SSブログ

ドラマ「私という運命について」 [ドラマ]

久々に面白いドラマを観た。実は、観たごとに記事を書いている訳ではなく、面白くなかったドラマや映画は記事にはしていない。blog=何かを読んで感じて動く一つの手段というかツールだろうから。面白くなかったものを記事にして同じ2時間(映画なら2時間が相場)を無駄に人生を過ごして欲しくない。今回は5時間ものだ!

人生には流れがある。その川の流れを自分でせき止めることも出来る。その際は、後から振り返ってみて「あれは失敗だった!」ことに気付く。

2014年wowow放送の5話完結ドラマ「私という運命について」。原作は直木賞作家の白石一文氏、脚本は「最後から二番目の恋」の岡田惠和氏、出演は永作博美、江口洋介、宮本信子。塩見三省がいい役してた!

1994年のバブル崩壊後の社会から2001年の9.11のテロ、そして中越地震までの10年を、二人の運命的な男女を通した物語。恋愛、結婚、離婚、死別、癌、出産、家族、仲間・・・運命。いろいろなテーマがあり、考えさせられる。

洋画も観たいのがたくさんあるのだが、邦画や日本のドラマが面白く、なかなかたどりつけない程。

元嫁が永作博美似だったので感情移入してしまった(笑)。

1億2千万人いれば、それぞれの私という運命についての物語がある。自分の人生の流れを最後まであきらめずに生きていきましょう!

私という運命について DVD-BOX

私という運命について DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • メディア: DVD



nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初マイハイボール [社会]

「ハイボール」が好きなお客さんが、いろいろ試したけど「トリス」のハイボールが一番美味しいと言っていた。

といっても350ml缶の既製品の飲み比べらしいが。

痛風患者にとっては、ビールよりも蒸留酒であるウイスキーが身体にいいというのは知っていたが、私は若い頃、先輩に連れられて行くスナックで出されるウイスキーの水割りが美味しいと思えず、私にはウイスキーは身体に合わないものと思いこんでいたというか、食わず嫌いのような、飲まず嫌いのようなものだった。

先日、30%OFFセールで「トリス」のウイスキー700mlが700円程度で売っていた。アルコール度数40%なのでロックでちびちび飲んでもかなり持つなぁ・・・と思って買ってみた。ラベルには「おいしいハイボールの作り方」も書いてあったので、早速やってみた。といってもレモンは無いので、うちに成る「ゆず」や「ダイダイ」を日替わりで使うのだが、ハマってしまった。夏場ならドンピシャかもしれない。

  1. まずはレモンを軽くしぼる。
  2. ジョッキに氷を山盛り入れる。
  3. ウイスキーを注ぐ。ウイスキーとソーダ(炭酸水)の比率は1:4がおすすめ
  4. 冷えたソーダは氷をあてずに静かに注ぐ。
  5. マドラーは縦に1回のみ。

と書いてある。まだ1週間だがもう瓶の半分も無くなっているほどだ。

どうせ死ぬのなら、楽しいことや美味しいものを味わった上で死にたいものだ。食わず嫌いや飲まず嫌いの思考は改めようと思う。世の中まだまだ知らないことがたくさんありそうだ! 



nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「インフェルノ」 [映画]

トム・ハンクス主演の映画「インフェルノ」を観た。

http://bd-dvd.sonypictures.jp/inferno-movie/#!/

インフェルノ (初回生産限定) [DVD]

インフェルノ (初回生産限定) [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」も衝撃的だったが、今回は人口削減をテーマにした謎解き。

人口爆発を問題視する大富豪がカルト的カリスマとなり、自ら開発した殺人ウィルスをばら撒こうとする。それを阻止しようとする謎解き名人の教授。誰が敵で誰が見方なのか、最後の最後まで分からない仕掛け。

人類は本当に地球にとっての癌なのだろうか?

人類が増え続けたせいで、絶滅した動物や種もあるのも事実だろう。

人類が増え続けてきたのは、地球外生物のエサになるためなのかもしれない・・・というSF映画もある。

日本の人口は1億2千万人。日本はこれから人口増加ではなく、減少に転じる。約7千万人になるという。江戸時代が確かそれぐらいだったから、文明は無くとも、恐らく幸せだったに違いない江戸時代のように、日々生きているだけで喜びを感じながら生活することになれるのだろうか?江戸時代の職人は・・・まずは他者のために物を作り働き、家族や自分の飯の種として稼ぎ、後は自分の楽しみ(酒なのか、趣味なのか人それぞれ)をゆっくり愉しむ。そんな時代だった様子。

今はどうだろう・・・妻や子供に暴力をふるう男もいれば、子供にも食べさせないで自分だけの楽しみを追っかける女もいるという。子供同士でいじめ合い、それに先生や親も大人も見てみぬふり。本当にスマホ文明社会が幸せなのだろうか?

世界規模は人口増加。昔の日本のように江戸時代→明治時代→大正時代→昭和時代→平成時代と経過したように成長発展人口増加していく国もあれば、日本にいれば便利だが人口減少。何か矛盾しているようで矛盾していない。謎解きならぬ、頭の体操のようで面白い。 

何が幸せかは人それぞれ。それでいいのだ!(バカボンパパ)

※映画は日本のサスペンス映画ばりに謎解きの仕掛けが多く愉しめました! 


nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

主婦の洗剤の法則 [社会]

主婦の洗剤の法則というのがあるらしい。

昨日まで、毎日毎日洗剤を2滴垂らして食器を洗っていたが、ある日、洗剤を1滴垂らして使用したところ・・・汚れの落ちが同じだったことから、その主婦は翌日から1滴使用に生まれ変わるのだとか。日進月歩の人間の進化発展の判り易い例なのだとか!これは「未来はきっと明るくなる」という証でもある。

これと似た体験を昨日したのでご報告です!

私は社会人になってからというもの、ヒゲそりは電器シェーバーを使用していました。約1万円相当の外国製の品物で替え刃も1回あたり約3千円とバカにならない代物でした。ある日替え刃を買わずに、ホテルの一室に置いてあるような手剃りのカミソリでヒゲを剃ることにしました。それから半年が経過しました。

電器シェーバーを使っていたそれまでは「髭剃り」は男の義務のような感覚で、気持ちいいとか良くないとか感覚はありませんでした。が、手剃りに替えてからは、まず、顔を保湿し、石鹸で泡立て、手剃り、洗い流し、そして保湿・・・と、剃り終った時は「気持ちいい!」に変わっていったのです。まさにデジタルの無感動から→アナログの感動的な感覚へと変化かもしれません。 

で、今回言いたいのは・・・安っぽいカミソリ(1枚刃)でもそれなりに手剃りが 気持ち良かったのですが、先日半額セールで5枚刃という手剃り用髭剃りを100円で購入しました。早速、使ってみました。そしたら自分の中で革命が起こりました。かさぶたがスルっと剥がれ落ちるような感覚というか、ヒゲ剃りだけに、ヒゲがツルっと剥がれ取れるような感覚とでも言いましょうか。これなら1枚刃20円で5個入り100円よりも5枚刃1個入り100円を使い続けるぞ!というような決意のようなものを感じました。

今まで50年近く何をして生きてきたんだろうか?というぐらい、知らないことを知る喜びでした。

女性なら脇の下なども剃られるのだと思います。男性に限らず、女性も5枚刃でのカミソリを使ってみてはいかがでしょうか?

未来はきっと明るくなる!そう信じて何かを替えてみるのもいいかもしれません。でも決して、旦那さんや奥さんを替えないで下さいね!子供の未来が明るくなるとは限りませんから… 


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生きている命をいただく [社会]

蕎麦(そば)は畑に種を蒔くと2ヶ月半もすれば収穫出来るそうです。それだけ生命力の塊だということです。今回新しい発見があったのでお知らせします。

米は早い種類で9月には収穫(稲刈り)します。そして3ヶ月後の12月には稲の切り株を掘り起こして土に返します。いわゆる「荒起こし」という作業があります。その稲の切り株も腐って発酵して次の稲の肥料になるのです。

しかし、私も50歳前になり、男性更年期障害とでもいうのでしょうか?寒くてやる気が起こらず、その「荒起こし」の作業をせず、田んぼを放置していました。

するとどうでしょうか?

今は2月ですから5ヶ月間放置した田んぼでは、昨年の稲の切り株から次の稲が生え、ひざの高さぐらいまで伸び、次の米が実っているのです。二期作というやつです。(厳密には違います。二期作はもう一度苗を植え直します)

※ちなみに二毛作(にもうさく)というのは、同じ耕地に二種類の違う作物を栽培し収穫することです。蕎麦も米もそれだけ、生命力・・・生きる力を持っているのだ!と。

しかも、ひざの高さの新しいワラと米が次の田んぼの米作りの肥料となってくれるのです。ただ寒いからと放置していたのが、結果オーライとなりました。

しかし、10月に収穫した田んぼからは何も生えていなく、切り株のままでした。

この1ヶ月の違いが大きいのだとも氣付きました。勉強やスポーツやクラブ活動でも、あきらめず、最後のラストスパートが実力を最大限発揮するのと似ているかもしれませんね。最後まであきらめずに!

先日、ワン・オク・ロックの新しいアルバムを聴きましたが、その中の歌詞にも「全ての事には意味があって」とか「回り道にも意味がある」とか言っていましたので腑に落ちた出来事でした。ただ単に寒いからサボっていただけなのですが、意味があったのでしょうか?

余談ですが、今から8年前、広島の小さなライブハウス(といっても2百人収容)でワンオクのライブを観たことがあります。酸欠で女の子が次々と外に運び出されるのです。それだけ物凄いライブパフォーマンスでした。このバンドは売れるだろうなぁ・・・と当時感じましたが、今や世界的規模のバンドにまで成長し、ドームやスタジアム級の数万人規模のバンドになりました。もう手の届かない存在になってしまい、新しいアルバムも世界を意識した曲作りで、日本発信のバンドとして応援するべきなのですが、少しだけ残念な気分でした。

ところが、Vo.のタカの弟ヒロのバンドをyoutubeで観て完全にノックアウトされました。8年前にワンオクに出会った時と似た衝撃を受けました。

バンド名は「MY FIRST STORY」もう既にご存知であれば申し訳ないのですが、森昌子の子育て本つながりで最近知ったもので。ワンオクよりもメタル色が強く、メタル好きな私としてはド・ストライクでした。https://www.youtube.com/watch?v=u10U7BHQQ2Y

私自身に言い聞かせる今回の結論です!『寄り道や回り道にも意味がある!全ての事に意味があるんだ!』

ANTITHESE(通常盤)

ANTITHESE(通常盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: インディーズレーベル
  • 発売日: 2016/06/29
  • メディア: CD



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「イヴの贈り物」 [ドラマ]

舘ひろし主演のWOWOWドラマ「イヴの贈り物」(2007年)を観た。昨年公開の純愛映画の「イブの贈り物」というのもあるらしいがサスペンスものなので全く別作品。でもある意味、純愛ものでもある。

監督は佐藤純彌(じゅんや)氏で今年御歳84歳。「男たちの大和」を手掛けた後、本作を撮ったらしい。

大手商社で派閥争いに破れ左遷、しかも末期癌。娘は病気で亡くしており、友人が経営する喫茶店で働く女性(貫地谷しほり)が、他人の空似ではあるのだが、似ていて娘と重ね合わさる。主人公の舘ひろしは娘のようにかわいがるのだが、貫地谷演じる母子家庭で苦学生の女の子の方は大人の魅力に惹かれていく。が、ヤクザにレイプされ身売りされていく。復讐に燃える主人公が「イヴの贈り物」として望んだものは・・・ピストル。

ネットでレビューを観たが、賛否両論。そりゃぁそうだろう・・・人間の感性なんて千差万別。それでいいのだ!(バカボンパパ)

まぁこれはTVドラマだが、2時間ものという点では同じとしたら・・・映画を劇場で観れば1800円。レンタルで旧作だと100円。(準 新作という人の名前をテーマにしたコントがあったが、準新作は200円。新作は300円)たまには劇場で観たくもなるが、同じ料金を使うのなら18本分の良質なドラマをたくさん観たいと思う私。同じお金で18倍の人生の幅が拡がると思うのは私だけだろうか?

と言っても劇場には劇場の良さがあるから、こちらも止められない。限られた人生時間とお金。その中で自分なりの楽しみを見つけて生きましょう。

イヴの贈り物 [DVD]

イヴの贈り物 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「マークスの山」 [ドラマ]

累計100万部の小説「マークスの山」高村薫(著)原作のWOWOWドラマを観た。

主演は上川隆也。警視庁の刑事を演じるのだが、スーツに白いスニーカーというのが特徴的だ。足で情報をかき集める仕事のため、当然動きやすい方がいいに越したことはない。彼は夜にその白い運動靴をゴシゴシと洗いながら、その日の出来事を振り返るのだそうだ。そして、別れた妻から「白いスニーカー」をプレゼントされる。復縁を希望するサインのようにもとれた。量子力学を研究する元妻の仕事が当時理解できなかったが、別れてから理解しようとする。元妻も刑事という仕事を別れてから理解しようとする。失って分かる大事なもの。この世の法則なのかもしれない。

5話完結の物語。北岳で起こる事件をキーワードに既に時効でもあるが、追い続ける刑事たちと事件当事者。

高良健吾がまたしても印象的な役を演じている。この人出演ドラマや映画にハズレなし(私の個人的意見です)!彼主演の「横道世之介」は最高です!

サスペンスものは今年入門した初心者だが、奥が深い。恋愛ものの1話を観ても次にまた観ようと思う氣がしなくなったほど。今まで全く興味が無かったがレンタル店に行くと【サスペンス】ものは、ものすごく数がある。これで当分生きていける(楽しめる)。

ちなみに登山の話でもあるのだが、山登りの魅力に取り付かれたものはなかなか止められないのだとか。これはいろいろな趣味にもいえると思う。(私の場合、HEAVY METAL)過去に一度だけ夏山登山で1,729㍍の鳥取県大山を先輩に連れられて登ったが・・・「死ぬかと思った」ほど。それ以降一度も登ったことはない。まぁ何でも食べず嫌いよりも、一度はかじって味わってみるのがいいかもしれない。そこでハマるかハマらないかは自分次第だから。私にとっては「サスペンス」が食わず嫌いの部類だったかもしれない。

wikiの【マークスの山】はこちら→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B1%B1

マークスの山 DVDコレクターズ・BOX (3枚組)

マークスの山 DVDコレクターズ・BOX (3枚組)

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「夏美のホタル」 [映画]

有村架純主演の映画「夏美のホタル」を観た。

「出会ってくれて、ありがとう。思い出をつなぐ物語-」

「人は寄り添いながら、生きていく」というキャッチコピーとYAMAHAのバイクSRと有村架純というキーワードに惹かれて観た。

物語は公式ホームページより→ 


写真家になる将来の夢と、恋人の慎吾(工藤阿須加)との関係に悩んでいた夏美(有村架純)は父の形見のバイクで思い出の森へ向かう。そこで小さな商店を営んでいる、通称 地蔵さん(光石 研)とヤスばあさん(吉行和子)親子に出会い、居候することに。

テンカラ釣りを教わり、きゃらぶきや川エビなど地元の食を味わい、近所の子供たちと遊びながら自然の中で自由にシャッターをきる夏美。

地蔵さんの友人、雲月(小林 薫)の不遜な態度を腹立たしく思いながらも、あとを追ってやってきた恋人・慎吾も加わり、“たけ屋”での穏やかな生活を楽しんでいた。

しかし、ある日、地蔵さんが別れた家族との間に埋められない溝を抱え、長い間苦しんでいることを知る。

親子、夫婦、家族、友達。誰かを大切に想うことが、夏美の心を少しずつ癒していく。
まるでホタルの淡い灯火のように。


泣けました。今、私たちが生きている(生かされている)真実が、この映画が教えてくれたような氣がします。その真実を知りたい人は是非おすすめです。SRのバイク音もいいし、最近私の娘が始めたカメラといい、自分に重ね合わせたからかもしれませんが。光石研がいいです!公式ホームページはこちら→  http://natsumi-hotaru.com/index.html

ホタルが出る季節にもう一度観たいと思います。昨年の夏にこんな素敵な映画があったことも知らず。常時公開映画も忘れずにチェックしたいものです。

夏美のホタル [DVD]

夏美のホタル [DVD]

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • メディア: DVD



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「蛇のひと」 [ドラマ]

2009年第2回WOWOWシナリオ大賞を受賞した「蛇のひと」を映像化した作品を観た。

先の全く読めないストーリーに観る者も、失踪者(西島秀俊)を捜索する部下(永作博美)も翻弄されながらも、なんとなく最後は腑に落ちる着地点で、一般の日本人が考える話って「すごい!」と「質」の深さに感じ入った。結局は私の心というか人の心は誰にも読めないし、上辺だけの付き合いの人にはほとんどわからないのだ。でも真相に触れた時にはお互いが少し理解できる。意味深長な作品だった。さすが大賞を受賞しただけのことはある。

「夜に口笛を吹くと蛇がでるで!」「蛇ってのはな!ジャとも読むから邪悪のジャなんや!」「悪いことが起きるから縁起でもないからやめときや!」と言ってた(記憶違いで話が前後していると思うが)大阪弁の上司が失踪する。部下としてその上司を探す過程で、その上司に関わった人はその後「微妙に不幸になっている」のだ。その上司はいいアドバイスをしているにも関わらず、それに従った人は「微妙に不幸」・・・その人に関わるとジャ(蛇・邪)なのか否なのか?

私もたくさんの人に余計なおせっかいなのだが、いろいろなアドバイスをしてきた。その後どうなったのだろうか?私も「蛇の人」なのだろうか?このドラマは最後は希望をもたらす終わり方だった。私のアドバイスが良い結果をもたらしたことを信じたい。でないとこのドラマの西島秀俊と同じく私も生きる意味を持たなくなってくる。ドラマを観た余韻でこんなにも記事を書けるなんて、面白いドラマだった・・・

しばらくはWOWOW製作ドラマを追っかけてみることにしたい。深い深い世界に浸れるのが面白いし心地よい。


蛇のひと [DVD]

蛇のひと [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2010/11/23
  • メディア: DVD

 


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

付加価値生活 [社会]

先日、40代以降の男性には男性ホルモンの低下のため、更年期障害があることを知った。チェックリストの中で私自身思い当たるフシがあり、食事で男性ホルモンを補う必要があることを知った。玄米や雑穀米に加え、女性は大豆、女性は牡蠣、しじみ、豚レバーとあった。たまたまその日、親がしじみをもらったとのことで「しじみ汁」だった。氣のせいか、翌日体調に変化が現れ、翌日から「しじみ70個分のちから」という永谷園のカップ味噌汁を3日連続で飲んでみた。別にしじみ70個が入っている訳ではなく、「オルニチン」という成分が入っている味噌で、しじみに換算すると70個ということである。ちなみに【オルニチン】とは・・・アミノ酸の一種で身体のあらゆるところで私たちの健康維持に重要な働きをするのだとか。すると、どうだろう・・・3日とも現象が現われた。何がそんなに現象として分かるのか?チェック項目にもあったいわゆる「朝立ち」というやつである。だから何?それがどうした?と女性からは言われそうだが、男性にとっては大事なことである。一日のやる気というのもそれで結構変わってくるのではないだろうか?カップ味噌汁にはこうも書いてある「さわやかに目覚めたい人に」「若さを保ちたい人に」・・・そういうことだったのか!?

永谷園の回しものでは無いが・・・味噌に付加価値を付けたオルチニン味噌の開発秘話はこちら(キャベツから偶然見つけたのだとか!)→ http://www.nagatanien.co.jp/enjoy/backstage/#2009

付加価値を付けた商品というのはヒットする。私が考える玄米+カレーという玄米カレードリアも付加価値商品なのでヒットして欲しい!てかまだ開発段階であるが(笑)

不足するホルモンは食事から補う必要があることを体験した。ご参考までに・・・



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

味噌の効果効能 [健康]

何気なく新聞折込の広告を見ていたら、地域のさまざまなお店を紹介するミニコミ誌のコラムのような記事が目に止まった。味噌の成分解説や歴史、効果効能が文献を元に書いてあった。効き目としては「二日酔い」「肝機能強化」「がん」「風邪」「便秘」「花粉症」「生理痛」とあるが・・・「がんの発生を抑える力。とくに、添加物を加えず、農薬の使用が比較的少ない、もしくは無農薬の国産大豆を使ってつくられた味噌は胃がん、肝臓がん、大腸がんを予防する働きが強いとされています。味噌汁を飲む人の胃がん発生率は、飲まない人の半分になるという報告も。1日1杯の味噌汁習慣が、日本人の健康を支えてくれるのです。」とあるが、コンビニ等で売られている「カップ味噌汁」なんかは添加物バリバリで、このタイプの味噌汁を飲んでも「味噌のようなもの」を飲んでいるに過ぎないと知り、飲むのを止めたことがある。しかも、この文中にある「農薬の使用が比較的少ない、もしくは無農薬の国産大豆」を探すことが難しい。「国産大豆使用」というのは見たことがあるが「無農薬国産大豆使用」というのは見たことがない。うちでも自家用大豆を作っているが農薬を使用している。てか農薬に関しては親に言われて私が農薬をやる係だから私が一番良く知っている。まぁここで言う「農薬の使用が比較的少ない」部類に入るのだろうが、④農薬漬け③減農薬②低農薬①無農薬の四段階あるが、無農薬をアピールポイントにする場合はあっても低農薬や減農薬をアピールポイントには出来ない。農薬を使っているのは間違いの無い事実だから。「無農薬国産大豆使用の味噌」というのを今後意識して探してみることにする。見つけたら商品名や金額などお知らせしたい。なんせ、それで胃がん、肝臓がん、大腸がんを予防できるのなら安いものかもしれない。日本人の3人に1人が癌でなくなる時代。しかも癌の中でも確率の高い1位(大腸がん)2位(胃がん)を予防できるなら尚更である。味噌については過去に記事にしているのでサイドバーの検索コーナーもしくは「健康」カテゴリーから検索してみて欲しい。

ちなみに広告のコラムには花粉症→ネギ味噌湯、生理痛→ニラの味噌汁とある。「ネギ味噌湯」は想像は出来るが実際にどんなものかは不明。花粉症で毎年悩む人は調べて挑戦してみてはいかがだろうか?がん予防の件で無農薬国産大豆が出てきただけで、花粉症や生理痛には普通の味噌でも可なのかもしれない。花粉症の確率の方が癌になる確率より高そうだから緊急課題かもしれない。「ネギ味噌湯」私は花粉症では無いが飲み物としても氣になる。もしかしてお風呂にネギと味噌を入れるという話ではないよね?


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Y染色体D系統 [社会]

上川隆也主演のドラマ「マークスの山」全5話を観た。また追って記事にするとして、今日は「建国記念の日」125代と連綿と続く天皇家が守ってきたのは、男系遺伝子、日本人独自のY染色体D系統という遺伝子ではないか?大陸系にも半島系にも存在しない、島国日本独自の遺伝子。私には3歳違いの兄がいる。このドラマ「マークスの山」に出ている佐野史郎そっくりの兄だ。私が上川隆也だとすると(お前だけイイかっこするな!と言われそうですが、私が言うのでは無く母が言うものですから)正反対の顔つきである。性格も全く違う。同じ父、同じ母から生まれてもこうも違うのか?と思うほど。同じ生活環境で高校を卒業する18歳までほとんど同じものを食べてきた。しかも大学まで同じ。双子でも性格は違うらしいから、何がその人を分けるのか?その人を作る個性とは何なのか?いつかは遺伝子治療とか自分の遺伝子が簡単に調べられる時代が来るかもしれないが、その時は「Y染色体D系統」を持っているのか?いないのか?その時はボケて忘れているかもしれないからメモとして残しておきます。その時までこのブログは残っているのだろうか?未来は白紙。自分で自分の未来を創っていきましょう! 


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「蒼い瞳とニュアージュ」 [ドラマ]

2007年WOWOW放送のドラマ「蒼い瞳とニュアージュ」を観た。

有名原作者×有名監督×有名俳優というような帯がDVDに付いていたので氣になったのと、ここ1ヶ月シリアスなサスペンスもので脳が疲れ、妖艶な深田恭子作品もので心を癒そうと思った。

臨床心理士役の深田恭子が、ある事件の後遺症(PTSD)を抱える女性と接する中で、警察庁が内々に捜査をすすめる国家を脅かしかねないテロ事件と符合していく。警察庁のエリートを萩原聖人、現場の刑事を石橋凌が脇を固め、ヘタウマな女優を際立たせている。

原作は「千里眼」シリーズで有名らしい松岡圭祐氏。千里眼という水野美紀主演映画があることは知っていたが観た事がなかったが、少し調べると「防衛大学校を首席で卒業し航空自衛官になるが不祥事を元に臨床心理士になる」という設定や「人のわずかな表情の変化から人心を読む」という意味の千里眼による推理も面白そうだ。

監督は上川隆也主演の「震度0」や三上博史主演の方の「下町ロケット」や「マークスの山」監督の水谷俊之氏。偶然にも今「マークスの山」を借りている最中なのでこちらも楽しみだ。

母が言っていたが、TVでサスペンスドラマを観た日はぐっすりとよく眠れるのだとか。恐らく脳が働いてほどよく疲れているからだろう。推理や捜査を観る側も一緒に追っかける過程で顔の表情や人心を読んだり、物的証拠でそれが何を意味するのか考えるからだろう。

ニュアージュというのは生まれては消えていく「白い雲」のこと。

私たちも生まれた以上はいつか消えていく。

その時のために、しっかりと自分の中で自分の足跡を残しておきましょう!自分が他者のために生きた足跡を・・・

 

蒼い瞳とニュアージュ [DVD]

蒼い瞳とニュアージュ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


千里眼 [DVD]

千里眼 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD




nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福の日 [社会]

今日は何の日?

ふく(魚のふぐ)の日らしい、山口県下関市(日本一のふぐの集積地)では「ふぐ」を「ふく」と呼ぶ。縁起の良い「福」と同音で下関ふく連盟が制定したのだとか。

他にも漫画家:手塚治虫氏の命日で「漫画の日」、「肉の日」、「福の日」、「風の日」(風が吹く)。恐らくスーパーでは今日は肉の特売日なのだろうが、私的には幸せを呼ぶ「福の日」が氣に入った。暦としては、立春以降は春なので「春の風が吹く」の日でもいいかも・・・。「だから、どうした?」と言われそうですが、新しい時代の風が吹く日なのかもしれない。

もしも、地球上に人間が一人しか存在しなかったら、いくらその人が木を植えようとも、地球にとっては何の役にも立たないとか。その人が亡くなれば、人間という種が無くなるからだ。男女セットで初めて地球には意味があり、お互いに相手を思いやり、愛が育まれ、子孫が繁栄し、地球も繁栄していくのだとか。もしもこれが人間として地球上で暮らす原理原則だとしたら、人間という集団として、自分以外の人間の役に立つことをすることが自分が人間として生きる価値や意味なのかもしれない・・・。

猿はボス猿競争の争いで負け、一匹はぐれオスになって森の中で一匹で生きていくと・・・自分一匹のエサを取るのは簡単なことなのに、たくさんの猿の集団をまとめる大変そうなボス猿よりも早死にらしい。猿の世界でも他者にとって役に立っているか否かが存在価値であり、寿命を決めるらしいのだ。

万物の霊長とされる人間なら、尚更他者のために生きていかなければ、地球からその人は抹殺されるのかもしれない。

私は他者のために役に立っているのだろうか?

それを日々自問自答しながら生きていきたいものだ。今日は「春の風が吹く(2/9)日」かもしれない。

10930663.jpg 


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祖母の命日 [社会]

今日は祖母の命日。といっても祖母が亡くなったのは約半世紀も前のことだ。私がまだ生後10ヶ月だった頃。同居していたので、孫としての私はかわいかっただろうなぁ・・・(笑)

私には祖母の記憶は無い。私を抱っこしている写真で見たことしかない。でも何故か祖母のことがよく思い出される。私が人生の危機に直面した時、祖母はどう思って今の私を見ているのかな?と・・・。だから祖母は私の守護霊なのだろう?と勝手に信じている。祖母には娘(おば)や息子(私の父)や私の兄(初孫)もいるから、それぞれにも氣を配っているのかもしれないし、私だけに寄り添ってくれているのかもしれない。私も死んであの世に行けば、その辺りのシステム(分身の術が使えるのか?一つの魂は一人にしか付けないのか?など)は理解できるのだろうけど、まだ先の話だ。

私の高校時代の親友は祖母の命日が誕生日だから、そういった事はサインなのかもしれない。

母と伯母は誕生日が一日違いとか、これも偶然ではなく、何かのご縁のサインなのだと私は感じている。

あるお客さんに言われたことがある。「あなたまだ若いでしょう?」と・・・。「もう半世紀近く生きていますから若くないですよ!」と。「その表現おもしろい!もらった!」と有り難がられた。

46億年生きている地球にとっては半世紀なんぞは微々たるものだ。秒針1秒にも満たないであろう。でも私たちの半世紀は長い。でも振り返れば短い。アッという間だ。これからの半世紀は激動の時代が予想される。今後50年以内に起こる確率90%といわれている南海トラフ。地震や津波、噴火や隕石などの自然災害、温暖化の先にあるとされる氷河期、そして地域紛争や全面戦争。

出来の悪い子供ほどかわいいと言うらしいから、祖母にとって一番出来の悪い孫だから氣になっているのかもしれない。今日は祖母のお墓参りに行こう。「おばあちゃん、10ヶ月育ててくれて、ありがとう!立派な人間には成りきれていないけど、まだまだ人生がんばります!」 

 

 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「横山秀夫サスペンスⅡ」 [ドラマ]

横山秀夫原作のサスペンスドラマ「横山秀夫サスペンスⅡ」を観た。


①谷原章介主演の「深追い」②北村一輝主演の「引継ぎ」③小出恵介主演の「締め出し」④三浦友和主演の「仕返し」

のDVD2枚の4部作である。サスペンスⅠではいろんな種類のサスペンスだったが、今回は警察の内部ばかりの4部作だった。故に、「64(ロクヨン)」に感動した人にはサスペンスⅠではなく、このサスペンスⅡがオススメである。

私は・・・親の評価ではあるが・・・小さい頃から正義感が強く、「警察官」か「教師」に向いているのでは?とのことだった。私は小学生の頃はX-MENならぬ「Gメン75」や「太陽に吠えろ」、「西部警察」などの警察ドラマ全盛の頃だったので、私も警察官に憧れていた。でもこの横山秀夫シリーズを観ると「警察官」も一人の人間であり、苦悩している庶民と同じなのが分かり共感できる。横山秀夫氏は元々新聞記者だから、警察と接する中で同じ人間であることを嫌というほど知り得たのだろう。超人的な話よりも人間味のある話の方がやはり面白い。XメンよりもGメンの方が日本人としては面白いようなものかもしれない。

映画やドラマにはジャンルというものがある。

【恋愛】 【ドラマ】 【歴史】 【ホラー】 【コメディ】 【サスペンス】

サスペンスものは避けて通ってきていた。人が死ぬということは悲しいし、それに纏わる悲喜こもごもとした感情の交錯も面倒のように感じていた自分が居た。でもいずれ死ぬ私としては避けて通れない問題・課題なのである。それをいろいろなドラマという事例を通して学びたい!そう今年は感じている。しかもWOWWOW製作ドラマは質が高く考えさせられる。今回借りたDVDでその紹介があったので片っ端から観ることにする。というのも横山秀夫ワールド(映像作品)もあとは「臨場」シリーズのみとなったもので・・・。

メモとして紹介作品を残しておきます。また観たら追ってご報告します!

遠い日のゆくえ【DVD】

遠い日のゆくえ【DVD】

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD



マークスの山 DVDコレクターズ・BOX (3枚組)

マークスの山 DVDコレクターズ・BOX (3枚組)

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



ドラマWスペシャル パンドラ~永遠の命~ [Blu-ray]

ドラマWスペシャル パンドラ~永遠の命~ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray



パンドラII 飢餓列島 DVD

パンドラII 飢餓列島 DVD

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD






蒼い瞳とニュアージュ [DVD]

蒼い瞳とニュアージュ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



君の望む死に方 [DVD]

君の望む死に方 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


長い長い殺人 [DVD]

長い長い殺人 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



扉は閉ざされたまま [DVD]

扉は閉ざされたまま [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



結婚詐欺師 [DVD]

結婚詐欺師 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



イヴの贈り物 [DVD]

イヴの贈り物 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



孤独の歌声 [DVD]

孤独の歌声 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



恋せども、愛せども [DVD]

恋せども、愛せども [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「ルパンの消息」 [ドラマ]


横山秀夫氏原作のサスペンスドラマ「ルパンの消息」を観た。

ルパンの消息 [DVD]

ルパンの消息 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD

主演は私のドッペルゲンガー:上川隆也氏。(といっても、母に「あんた似てるね!」と言われた程度ですが…)

amazonレビューで横山秀夫原作の映像作品を観ていたら・・・これが一番(というか最高)というのをいくつか見て、どうしても観たかったほどだ!。先日観た「陰の季節」などの比じゃないほど。そんなことは書いていなかったと思うが・・・妄想が妄想を呼ぶ。でも、こんなに期待した場合って・・・大体期待ハズレに終わる。それも想定して観た。

観終えた今現在午前3時過ぎだが、普通なら下書きして、一晩寝てもう一度冷静に見直して記事にするところだが、一刻も早く伝えたく記事にします!といってもも2008年の作品なので、私は今まで何をしてきたのか?何を見てきたのか?と問われるし、自問自答したくなるほどだ!

年明けの映画「64(ロクヨン)」が面白い!というタレコミがあったことから始まる。(メール不精な兄よりわざわざ・・・)

素直に観た私は、すっかり横山秀夫ワールド(1点集中の複雑な背景交錯世界)にハマリ、いろいろと観てきたが・・・やっと最高峰に登りつめた感である。まさにクライマーズ・ハイな世界であろう。というよりもサスペンス界の最高峰かもしれない。映画もドラマも一度観たら満足なのが一般的だろうが、このドラマは「もう一度観たい!」まぁ借りているのはDVDだから好きなだけ何度も繰り返し観れるのだが、何度も観たいと思う作品はそうそうない。

いやぁこれを観ずに死ななくて本当に良かった!


それぞれの役を演じている人たちが凄い!

私も自分という役を演じきれているのだろうか?

ルパンの消息 [DVD]

ルパンの消息 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

好きこそものの上手なれ [社会]

昔、まだ、結婚していた頃(笑)、家に来客があった。

エレキギター1本・アコースティックギター1本・ベースを1本、部屋の隅に飾っていた。

来客者「ギターやられるんですね!」

私「好きこそものの上手なれですよ!」と言うと

来客者「それは相当お上手ということですね!」

私「間違えました。『下手の横好き』でした・・・。」

日本語って難しいけど、面白い。

最近、職場で50歳前後の方がエレキギターを始めたそうだ。何でも娘さんに教えてもらっているそうだ。

その方から「○○さんはどれぐらいで弾けるようになりました?」と聞かれ・・・

「高校の入学祝いにエレキギターを買ってもらったんですが、あれから30年以上経つんですが、未だに弾けません!」と言ったが、六十の手習いでは無いが、「がんばれば、すぐに弾けるようになりますよ!」とでも言った方が良かったかもと少し後悔した。

まぁギターは上手い人に教えてもらえれば、すぐに弾けるようになる。娘さんは、ご自身の結婚式でウエディングドレスを着てエレキを掻き鳴らしたほどらしいから、大丈夫だろうと安心している。

今日の話は息子の話。

先月の月に一度の息子との面会日。こちらは事前予告しておいたので、今回も息子(ベース)とスタジオに入れる(私ドラム)と期待していたが・・・ベース持参では無かった。

「いやぁ最近、忙しくって練習出来ていない。」「(事前に新たな課題曲を提示していた)あの曲は難しくって覚えられない。」とのことだった。

何でもガソリンスタンドでアルバイトを始めたらしく、「乙4」という危険物取扱いの為、合格率約3割の資格を取るために勉強中なのだとか。

夏休みはWILDBUNCHという5万人規模の音楽フェスの設営や警備アルバイトした際、「エアコンがあるところでのバイトがいい!」と言っていたのにガソリンスタンドでの外での立ち仕事らしい。最近はセルフがほとんどなので、てっきり、エアコンの効いた事務所で待機していて、何か呼ばれて出向く仕事かな?と思っていたらそうでは無いらしい。タイヤ交換やオイル交換いろいろあるらしい。

そこで「好きこそものの上手なれ」を思い出すのである。

息子は小学校の職場体験で車の整備工場に行く。ヤングマガジンに車の絵を投稿して掲載される。高校は車の構造を学びたいとのことで高専の機械工学科を受験。免許をいち早く取得し、ヤングマガジンで連載されていた「頭文字D」(イニシャルD)に出ていた後輪駆動方式のマツダロードスター(平成3年式)を購入。友達はGTOとかに乗っている明らかに走り屋である。しかも漫画「頭文字D」に登場するトヨタハチロクを走りこなす主人公:藤原拓海(高3)はガソリンスタンドでアルバイトをしているのである。

私は車がどういう構造でどうやって走るのか(教習所で習う程度の事は分かるが)教えてやることが出来ずに、3千円ぐらいする車の構造を解説する本を買ってやったことがある。私からすると1ページ目から「これは俺には読めないなぁ・・・」と思っていた。1ヵ月後「分かった?」と聞くと「分かった!」という。好きなものはどんどん興味関心が湧き、理解も深まっていくのである。

何だか、息子に教わった氣がする。「好きなものに少しでも近づく努力をする」

好きなものと実益が兼ねたものというのは楽しいし、幸せなことである。

頭文字D(1) (ヤングマガジンコミックス)

頭文字D(1) (ヤングマガジンコミックス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1995/11/06
  • メディア: Kindle版


しばらくお預けとなる次の課題曲SCANDAL「瞬間センチメンタル」はこんな曲→ https://www.youtube.com/watch?v=38bhs0MnvxI

瞬間センチメンタル

瞬間センチメンタル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ERJ
  • 発売日: 2010/02/03
  • メディア: CD



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「震度0」 [ドラマ]

2008年WOWWOW製作の横山秀夫原作サスペンスドラマ「震度0」を観た。

主演は上川隆也。国村準が重厚な役でさすが存在感がある。

 映画「64(ロクヨン)」で警察組織の内部隠蔽工作や国家公務員としてのキャリア組と地方公務員のノンキャリア組との確執が描かれるが、これもその話。ロクヨンの世界にハマッた人にはオススメの一級品のサスペンスである。

舞台は1995年1月17日。関西地方では震度6の阪神大震災が起こった当日、遠く離れたある県警で、県警トップ6人の間では激震が走る。トップ7人の内の一人が失踪したのである。

横山秀夫ワールド炸裂である。一人の失踪その1点に複雑な世界が非常に入り組んで展開する。頭をフル回転させないと付いていけない。でも考えたら、人間関係ってそんなものだ。人間関係というものを観るものに(これでも)分かりやすく解説してくれているのかもしれない。色欲、出世欲、名誉欲、金銭欲・・・

WOWWOWという有料チャンネルが作るドラマというのは「質が高い」と聞いたことがあるが、まさにその通りである。

映画と同じく有料で観る者からお金をもらう訳だから、無料で観れるテレビドラマと一線を画す。スポンサー(広告主)に配慮した作りやスポンサーに配慮した配役や視聴率の上がる内容など関係ないから、俳優や脚本など実力で勝負といったところを見せつけられた。

このドラマでは「良心が痛む」もの、「良心をも隠そうとする」もののグループが対比して描かれ、「さぁ、あなたはどっちの生き方を選ぶ?」と突きつけられているかのようだった。

世の中真実は一つだが、「良心」と「欲」がせめぎあって闘っているのだろう・・・。

震度0 [DVD]

震度0 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

与え続ける自然界 [社会]

私は山の中腹に住んでいる。海抜でいうと30㍍ぐらいのところだ。

300メートル級の背後の山からは毎日湧き水が下りて流れている。枯れることはほとんど無い。昔はそれを飲み水にしていたのだろう。

私がつくため息(CO2)も山や森は吸収して酸素に変えてくれる。CO2を食べる稲は、私たちが生きていける玄米を作ってくれる。昔は肥溜(こえだ)めというのがあり、人間の糞尿であるが、それを畑の肥料にしていた時代があるが(今は牛糞や鶏糞というお金を出して買う肥料にとって代わったが)、大地はそれをも吸収して野菜を生み出してくれる。

自然は何も言わずに人間のために与え続けてくれている。

先日、17歳の誕生日を迎えた離れて暮らす娘に「誕生日おめでとう」メールを送ったが返信は無い。

といっても、返信を期待している訳ではない。私も大学時代、一人暮らしをしていたが、親から手紙が届いても返事を書いたことも無い。

親になって分かる親の恩というが・・・親も大自然もただ与え続ける。ただそれだけなのであろう。

何か物をあげるのが好きな人というのがいる。別に見返りを求めているのでも無く、ただ単に何かをあげるのが好きなのだろう。その人達は大自然側の大らかな人達なのかもしれない。逆にもらう一方の人もいる。その人達はお返しをするでもなく、ただもらうだけ。

世の中にはあげる人(大自然)、もらう人(人間)の二種類が居るような氣がしてきた。

あげる人(親)、もらう人(子供)・・・しかし、あげる人(孫)、もらう人(祖父母)という関係もある。小さい子供たちは素直で屈託の無いのはまだ穢れをしらず大自然から生まれたてだからだろうか!?

私も大自然に何かをあげると(孫→祖父母)の関係のように大自然も喜んでくれるのだろうか?

あげるといっても田畑の為に糞尿しか思いつかないが、その発想では大自然も喜びそうにない。

大自然にメールや手紙は書かなくても、「ありがとう!」という想いはどうだろうか?

今の世の中、想いをカタチにしろ!と怒られそうだが・・・何だか最近「ふと」想ったことを言葉にしてみた。これも70億人分の1人の意見だが、カタチにしてみた。もしかして目に見えない言葉よりも糞尿の方が大地には実利(有機肥料として)があるのだろうか?考えても大自然は言葉で返してくれないので答えは出ない。

こんな時こそ、ブルース・リーの「考えるな!感じろ!」の世界なのかもしれない。

言論の自由があることって素晴らしい時代に生きている!私のしょうもない一意見を見てくれる人がいるなんて!ありがたいなぁ・・・

今日は節分・・・節を分ける・・・本当の意味の正月(年明け)らしい。

古い時代よ!ありがとう!

新しい時代よ!こんな私でもがんばって生きる(ブログ更新する)ので、どうぞよろしくお願いします!


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「陰の季節」「刑事の勲章」 [ドラマ]

横山秀夫サスペンスドラマ「陰の季節」「刑事の勲章」を観た。

映画「64(ロクヨン)」の公開に合わせてドラマ化された仲村トオル版の方である。2000年の上川隆也版もあるらしいが、VHSのみ。

横山秀夫サスペンス「陰の季節」「刑事の勲章」 [DVD]

横山秀夫サスペンス「陰の季節」「刑事の勲章」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD
県警の内部の管理部門の人事責任者(仲村トオル)にスポットを当てた、組織の内部を垣間見ることができる面白い内容だった。会社とか公務員の組織とかいっても、所詮人間が構成しているのである。人間が生き物のように組織も生き物なのであるという観点が興味深い。64の原点という触れ込みの通り、ロクヨンを観た方はこちらも併せて観ると映画の幅が拡がりますヨ!佐藤浩市、三浦友和、奥田瑛二もこのドラマに出演しています。
横山秀夫ワールドに年明けからハマリ、今は内野聖陽演じる鑑識課検視官の「臨場」シリーズを観ているが、こちらも面白い。青春ものや恋愛ものもいいが、今年は何故か私は人間の生き方や死に様に興味を持っている。男性は50歳以降は生きる価値がないらしい(中部大学教授の武田氏の音声ブログ参照のこと→ http://takedanet.com/archives/1064019848.html)から・・・47歳になる私もいよいよ人生の最終段階に来たのだろうか?(笑)
それにしても、横山秀夫氏の物語は面白い。恐らく原作はもっと面白いのだろうなぁ・・・。
今、臨場シリーズと震度ゼロ(これも県警の内部確執の話らしい)を借りている。追ってまたご報告します。
「ルパンの消息」もかなり評価が高いのでリストアップしておきます。(ちなみに私の母は・・・上川隆也主演の『大地の子』は「あんたにそっくりすぎて涙なくしては見れなかった」・・・と言われたことがあります。まぁ親バカ加減も差し引いて下さいませ!)

64(ロクヨン) 上 (文春文庫)

64(ロクヨン) 上 (文春文庫)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/02/06
  • メディア: 文庫



64(ロクヨン) 下 (文春文庫)

64(ロクヨン) 下 (文春文庫)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/02/06
  • メディア: 文庫

臨場 続章 BOX [DVD]

臨場 続章 BOX [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD



震度0 [DVD]

震度0 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD


ルパンの消息 [DVD]

ルパンの消息 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD







 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

音楽「明日はきっといい日になる」 [音楽]

昨日は娘と月に一度の面会日。カラオケに行った。音楽も映画と同じく星の数ほどある。自分以外の人間から「これ!いいよ!」と教えられるのもいいもんだ。

Rihwa「明日はきっといい日になる」というのを娘が入れて歌っていた→

https://www.youtube.com/watch?v=jFWDf-Zpyqk

家に帰ってyoutubeで検索すると・・・作詞作曲者の高橋優の監督作品のPvがあって結構よかったのでご紹介→

https://www.youtube.com/watch?v=cpIa89_rZoA

このブログは「今日もいい日だなぁ」というタイトルだが、もしかして娘も読んでいるのかな?(笑)

高橋優演奏バージョンはこちら→

 https://www.youtube.com/watch?v=HxHY7V34Cbc

ポジティブシンキングの訓練になるような「いい言葉」のリフレイン。明日はいい日になる氣がしてきた!


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感