SSブログ

子供の創造力は豊かだなぁ [教育]

子供達が通う小学校の作品展があったので行ってきました。最終日の午前中でもあり体育館には私一人。贅沢な私のためだけの展覧会のようでした。

これは小学2年生の絵ですが、自分だけのお話を作って描いたのだと後で教頭先生から聞きました。明るい色使いが多く、子供達の豊かな感情が湧き出ているのを感じます。その中で目を引いたのが次の絵です・・・

悠吏・・・?ゆうり・・・幽体離脱の幽離(ゆうり)?寝ている子供二人が頭の中を抜け出していろいろな楽しい所に遠足に行っている・・・夢の中なのか、別次元を旅しているのか・・・どちらにしても楽しそうです。こどもは自然に表現しているだけで、大人の我々が非科学的であるとか、そんなの信じられないとか言うのは止めにしよう。子供の世界の方が正しい(楽しい)ことだってたくさんあるから。子供は素直だから素直で素敵で素晴らしい世界を生きているのである。大人の我々が子供たちに暗く真っ暗な闇にするのは止めにしよう!創造力をどんどん使っていくと「モノづくり日本」も安泰だし、創造力や情緒豊かな子供が大人になり次の世代を担い、指導していくのも頼もしいではないでしょうか?

後でこの絵を撮った写真を見てみると・・・ゆうり・・・この子の名前だ!と分かった。でも名前はひらがなで題名は漢字・・・なにか深い意味がありそうです!

版画ではたのしそうな「豆のフラダンス」・・・映画「フラガール」とTVの納豆問題をかけているような、一笑に付しているような楽しくなる作品です。

子供の発想って豊かだなぁ・・・


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 6

桔梗

色彩感覚、創造力豊かな作品ばかりですね。みんな上手だなぁ。

うちの娘は小2の時、絵本を作りました。
サンタがクリスマスプレゼントを運ぶお話ですが、サンタの袋の底に穴が開いていて、その穴からプレゼントが落ちているのに気づかず、どんどんソリを走らせて行きます。
「え、最後はどうなるの?」と思って読んでいたら、「さて、プレゼントはどうなってしまうのでしょう?  つづく」と書いて、お話はあっさりと終わっていました。
その後、続編は作らなかったので、今でも「最後はどうするつもりで書いたんだろう」と気になっています。
by 桔梗 (2007-02-02 13:36) 

live07151

ピカソのようなおもしろい絵ですねー、みているこっちが脳がきたえられますよね。
by live07151 (2007-02-02 19:04) 

もちろん

はじめまして。やはり子供は独創性、創造性が豊かでいいですね。
by もちろん (2007-02-03 01:16) 

はるかぜ

桔梗さん いつも興味深いお話ありがとうございます。娘さんのお話謎めいていて想像力をかきたてますね。LIFEカードのCMの俺ってどうなる?のような続きは受けてが想像するのも謎かけのようで楽しいですね。大人になって続編ができるのかもしれませんネ。
by はるかぜ (2007-02-03 09:50) 

はるかぜ

live07151さん子供の脳はやわらかあたまなんでしょうネ!
by はるかぜ (2007-02-03 09:51) 

はるかぜ

もちろんさん はじめまして!nice!&コメントありがとうございます!
子供の創造力をいかに伸ばせるのかは、親、親戚、先生、友だち、地域の人にかかっていますネ。せっかく芽が出たものを摘み取らないようにしたいものですネ!
by はるかぜ (2007-02-03 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1