SSブログ

おにぎり1日3個 [社会]

FAO(国連食糧農業機関)が発表した2011年の統計を元にしたお米の各国の一人あたり消費量が発表された。

消費量は、国が供給するコメの総量を国民一人当たりに換算した数値とか。

なので需要と供給バランスが崩れている国(共産圏)もあるだろうから何とも言えないが、まぁそれでしか物差しとして計りようがないとして見るしかない。日本に於いては、「国が供給する」という文言に???だが。私が居る農業現場で言えば、生産調整(減反指示)されているから、実際の消費はもっと少ないのかもしれない。

日本はコンビニおにぎりに換算すると(コンビニおにぎり=1個米45gと計算)一人1日3個なのだとか。

  1. バングラデシュ473g
  2. ラオス445g
  3. カンボジア436g
  4. ベトナム398g
  5. インドネシア364g
  6. ミャンマー345g
  7. フィリピン325g
  8. タイ306g
  9. スリランカ295g
  10. マダガスカル283g

15.韓国234g 17.中国219g 22.インド196g 42.台湾132g

日本は119g(おにぎり約3個)で50位だとか。

1位のバングラデシュはおにぎり換算だと1日10個ということだが、1日3食で1食に3個だということであれば普通では無いだろうか?

日本人は1食おにぎり1個と考えると少ない。

パン食や麺食移行なのか?1日3食では無いのか?少子高齢化で高齢者比率が高いから小食なのか?

米(玄米)を食べなくなって、長い歴史の中で見ると、日本人は弱くなったと私は感じている。

宮沢賢治(明治-昭和)が残した「雨にも負けず」で始まる有名な詩によると…彼は、日に4合の玄米があればいい。と残している。1合は約150gだから4合は600gで世界ランキング、ダントツのトップに踊り出る。

日本語表記で「米国」と書くアメリカが未だに強いのは、そのためか?

それにしても何故「AMERICA」が「米国」なのだろうか?龍馬が見たアメリカ、松陰が見たアメリカ。脅威と感じたアメリカ。勝海舟が実際に見たアメリカ。米の国=強い国ということの表れだったのだろうか?

(早速、便利なインターネットで調べてみよう!今までは落語のオチとしてしか聞いたことが無かった。追ってご報告します。)


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0