SSブログ

塞翁が馬 [社会]

来年はの干支は午。馬に纏わる故事で真っ先に思い出したのが「塞翁が馬」である。おさらいのために転記します。出題者も馬にちなんだ問題を出そうと思ってるかもしれないから受験に出るかもよ~


◆人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)◆意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え

中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。

「このことが災いにならないとも限らないよ。」

しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。 近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。 城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んでしまいました。しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。

この話は、中国の古い書物「淮南子(えなんじ)」に書かれています。「人間万事塞翁が馬」の「人間(じんかん)」とは日本で言う人間(にんげん)の事ではなく、世間(せけん)という意味です。 「塞翁」というのは、城塞に住んでいる「翁(おきな)=老人」という意味です。「城塞に住む老人の馬がもたらした運命は、福から禍(わざわい)へ、また禍(わざわい)から福へと人生に変化をもたらした。まったく禍福というのは予測できないものである。」という事です。http://mizote.info/image/02profile/30kaisetu_jinkan.html


兎に角この世は「変わる」ということのようである。あの世は「変わらない」らしい。だから神さまにお願いしてこの世に生まれ出ているとしたら、何も悩むことも恐れることもない。動かない同じ山でも季節によって色合いが変わっていくように自然がわたし達に教えてくれている。川の水も同じ場所に留まらないように流れていくのである。もしも停滞していたら水も腐っていく。やはり自然が教えてくれている。。。自然は大いなる先生である。


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

Facebook コメント