SSブログ

冥途の土産に映画鑑賞をプレゼント [社会]

私が大阪で大学生活を送っている時に、一度だけ母が遊びに来た。その際、吹田市から電車を乗り継いで甲子園まで行き、「阪神対大洋」戦を1塁側の阪神側の内野席で観戦した。もう30年前以上前の出来事だが、母はそれを懐かしく語る。そして映画「ラスト・サムライ」や「三丁目の夕日」を一緒に観に行ったことも…。この11月、私は実家での親との17年間の同居生活を解消し、別の街に移住する。思い出作りとして山田洋次監督映画「こんにちは、母さん」を観てきた。母は81歳。映画のチケット購入もコロナ前は人を介しての購入だったが、機械化が進み、「もう、自分ひとりでは映画に行くことも無い」と常々言っているので、これが母にとっての最後の映画館での鑑賞かもしれない。機械で発券は間違いないのだが、スタッフを呼べば手取り足取り教えてくれるから、一人でも見れないはずは無いのだが、自分で範囲を狭めている。どんな気持ちだろうか?「人生最後の映画館」

映画の内容は、まさに昭和の古き良き時代的な作り方なので、令和の時代についていけない母(セルフレジ・スマホetc)にとってはピッタリの映画だったと思う。

母に限らず、私たちも最後はどんな人生を送りたいか?その逆算で今をどのように選択して生きるか?日々、「思考」「選択」「行動」の毎日。今までのネガティブな自動運転ではなく、

昨日の【はせくらみゆき】さんのアドバイス:「私なんて・・・」ってネガティブな感情や言葉が出てきたら[→]「私、なんて素晴らしいの!」に置き換える!

常にポジティブな未来をイメージし、臨終時には「あぁ、楽しかった!」と思って、このアバターの肉体を脱ぎたいと私は思う。だから、後悔することなく日々実践(思考し、選択し、行動)である!

映画「こんにちは、母さん」オリジナル・サウンドトラック

映画「こんにちは、母さん」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: 千住明
  • 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
  • 発売日: 2023/08/30
  • メディア: CD

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

「アカッシクレコードにアクセスした女性とは?!」 [社会]

Naokiman Showの2ndチャンネルで「アカッシクレコードにアクセスした女性とは?!」を見た。

まさに、先日読んだ「パラレルワールド」の中で語られる世界を、早速、私の現実に現れて具体的に教えてくれている。「私たちはアバター」「プレイヤーは別にいる」「全てを疑え」「言霊」「考えた瞬間、何でもできる」「今を生きることができるか?」「好きなことに没頭する」「神の領域」「ゾーン」「私には最高のことしか起こらない」「これでいいのだ!」「私なんて素晴らしいの?」「自分も周りも喜ぶことをする」「調和・循環」「今やりたいことをやる!」「心が自由」「制限のない世界」etcヒントになる事多数!


私がナオキマンを知ったのは…書店で出会った「宇宙人:バシャール」との対話本がキッカケだった。それ以降のご縁だが、当初は陰謀論を語る帰国子女というイメージだったが、最近は、精神世界というか宇宙の真理を追究しているように感じる。有名人・著名人との対談が本当に面白い。なのでこの2ndチャンネルも大注目だ!

イマジナル・セル・・・私たちは今は、芋虫だけれども、いずれ蝶になることを知っているのだ!世界に羽ばたくことを夢みて、日々地を這っているだけなのだ。




BASHAR(バシャール)×NaokimanShow(ナオキマンショウ) 望む未来へ舵を切れ!

BASHAR(バシャール)×NaokimanShow(ナオキマンショウ) 望む未来へ舵を切れ!

  • 出版社/メーカー: ヴォイス
  • 発売日: 2020/01/20
  • メディア: 単行本
夢をかなえる、未来をひらく鍵 イマジナル・セル 夢をかなえる、未来をひらく鍵 イマジナル・セル

夢をかなえる、未来をひらく鍵 イマジナル・セル 夢をかなえる、未来をひらく鍵 イマジナル・セル

  • 作者: はせくらみゆき
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2022/12/01
  • メディア: Kindle版

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

アシュタール「パラレルワールド~∞の未来~」 [本]

ミナミAアシュタール著「パラレルワールド~∞の未来~」を読んだ。

まず、ミナミAアシュタールというのはチーム名で・・・ミナミさんという日本人女性、あつしさんという日本人男性。二人はパートナー。そして11次元に存在する肉体を持たない宇宙人「アシュタール」5次元に存在する「さくや」さんと呼ぶ宇宙人の4者の共同作業になる。今回、「さくや」さんはお休み。

そして、「パラレルワールド」というのは、直訳すると「平行世界」。例えば、明治維新が起こらなかった江戸時代が今も続く世界があり、私たちが生まれたのは、明治維新が起こった世界を生きている。話が大きすぎるので、「カレー」を食べようか「蕎麦」を食べようか考えて「蕎麦」を選んで食べた。しかし、同時に「カレー」を選択して「カレー」を食べている自分も同時に存在する。お互いが交じり合う事は無いが、自分の思考によって無限のパラレルワールドが出来るのだ。未来は自分自身の思考・選択・行動によって自由に創り出せる。望む世界を創る方法を、シンプルにわかりやすく教えてくれる本だ。

興味ある人は是非読んで欲しい。

目次だけご紹介して終わります。

ちなみに私はkindle版で読んだが、amazonは売り切れで既に4版目の重版らしい。カテゴリー別では1位のベストセラーになっている。

□パラレルワールド
□共有意識
□フォーカス
□選択
□刺激
□新しいパラレル
□別の世界
□パラレルを変える方法
□無関心
□無意識を意識
□広い視点
□つまらない世界
□ピラミッド型の社会
□パラレルを移行する
□共有のパラレル
□感覚で理解する
□歴史
□未来は選択の連続
□根本的な話
□現状を把握する
□病気にフォーカス
□世界統一政府
□移行するパワー
□思考の自動運転
□社会の共振を切る
□共振する人たちの世界
□マイナンバーカード
□共振のラインが切れる
□二極化
□最終的なパラレル

アシュタール パラレルワールド∞の未来

アシュタール パラレルワールド∞の未来

  • 作者: ミナミAアシュタール
  • 出版社/メーカー: 破・常識屋出版
  • 発売日: 2023/09/14
  • メディア: Kindle版

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奥居香(元プリプリ)ライブ! [社会]

岸谷香のライブの案内をラジオで聞いた。岸谷香って誰???って思って、即、「あぁ、奥居香ね!?」そういえば、岸谷五郎と結婚したんだった。元プリンセス・プリンセスのギター兼ボーカルの奥居香。

以前、大阪の親友から東京でのプリプリの復活ライブ行かへん?と誘われて断ったのを後で後悔したのを思い出す。プレイガイドで検索するも「ぴあ」「ローソンチケット」「セブンチケット」どこも完売とな!なのにラジオでコマーシャルしてるって事は、主催者側の光市民ホールに直接行くと・・・なんと前から4列目が1枚だけ残っている!なんと私はラッキーなんだろう!と神様に感謝した!ありがとうございます!


二十歳の頃、プリプリのコピーバンドをやって(当方ベース、バラード「M」のベースから入ってくるライン気持ちよかったなぁ)、親友とプリプリのコンサートに行ったのを思い出す。23年ぶりに奥居香に会ってきます!今回はギターとピアノの独り弾き語りらしいので、他講演のセットリストを確認しながらおさらいをします!

本「パラレルワールド」を読み終えて、即、楽しいパラレルを自ら作りだしたぞ!滑り出し好調!ありがとう!アシュタール!

アシュタール パラレルワールド∞の未来

アシュタール パラレルワールド∞の未来

  • 作者: ミナミAアシュタール
  • 出版社/メーカー: 破・常識屋出版
  • 発売日: 2023/09/14
  • メディア: Kindle版

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

新発見!飲む前に食べる! [社会]



私、外で人と飲むと・・・ついつい飲みすぎて酔っ払い過ぎて記憶を無くす事がある。ちゃんと家に帰って、自分の布団の上で寝ているのだが、どうやって帰ったかも覚えていない。そこで、事前に内服液やウコンとかを飲む場合があるが、それでもダメなケースが先月2回もあった。

今回、たまたまだが、飲む前に「蕎麦(そば)」を食べて臨んだら、全くと言っていいほど、酔わなかった。酔う為に飲むはずなのに、私の場合、記憶を無くさないように~という特殊なケースだが。恐らく、粉ものなので消化が良く、吸収している最中にアルコールが入ってきても、アルコール吸収が後回しになるのかな?と感じた。

今月2日続けて外で飲む機会があり、二日連続で酔わなかった。自分を褒めてあげたい!

私だけの特殊ケースかもしれないが、今後は「飲む前に食べる!」(蕎麦編)を実践しようと思います!似たケースの悩みをお持ちの方(そんな奴居るかい!)ご参考までに~どうぞ!


※ドラマ「北の国から」以降、大好きな俳優:田中邦衛(命日が私の誕生日:これも偶然では無い)、男は顔では無い!ということを証明している。男側の論理かもしれませんが・・・。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

おみくじは未来を知っている [社会]

先日、1年振りにおみくじを引きました。

第17番 小吉
運勢 変化の多い運気です。仕事面、家庭面、勉学面などプラスへの変化の兆しが見えます。積極的に対応することが肝要です。また人間関係の上でも変化があると思われます。新しい人間関係が広がる可能性大です。足元をしっかり固めましょう。
◇願望 心機一転努力すれば後に良くなる。
◇転居 時期を見て行え
◇求職 縁故者の助けにより良き職あり
※関心のある項目のピックアップ

私が勤めるお店での従業員No.はなんと「17番」!のっけから、まさに・・・その者に告ぐ!という感覚におそわれて鳥肌が立った!そして今勤めるお店のオーナーがこの年末に2号店を出店するのだ。私はそこに行く構想もあるらしい。新店舗での従業員さん募集もするだろうから、新人教育を担当するかもしれないし、新人さんが集まるという事は、当然、新しい人間関係が始まるのだ。しかも、その時期に合わせてその店舗の近くに引越す事も決定。当然、新しい店舗なので新システムなどの導入も考えられるので、勉強していく事もあるだろう。また、親しい友人ともちょっとしたボタンの掛け違いがあり、人間関係の再構築をしていこうと思っている。今の職場にたどり着いたのも、中学校の友人オーナーとのご縁で、前回の職場はギスギスしていたが、今回の職場は良い人ばかりで居心地が良い。まさに縁故者の助けにより良き職あり!だ。


まさに、私が手にした「おみくじ」が予見してたかのようである。

「世の中に偶然はない」と言われるが、まさにそれを体験した瞬間である。

ちなみに・・・◇待ち人 延びるが来る!(延びるんか~い!?でも、来るなら良かった(笑))

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ショットバー50年のマスターの話 [社会]

ショットバー経営歴約50年を迎えるマスターの話。

お酒を飲んで、明るくなる人と逆に暗くなる人が一定数いるとのこと。そして、暗くなる人とは飲まない方が良い!という金言をいただいた。なぜなら、言葉の毒を吐くので、巻き込まれると、喧嘩になり、暴力沙汰にもなりかねない。DVに発展するケースも多数見てきた~とのこと。そんな人は、普段はいい人なのだが、恐らく日頃シラフでは言えないストレスが、お酒の力を借りると、出てくるのでは?とも。マスターとしてはお酒を出すのが商売だから、断ることも出来ないが、よっぽどの場合は「もう、帰りなさい!」とか「出入り禁止」にする場合もあるという。

私の場合、お酒を飲んでいくと~どんどん明るくなって、おしゃべりになる。自分でも顔が笑顔になっているのがわかる。飲み友達も明るい人ばかりなので、楽しい記憶しか残っていない。

でも逆の人が居るのも事実だ。私も過去にそんな人と飲んで、喧嘩になり絶縁状態になったことがある。「売り言葉に買い言葉」でお互いが負のスパイラルに落ちていくのだろうと思われる。

「ふわふわ」した軽い波動と「ドロドロ」した重い波動とでは、重い方が勝つので軽い方は引っ張られるのだ。それなら最初から、交わらず、住み分けていればいいのだ。

思い出すのが「天国」と「地獄」の話~食卓に料理と1メートルの箸が置いてあるだけで、何も変わらない。「地獄」の世界では自分で食べようとするが、食べれずに文句を言う世界。「天国」の世界では、相手に与えて、相手からも与えてもらい、笑顔と感謝の言葉の世界。

お酒を飲むという行為は、ある意味「非日常」の世界を楽しむものなので、わざわざ「地獄」の毒を吐くのは体験したくないなぁ。まぁ、そういう一定数の個性があるというのを理解して、極力そんな人とは飲まないようにしようと思う。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

恋愛の漢字に学ぶ [社会]

昨日観た映画「こんにちは、母さん」で吉永小百合演じる福江と寺尾聰演じる荻生の恋愛で少し思い出した事。

「恋愛」の「恋」の漢字は下に心。まさに下心。例えば、「彼女が欲しい!」というのは単なる性欲。性欲のはけ口が欲しいという裏返し。なので一方的なエゴ、我がまま。「愛」の漢字は真ん中に心がある。まさに真心。言われてみれば、その通りだ。

私も「彼女が欲しい」と思う時期もあったが、それはまさに下心。でも逆に「○○さんとお付き合いしたい!」と具体的に出てきたとしたら、それは愛なのかもしれない。愛の先に性欲が付いて来た!というのが恋愛の正解なのかもしれないなぁ。

銭湯で、荻生の裸を見たという息子に、「まぁ、いやらしい」と言う福江。まぁ、設定上「見てみたいわぁ」というのは有り得ないから、恋では無い。

北海道に転勤になる荻生に「付いて行きたい!」と言う福江。穴の開いた上履きを見て、自家製の足袋を作ってあげる福江。まさに純愛だ!

私の20代の息子や娘からすると・・・私達50代の恋愛は、「老いらくの恋愛」になるのかもしれないなぁ。※「老いらく」で調べると「老いらく」=「老年」とは65歳から。体を求めるのは恋であり、相手を思いやるのが愛という定義と言え、それが表裏一体となって幸せな恋愛といえるのだろう・・・という事を感じた今日この頃です。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「こんにちは、母さん」 [映画]

映画「こんにちは、母さん」を観た。

山田洋次監督は今年御年92歳。本作が90本目の作品。吉永小百合(78歳)は本作が123作品目。凄い人たちだ!

ちなみに、山田洋次氏は15歳~18歳の時期、山口県(宇部市)で過ごしているとのこと。

吉永小百合は、本作で引退も考えたが、123作と縁起の良い飛躍の数なので、次もお呼びが掛かれば出たいと意欲を示している。

さて、足袋屋の主人を亡くし、一人で足袋屋を切り盛りし、ホームレスへの配給や炊き出しのボランティア活動もする母。一人息子は、大手車メーカーの人事部長。妻は出て行き、別居中。一人娘は大学にも行かず人生迷走中で祖母の足袋屋で居候。

本当にどこでもありそうな、昭和な世界観を堪能できるクスっと笑いあり、また、田中泯演じるホームレスには考えさせられた。大企業の内部を風刺したりと社会派な面も描いている。また、近年多い離婚や高齢者同士の恋愛など話題盛り沢山で約2時間あっという間だった。

来場者も私たち世代(50代)より上の60代、70代が多く、劇場を後にする時でも「楽しかったねぇ~」と談笑する母親(祖母)世代の会話。

何歳になっても恋したっていいじゃないか!私も変に勇気をもらえた。

11月から一人暮らしになる母へプレゼントしたい作品。さすが山田洋次監督!ありがとう、母さん!



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ミナミAアシュタール著「アシュタール パラレルワールド無限の未来」 [本]

9月25日にミナミAアシュタール著「アシュタール パラレルワールド 無限の未来」が発売されます。

パラレルワールドとは…平行する現実世界のこと。

私たちは、日々、思考し→行動し→結果が現れる。思考や行動が変われば、結果も変わる。パラレルワールドは無限に存在するのだ[exclamation]そうであるならば、自分にとって、良い思考をし、良い行動をし、良い結果を導きたいものだ。恐らく、そんな方法をアシュタールは教えてくれるのではないだろうか?

私も11月に引っ越しをし、現実が大きく変わるので…楽しい現実を作って生きたい。なので、そのヒントになりそうなので、予約した。

ご興味ある方は一緒に現実を変えて行きませんか?…

アシュタール パラレルワールド∞の未来

アシュタール パラレルワールド∞の未来

  • 作者: ミナミAアシュタール
  • 出版社/メーカー: 破常識屋出版
  • 発売日: 2023/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

陽キャな関西人と陰キャな山口県人 [社会]

昨日、二つのグループLINEに同じトークを書き込んだ。

「私、保育園からの阪神ファン、阪神ファンいますか?優勝をシェアしたくって!」という内容。

関西圏の大学時代の同期(13名登録)のグループLINEと山口県の中学校時代の同期(18名登録)。

すると…どうだろうか?

関西圏のグループLINEはアレ(A.R.E.)よあれよと、50件ぐらいの書き込み。阪神百貨店に勤務する同期からは「こんなに早く優勝が決まるとは百貨店側も思ってなくて、優勝グッズは間に合わなかった」とか「レジは長蛇の列」とか、リアルタイムな情報がどんどん入ってくる。私の投稿がキッカケで「俺、オリックスファンやけど、今日京セラドーム行くねん!」別の男性が「マジか!?俺は楽天側で行くねん!遭遇するかもね!」…最後は二人のツーショット写真に「30年振りの再会!」とあって、私が池に石を投げ込んだ事で波紋が広がり、二人の奇跡の再会に繋がったのが嬉しい!結果、13人中、阪神ファンは私のみ!関西なのに阪神ファンは居ないのかよ!(笑)

片や・・・山口県の中学校側のグループラインの反応は全く無し!例えば「私、カープファンだけど、優勝おめでとう!」とか参入しても良く無いか?

阪神ファンで無くとも、私の投稿一つキッカケで盛り上げよう!というサービス精神旺盛な関西人!やはり、お笑いの関西、人を楽しませよう!自分も投稿して楽しもう!そんなおもろい奴らに出会っていた私は幸せ者な人生(4年間)を経験したのだ!

恐るべし!関西人!経済効果絶大なのも理解できる!

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

阪神V経済効果969億円 [社会]

関西大学の名誉教授が試算した全国の経済効果は969億円。何と!今年3月のWBCの経済効果654億円を上回るとな!?

まぁ阪神ファンは熱くて、人情に篤く、バカだから~道頓堀に飛び込むし、飲みに行く!阪神電鉄を使って応援に行くし、家にグッズがたくさんあっても阪神百貨店に買い物に行く。

※事前に学者が…道頓堀川の水質調査を行うと、通常の川の1000倍の大腸菌が居るから飛び込まないで下さい!例えて言うなら、糞尿の便器に飛び込むようなものです!と訴えたにも関わらず、多数飛び込むありさま(笑)。twitterで観る限り、飛び込みを禁止する警官に向けて「飛び込め!警察官!」と大合唱!(バカでしょ!?)かく言う私も阪神ファンなのだが…(笑)。

969億円・・・内訳はファンの飲食代の増加325億円(やっぱりバカでしょ!)、観客数増加に伴う消費増56億円、祝賀セールなど40億円などなど。熱狂的なファンが多いとされる関西圏だけで全体の9割となる872億円の効果を推計。今年3月のWBCの経済効果654億円を上回る計算らしい。関西人らしい(笑)。

WBCって12球団のファンを含む(しかも全国)売上よりも多いんですよ~!

私も関西圏に18歳~22歳まで過ごした。そこで私の内なるパワーが開花した!まさにEmpowerな4年間だった。私の潜在的なパワーは関西人によりもたらされたと言っても過言では無い。内気な私(陰キャ)が目立ちたがり屋(陽キャ)に生まれ変わったのだった。昨今は人生色々で陰陽混合してT.P.O.に応じて演じている・・・。

岡田監督が「優勝」という言葉を使うと選手も委縮して力が出なくなくなるから~と、「優勝」という言葉を封印して「あれ」という言葉に置き換えた。英語表記では・・・「A.R.E.」(Aim Respect Empower)直訳すると~狙え!尊敬するに値する更なる力を!とでも言うのだろうか?まさに「エースをねらえ!」だなぁ…。

私もバカな阪神ファンの端くれ~お金を社会に還元すべく、何かバカな事をやってみたくなった・・・。(笑)

小売業界では夏場気温が1℃上がると経済効果1000億円と言われているが、阪神ファンの体温は1℃高いのかもしれない!

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

阪神タイガース18年振り優勝! [社会]

セ・リーグの阪神タイガースが18年振りの優勝!おめでとうございます!

4対2の場面で9回、抑えのエース【岩崎】が登場する際の曲が「ゆず『栄光の架橋』」にビックリ!場内は大合唱!後で知ったのだが、今年28歳で亡くなった横田選手の登場曲で、敢えて共に戦うつもりで使ったとか。

うちの息子が野球を始めたのが小学校2年生。本来3年生から小学校のクラブチームに入れるのを特例で入れてもらって、2年生から出場機会も与えてもらっていた。彼が好きなチームが阪神タイガースで、好きな曲がゆずの『栄光の架橋』だった。オリンピックのテーマ曲に採用されて、アスリートが頑張る姿と重なり、好きになったのだと思う。その年の2005年、岡田監督時代に優勝して以来18年振りの優勝!息子も25歳になった。長かった!(笑)。

息子に「おめでとう!」とメッセージを送ると…今年、阪神戦を観に行ったそうだ。同い年で高専出身の石井君も出て活躍していた…と。大いに刺激になった事だろう。

阪神ファンは道頓堀に飛び込んだり、六甲おろしを歌ったり、無鉄砲で熱いが、それが阪神ファンの良さである。かく言う私も阪神ファン、私がリアルに(TVで)経験したのは38年前の「バース・掛布・岡田」の1985年。当時は15歳でお酒は飲めなかったが、今回の優勝は大人になった息子とも離れて居ても、美酒に酔いしれようと思う。長い道のりだった!が・・・全てに於いて「待てば海路の日和あり」だ!




nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

疲れない靴 [社会]

靴は大事だ。最近、凄く歩く事が多いが、全く疲れない靴に出会った。イタリアのメーカーで「lotto」ロットと言うらしい。

たまたま安かったから買っただけなのに、大満足。そう言えば、サッカー選手が履いているのを観たことがある。サッカーも90分以上も走り続ける激しいスポーツなので、疲れにくい構造?素材?靴底の吸盤みたいなのがミソなのか?何なのかわからないが、また履いて出掛けたくなる。

靴も何足もあるが、最近はこれ一択だ。今のを履き潰したらまた、同じモデルを買おう。本当は2足買って、交互に履く方が長持ちすると聞いたことがある。

兎に角、惚れてしまうと、とことん使い続けてしまう。ソファーも20年以上使い続けているが、もうボロボロなので引越しを機に捨てることにする。

良い商品と出会えるのも奇跡の一つかもしれない。立ち仕事に就いているので兎に角、靴は大事だ!皆さんも自分にフィットした靴や商品に出会うことを祈ります!


後、「人との出会い」も…。

ドラマ「こっち向いてよ向井くん」の向井くんは結局、女友達(飲み友達)の坂井戸さんに告白してしまう!「男女の友情」は成立しない結末だった。彼も彼女もその関係(友達 兼 恋人)が一番フィットしていたというオチだった。※向井君の妹夫婦も、一旦離婚して、事実婚の道を再度歩み始めた。今の結婚制度自体がおかしいとさえ、私自身も感じる。確か、3年以上の同棲で事実婚認定され、生命保険の受取人指定にも出来たはず。子供の認知も事前に役所に提出しておけば良いとドラマ内で教えてくれた。親権の問題とかもあるが…。「友達 兼 恋人」お互いに自立して対等な関係が一番理想ではある。新しい男女の世界観を模索した良いドラマでした。

[ロット] レディース スニーカー ウォーキング ドライビング シューズ スポーツ ジョギング CS0266 ブラック 24.0 cm

 



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

市政への提言 [社会]

私が住む山口県周南市の今。

周南市の人のうごき(2023年8月末現在)
66,562人(-57人)
70,102人(-64人)
合計 136,664人(-121人)
世帯数 67,914世帯(-44世帯)
出生 72人
死亡 180人
転入 302人
転出 315人
転入・転出はほぼ同じ。やはり高齢化もあり、死者数が多いので少子高齢化の波には逆らえず、人口減少に歯止めが効かない。毎月100人以上減少し続けている。
先日、市役所からアンケ―トのお願いが届いた。封筒を開けてみると、無作為抽出した4000人に出したとのこと。最後に「ご自由にご意見お書き下さい」というA4用紙1枚分にびっしりと意見を述べた。
少子高齢化は避けられないので、転入による人口増を目指す施策の提案。転出を防ぐ、Uターン・Iターンの推進といっても具体的なプランが必要だ。やはり、働く場所と住まいが課題となる。いかに地元企業に就職してもらえるか・・・。もはや行政だけの問題ではない。私も大学で県外に出て、就職活動の際、地元企業に目を向けなかった。何故だろう?「ここで働きたい!」という会社を知らなかっただけ。
かく言う私も年内で別の街に移住する。ある意味、転出者としての意見を述べたに過ぎない。その逆をやってもらいたいのだ。魅力的な職場と魅力的な住まいがあれば、人は定着するはずだ。私も魅力的な職場を見つけ、魅力的な住まいを見つけたので移住する。
周南市ありがとう!よろしくね!光市。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

虹を観たら誰かと共有したいか? [社会]

ドラマ「こっち向いてよ向井くん」では恋愛迷子の向井くんと恋愛指南役の波留演じる坂井戸さん。

別々の場所から同じ「虹」を観て、向井くんに虹の写真を送る坂井戸さん。その直前、向井くんも同じく「虹」の写真を坂井戸さんに送ろうとして躊躇する。これって恋愛感情なのか?・・・と。妹夫婦(藤原さくらと岡山天音)はお互いを理解していて、虹を観てもお互いに写真を送らない事を・・・。

私は昨日偶然虹を見掛けて、Instagramに投稿した。誰かに観てもらいたかった。インスタが流行るのは理解できる。誰かに見てもらいたい症候群が多いからだ。友人も「見る専門」ツールとして登録している人間もいる。私も最初そうだったが、同じサービスなら投稿しなきゃ勿体無い!と思い、たまに投稿。

ドラマの場合は、それを個別に送り合うか?というのがテーマだったが。

肝心の虹は数分後振り返ったら既に消えていた。やはり奇跡の瞬間を目撃することってあるんですね~

生きている事自体が奇跡のようなものとも言える・・・。


こっち向いてよ向井くん(1)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS)

こっち向いてよ向井くん(1)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS)

  • 作者: ねむようこ
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2021/01/08
  • メディア: Kindle版

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

セルフカートレジ [社会]

先週、リニューアルオープンした全国チェーン店のスーパーに行ってみた。

なんと!「セルフカートレジ」というものを導入していた。

以前、ネットで話題になったアメリカのアマゾン実店舗では、入店して物を選んで、レジを通さずにお店を出ることが出来るというもの。個人認証出来るスマホをかざし入店、物を棚から取った段階で、質量が減るので買ったとみなされる。退店にスマホで決済される。そんな流れだった氣がする。

ユニクロが、商品に電子タグをつけて、カゴを乗せるだけで自動計算。これはオリジナル商品の供給なので「電子タグ」も導入出来る。

でも数万点の多数のメーカー社からの品揃えのスーパーでは不可能と思われる。

今回のカートレジは、こんな感じだった。

①その会社(スーパー)電子マネーを最初にかざす。

②マイバックをカートに置く。

③カートにスキャン出来るタブレットがあるので、商品をスキャンしながら、マイバックに入れていく。

④カートレジ専用コーナーを通り、エラーが無いかチェックされる。

⑤電子マネーで決済して、そのままマイバックを持って退店。

セルフレジもそうだが、レジ打ちをする人員は必要無くなる。そして、袋詰めの二度手間も無くなる。

まさに近未来な時代に突入している。

人口減少は避けられないので、省力化が益々進んだ事を感じた。私達一人ひとりが価値ある事を提供していかないと、社会から見放される存在になってしまう。私に何が出来るのか?そんな事を考えさせられた出来事だった。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日一番の驚き! [社会]

母と話をしていた際の驚き!をご紹介する。でも、皆さんにとっては大した事が無いから期待しないで欲しい!

俳優「大森南朋」(おおもりなお)のお父さんは「麿赤兒」(まろあかじ)と聞いてビックリ!

麿赤児.jpg大森南朋.jpg

母の話では麿赤児のお母さんがかなりの美人らしい。でも、こうして並べると似てる!と思えるのが不思議だ!

麿赤児氏は倉本聰氏原作富良野三部作ドラマ「優しい時間」でお初にお目にかかり、感動した。陶芸家の役でまさにこだわりの芸術家という、疑いの余地も無い、「陶芸家ってこんな感じよね~」という印象を植え付けらる感覚だった。その後、大森南朋主演の「キャッチボール屋」という映画を観て、こんな俳優いるんだぁ~。ただ単にキャッチボールするだけの人なのに、すごく引き込まれる演技!というより「こんな人、普通にそこに居るよね~」という感覚で魅入ったを覚えている。その後、NHK大河ドラマ「龍馬伝」で福山雅治演じる坂本龍馬の上司、武市半平太を迫真の演技で魅了し、彼の最期は涙涙だったのを覚えている。あまりにもその映像の脳内記憶が凄すぎて、もう1回観ようとも思えないほど。

一節によると、彼(大森南朋)はキス魔らしく、ドラマ打ち上げの際、福山雅治とキスしたと福山氏が自身のラジオで言っていた。その際、というか、それ以前も彼(大森南朋)と共演した女優はほぼほぼ100%彼に惚れるらしい。でも、福山雅治も不覚にも彼に惚れてしまった!と言っていた。恐るべし!大森南朋!私は彼の出演作に「外れ無し!」と認定しているが…女性のみならず、男性までをも惚れさせるとは!?これで今日、合点がいった!舞台俳優:麿赤児と美人な(破天荒な)奥さまとのハイブリットなのだから・・・男性は母親に似るというから、そうなのだろう。うちの息子は母親似で、娘は私似だから・・・。(遺伝はクロスすると言われる)

「優しい時間」はめちゃめちゃハマり、勝手に北海道を旅した3人、『北の国から』繋がりで一緒に旅した親友3人に送りつけて迷惑されるも:観て感想述べないと私は許さないだろう・・・と無理やり観たけど、結果:観て良かった!と言ってくれた。

『優しい時間』には寺尾聰、大竹しのぶ、二宮和也、長澤まさみ、(麿赤児)出演。

『キャッチボール屋』には寺島進、光石研、松重豊という名バイプレイヤー(名脇役)が出演。

あなたが死ぬ前までには、この2作品は是非観て欲しい!

すごい役者の背景にはすごい遺伝子が、やはりあったのだ!


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ポジティブに思考し、行動する! [社会]


上記のインスタグラム観れたらみて欲しい!


観れない人の為に詳細を記述します。


ある公園の中の歩道沿い。シートの上に白い髭の老人が座っている。盲目を示す杖と目の前には空き缶。横にはボードがあり、
「I AM BLIND. PLEASE HELP」(私は目が見えません。助けて下さい)
と書かれている。しかし、道行く人は誰もお金を入れてくれない。
一人の少女が立ち止まって、お金を入れるのでは無く、ボードを裏返し、何かを書いて、そこに置き直した。
それからというもの、道行く人がどんどんお金を入れてくれるようになった。
さっきの少女が戻ってきて、老人も足音でさっきの少女に氣付く。
「What did you write there?」(そこに何て書いてくれたの?)
「Same thing but in different words.」(同じことを違う言葉で書いたの!)
その言葉とは・・・
「IT’S A BEAUTIFUL DAY. AND  I CAN'T  SEE IT」(今日もいい日だね!そして私にはそれが見えない)

まさに「POWER  OF WORDS」(言葉の力)、これはドキュメントでは無く、映画のシーンのように撮影されているから、皆演技なのだとわかる。でも伝えたい事が伝わる。同じ内容の別の動画もあったから、一つの教訓のように語り継がれるのだろう。別の動画のタイトルは「One small act of kindness can change someone's life」とある。「一つの小さな親切な行動が誰かの人生を変える!」


今、地球はネガティブな3次元世界(戦争・紛争・争い・貧困・恐怖・災害・事故・疫病)からポジティブな5次元世界(愛・調和・尊敬・尊重・感謝)の時代に移行している。どちらを選ぶかは私達に掛かっている。その選択に良い悪いという善悪は無い。どちらを体験したいかの個性に委ねられる。同じ遊園地(地球)に行っても、フリーフォールや水しぶきを浴びる乗り物、お化け屋敷を好む(しかも数時間並んで)人も居るし、お花畑でカフェするのを好む人も居る。それと同じだ。

一つの事象を常にポジティブに思考し、そして何かの小さな行動に移そう!そう感じた素晴らしい動画だった。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「こんにちは、母さん」 [映画]

映画を観た訳では無いが、youtube上で上映後の舞台挨拶を観ていて氣になった。



どうやら、下町の母親が恋をする物語らしい。

78歳の吉永小百合演じる「母さん」が寺尾聰演じる「牧師」に恋をする、まさに等身大な昭和なラブストーリー。私達の魂は歳を重ねようが、何も変わらない。最近、感じるのは「何歳になっても恋したっていいじゃない!」という事。相手に何と思われようと、こちらが「恋」している。それだけで十分幸せなのでは?とも。そういう対象が存在するだけで幸せな事なのでは?年齢は関係ない。私は最近、アニメ上の女性バンドに恋をしている。youtubeやアニメを観ているだけでキュンキュンする。娘や息子からしたら「やめてくれよ~!」となるのかもしれないが、誰にも迷惑を掛けている訳でもなく、相思相愛になれる訳でもないので、実らないが、好きという想いだけで十分なのだ。見返りを期待しない恋。それはまさに愛なのかもしれないが。「恋愛」という言葉がワンセットなのは「恋→愛」という順番を教えてくれているのかも。

何かに恋をするのを止めた時から、人は老いるのかもしれない・・・。

何かを好きという気持ちは大切にしていこうと何故か思ってしまった。

世の「母さん」と言われる人にも恋愛する自由はある!

※うちの母は若い頃、吉永小百合に似ていると言われた事があるらしい(笑)

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

イノシシ被害 [社会]

8月上旬、田んぼの稲穂が出始めた頃、田んぼを動物が荒らした形跡があった。過去数十年間、イノシシ被害に遭った事が無いので、対策をした事が無く、何だろう?ということになった。

でも、それは1匹の偵察部隊だったのだ!

翌日、家族?か数匹が田んぼの中を這いまわり、稲を食べたのがわかった。自治会長経由で市にも連絡し、市の担当者が被害状況を観に来られた。「対策をしないと、とことん迄食いつぶされる」とのこと。

先週、隣の自治会に行く要件があり、田んぼを見回ると、半分ぐらいイノシシ被害に遭われている。丁度、その生産者が居られたので、お話を聞くと「やられた場所は収穫出来ないので、ダニの二次被害もあるので、焼却処分します!」とのこと。

今年は、食べ物が無いのか?どこも対策しているので、対策していない場所を見つけにこの地域までたどり着いたのか?芋も全滅だった。一昨年より、農業は弟夫婦にバトンタッチしたので、弟夫婦は対策に日々追われる毎日で・・・「兄貴の時は何も無く、何で俺たちが始めてこうなるんや!」と嘆いていた。今年は豊作だったが、被害に遭った部分を差し引くと、昨年の3/4程度になるだろう。残念だが、自然の摂理には逆らえない。

私が携わっていた頃も、田んぼに引く水の上流部分では荒らした形跡があったが、田んぼに直接の被害は無かった。まさに私はツイていたのだ。

宮崎駿の描くアニメの世界では、イノシシは神の遣いという表現もある。

環境を破壊し、生態系を壊す人間への警告かもしれない。


私の家から見下ろす近所の農家の田んぼも今朝、まさに「1匹の偵察部隊」がやって来た形跡があり、母に「言ってあげた方が良いのでは?」と言うと、あの農家とはあまり昔から仲が良く無いから、言わないとのこと。

それを聞いた私は別の方法を思いついた。私は神社のお世話をしているので各自治会を回っている。そこで聞いた!というふりをして暗にお伝えしたのだ。電話をした30分後、直ぐにその農家ご夫婦が対策をされていた。私の今日の役割は終えた。イノシシには悪いが、良かったと安堵した。

でも、考えてみると・・・対策をしていない田んぼや畑を見つけると・・・「まさにパラダイス!発見!」となるだろう。無料で食べ放題なのだから!焼肉毎日無料食べ放題の場所があったら毎日行きませんか?

今までは、人間と動物の棲み分けが出来ていたものが、境界が無くなったのだ。その違いは何なのだろう?

私が被害に遭ったら、こう考える。私が携わっていた時も雀や鳩に稲を食われる事はあった。母はそれが許せないらしく、逆に私は「雀や鳩にも食べてもらおうや!」という感覚だった。イノシシに被害に遭っても「ここまでは食べていいけど、ここからは私達の分だから食べないでね!」と念を送る。これは宇宙人に聞いた話。すると、それを動物たちも理解してくれると言うのだ。お互いに棲み分けるという生き方。全部俺たちのものだ!という考え方と、どうぞ!どうぞ!という考え方。これは絶対に理解できない領域であろう。なので私の農業方針は排除され、今年でJA生産者登録も自ら抹消した。私自身もイノシシも生き辛い世の中を生きている・・・。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

好きな事をしていきていく [社会]

今の社会は、お金が無いと生きていけない。

そのお金をどうやって得て生きていくのか?

私は記事を書いたり、何かを編集したりするのが好きだ。

そこで、17年前にblogを書き始めたが、収入にはならなかった。でも成る人も存在する。

2年前に友人に影響を受け、youtubeというものを始めたが、友人は収益化しているが、私は収益は発生していない。どうやら「やり方」なるものが存在するらしいのだ。

私は現在、いわゆる接客業という職種で収入を得ているが、「人と接する」のは好きである。という事は、ある意味「好きな事」をして生きているとも言える。嫌いな仕事や嫌な仕事だったら続いていないだろう。

これから「ベーシックインカム」という制度が導入されると噂されている。例えば月額15万円が政府から振り込まれる。その代わり、「年金」や「健康保険」が無くなり、病院も全て10割負担。老後も自己責任。そうしたら「あなたは何をして働きますか?」が問われる。最低限の収入が保障され、プラスα分を何して過ごすか?

例えば、AI(テクノロジー)の進化により、スーパーのレジを打つ人も銀行の窓口も(完全では無いが)駅の改札も人が居なくなった。chat GPTの導入で文章を作成する仕事は激変するだろう。かなり先だろうが、自動運転技術の進化で「タクシー」や「バスドライバー」とかも減っていく。斜陽産業がある中で、成長産業も出てくるはずだ。例えば、オンラインを利用した特定のコミュニティの運営。youtubeの登場はまさにそうだ!面白いなぁ~と思ったビジネスで・・・4万人登録者のyoutuberが、規制があるyoutube上では言えない話をします!コーヒー1杯飲むと思って聞いて下さいとのこと。1回視聴200円。1000人でも聞いてくれれば1回20万円の収入が入ってくる。考え方・やり方一つでいくらでも収入は得られるのだ!新しいビジネスを生み出だすのも楽しそうだ。

youtube上でバイク動画というものがあり、バイクに乗って自然の景色を映しながら、語る。登録者数と視聴回数によっては、それだけで収入が得られるのだ。私も面白そう!と思ってチャレンジしたが、楽しかったが、収入にはならなかった。友人曰く、「やり方」さえ知れば「可能」とは言っていた。その友人は30万円で「やり方」を購入したというのだ。そういうノウハウ技術を教えるビジネスも存在するのだ!

話変わって、先ほど郵便局の郵便配達のバイクの方が来られた。バイク乗るのが好きなら、それも有りだろう。好きを追求していけば何か見つかりそうで、まだ見つかっていない。

今のところ、バイクに乗って往復1時間のお店で接客をしに通うのに満足している私・・・。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感