SSブログ

ドラマ「花燃ゆ」-4 [ドラマ]

ドラマ「花燃ゆ」のシナリオ放送をNHKラジオ第1で聴いた。

毎週土曜日の午後0時15分~30分までの1話を15分間、NHKアナウンサーがシナリオを朗読するのである。どうやらこれは山口県だけの放送らしい。TVでは45分の映像が、15分で情景や心情などを語りながら一人何役もプロのアナウンサーが演じていく。最後にはTVには無いプチ解説まである。なかなか面白い。

「かくすれば かくなるものと 知りながら やむにやまれぬ 大和魂」

松陰先生の句が紹介されていた。

山口県内で「松陰」と呼び捨てすると怒られると言うが、萩では実際にそうらしい。タクシーに乗ったある人の話…。

その人(歴史好きな元学校の先生)ははるばる兵庫県から萩を訪れてタクシーに乗り込み…

「松陰の生家跡に行きたいんですが…」と運転手に伝えると…

運転手「はぁ?もう一度お願いします!」

「いや、その、松陰の…」

運転手「あの、お客さんすみません…松陰先生の?…ですか?」

「あ、そうです。すみません…松陰先生の生家跡です。」

運転手「かしこまりました!では松陰先生の生家跡に参ります!」

嘘か本当か知らないが、その人が講演会で言っていた。

萩市内の小学校では松陰先生の言葉を朗誦(ろうしょう)するのは本当らしい…。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

未来は明るいと信じよう [社会]

昨日、私宛にメールが届き衝撃を受けた。

ソニーから「Music Unlimited」サービス終了のお知らせだった。

昨年12月に加入したばかりだったのに…。

月額980円で約2万曲が聴き放題だった。

それまでは、毎月CD1枚(約3000円)を買うのを自分へのご褒美だったが、買ってもハズレもあり、後悔することも多々あり、「所有」→「共有」という世の流れに順応するためと「物欲」から卒業するために、1曲ごとのダウンロードでは無く、定額ストリーミング再生という手段を選んだ。これだけで月額2000円(年間で2万4千円)も浮くのである。しかも一日当たり30円。これだけで好きなだけ音楽が聴ける。これに乗じて毎月定額制(約千円)の映画・ドラマ見放題の「Hulu」(フールーと読むらしい)も検討していた。そしたら毎月DVDレンタル代も浮くのである。DVDレンタルも1枚200円(旧作100円)とかするから映画・ドラマ・音楽好きな私としてはバカにならない出費なのである。

そんな矢先、サービス終了のお知らせ…。

未来は暗いのか?

そうでは無かった。

世界的な音楽配信会社Spotify(スポティファイ)と提携して春から新サービスを提供するのだとか。これで配信規模も3000万曲に増えるのだとか。確かに聴きたくても聴けない曲もあったからこれで解消される。あとは月額いくらに設定されるかが気になるところだ。2万曲→3000万曲という1500倍だから、月額980円の1500倍→月額1,470,000円となると破産してしまうが(笑)。

音楽好きな人にとって未来は明るい!(全てに於いて未来は明るいはすだ!そう信じよう!) 

グッジョブ!ソニー!

http://markezine.jp/article/detail/21834


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

本「脳はバカ、腸はかしこい」 [本]

本「脳はバカ、腸はかしこい」~腸を鍛えたら、脳がよくなった。という本を借りて読み始めた。

脳はバカ、腸はかしこい

脳はバカ、腸はかしこい

  • 作者: 藤田 紘一郎
  • 出版社/メーカー: 三五館
  • 発売日: 2012/10/20
  • メディア: 単行本

プロフィールによると…著者は1939年生まれの今年76歳の東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎氏。専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。免疫や伝染病研究の第一人者であり、免疫学を批判しての文明批判にも定評がある。専門医学から下ネタまでを縦横に行き来する軽妙洒脱な文章家としての顔を持つ。「笑うカイチュウ」「清潔はビョーキだ」など著作多数とのこと。

科学的な下ネタ満載で非常に面白い。まだ第一章の途中であるが、全人類というより飽食の日本人必読の書の予感がする。農家は晴耕雨読の日常なので雨の日に読んで追ってご報告したい!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

炊飯器で焼き芋 [社会]

炊飯器で手軽に焼き芋というより焼かないから、ふかし芋と言った方がいいのだろう。そんなに簡単に出来る記事を読んだ。作り方は・・・

  1. さつまいもを数本炊飯器の中に並べる
  2. 水を100ccを入れる
  3. 炊飯ボタンを押すだけ!

何でも…焼き芋好きな人がスーパーで焼き芋を買うと2本で500円。高いけど、食べたい!ということで、スーパーでさつま芋を2本100円で買って自宅でやってみたのだとか。炊き上がったら!ホクホクの焼き芋が完成しているとか。でもあくまでも炊飯器はお米を炊くものなので壊れても保障は出来ません!とのこと。

うちには両親の白米用炊飯器と私の玄米用炊飯器と、甘酒作り用の炊飯器と三つを併用しているので一つぐらい壊れても問題なさそうだから、今度挑戦してみます!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

グリーンカレー [健康]

最近、ココナッツオイルについて調べている。

昨年、大阪で生まれて初めて食べた「グリーンカレー」。といっても…そのお店はグリーンカレーラーメン専門店で追加でライスを注文して無理やりグリーンカレーライスとして食べたのだが。興味を持っていると向こうからやってくる。

無印良品で販売している「グリーンカレー」を家で作るキット。

グリーンカレーに使用されるココナッツオイルが身体にいいという情報。(どうやら植物油市場の利権を牛耳るために、ココナッツオイルは身体に悪いという情報が流布されたという歴史) 

そして、今度は地元にあるタイ米を使った本格派「グリーンカレー」店。早速行ってみた。

タイで修行した日本人なのか?タイ人なのか分からないが、頑固そうな親父が作っている。タイの屋台をイメージなのか、小奇麗では無く、小汚い店内。持ち帰り専門店と聞いて行ったが、片隅で座って食べている人が居る。バイクで行ったので持ち帰りよりは出来たてを食べたいと思い、「店内で食べてもいいんですか?」と聞くと・・・「いいですよ!その為にイスを置いてるから~」と。さっきまでテーブルと思っていたのがイスだったんだね…。

本格「グリーンカレー」を食べるのはここが初となる。「煮込んであるもの全てが香ばしくてマジでうまい!」「長細くボロボロっとなるタイ米との相性もいい!」「追加した酸味のあるトムヤムクンスープも食をそそる!」しかも身体にいいとされるココナッツオイル。

去年はほぼ毎日カレーだったが(笑)、今年はグリーンカレーにハマってみようと思う。地元雑誌でカレー特集記事を見ると「グリーンカレー」を扱っているお店は結構ある。今まで知らなかっただけである。

好きになれば向こうから自然とやって来る場合もあるが、こちらからも積極的にアプローチするべきだ!それは恐らく人に対しても言えるはずだ…!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パンダの進化を見習う [健康]

昨日、福山雅治氏のラジオを聞いてびっくりしたのと同時に感動した。

NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園に出演した際のエピソードで・・・

http://www.nhk.or.jp/hotspot/index.html

元々パンダは肉食であったが、このまま肉食を続けていたら食べるものが無くなるので、種として生き延びることが出来ない。その為、脳のプログラムに「肉食を止める」ということをインプットして、笹の葉を食べるように進化したのだとか…。

私は肉食を止めて、玄米菜食にして今年で10年を迎える。痛風を発症してからは魚も止めて2年になる。別に肉も魚も食べなくても普通に生きていける。その代替策として畑の肉(大豆)を食べている。マグロやうなぎの危機が言われているが、人間としてもパンダを見習って食を変える必要があるのでは無いだろうか?

鳥インフルや豚インフル、狂牛病などは自然界からの警告なのかもしれない。

このまま肉食を続けていたら、お前たち人間も生き残れないぞ!…と。

まぁ肉や魚を食べて私のように痛風になるのも自業自得だからね!

痛風患者は日本で90万人。しかしその予備軍は1100万人。この予備軍は自覚症状が無い為に節制をしないので痛風を飛び越して糖尿病や心臓病、脳疾患を起こすので更に怖いと言われている。今の私の節制は糖尿病にならない為である。糖尿病になったら食べるものが無いから今より更に酷な状況になる。

痛風は贅沢病と言われるが、映画「三丁目の夕日」の頃の昭和30年代の食事と比較して贅沢な食事というのであって、恐らく今の日本人全員が贅沢なのである。痛風を発症した私だけが贅沢な食事ではないはず。医師より「昭和30年代の食事をしなさい!」と言われているので実践中である。これが逆に新鮮で結構いけるのである!

パンダの進化を見習いましょう!あんなに笹を美味しく食べるのを見ると、奥さんも喜ぶのでは?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

干し野菜 [健康]

新聞社が毎月発行する機関紙に「干し野菜を作ろう!」というのがあり、本日の目からウロコ。

売れ残った野菜は家の畑で肥料として処分していた。

でもこの「干して保存」ならいけそうだ!


野菜を「干す」利点は?

  1. うま味や甘みが増す。 レモンやモヤシなどの水分の多い一部のものを除き、ほとんどの野菜は干すことが可能。水分を飛ばすことで野菜本来の味が凝縮され、うま味や甘みが増す。大根は天日干しすることでカルシウムや鉄分、ビタミンBが増加したり、きのこ類はビタミンDが増えるなど栄養価が大幅にアップするものもある。
  2. 調理時間を短縮できる。干した野菜は火の通りが早く、味もしみ込みやすいので調理の時間を短縮することが出来る。セミドライであれば水で戻す必要もなく、下ゆでや塩もみなどの下処理も必要なし。干し野菜自体の味が濃く、うま味が出るので、少しの量のダシや調味料で美味しく。
  3. 必要な量だけ使えて無駄が無い。水分を完全に飛ばした干し野菜は長期保存が出来るので、必要な時に必要な量を使うことができる。根菜類の葉など、生だと一度にたくさん食べられないものも薬味感覚で少量ずつ使うことが可能。
  4. たくさん食べられる。水分が抜けてカサが減るので、量をたくさん食べられます。ピーマンやナスなどは干すことで食感が変わり、歯ごたえの良さで食が進むということも。

「デメリットは?」

  • 栄養価については水分が抜けて成分が凝縮されるためグラム当たりの栄養価は増しますが、熱や乾燥によって失われる成分もある。特にビタミンCは失われやすい。
  • 日光を当てることによって色があせるという見た目のマイナス面。
  • ネギなどの薬味やハーブ類は、干すと香りが薄くなる。

作り方は簡単~輪切り、細切り、薄切りで料理や食べ方に応じて皮ごと切る。ザルやカゴに重ならないように置き、風通しの良い場所で天日干し。窓辺でもOK。2~4日で完成。1ヶ月以上も保存可能。


これなら、お酒のおつまみに最高かも!最近美味しい塩を買ったので、ドライ野菜に塩を付けてワインのお供に。いやぁ・・・食べる楽しみは生きる楽しみ。生きる楽しみは明るい未来を創る。

捨てるのはもったいない日本の文化にぴったり!てか、昔の人は当たり前にやっていたんだね~。私たちが贅沢に成り過ぎているだけかも?!…。早速、売れ残ったネギで実践だ!


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

一瞬懸命 [社会]

先日の断捨離の実践で副産物があった。

自分で買ったのか?いただいたものか忘れたが、日めくりカレンダーが出てきた。


この瞬間は、一瞬懸命

この場所は、一所懸命

この人生は、一生懸命

この瞬間に命を懸ける。

この瞬間の積み重ねが自分である。

自分は仕事(場所)を通して命を懸け、一生を自己表現して行く。


読み人知らず…。捨てる神あれば、拾う神あり。捨てて初めて得るものもある。だから世の中面白い。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「流星ワゴン」 [ドラマ]

ドラマ「流星ワゴン」第1話を観た。今はインターネット環境さえあれば何でも観れる。いい時代になったもんだ。もうテレビは必要ない。

Yahoo!JAPANのGYAO!から無料視聴した。

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00505/v13444/v1000000000000008283/?list_id=2041176

てか、各テレビ局もドラマ見逃しても7日間無料視聴ということで違法アップロード対策に乗り出しているようだ。

http://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/

「とんび」原作者の重松清の110万部のベストセラー小説をドラマ化。

リストラに離婚、子供の家庭内暴力と、どこからか歯車が噛み合わなくなった真面目な夫(西島秀俊)と死直前!?の父親(香川照之)とで人生を再生・修復する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のような話。

兎に角、香川照之の演技がスゴイ!半沢直樹でも凄かったが、今回はその上を行っている!

女性視点ではどうなのか分からないが、男目線では泣けた。順風満帆に人生が行っている人には分からないかもしれないが、私としては大いに泣けた(笑)。

「過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。」の前半部分にメスを入れた面白いドラマである。日曜日の夜9時からの放送なので8時の「花燃ゆ」と続けて楽しみが出来た。

これ以上のドラマは無い!と思っても、次から次にどんどん斬新な面白いドラマが出てくる!

私たちの日常生活でもそうだが、面白くしようとする人が居る限り、未来は明るい!


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

国産小麦専門うどん店 [社会]

地元のローカルFMで、国産小麦専門うどん店を紹介するコーナーがあった。

店主の方は「食の安全、安心にこだわっています。」とのこと。麺は生きているので、午後3時で閉店とな…。野菜の天ぷらも地元産にこだわり、塩も岩塩を使用…。これは行くしかない! 

ということで早速、行ってみた。

先日の「脳はバカで、腸は賢い」では無いが…国産小麦と輸入小麦の違いが分からない。恐らく、腸が判断してくれるのだろう。

先日もニンニクを買おうと5個98円と1個200円。方や中国産、方や青森県産。しばらく考えてしまった。これでは脳はだまされ、腸がバカを見るのも無理もない。

昼時に行ったのだが、店内もお客さんはまばらだった。価格設定も少し高めで、お昼のうどんにサラリーマンが千円出すかというと厳しいかもしれない。

世の中の矛盾に少々考えさせられる毎日だ!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

捨てる実践中 [社会]

結婚より、離婚の方が難しい。例えて言うなら、積み木を積むより、積んだ積み木を一つひとつ取り除くのが難しいが如く。

物を買うより、捨てる方が難しい。日本人特有の「もったいない」とか物に対する愛着とかが残るからだろうか?

正月のお笑い漫談で言っていた。

「世の中、断捨離っていうのがはやってるんだってね~」

「捨てるのって中々難しいけど、何でもそのコツは…」

「①それを地震の時に持って逃げるか、どうか!?」

「②それを持ち運びが出来るか、どうか!?」

「③それを5年以内に使ったか、どうか!?がポイントなんだってよ~!」

「あら、奥さん!『それうちの旦那じゃない!』って言っちゃぁダメよぉ~!ダメ!ダメ!」

というオチがちゃんとありました(笑)。

ということでその漫談をヒントに年明けから部屋の大掃除中である。年末までにも大掃除をしたのだが、出るわ出るわ…。懐かしいものも出てきて思い出に浸る瞬間もまた副産物としていいもんですよ!

この記事がキッカケで旦那さんを捨てないようによろしくお願いします!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「花燃ゆ」-3 [ドラマ]

ドラマ「花燃ゆ」を観た。

ネットでいろいろ調べていると…ゲーム界では「妹キャラ萌え」なるものがはやっており、ゲーマーがドラマを見た感想として「意外と面白い!」とあり、意外は余計だろうが!と思いつつも松陰の妹が主人公なので若い世代にも「妹萌え」か何だか知らないが、少しでも浸透していけばいいのではないか!と納得。第3話視聴率も15.8%と前回より2.4ポイントアップとゲーマーが貢献?している。

第3話では、寅次郎(松陰)が妹 文に、「『知行合一』という言葉があってのぉ…知識だけじゃぁ意味が無いんじゃぁ。行いを伴ってこそ、その知識には意味があるんじゃぁ!」と熱く語った。山口弁が心地良い。

確かに頭でっかちの人も居る。口だけの人も居る。まぁそんな人には誰も付いていかないから孤立するので、自業自得なのだが…。松陰は山口~長崎~江戸。江戸~青森~江戸。脱藩の罪で武士では無くなり、遊学を許可される。そして、山口~長崎~山口~伊豆と歩いたことになる。昔はお伊勢参り以外、平民は藩から出ることも出来なかった時代、よくも歩いたもんだ。さすが「知行合一(ちこうごういつ)」の男である。

私なんかは…萩往還といって、山口市の瑠璃光寺~萩城跡までの維新の志士たちが歩いた35キロを朝6時に出発して、午後2時にやっとたどり着くのが精一杯だった。最後は足を引きずりながら倒れこむようにゴール。帰り道は車で帰り、「もう二度と歩かない!」という「不知不行」の軟弱者である。

そんな軟弱な私はゲームこそしないが、行動力の女:井上真央の妹萌えに燃えちょります!

https://www.youtube.com/watch?v=NZKcqc42Pu4

50話ある中での3話終わったばかりです。見逃した人もまだまだ間に合います!

松陰先生が第3話でおっしゃっておられました。「自分の人生を、自分の命をどう使う!?」

面白き無き世を面白く生きるのも・・・あなた次第です!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

噛む=長生き [健康]

うちの母方の兄弟姉妹は1男6女で、母は5女である。一番上の伯父さんは88歳と未だに農業現役でお元気だ!

昨日、母の妹となる叔母さんと久しぶりにお会いしてお話した。今年70歳である。本家である伯父さんの唯一近所に住むその叔母さんから興味深いことを聞いた。農作業を手伝ったりして、昔からお昼を一緒にすることも多いらしいのだが、「兄は食べるのが誰よりも遅い。よく噛んで食べているから長生きなんじゃないの?」と…。

むという漢字は、口にアゴの形の中で米を止めると書く。

せっかくの米をそのまま噛まずに胃袋に放り込まれても、胃袋は処理困難物として対処出来ないだろう。

米を噛むから米噛みと言うし、コメカミからおバカな脳へ指令が時間差で行く。(脳はバカで腸は賢い。脳はもっと欲しがるが、腸は処理困難に陥るから下痢したり、太ったりするお話)

良く噛んでいると、満腹感を時間差で味わうので、腹八分で治まる。故に胃も腸も処理困難施設になることは無い。太るということは食べ過ぎな証拠。太って心臓に負担になることも無いし、処理困難で便秘や下痢になることも無いだろう。

私にも伯父さんと同じ遺伝子が一部あるに違いない。ということは私の努力次第で88歳(八十八=米。米寿)まで生きることだって可能かもしれない。

叔母さんに会ったその足で伯父さんに会いに行った。この寒い中でも、農作業中だった。さすが腸が元氣だと身体も元氣なのかもしれない!痩せておられたが、(太っている人は噛まない人なのかもしれない)米袋30キロも一人で運ぶのだとか。うちの73歳の両親ですらギブアップしているのに。うちの父よりも15歳も上なのに健康そのものの様子。

よし決めた!今日からでも遅くは無い!

「よく噛んで食べましょう!」


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「問題のあるレストラン」 [ドラマ]

2015年冬ドラマクールもスタートした。

数ある中であれやこれやと観れないので、大好きな脚本家:坂元裕二氏のドラマ「問題のあるレストラン」を観ることにした。http://www.fujitv.co.jp/mondainoaru_restaurant/story/story_02.html

彼は「最高の離婚」「Woman」「Mother」「それでも、生きてゆく」と社会派なドラマを得意としている。

今回は、セクハラ・パワハラ・ゲイなど男性・女性という性別の差による社会の表に出ない面をあぶり出している。

第1回目は主演の真木よう子のけな気ながんばる姿に泣けてきた。

昨日の「洗剤の法則」では無いが…少しでも今以降を良くしようと思い、実行することで、何かが良い方向へ変わる。そんな氣にさせてくれるドラマである。さすが、坂元裕二氏!http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%85%83%E8%A3%95%E4%BA%8C


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

洗剤の法則 [社会]

「洗剤の法則」というものがあるらしい。

主婦が食器を洗う際、いつもの洗剤よりも少ない量で済む洗剤があったら、そっちの方を使い始めるというもの。

これは、昨日より明日、明日よりあさって…と未来は必ず明るくなる!というものを表現するものである。

日本に住む1億2千万人が、少しでも昨日より良くしようと生きていれば、必ず未来は明るいものになる。

私が食べた食器は自分で洗うようにしている。自分のことは自分でしよう!と自己完結型を目指している。で、自分が洗う時は「洗剤の要らないタワシ」を使っている。しかし、母親はそれを横目で見ながらも、従来通り洗剤バンバン使っている。そのタワシ捨てなさい!と言われたこともある。

どうやら洗剤の法則は万人共通では無いらしい。道理でうちの現状は暗いままだ。

惰性では無く、未来を少しでも良くしよう!という意識のスイッチを入れることが大事なのかもしれない…。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

見た目にだまされるな! [健康]

ラジオでお医者さんが言っておられた。

「脳はバカで、腸は賢いんです!」と。

どういうことかというと…例えば…食べ物を見て!「まぁ美味しそう!」と脳が判断し、買って食べると、お腹を壊す。「もっと食べたい!」と脳が判断して、食べて体調を崩す。

まぁ私もそれで痛風になったからよく分かる。今は、見た目にだまされずに、腸の事を考えた食べ物を実践中である。

女性に対しても同様な考え方で生きていこう!と思っている…(笑)。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

注目ワード [社会]

検索サイトで「注目ワード」という見出しで単語がいくつも羅列している。

一瞬目を疑った!

「異物混入 ワキ毛」

どんな状況やねん!と一人ツッコミを入れてしまった。

でもよく見ると…「異物混入」「ワキ毛」「脱毛」・・・だった。しょうもない話でスミマセン。

別に買う訳でもないが、amazonで物を検索するのにワード入力する。すると全く別のサイトの広告で先程検索した物の関連情報が表示されている。毎日毎日誘惑操作のオンパレード!あなたの嗜好や思考や志向が管理されているのである。これが国家単位で管理されているとしたらあまりむやみやたらに検索や書き込みをしない方がいいのかもしれない。よく芸能人が書き込んで炎上して謝罪とか…自業自得なのである。facebookはしない!と私は心に決めている。mixiで懲りたのだ。ネットはある意味の動物実験場でもある。

てか私の場合、かなり記事として書き込んでいるから、時既に遅し!である。恐らく、危険思想としてブラックリスト入りしているであろう。時々、サイトが消されていたらそういうことですので悪しからず!と事前告知は何度もしているのでいつ消されても悔いは無い。まぁ私の遺言のように書き込むのが本来の目的だったので本望であるが…

まぁ私のような弱小ブロガーが何を言っても大勢に影響は無いが、毎日何千、何万人も閲覧するブログなどは大変だろうなぁ。書きたいことが書けない。この弱小ブロガーですらその葛藤に日々陥っているのに。本音と建前が大人の社会としたら、言論の自由は有るようで無いとも言える。ただ、一人で世の中を静かに見て、思って、感じて、納得しておけばいいのかもしれない。それが実は悟りだったりして…。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「中島みゆき 縁会enkai2012~3」 [映画]

人は必ず死ぬ。死に向かって生きているともいえる。それが分かっていてやりたいことがそれ!であれば、誰も文句は言わない。

先日、映画館でチラシをもらった。

「中島みゆき 縁会enkai2012~3」である。

http://www.enkai-movie.jp/

https://www.youtube.com/watch?v=oFXbMTTVKpQ&feature=youtu.be

中島みゆきと言えば、ラジオなどのおしゃべりで歌う姿とは想像もつかないほど、ぶっとんだしゃべり口調で、面白い話をする。ライブに行けば曲間のMCなど面白いだろうなぁ・・・と思ってしまった。

山口県に住んでいると、ライブなどは都会に比べて圧倒的に少ない。本当は楽しみたいのだが、大阪や福岡や広島までの交通費や宿泊費や往復の時間のことなども含めるとそうそう行けるものでもない。でも楽しみたい!死ぬまでに一度映画館でライブビューイングも観てみたい(よく大物アーティストがやる全国同時スクリーンライブビューイング)と思っていたから、リアルタイムでは無いが体験してみようかな?ドルビーサラウンドの巨大スクリーンだから、家でDVDで楽しむより断然いいかも…。

ライブの楽しさはよく知っている。学生時代、バンドサークルに所属していたが、未だに演奏当日のライブ直前なのに曲を覚えていない!どうしよう!?という夢をよく見る。あの緊張感、始まりのワクワク感、会場の一体感。

行ってみようかな?「地上の星」とかライブで聴いたら泣いてしまうかも!?

皆さんが死ぬまでにやりたいことは何ですか?


あらすじ

2012年10月25日から2013年5月23日まで、全国の会場で行われた中島みゆきのコンサート。ドキュメンタリー番組「プロジェクトX 挑戦者たち」の主題歌「地上の星」、テレビドラマ「家なき子」の主題歌「空と君のあいだに」をはじめ、「時代」「最後の女神」といった人気曲など全20曲が披露される。

解説

2012年10月から翌年5月にかけて行われた、ミュージシャン中島みゆきのコンサートを映像化。「空と君のあいだに」「時代」といったヒット曲のほか、コンサートでは27年ぶりに演奏されたという「世情」など全20曲を演奏する。独特であり不思議な魅力を持つ中島の世界観と、ステージでの圧倒的なパフォーマンスを楽しむことができる。



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「花燃ゆ」-2 [ドラマ]

ドラマ「花燃ゆ」第2話を観た。いよいよ女優の井上真央が出た。初回はそっくり!?の子役が熱演。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00000078-spnannex-ent

視聴率は初回16.7%、第2回は13.4%

もう、視聴率の概念も改める時期なのでは無いだろうか?老夫婦がにリアルタイムで観る時代でもなく、ハイテク機器を駆使して録画やオンデマンド、youtubeやfc2と自分が観たい時に観ているのである。今年から録画の視聴率も始まると聞いているが、時既に遅し!といったところだろうか?まぁそれでも今のところ、それしか数値化する方法が無いから仕方ない。時代の方が後から付いてくる感じである。

伊勢谷友介演じる吉田寅次郎(松陰)と大沢たかお演じる小田村伊之助という長州藩きっての頭脳が二人揃っての江戸遊学を許され、寝食を共にする内に(というより最初の出会いから)伊之助は寅次郎に魅了されていくのである。ロシアの脅威が迫る東北視察の通行手形が降りないことから寅次郎が脱藩。それを伊之助が切腹を覚悟してまでかばうのである。

「わしは・・・寅次郎に惚れたんじゃぁ!」

と言うシーンに私は涙がこぼれた。

至誠の男~吉田松陰に触れる人、触れる人が皆惚れたと聞く。 

女性には分かりづらいだろうが、男色家という訳では無く、男が男に惚れるというのは有り得るのだ!地域や職場、社会に於いて…男はそんな生き物なのでは無いだろうか?

「そんなことに意味があるの?」と女性に言われるかもしれない。上司に仕事を命じられ、サービス残業で遅くまで居残り。「給料も出ないのに…早く帰りなさい!」と奥様には言われる。しかし、男はこの人の為なら!という至誠が伝播していくのである。それがつまらん上司なら家族優先でさっさと帰る。こんなもんである。

てか、私だけ?

「花燃ゆ」は松陰の妹が主人公だが、やはり、松陰先生に惹かれてしまう私は男色家なのだろうか?


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

都市伝説5 [本]

世の中二極化していっている。

例えば、TVや新聞を信じる人と、ネットを信じる人。

物質を求める人と、精神的安らぎを求める人。

スマホを使いこなす人とそうで無い人。

「メディア洗脳から覚めたみなさんへ」というサブタイトルに惹かれて買ってみた。

Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 5

Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 5

  • 作者: 関 暁夫
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2014/12/12
  • メディア: 単行本

なんと、スマホ(タブレット)を持って居ないと18種類の動画が観れない本なのだ!同じ1400円払っても、1時間近い動画情報が得られないのだ!これぞ、情報の格差社会である。知る人は知り、知らない人は知らないまま…。

パンドラの箱というか、今までタブーとされてきたものがどんどんオープンになってきている。時間差で知るのかリアルタイムで知るのかの違いであるが、できれば地震・津波・噴火情報はリアルタイムで知りたいものだ。他にもPM2.5や太陽による磁気嵐などの自然災害(公害)情報もリアルタイムで知りたい。

私が持っているスマホは古いため、この本が観れるアプリが機種に対応していない為、観れなかった。残念…私は恐らく、時代に取り残されていく方の分類だろうなぁと実感した。乗り遅れない方がいいのか?そのままの自分でいいのか?自問自答してしまった。

日進月歩…時代や情報は益々進化・進歩していくのだろうなぁ。未来は明るい!が、それに適応していくか行かないかは「あなた」次第です!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

好酸球 [健康]

先月、痛風の経過観察の為、病院で血液検査を受けた。

医師の勧めで投薬を止めた5月から半年振りの検査であった。

数値に肝臓、腎臓、コレステロール値など異常は無かったのだが、検査して2年間になるが、初めて「好酸球」が多いと言われた。0~7%が標準のところ14%となっている。この「好酸球」は花粉症などのアレルギーに関係するとのことだったが…「花粉症ですか?」と聞かれ「いいえ」と答えた。「次回までに専門医に聞いておきましょう!」と言われ終了。

http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/imed3/lab_2/page4/eosino.html

家で調べても↑よく分からない。

ただ、この半年間で思い当たる節と言えば…パン食が増加したこと。今まで朝1枚だったのが、2枚に。そしてお昼にはカレーパンや菓子パンと自分でも分からないがパンが異常に食べたくなる病気のような感じだった。米農家なのに…

そこで出会った「小麦は食べるな!」という本というか情報。要は遺伝子組換え輸入小麦をやめなさい!というもの。

ここからは私の仮説なのだが、遺伝子組換え小麦が花粉症やアトピーなどのアレルギーと何か関連があるのでは?

米は戦前は一人年間3俵(180キロ)食べていたと聞く。それが今は1俵(60キロ)も食べないらしい。米農家の私でさえ、1日3食の内、1食が米で月に5キロだから年間60キロと世の中の平均である。パン食や麺類に移行しているのだ。それと同時に花粉症が始まったとしたらどうだろう?偶然の一致だろうか?まぁ科学的な根拠もないから私の思い込みに等しいのだが…。 

私の身体を使った実験中でもある。小麦を止めて3週間。次回の血液検査で「好酸球」が下がっていたら、関連ありかも!

信じるか信じないかはあなた次第です!

小麦は食べるな!

小麦は食べるな!

  • 作者: ウイリアム・デイビス
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2013/07/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「バンクーバーの朝日」 [映画]

映画「バンクーバーの朝日」を観た。

内容は…約100年前、多くのの日本人が夢を抱いてカナダのバンクーバーに渡るも、人種差別、貧困で苦労しながらも野球という楽しみで救われたという実話に基づくお話。体格も体力も違うカナダチームに対して、バントや盗塁、スコア分析による投球といった日本人らしい頭脳プレーで対抗していく。審判による白人びいきのアンフェアーなジャッジに悩まされながらも、やがて白人観客までも魅了されていくのである。

http://www.vancouver-asahi.jp/

バンクーバー朝日軍―伝説の「サムライ野球チーム」その歴史と栄光

バンクーバー朝日軍―伝説の「サムライ野球チーム」その歴史と栄光

  • 作者: テッドY.フルモト
  • 出版社/メーカー: 東峰書房
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本


イチローにあこがれて野球を始めた息子も今年で高校3年生。甲子園を目指せるのも最後の夏となる。そんな息子に見せてやりたいなぁ…と感じた。

家に帰って、調べていると…「奇跡体験!アンビリバボー:バンクーバー朝日SP」に行き着いた。(23:04~バンクーバー朝日編です!)

https://www.youtube.com/watch?v=ZVLRAfNTqHY

映画関係者には申し訳無いのだが、こちらの壮絶な内容に感動した。映画を観ない人も無料ですので是非観てみて下さいな!隠れた歴史の真実を知ることになります。「やられたらやり返す」という半沢流では無い、「やられてもやり返さないという」日本流の奥義に感動した。もう争うのは止めにしよう…。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

水耕栽培 [社会]

先月の月に一度の子供との面会日。娘が「これ欲しい!」というので買ってあげた。部屋でトマトを栽培するというのだ。

ペットマト プチトマトペットマト プチトマト

出版社/メーカー: ぐっどらぼ


水耕栽培キット.jpg

完成予想図はこんな↑感じらしい。

驚いたのは「水と空気と光さえあれば植物は育つ」というキャッチコピーである。

野菜作りは土作りといつも思いがんばってきたが、そうでは無い場合もある。土の中で育つジャガイモや大根などの根菜類は当然、土が必要なのだが、土の上で実が成る葉物はこれで十分なのかもしれない。そうすれば、昨年のような長雨で腐ったり、虫にやられたりも無いのだ!

コンピューターメーカーの富士通が半導体工場を閉鎖する代替策として、工場内でレタス栽培をしているというのは聞いたことがあるが、この応用編といったところだろうか…?

今年は水耕栽培で作ってみたいものがある。それはイチゴである。勿論農家なので自家用というより販売用である。

この仕組みを盗み取って…と書くと聞こえが悪いので、応用して大量生産出来ないか研究の予知あり!

去年のように天候に左右されない農業!未来は明るいかもしれない!ペットボトルが大量に必要だ!

ペットボトル栽培セット ペットマト 四季なりいちご

ペットボトル栽培セット ペットマト 四季なりいちご

  • 出版社/メーカー: ぐっどらぼ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ペットマト ワイルドストロベリー

ペットマト ワイルドストロベリー

  • 出版社/メーカー: ぐっどらぼ
  • メディア: Tools & Hardware



ペットマト スイートバジル

ペットマト スイートバジル

  • 出版社/メーカー: ぐっどらぼ
  • メディア: Tools & Hardware



ペットマト スイートバジル

ペットマト スイートバジル

  • 出版社/メーカー: ぐっどらぼ
  • メディア: Tools & Hardware



ペットボトル栽培セット ペットマト 小ネギ

ペットボトル栽培セット ペットマト 小ネギ

  • 出版社/メーカー: ぐっどらぼ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

終わりを知ること [社会]

自分の為のカレンダーを生まれて初めて買ったかもしれない。

カレンダーというと頂けるものと勘違いしている。

しかし、身銭を切って自分の為に何が必要なのか?考えて500円出してA2サイズの年間が1枚で表示しているものを購入した。

というのも…ラジオで患者さんの最後を看取るお医者さんが「自分の終わりを知って、今を生きること!」を提唱されていた。余命を告げられると・・・自分の命の終わりを知り、逆算で物事を考え始めるので、充実した終わりを迎えられるというのだ。逆に余命が分からないと、いつまでも生きられると錯覚するので、死に際に後悔をするのだという。

私は44歳だが、知った同級生で亡くなった子が5人も居るから、いつまでも生きれるという確証は無い。

戦争が始まる前の約100年前の1920年は、平均寿命は43歳。私たち世代のほとんどは死んでいるのである。

「いつまでも、あると思うな親と金。無いと思うな運と災難。」

年間を一覧表示した大きなカレンダーを眺めていると…2015年は始まったばかりであるが、2015年もいつかは終わりを迎えるのである。なので、お医者さんが言うことが少しだけ分かってきた。このカレンダーに早速いろんな書き込みを開始した。今年こそはやり残したことが無いようにしたいものである。

世界情勢も含めて、いつもとは違う密度の濃い一年になりそうな予感がするのは私だけだろうか?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年冬のドラマ [ドラマ]

昨年はいいドラマに出会いました。といっても数年前に放送された倉本聰氏脚本の富良野三部作と言われる「優しい時間」と「風のガーデン」でしたが…リアルタイムに生きていない私。

今年は「花燃ゆ」で幸先の良いスタートを切ったドラマ関連ですが、冬ドラマの概要が明らかになっております。ドラマも映画も音楽もそれで何を生むのか?と言われてもドラマを食べたり、飲んだり、ドラマを植えて芽が出て実が成ったり…とはしませんが、昔から芸能は生きる原動力として必須で、田植えの重労働を癒すために田楽や能や神楽、先の大戦の戦場でも劇団が結成された程。明日もがんばろう!とか今日もあのドラマがあるからがんばろう!とか生きる勇気をもらえるものである。

http://ure.pia.co.jp/articles/-/29259


『警部補・杉山真太郎~吉祥寺署事件ファイル~』 1月12日~

TBS系 月曜20時  期待度★★☆☆☆

3人の子供の父親でもある敏腕刑事が、育児と捜査に奮闘する姿を描く。主演は谷原章介。他に、要潤、本田望結、高橋恵子、佐野史郎、片瀬那奈、榎木孝明などが共演する。前クールの『SAKURA』と同じ原作のないオリジナル作品で、今度は東映の制作。結局、この枠は『水戸黄門』のノリに戻っていく感じ。杉村三郎シリーズの頃のテイストは忘れて見たほうがいいかも。

『デート~恋とはどんなものかしら~』 1月19日~

フジ系 月曜21時  期待度★★★★★

恋愛力ゼロで恋愛不適合者の男女が、それぞれの事情から結婚を目指すことになり、恋愛感情がないままデートを積み重ねていくロマンチック・ラブコメディ。杏と長谷川博己が共演。脚本は『リーガルハイ』の古沢良太が担当する。出演は他に、国仲涼子、中島裕翔、風吹ジュン、松重豊、和久井映見、松尾諭など。企画・P・Dなどにも『リーガルハイ』のスタッフが揃っているので、かなり面白いラブコメディになりそう。

『太鼓持ちの達人~正しい××のほめ方~』 1月12日~

テレ東系 月曜23時58分  期待度★★☆☆☆

ビジネスマン向けのコミュニケーションハウツー本「正しいブスのほめ方」「正しい太鼓のもち方」を原案にしたドラマ。出演は、手塚とおる、木南晴夏、柄本時生など。3人の太鼓持ちの達人が、コミュニケーションに悩む口下手な人々に絶妙な褒め言葉を授けていく。「世渡りWARS」というオンラインゲームの中で3人がさまざまな人に褒めの知恵を授けていくスタイルのようなので、ドラマとしての見せ方がどこまでハマるかがカギになりそう。

『マジすか学園4』 1月19日~

日テレ系 月曜深夜24時59分  期待度★★★☆☆

第1シリーズから第3シリーズまでテレ東系で放送されていた、AKB48グループが出演するヤンキー学園ドラマが、日テレ系に移って続編放送。今回は第1・2シリーズと同じ馬路須加女学園が舞台で、島崎遥香と宮脇咲良がW主演する。四天王は、横山由依、川栄李奈、入山杏奈、木崎ゆりあ。敵対する激尾古高校の生徒で山本彩や渡辺美優紀も出演する。若手メンバーも多く出演するので、AKBファンはかなり楽しめそう。過去のシリーズの名キャラクターたちのゲスト出演もあるかも。

『ゴーストライター』 1月13日~

フジ系 火曜21時  期待度★★★☆☆

天才と謳われながら自らの才能の枯渇に悩む小説家と、ゴーストライターとして生きる女性の対決と友情、成長を描くヒューマンサスペンス。出演は、中谷美紀、水川あさみ、三浦翔平、田中哲司、石橋凌、菜々緒、高杉真宙、キムラ緑子、江波杏子など。企画としては安易な感じもするけど、女性が生きていく上での普遍的な苦悩まできちんと描ければ見応えのある内容になりそう。脚本は『僕の生きる道』などの橋部敦子。

『全力離婚相談』 1月6日~

NHK 火曜22時  期待度★★☆☆☆

企業法務が専門だった敏腕弁護士が、ある事をきっかけに離婚相談室を開くことになり、そこから自らの離婚経験も踏まえてさまざまな離婚問題に挑んでいく。主演は真矢みき。他に、舘ひろし、上地雄輔、竹富聖花、近衛はな、関めぐみ、利重剛、渡辺哲、中尾ミエなどが出演する。女性弁護士が離婚問題に特化して相談に乗るというのはよくあるパターンなので、これまでの作品とは違う面をどこまで出せるかかがポイントか。

『まっしろ』 1月13日~

TBS系 火曜22時  期待度★★★☆☆

最高級のセレブ病院を舞台にした『大奥』のナース版。堀北真希、志田未来、高梨臨、木村多江、水野美紀、柳楽優弥、石黒賢、眞島秀和、菜々緒、MEGUMIなどが出演する。脚本は2003年度版の『白い巨塔』を書いた井上由美子で、プロデューサーは植田博樹、チーフDは今井夏木という安定した布陣。エンタテインメントに振り切れたテイストになるとは思うけど、井上由美子が親の入院で感じたことを元に作ってあるらしいので、ある種の理想的な病院が描かれたらそれはそれで面白そう。

『銭の戦争』 1月6日~

フジ系 火曜22時  期待度★★★★☆

パク・イングォン(韓国)の同名コミックをドラマ化。韓国でも2007年にドラマ化され、最高視聴率37%を記録した。すべてを失ったエリート証券マンが、自分や家族を苦しめた金貸し業となって這い上がっていく復讐劇。主演は草なぎ剛。他に、大島優子、木村文乃、渡部篤郎、玉森裕太、津川雅彦、ジュディ・オング、大杉漣、高田翔、志賀廣太郎、木野花などが出演する。草なぎ剛、大島優子、木村文乃の愛憎に満ちた三角関係がひとつの見どころ。お金に翻弄される男の痛快なエンタメ作品になりそう。

『◯◯妻』 1月14日~

日テレ系 水曜22時  期待度★★★★☆

自分の人生を夫のためだけに捧げてきた妻と、その言動には世論を動かすほどの影響力がある人気キャスターの夫との究極のラブストーリー。出演は、柴咲コウ、東山紀之、黒木瞳、城田優、蓮佛美沙子、奥貫薫、平泉成、渡辺真起子、岩本多代など。脚本は『家政婦のミタ』の遊川和彦。プロデューサー、チーフDなども『家政婦のミタ』のスタッフが揃っている。タイトルがこれでいいのかどうか分からないけど、柴咲コウが演じる妻には秘密があるようなので、単純なラブストーリーではなく、『家政婦のミタ』のような裏のある内容になりそう。

『残念な夫。』 1月14日~

フジ系 水曜22時  期待度★★★☆☆

妻の出産をきっかけに家庭内の評価が下がってしまった夫が、最高のパパを目指して奮闘する社会派ライトコメディ。主演は玉木宏。出演は他に、倉科カナ、岸谷五朗、大塚寧々、浅田美代子、黒木啓司、林遣都、高橋メアリージュン、笛木優子など。乃木坂46の生田絵梨花もピアニストに憧れる女子高生役として出演する。産後クライシスを扱った内容だと思うので、うまくドラマとして消化できれば主婦層の共感は得られるかも。

『出入禁止の女~事件記者クロガネ~』 1月15日~

テレ朝系 木曜19時58分  期待度★★☆☆☆

京都の新聞社を舞台に、さまざまな取材先から“出禁”をくらうほどの執念の取材をする事件記者の活躍を描く。主演は観月ありさ。主人公と対立するデスク役に財前直見。他に、小林稔侍、益岡徹、宅間孝行、甲本雅裕、前田旺志郎などが出演する。『科捜研の女』はもう15年もやっているので、そろそろ新しいシリーズを作ろうとしているのかも。あのノリが好きな人には楽しめそう。

『DOCTORS 3~最強の名医~』 1月8日~

テレ朝系 木曜21時  期待度★★★☆☆

自分が信じる医療のためなら手段を選ばない非情な一面も持つ医師・相良浩介を主人公にした医療ドラマの第3弾。主演は沢村一樹。今回もこれまでと同様、高嶋政伸が演じる森山が珍行動をして、それを相良が何とかするというパターンになりそう。この作品も安定のテレ朝テイストに入ったので、飽きられるまで続くかも。伊藤蘭、野際陽子、比嘉愛未、小野武彦、滝沢沙織、黒川智花なども引き続き出演する。

『美しき罠~残花繚乱~』 1月8日~

TBS系 木曜21時  期待度★★★☆☆

岡部えつの同名小説をドラマ化。不倫をしている地味なOL・りか、りかの不倫相手である大手企業の常務・柏木、夫の不倫に気づいている柏木の妻・美津子、美津子を慕いながら美津子の策略でりかと見合いすることになる青年実業家・圭一、この4人を中心に繰り広げられるドロドロの愛憎劇。りかを演じるのは田中麗奈で、民放の連ドラレギュラー出演は2008年の『猟奇的な彼女』以来になる。他に、村上弘明、若村麻由美、青柳翔、池畑慎之介、三浦理恵子、高橋かおり、平泉成、吉田里琴などが出演。脚本は浅野妙子で、プロデュースがこれまた久々に現場に出てきた栗原美和子なので、ホントのドロドロが楽しめそう。

『問題のあるレストラン』 1月15日~

フジ系 木曜22時  期待度★★★★★

『最高の離婚』の坂元裕二が脚本を担当する女性応援コメディ。ポンコツのレッテルを貼られた問題のある女性たちが、自分たちを苦しめてきた男たちを見返すために新しいビストロをオープンさせる。出演は、真木よう子、二階堂ふみ、東出昌大、高畑充希、臼田あさ美、松岡茉優、杉本哲太、吹越満、菅田将暉、YOU、安田顕、田山涼成など。キャストも揃っているし、『最高の離婚』の時のようなセンスのある会話が堪能できそう。主題歌はきゃりーぱみゅぱみゅ。

『五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!~』 1月8日~

日テレ系 木曜23時59分  期待度★☆☆☆☆

京都の旅行会社を舞台に、窓際社員たちが厄介な観光客の理不尽な要求を次々とクリアしていく姿を描く。どんな観光客でも満足させる伝説のトラベルマスターに渡辺直美。他に、山本裕典、寺島進、有森也実、高月彩良、綾田俊樹、星田英利などが出演する。京都が舞台なので提示される旅行プランに汎用性があれば役に立つかも。いずれにしても社員たちのキャラクター次第か。

『保育探偵25時~花咲慎一郎は眠れない!!~』 1月16日~

テレ東系 金曜19時58分  期待度★★☆☆☆

吉田よしきの探偵小説、花咲慎一郎シリーズをドラマ化。保育園の園長先生でありながら、元刑事の探偵という2つの顔をもつ主人公が、子供たちのために奮闘する姿を描く。主演は山口智充。黒谷友香、鹿賀丈史、中村俊介、真剣佑、富田靖子、白石美帆、藤吉久美子、ちすんなどが共演する。元NMB48の福本愛菜も出演。脚本はなんと土田英生だし、制作会社も変わっているので、これまでのこの枠とは少し違う雰囲気になるかも。

『ウロボロス~この愛こそ、正義。』 1月16日~

TBS系 金曜22時  期待度★★★★☆

神崎裕也のコミック「ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ」をドラマ化。同じ養護施設で育った2人の男が、姉のように慕っていた先生を殺した犯人を暴くため、刑事とヤクザになり、真実を探っていく。出演は、小栗旬、生田斗真、上野樹里、中村橋之助、吉田羊、広末涼子、光石研、滝藤憲一、吉田鋼太郎、ムロツヨシ、清野菜名、武田久美子など。『花ざかりの君たちへ』以来となる小栗旬と生田斗真の共演や、脇を固める役者の充実度なども期待できるけど、ストーリーや映像もかなり見応えあるものになりそう。

『セカンド・ラブ』 1月~

テレ朝系 金曜23時15分  期待度★★★★☆

大石静が脚本を担当する大人のラブストーリー。夜のメロドラマを意識して、亀梨和也が演じるコンテンポラリーダンサーと、深田恭子が演じる年上の高校教師との激愛を描く。同じ大石静が描いた2010年の『セカンドバージン』でも、深田恭子は個性的なお嬢様妻を好演していたけど、今回は同僚との不倫関係にむなしさを感じているところに、年下のダンサーから積極的なアプローチをかけられる役を演じる。金曜ナイトドラマ枠でこのテイストのラブストーリーをやるのは初めてなので、新たな視聴者層を獲得できそう。

『怪奇恋愛作戦』 1月9日~

テレ東系 金曜深夜24時12分  期待度★★★★☆

ケラリーノ・サンドロヴィッチが脚本・演出を担当するホラー・ラブコメディ。アラフォーの3人娘が恋愛をすると、なぜか怪奇現象もいっしょに起こり、知らないうちに巻き込まれていく。出演は、麻生久美子、坂井真紀、緒川たまき、仲村トオルなど。ケラがテレビドラマの脚本・演出をやることは少ないが、『時効警察』の多め亭、早め亭の回を担当した人と言えば分かる人も多いはず。とにかく、この枠でこれだけ豪華なメンバーが揃うことは珍しいので、かなり見る価値はある。音楽担当は鈴木慶一。

『限界集落株式会社』 1月31日~

NHK 土曜21時  期待度★★★☆☆

黒野伸一の同名小説をドラマ化。関東地方の奥深くにある限界集落を舞台に、寄せ集めの男たちが農業で村おこしを目指すサクセスストーリー。出演は、反町隆史、谷原章介、松岡茉優、井上和香、長山藍子、平泉成、寺田農、井川比佐志など。原作とは主人公が変わるようだけど、ドラマ向きの内容なので見やすい仕上がりになりそう。

『学校のカイダン』 1月10日~

日テレ系 土曜21時  期待度★★★☆☆

裕福な生徒が集まる名門高校に編入し、底辺の扱いを受けることになってしまった主人公が、天才スピーチライターと出会い、言葉の力で革命の階段を登っていく学園ドラマ。出演は、広瀬すず、神木隆之介、浅野温子、生瀬勝久、泉谷しげる、石橋杏奈、杉咲花、須賀健太、金子ノブアキ、野波麻帆、金山一彦など。姉の広瀬アリスは15歳で昼ドラの主演を務めていたが、妹の広瀬すずも16歳で連ドラ初主演となった。内容的にスピーチがポイントになるはずなので、そのシーンでの広瀬すずに注目。

『お兄ちゃん、ガチャ』 1月10日~

日テレ系 土曜深夜24時50分  期待度★★★☆☆

家事全般を任され、うんざりする毎日を送っていた小学生の少女が、お兄ちゃんが出てくるガチャの存在を知り、次から次へと出てくるお兄ちゃんの中から理想のお兄ちゃんを選ぶ。野島伸司が脚本を担当するファンタジー。出演は、鈴木梨央、岸優太、野村麻純、小山内花凛、西原純など。野島伸司らしい内容だけど、その中でいろいろな愛が描かれそう。

『流星ワゴン』 1月18日~

TBS系 日曜21時  期待度★★★★★

重松清の同名小説をドラマ化。リストラ宣告に家庭崩壊と、絶望の淵に追い込まれた男の前に、親子連れのワゴンカーが現れ、過去を巡る旅に出る。さまざまな家族関係を軸に描く、人生再生のファンタジー。出演は、西島秀俊、香川照之、井川遥、吉岡秀隆、倍賞美津子、市川実和子、高橋洋、入江甚儀、町田啓太、高木星来、横山幸汰など。ファンタジーではあるけど、キャストは揃ってるし、チーフDは福澤克雄だし、かなり見応えのある作品になりそう。主題歌はサザンオールスターズの書き下ろし。


 個人的には…脚本家:坂元裕二氏の「問題のあるレストラン」、農業を扱った「限界集落株式会社」、吉岡秀隆出演の「流星ワゴン」が気になりました。あと1と2にハマッた「マジすか学園4」も・・・(笑)。
nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

養殖には気をつけろ [健康]

何気無く地元のニュース番組を見ていて驚いたこと…

魚を養殖する業者が、円安の影響で輸入している魚のエサ(魚粉)が高騰して、その業者としては昨年一年間で経費が600万円も増加したのだとか。そこで、飼料メーカーとしては、安い飼料の開発に取り組んでいるのだとか。元々魚は食物連鎖の一環の中で生きているので、大きな魚は小さい魚を食べる。だからエサも当然、魚(の粉)であった。しかし、飼料の高騰で安い飼料を開発する為に、製粉メーカーともコラボして(企業名が出てたけどメモらなかったので忘れてしまった)、安いトウモロコシなどの植物を利用した飼料の開発に成功したのだとか。

では、何に驚いたのか?

円安による飼料代追加に600万円?

魚のエサに魚粉(ぎょふん)?

そうでは無い。食物連鎖が崩れ、エサに安いトウモロコシを使い始めたということである。

ここからは、私の推測であるのだが、安いトウモロコシ=遺伝子組換食品と仮定した場合、先日の「小麦は食べるな!」のように魚にまで遺伝子組換の弊害が取り込まれているということに。食物連鎖の頂点に居る人間はそれを自動的に食べる仕組みが完成する。

養殖には気をつけよう…

まぁ私は痛風になってからは肉も魚も食べないから関係無いけどね…


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「花燃ゆ」 [ドラマ]

私は山口県在住。この山口県が大河ドラマの舞台となるのは38年振りだそうだ。

私のペンネーム「はるかぜ」は高杉晋作の幼名から頂いている。

ということで、私が好きな「吉田松陰」(先生…萩では吉田松陰と呼び捨てにすると怒られる。)や「高杉晋作」が登場するとあって、騙されたと思って第1話を観てみた。

泣けた!

これは1年間通して観るぞ!と決めた!

無知を知ること!学ぶことの大切さ!を伊勢谷友介演じる吉田松陰先生が熱く語ってくれたからである。

http://www.nhk.or.jp/hanamoyu/cast/index03.html

「維新」とは「復古」である。「改革」や「革命」とは異なるのである。どう違うのか?改革や革命は首(考え方)をすげ替える(すり替えるといってもいいかもしれない)、維新とは王道の復活である。(政党等で使用しているのは明治維新の良いイメージを植え付けるだけの戦略で、何も復古では無い場合が多い)

160年前よりも今の世界の方が宇宙も膨張しているのか?世界は広いはずである。未だに知らないことだらけである。

当時の人たちも真剣に学んでいた。今の私たちも、もっと学ぼうではないか!?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

人生のレシピ [社会]

面白いサイトもあるもんだ。食べる料理のレシピではなく、人生のレシピ…なるほどなぁ。

そのライフレシピサイトから…明日から仕事始めという人も多いだろう。こちらは元旦の午前0時から働いている!(お前は処女でも無いのに、神社の巫女でもやっているのか?と言われそうだが…)そんなブルーサンデーを過ごしておられる方々に→「また働かないといけないのか…」新年の仕事始めに勇気をくれる名言集をどうぞ!

http://nanapi.jp/120043

仕事が有るだけで有り難い!働ける健康が有るだけで有り難い!

士農工商、戦前戦後では無いが、「上見て暮らすな、下見て暮らせ」では無いが、少し応用して…底辺から上の物事を見る訓練をすると…ゼロから上は全て有である!全てが有り難いのである!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

笑う門には福来る [社会]

お正月に帰省している福岡の小4の甥っ子が、授業で習っている、博多弁でしか分からないという小話集を披露してくれた。

確かに福岡在住であればすぐに笑えるネタなんだろうが、こちらは山口で隣同士の県とはいっても言葉は違うので解説付きでやっと分かるというものであった。

小話に興味があって、人前で披露するのも楽しいということなので、私が過去教わった小話集をプリントアウトして教えてあげた↓。

http://harukaze0013.blog.so-net.ne.jp/2006-11-17

すると・・・高校生のお兄ちゃんに読み方とか教わって、間の取り方とか、関西弁のイントネーションとか、一人二役のやり方とか練習して、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんに披露。大爆笑であった。

私も経験あるが、人に笑ってもらえると、また新たな笑いに挑戦したくなるものだ。彼に落語のCDをプレゼントしてあげた。理科や算数が好きという理系っぽい甥っ子だが、これで国語や日本の歴史(社会)も好きになってくれるといいな…。勉強って本来、親が「勉強しなさい!」と言わなくても、興味があればどんどん知りたくなるから勝手に学んで成長していくものである。

その小4の彼から教わったのが、こんな昔話の小話だった。何回聴いても、その子の言い回しが上手で「もう一回やって!」と私がおねだりした程。センスがある子は何をやっても上手い。やっぱり世の中「センス」やなぁ…とも。

確かこんな話だった…。


「花咲かじいさん」

昔むかしあるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。

そのおじいさんが飼っている犬が、庭先で「ここ掘れ!ワンワン!」と言うので、掘ってみると大判小判がざっくざくと出てきました。

それを見ていた、隣のいじわるじいさんが、その犬を連れて帰ると「ここ掘れ!ワンワン!」と言うので、掘ってみるとガラクタやゴミが大量に出てきました。

それに怒ったいじわるじいさんが、犬の首輪を強くひっぱるので、犬が言いいました・・・

「離さんか![むかっ(怒り)]じじい![どんっ(衝撃)]


お後がよろしい?ようで・・・

素人玄人に限らず、生のお笑いはいいもんですよ!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「インターステラー」 [映画]

SF映画「インターステラー」を劇場で観た。169分という約3時間の大作であったが、長さを感じさせないアッという間だった。

インターステラーという英語は「惑星間の」という意味だが、農夫の父親と息子、娘との惑星間の別れという壮大な話だが、100キロという短い距離でも息子、娘との別離状態の農夫の私としては涙が止まらない場面多数…。久々にもう一度映画館で観たい映画だった。

内容は…砂嵐で食料難に陥っている地球。軍隊も必要なくなり、全ての人類が食べるために生きている近未来だが、現実に起こりうる設定でもある。そこで、他の星に移住できる惑星を極秘裏に調査している元NASAが元宇宙飛行士にその運命の全てを託す。しかし、人類の為には息子と娘と別れなければならない。

何だか、アルマゲドンとアバターを足して2で割った説明になってしまったが、私の説明がヘタなだけで決してそんな話では無い。壮大な愛の話なのである。相対性理論や5次元の話も出てくるが予備知識無しでも十分楽しめる親子の物語である。

まぁ観てのお楽しみに!(出来れば劇場で…劇場の回し者では決して無いが、大きなスクリーンでという意味で!)

http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/

改めて農業の大事さを感じました。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感