SSブログ

サイコロコロリン [社会]

昨日の続き~

12年前の神社でのお祭りの際のゲーム「サイコロコロリン」について引き継いだ。

前回は①二人一組のペアを作る。

②同時に巨大なサイコロを放り投げ、出た目で勝敗を決め、勝ち抜き戦で優勝者に賞金をプレゼント!


今回、私が考えたのは・・・御祭神の菅原道真公は、想い(念)の強かった御方であるという話(あるサイキッカーが霊視したところ)を聞いたことがある。無実の罪で太宰府に流された後、怨念のせいか?謀略を企てた藤原一族が亡くなるなどの災難が続いた為、鎮める為に全国に12000社もの「天満宮」(天満宮と名の付くのは菅原道真公を祀ってある)が建てられたとも…。この当地は、逆の意味で守られている。と・・・言うのも世話になった御礼に「私が去った後も『居て守る』」と残されたからだ。故にこの地は「居守」と言われようになる。

そのエピソードを紹介し、「念ずれば花開くのか?」ゲームと称して、①まず、二人一組で紙に名前と①②③④⑤⑥の内、サイコロで自分が出したい数字をそれぞれ記入。

②せーので、同時に巨大サイコロを放り投げる。

③出た目で一旦勝負がつくものの、負けた方が自分が書いた出目だったら、敗者復活で勝ち。

同じ出目同士だったら、記入した目が出た方の勝ち!

③もしも二人とも書いた出目だったら、出目の大きさで勝利。

④二人とも書いた出目で無かったら、出目の大きさで勝利。

これを6歳の甥っ子で実際にやってみた。

ルール説明すると・・・理解出来たようで、普通にサイコロを投げるより面白い!と評価をいただいた。


「想い」が「現実化」するとはスピリチュアル業界では昔からよく言われる。故に「引き寄せの法則」なるものが存在するとも…。


この天満宮は徳山競艇場のすぐ近くなので…「それならばサイコロと同じ数のボート6艇で競うのだから、「念じた艇が来てくれ!」と大人は言いたいところだが、競艇は2着まで当てないといけない(現地の本場のみ単勝あり)から30通りまで確率が拡がるから難しい。


話は逸れたが、甥っ子を巻き込んでゲームを作成している。私も童心に帰り、お祭りの準備を楽しんでいる。

寅開帳祭.jpg

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

梅干種飛ばし(ゲーム) [社会]

神社で神事の後、子どもたちを集めて「お楽しみコーナー」でゲームをするのですが、前回の12年前の「梅干種飛ばし」「サイコロころがし」「文字宝探し」を引き継いで行いましょう!と会議で決まった。私が担当となったのですが、前回は参加していないので私が初めて担当することとなった。


前回の「梅干種飛ばし」に関しては・・・

①梅干しを食べる。(当然酸っぱいので、その顔が周囲に受けるのだろう)

②白線から、いかに遠くに種を飛ばせるかを競い合う・・・というものだった。


私が考えたのは・・・菅原道真公を祀る神社なので①「飛び梅伝説」を簡単に紹介すること。

菅原公が京を離れて太宰府に左遷される際、梅の木に歌を残した。

「東風ふかば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」それを聞いた梅の木が、それまで太宰府にはなかったのに飛ん行って梅の花を咲かせた!という逸話。諸説あるが、面白おかしく紹介しようと思う。

②梅干しを食べた後「酸っぱい顔」写真をポラロイドカメラで撮って、誰が一番面白い顔かコンテスト投票!

③距離を競うのでは無く、近くに置いてあるマットに点数が掛かれているエリアに落ちたのが得点。その点数を競う。ボールを投げて9か所のブロックに書かれている点数を当てる「ストラックアウト」のようなもの。

※あまりにスタートからマットが近いので上空に向けて飛ばすのがコツ。しかも真ん中にある小さな缶詰に入ったら一発逆転の1万点!9か所のブロックには10点とかでは無く、道真公が太宰府に流された「901」年(点)とかこの神社が建てられた「1703」年(点)いう解説付きで、歴史のお勉強まで出来るという仕組み!


でもポラロイドカメラを買う予算は無いので②は却下となる。

参加賞は菅原道真公とゆかりのある梅にちなんで「梅干し」のお菓子をプレゼント!

さあ、私のアイデアが受けるか受けないかは、まさに当日の「お楽しみコーナー!」である。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

体験が全て [社会]

今年の年賀状で(毎年頂いている方から)、その娘さんとたまに「農業体験」楽しかったねぇ~と話が出ます。という一筆があった。その娘さんとうちの息子は同い年だったから現在24歳。今から15年前の「田植え」「稲刈り」体験だったから当時9歳だった。当時小学3年生。やはり「体験こそが全て」なんだなぁ~と改めて感じる。今度の地域のお祭りで「体験型」ゲームをいくつか用意しているが、「楽しかったなぁ」と思い出してくれるような瞬間を作ろうと準備中です。旅行も計画している時が一番楽しいと言われるが、子どもたちがワイワイガヤガヤ楽しんでくれる姿を想像して計画中です。


「体験」を楽しみましょう!その為に生まれてきたのだから!

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

新聞取材を受けました! [社会]

山口新聞という地方紙の新聞取材を受けました。

と、いっても私個人が何をしたとかの話では無くて、地域のコミュニティ紙で掲載された「居守天満宮」の12年に一度の「寅開帳祭」についての詳細を知りたいという公(総代)の立場としての取材だった。

このblogでは顔出しは一度だけ…メタルバンドとしてプロデビューした同級生と一緒に写ったスナップショットのみ!

blog以外では、広島銀行の15秒CMに3秒だけピンで(笑)、中国新聞のコラムで顔写真入りで投稿。そんな出たがりの時代もあったなぁ・・・と。

来週、どこかのタイミングで出るらしい。と、いっても顔写真も撮られたが、顔無しの場合もあるからあまり期待せず、待っておこう!

でも顔写真入りで掲載されたら・・・子供たちに「父さん今日の新聞出てるからコンビニで買って観てよ!」と言うかもしれないなぁ…。

ひと昔前のTVで「みんな見てる!?」的なノリがわかる・・・やはり昭和なおじさんである。

寅開帳祭.jpg

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

交通事故発生状況(山口県) [社会]

先日、運転免許証更新の際、講習を受けた。その際に配布された「2022年度版安全運転やまぐち」という資料で昨年の交通死亡事故を様々な角度から検証しているデータが興味深かった。

山口県は全国で3番目の人口高齢者比率が高い県である。(65歳以上が34.6%。1位は秋田県、2位は高知県)

そのせいか、死亡者数の56%が高齢者。私たちが加害者となって、高齢者を轢くケースも十分あり得る。また、高齢者が運転するケースでこちらが事故に巻き込まれるというケースもあるだろう。まぁ、比率が全国より高いというだけで、どこにいても可能性はある。でもこういう事(事故について学ぶ)が無いとあまり意識しないのでメモしておく。

あと、バイクを運転する身としては氣になる二輪車の事故である。

二輪車は自動車運転者からすると見落とされることが多い。特に駐車場出入口や交差点。身体がむき出しの為、事故した場合、死んでもおかしくない。

山口県の昨年度データによると二輪車死者の全員が単独事故で最高速度超過が半数、あと半分が操作不適とある。これならば、誰にも文句は言えない・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

操作ミス???車のように「ブレーキ」と「アクセル」は間違えようが無いから、減速ミスとかハンドルの切り方不足とかかな?とにかくバイクはドラム演奏と似て、あれやこれや手足の操作が多いから集中力が大事だ。

交通事故の加害者・被害者になるのも、もしかして引き寄せの法則とかあるのかな?

イライラ・ピリピリせず、ゆったりとしつつも集中して無事故で後半人生を過ごすぞ!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

幅広歯ブラシ [社会]

昨日は「歯磨き粉」のカルチャーショックだったが、今日は「歯ブラシ」のカルチャーショックです。

というのも、今までは安い歯ブラシで質より量という感じだった。

でも、今までの数倍も値段の高い(といっても4~500円程度)の「幅広」の歯ブラシを使うと(普通は4列だとしたら私が使うのは6列)・・・「もうこれ以外考えられない」というぐらい、気持ちよく磨けるのだ。

理論上は「面積」が大きければ、ワンブラッシングで磨く範囲も広く磨けるし、あまり上下左右に動かさずとも磨けるということになる。

食品や食事も安かろう悪かろうというのが有り得るのと同じで、日常生活で大事な事には、もっとお金を掛けるべきだと感じた。

「食べる物」も大事、「噛む」ことも大事、「磨く」ことも大事。歯のケアをしっかりして、健康で長生きしましょう!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歯磨き粉に1500円!? [社会]

母が歯医者に行って、薬用歯磨き粉を薦められてそれを使い始めたのだとか。

その価格なんと1500円。

私は自分の歯磨き粉を買うのに198円とかのを買っている。約8倍!

亡くなった父は、総入れ歯で、最後は入れ歯も億劫になり、流動食しか食べなくなったのを見ている。若い頃は歯が丈夫なのを自慢していたようだが、ケアを怠ると最後はそうなるんだなぁ~。

やはり食べることが出来なくなると(噛まなくなると)死ぬんだなぁ…とも感じた。

父も母も同じ歯磨き粉を使っていたはずだが、入れ歯でもない母の歯が健在なのは磨き方次第なのかもしれない。

先述の1500円の薬用歯磨き粉を私も試しに買って使うことにしてみた。歯に対してはもとより、歯ぐきに対しても重要なのだとか。高価=効果も有るというプラシーボ効果のようなものかもしれないが、何だか最近調子がいい氣がするのは、やはり氣のせいだろうか?

人生も後半戦に向けて、今までの自分の中の常識を覆しながら、進もうと感じた出来事だった。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お金の循環 [社会]

私たちは、ほぼ毎日と言っていいほど「買い物」をする。

お金を払う事で、そのお金で生産者のお給料になったり、販売者のお給料になったりしている。そんなお金が回り巡って、また私に帰ってくる。いわゆる「循環」であり、「シェア」でもある。モノやサービスとエネルギーの交換でもある。

お金という紙切れや金属は食べる事は出来ない。単なるツールである。それを貯め込んでも何の循環も起きない。逆に便秘状態でとても健康とは言えない状態である。

そのお金を支払う際、「イヤイヤ」「もったいない」「あ~あ無くなってしまう」というマイナスエネルギーで支払うのでは無く、「ありがとう!」「このお金で誰かが幸せになってね!」「また元気に会おう!」と友人や子供を見送るポジティブなエネルギーで支払うと高波動のエネルギーの循環が起こるのではないだろうか?

自分一人はちっぽけな存在で「お金を払う」行為ぐらいで何の役にも立たないと思いがちだが、実はそうではなく、一つのツールを使って世の中の好循環の為のお手伝いが出来るのだ!

その事に遅ればせながら今朝、氣付いた(笑)。

今日から、買い物の際、自らの手で好循環エネルギーを発信していこうと感じた。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマから得られるもの [社会]

私たちの人生が、唯一無二の固有のドラマであるが、TVドラマを観ることで、他の世界を疑似体験できるお得なものである。もしもTVドラマや映画や小説やコミックなどの媒体が無ければ、自分の人生か他人から聞く話しか経験できない。そういう意味では本当にいい時代を生きている。自分とは違う非日常のドラマから「ドキドキ」や「ワクワク」や「キュンキュン」した感情が得られる。地球上で繰り広げられる私以外の劇場から学ぶことも多々ある。

私が住む周南市出身の有名人と言えば・・・「福田靖」氏がおられる。

え?誰?と思った方も多いと思うが、ドラマ「龍馬伝」や「ガリレオ」シリーズや映画「海猿」シリーズなどなどの脚本家である。

その福田靖氏が手掛ける2022年春ドラマ「未来への10カウント」がスタートするのが、今から楽しみである。



先週の星新一のドラマも楽しみ!と言いながら見逃してしまった。NHKの場合、見逃し配信が無いのが残念だ。その点、民放はTverがあるので安心。その辺りもいい時代を生きているなぁ。

人それぞれ生きる活力源は違うと思うが、私の場合は今季の阪神タイガースが情けないスタートなので(苦笑)、新ドラマに期待することにしている。

何かしらの週に1度の楽しみを持ちましょう!てか、日々楽しみを持って過ごしましょう!



nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

非日常を楽しむ [社会]

私たちは毎日同じルートを通って通勤通学していないだろうか?


「あの角を曲がってみよう!」とか、

「あの川沿いの桜並木を眺めてみよう!」とか、

「あのお店に寄ってみよう!」とか、

「ここで休憩していこう!」とか、

「あの山に登っていこう!」とか、

「あの海を見てみよう!」とか、


最近、想いのままにバイクで走っている!

明らかに昨日までの日常とは違う、非日常を味わっている!

ガソリン代が勿体無い!とか、時間の無駄!とか、それに何の意味があるの?とか、そんな人とは距離を置こう。そんな人とは別れて正解だ!

意味の無い、非日常にこそ、意味がある!

刷り込まれた奴隷制度のような生活とはおさらばだ!

マトリックス④が発売されるが、改めて私たちは奴隷社会に生きているのを実感している。マトリックスからもう一度学ぼう!

マトリックス レザレクションズ ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]

マトリックス レザレクションズ ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2022/04/20
  • メディア: Blu-ray

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インターネットを通しての喜び [社会]

昨日書いた記事にコメントをいただいた。

LargeKzOhさまありがとうございました。

コメントをプリントアウトして母に見せようと思いました。

「家の内情を暴露するブログ…とやらを止めなさい!」とブログが何たるかも分からない母に言われながらも、その母の安全運転を祈るコメントをいただいたのだ。これこそ、インターネットで世界と繫がる瞬間である。

あとnice!も記事3303を上回る4000以上頂きました!本当にありがとうございます!nice!やコメントが無かったらここまで続けていなかったと思います。

本当にありがとうございます!

私が日々blogを続けることが出来るのも(youtubeは始めたのはいいものの、あまりにも需要が無い事に悲観し、停止中です。blogは記事更新しないのに日々観て下さる方々が一定数居られ、励みになっております!ありがとうございます!)見えないけど…観て下さる方のお陰です。

インターネットは宇宙そのものかもしれないなぁ・・・。インターネットよ!宇宙よありがとう!

「目には見えないけど・・・誰かがあなたを応援してくれている!」

だから日々がんばろう!と思える!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一時停止違反 [社会]

私は今年の2月の深夜2時、通行量の極めて少ないというか全くいない時間帯、一時停止をしなかったのを目撃され、パトカーに追いかけられた。大雨だったので、サイレンに気付かず、市を越境して停止したほどだ。違反の認識はあったので、素直に認めて切符を切られた。あと2か月で人生初のゴールド免許だったがまた5年お預けとなった。後からその街の人に聞くと、「あそこは狙って待ち伏せしている」らしい。

私の場合は、罰金を払って、更新時に講習を受けるという罰が待っているが、高齢者の場合、そう簡単にはいかないようだ。

と、いうのも母(80歳)が一時停止違反をしたのだが、通常の減点・罰金だけと思いきや・・・1ヶ月以内に警察署で認知症の検査を受けなさい!もし受けない場合は「免許はく奪」されるというのだ。

何とも恐ろしい世の中になったものだ。

母は農業従事者で毎日畑に行って、JAに出荷する際の違反だった。

警察署からすると誰が認知症で、誰が認知症で無いか判断もつかないから75歳以上の人が違反したら「認知症の疑い」があるというフィルターがあるのも理解できるが、何とも生き辛い世の中である。

大事故を未然に防ぐ対策である事は十分理解できる。

それまで元気だった母が・・・「免許返納した方がいいのだろうか?」と真剣に悩んでいた。

「返納」したら、田舎で移動手段はタクシーかバスか私の付き添いに限られ、一人で買い物に行く楽しみまで無くなってしまうから「認知症検査」を受けて「堂々と」運転することを薦めた。返納したら楽しみが無くなり一気にボケるよ!と助言した。

亡くなった親父のように・・・明らかに認知症で運転して事故を起こし、それでも運転を継続しようとした場合とは全く異なる。

一律的な行政も仕方ないが、我々周囲の人間が個々人にあったケアをしていかないといけない時代を生きている。

飲酒運転で免許取り消しになった人間を過去二人知っているが、見るからにいい加減で適当で人に迷惑を掛ける人間では無く、全うに生きている人から自由を奪わないで欲しい。

出来る限り、今、持っている自由を手放さずに可能な限り、謳歌しましょう!

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

交通安全協会に入る心境あれこれ [社会]

免許の更新をした。

その際、必ず案内をされるのが「交通安全協会」への加入だ。

年間500円の会費で・・・①子供や高齢者に対する交通安全活動 ②交通安全広報啓発活動 ③交通安全表彰 ④通学路やカーブミラー等安全点検の財源になる。

今までその時の心境により入ったり入らなかったりであった。

子供が生まれた直後の更新の際は、「子供たちを守るために」という意識で加入したし、バイクの免許を取った際は、嬉しくてうれしくて「是非お願いします!」という気持ちだったり、離婚して落ち込んでいる時は「お役所の天下り先なんかに資金提供しない!」と思い、断ったり、様々であった。

今回は、神社のお世話をするようになり、神社運営は全て「寄付」で成り立っていることから、お金が無いと何も活動出来ないことを痛感し、子どもたちや高齢者の事故防止の為にと思い、即答した。受付のお姉さんが美人だったというのも理由の一つかもしれない(笑)。

理由は何であれ、少しは社会に対して優しくなれたのかもしれない。私も成長したなぁ・・・

1日1円ちょっとで世の中が少しでも安全で良くなればいいなぁ…。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

消えた鯉 [社会]

裏庭に池がある。その池には甥っ子が10年前ぐらいに金魚すくいで取った鯉をいれて、その後繁殖して6匹にまで増え結構な大きさにもなっていた。毎朝、母がパンの耳を餌としてやるのだが、ある日突然6匹全員姿を消したのだ!

ここ数日、我が家での最大のミステリーである。

鯉も注意深い生き物で、私が覗き込むとサッと湖底や岩陰に隠れる。

深さは足を入れると太ももの辺りまで浸かるので結構深い。岩の崖に三方を囲まれていて、鳥や猫が来ることも見た事は無い。

大雨で水かさが増えて流れ出たとかもあるかもしれないが、ここ数日快晴続き。

野良猫が湖面に浮いて来た際に捕獲して食べたのか?しかも6匹全部?

田んぼ周辺にはサギがいるが、6匹全部食べたのか?

それなら10年間生き延びてきたのが不思議なくらいだ。

もしも病死したのなら、死骸があるはずだ。それも無い。しかも6匹同時に亡くなる?

私は母に2014年239名を乗せたマレーシア航空が突然消えて未だに見つかっていない事件やバミューダトライアングルの話をしたが、信じなかった。

現代の科学では分からない事は多数ある。宇宙人曰く現代の科学で分かっている事は数パーセントらしい。

私は、真夜中この池のそばで記憶を失くして倒れていた事がある。その時は「宇宙人に連れ去られた」と勝手に妄想していたが、もしかして、この池の周辺は別の次元に通じている入り口なのかもしれない・・・。

あなたはこのミステリーをどう読みますか?


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花は人間を楽しませようとしている [社会]

25年前、転職先の職場で、まだ20代の私に声を掛けてくれる年配の達観した先輩(50代)がいた。


ちょうどこの時期だった。「〇ちゃん(私のこと)、桜を観に行ってごらん!」


「桜を見上げると気付くと思う。」

「桜の花は下に向いて咲いている。」

「道端の花はどう?」

「上を向いて咲いている。」

「どういう事かわかる?」

「人間を楽しませようとして咲いているんだよ!」…と。


昨日、桜の木を見上げた。あの先輩が言ってた通り、花は下を向いている。太陽に向かって上を向いて咲いてもいいものなのに。単に重力の問題なのか?だったら道端の花も花弁の重さで地面にぶつけてもいいはずだ。桜の花をついばむ鳥たちも大変そうだ。


どうやら、仏教的な禅問答のような感じだとは思うのだが・・・昨日、そんな事もあったなぁと思い出した。


じゃぁ山の中でひっそりと人知れず咲く桜はどうなの?とか聞かれそうだが、考え方次第で、自分を取り巻く環境や自然が全て自分を応援してくれている!と前向きなポジティブシンキングな考え方の一例である。


私たち人間も周囲を楽しませようとして生きようではありませんか!?

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たかがゲームされど。 [社会]

プレイステーション4(5)の車のレーシングゲーム「グランツーリスモ7」の開発プロデューサーが紹介する動画を観た!

感想は「ゲームしない私でも欲しい!」「これがゲーム!?」「実写と区別がつかない!」「旅行気分まで味わえる!」とまぁ、プロモーションにまんまとハマってしまった。

2050年に向け、内閣府が進める「ムーンショット計画」(ざっくり言うと、人間をVRと繋いで構築する世界)まっしぐら!だなぁ…とも。

子供が小さい頃、プレゼンテーション②を買い与え「グランツーリスモ」④?で二人で競い合ってゲームした日が懐かしい。子供はそれがキッカケという訳ではないのだろうが、車の世界に興味を持ち、中学生の職場体験では「車の修理会社」に体験を申し込み、車を作りたい!と明確な目標を持ち、その為には高専の機械工学科に進学するべく、勉強し、今では車のパーツを作る会社に就職し、世界に輸出向けの部品製造工程管理の仕事に従事している。

ひとつのゲームをキッカケに例えば「ゲームを作りたい!」でもいいし、「デザインの世界に進みたい!」でもいいし、「ゲームを販売する仕事をしたい!」「youtubeのゲーム実況者になりたい!」でも何でもいい!やりたいことが見つかれば、それでいいのだ!

ゲームは1日何時間までとか、ゲームは禁止とか、親としては当たり前の規制だろうが、思いっきり、とことん突き詰めるのもいいのではないだろうか?

私なんかは大学に行っても「やりたいこと」が見つからず、取りあえず就職して、未だに「何をしに地球に来たのか?」自問自答の日々を送っている52歳。

ゲームだろうが、漫画だろうが、何だろうが、やりたいことが見つかるツールは身近にあるのかもしれない。



【PS4】グランツーリスモ7

【PS4】グランツーリスモ7

  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2022/03/04
  • メディア: Video Game

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花の有る生活 [社会]

野に咲く花を摘んで来て、部屋に生けるようになって数週間。少しだけ日々が変わってきた。

花にとっては、そのまま大自然の中で咲いていた方が幸せだったのかもしれない。でも、一人の人間に毎日観てもらえるのも、また幸せなのかもしれない。

花に(心の中で)話しかけるようになった。

「今日もかわいいね!」

「がんばって咲いてるね!」

「毎日ありがとう!」

一週間程度で葉も花も枯れていく。まさに人間の老いを観ているようで「今までありがとう!」「さようなら!」「潤いを与えてくれて感謝してるよ!」と念を込めて捨てて、次の花と交代させる。

命を精一杯開かせて生きているのを、私に見せてくれている。

「私もがんばろう!」「私に出来ることを私も表現しよう!」「枯れることも楽しみながら交代の時まで私もがんばろう!」

花も一つの命、私も一つの命。それぞれ地球での何かしらの役割が違えど、生きている。まだまだひと花もふた花も咲かせて生きていこうではないか!?

花の有る生活はいいものだ!冬場の花の無い季節でも「草木」や「葉っぱ」でもいい!と思えるようにもなった。「草」を水に差すだけで、伸びて次の葉を付ける成長過程だって観れる。まさに子供を育てる感覚でもある。

3次元はスリルとスピード・サスペンスを味わいながらコイン集めをする世界。4次元はあの世の世界。5次元はどうやら「育てる」世界らしい。

私は「花」や「草木」を育てる世界(5次元)に少しだけ足を踏み入れているのかもしれない。

いや「花」や「草木」の彼らに私が育てられる世界に共存しているのかもしれないなぁ…。

「花」や「草木」も「私」も生きているのを日々実感する。

生きた花の有る生活はいろんな潤いを与えてくれるのでおススメだ!

花の有る生活はまさに人生に華を与えてくれる!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

改めてインターネットに感謝 [社会]

私がインターネットを始めたのは2000年。娘が生まれた年である。あれから22年。娘は昨日社会人となった。

当時は、電話回線を繋いで「ピーガラガラ・・・」という音を確認して世界の発信者との繋がりを感じていた。

知りたい事を知る!

行ったことも無い場所や会ったことも無い人の発信を見聞きして、想像力を働かせる!

まさに自分の中の世界観が拡がる!TVや新聞のような先方が伝えたい情報を無条件に受け入れるのでは無く、その裏側まで知ることも出来る。良い事ばかりだけではなく、架空請求や迷惑メールなど世の中のダークな世界とも対処しないといけない。ネットの全てを鵜吞みにするような馬鹿素直でも生きていけない。玉石混交(光と闇が混在している世界)は現世でも同じである。良い人も居れば、悪い人も居る。良い社会も有れば悪い社会も有る。それをネットを通して見極めていくことも出来る。

私も2006年から少しずつ気の向くまま思いのままに発信してきたが、現実世界ではこんな表現は出来ていないし、誰も聞いてくれない。この仮想空間だからこそ、出来るのだ!自分が何倍にもパワーアップ出来る場所でもある。世界の裏側まで見る見ないは別として発信出来ているのだ。

一人の思いは実は、宇宙の果てまで届いているのだとか・・・。(ある宇宙人が教えてくれた)だったら、物凄く一人の思いは重要ではないだろうか?!それを知ると(カルチャーショックだったが)疎かには出来ないものだ。

インターネットの世界は宇宙そのものなのだろう。

ある一人の人のtwitter投稿をしばらく眺めていたらそんな事を感じた。

インターネットよ!ありがとう!と言いたくなった。インターネットは宇宙そのもの・いろいろなパラレルワールド(平行世界)が存在する。自分にとってより良いパラレルワールドに移行しましょう!まさにそれがネット(リアル)サーフィンの良い活用方法だろう。今の自分、少し先の自分が楽しくなるような情報を今!得ていきましょう!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年金改正に思ふ [社会]

この4月1日から年金改正が行われ、65歳支給を最大75歳から支給(選択制)に変更が出来るのだとか!?


65歳支給を75歳からの支給に変更すると月額1.8倍も多い額になるとか!?

ラジオで聞いていて、耳を疑った。1.8倍という額では無く、75歳から支給を選べるという点にだ!

もう、これって、「年金が破綻しているので75歳支給を選択して下さい!」「それまでは働いて下さい!」「退職金がある人はそれで凌いで下さい!」「今後また改正して80歳支給も選択可能となります!」etcもう何でもありだな!?と感じた。

それともう一つの改正は「年金手帳」が無くなるのだとか。新規発行をしないらしい。マイナンバーによるデータによる管理の為、手帳ベースの発行が必要無くなったのだとか(ペラペラの国民健康保険証のようなもの1枚が新規加入者には送られるらしい。)なら十数年前の消えた年金データ5千万件はどうなったのだ!未だに解決してないらしい。

当初は積み立て方式で、自分が積み立てたものが、将来受け取れるものだったのが、今では若い世代が上の人を支える方式に変わり、元々国債での運用だったものが、株式での運用も出来るようになり、よく週刊誌で株式市場の暴落で消えた年金額〇〇〇〇億円とか見る。過去の不正流出も含めもう何でもありだな!というのが感想だ。

私たちの親世代は年金制度を十二分に享受しているが、私たちの将来は年金を当てにせず、自分を信じて生きていこう・・・。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感