SSブログ

音楽「レキシ」 [音楽]

いやぁ本当に面白い!ハマッた!

年貢for you https://www.youtube.com/watch?v=OJqNoFi5lcE

狩りから稲作へ https://www.youtube.com/watch?v=yAt1LBR2pJo

http://www.laughin.co.jp/ikechan/top/

これを学校の授業にも取り入れたら皆「歴史」が好きになるだろうなぁ。

レキシ

レキシ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: TOSHIBA-EMI LIMITED(TO)(M)
  • 発売日: 2007/06/06
  • メディア: CD



レシキ

レシキ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2014/06/04
  • メディア: CD



レキミ

レキミ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: commmons
  • 発売日: 2012/12/05
  • メディア: CD



レキツ

レキツ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: cutting edge
  • 発売日: 2011/03/16
  • メディア: CD

初めて聴くのにいつの間にか口ずさんでいる!

「憲法セブンティーン!」とか「Oh!えぇじゃないか!」とか「レッツ!忍者」とか「縄文土器・弥生土器」「どっちも土器」とか。。。

意味不明だけど、楽しい!

これは日本が世界に発信出来る「音を楽しむ」と書いて「音楽」かもしれない。聴いてるだけで楽しくなるのだ!彼とコラボしたいミュージシャンが順番待ちなんだとか(笑)。恐るべし池田貴史!http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心・技・眼 [社会]

私は高校では弓道部に所属していた。

昇段試験は筆記試験と実技試験がある。筆記試験では「弓道に於ける『心・技・体』について答えよ!」みたいな小論文形式だった。

この度、「心・技・眼」なる言葉を初めて聞いた。それは写真部に於ける言葉である。

写真甲子園なるものがあるらしく、地元の高校から全国大会に出場し、その生徒・先生がラジオ出演して語っていた。全員が初心者としてカメラを始め、先生の「心・技・眼」の指導の下、全国大会出場にまで腕を上げたのだとか。出品作品は接写が多い中、「いつ」「誰が」「どこで」「何を」「なぜ」「どのように」5W1Hとまではいかないが、それが分かるように撮るのを心掛けていると言っていた。

http://syakou.jp/2014/firstround.html

私も老後の楽しみに(笑)写真やカメラにも興味があるが、「へぇ・・・そんな風に考えて撮るんだぁ・・・」と勉強になった。 

運動部のように「心・技・体」の「体」までは必要ないが、心の「眼」の視点が必要なんですね!

-2b7da.jpg

【パックマン】


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CDの存在価値 [社会]

CDの存在価値って何だろう?

8/27発売の3曲入りCD「楽園」メレンゲ(¥1,296)を買おうか迷っている。というのも同日発売のメタルバンドRIOTの13曲入り新譜CD(¥2808)は買うことに決めているから今月度の予算オーバーな訳である。

楽園楽園

アーティスト: メレンゲ

発売日: 2014/08/27

riot.jpgアンリーシュ・ザ・ファイア

アーティスト: RIOT

発売日: 2014/08/27

メレンゲの「楽園」PVはyoutubeでは観れるし、オンライン中は聴ける訳である。https://www.youtube.com/watch?v=VJnR5aQ5NmQ

ダウンロードしようと思えば¥250で済む。レンタルしようと思えばレンタル開始の9/13まで待たなければならないが¥200で可能なのである。

業界の人には失礼だが、もはやCDは人にプレゼントするとかのクオカードのような存在かもしれない。

でも音質はダウンロード版よりは断然いいらしい。。。そこまで音にこだわる聞き手がどれだけいるのだろうか?高音質のヘッドフォンで聴くとよ~く分かるよ~。音にこだわる人はヘッドフォンにこだわることをおすすめします!私は1万円ぐらいのヘッドフォンだが、SONY製の3万円のとかはすごいんだろうね!きっと。。。

何にこだわるかは、その人次第!それがその人の価値であるからネ~


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人儲け [社会]

ラジオで「旅人?」の女性が…「人生、金儲(もう)けでは無く、人儲けと思っているんですよぉ~あぁこの人に出会って良かったなぁ!という人にたくさん出会いたいんです!」と。。。

めっちゃいいフレーズだった!「もらいっ!」と思った。

「金儲けでは無く、人儲け」

(一儲けじゃないよ!?株で一儲けしよう!そんな自分も過去に居たなぁ。。。)

私は人生の中で「あぁこの人に出会って良かったなぁ・・・」という人間が何人か居る。私は誰かのそんな人に成れているのだろうか?

あと同じ「旅人」が言っておられた。(結構若い女性で、木曜日AMラジオNHKの午後のマリアージュ2時~3時台のゲストだった。調べれば分かることだが、今は時間が無いのでメモだけ)

「笑顔の収穫」

恐らく旅先や日常生活での相手の笑顔に出会うこと、出会える言葉を掛けることだと思うが、「これも、もらいっ!」 

自分の笑顔を提供するのは簡単だが、相手の笑顔を収穫することは結構難しい。

『「笑顔の収穫」で「一儲け」じゃ無かった(笑い)、「人儲け」しましょう!』 


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

降水ナウ [社会]

私はfacebookもtwitterもしない。

別にポリシーがあって使わないのではないが、なくても困らないからという程度の理由である。でもtwitterには興味が湧いた。先日、夏フェスでファンならイントロ聞いただけでも曲がわかるのだろうが、「この曲なんてという曲?」とか「結局どんなセットリストだったの?」という時にtwitterではファンが書き込みをしているので便利だった。

今朝、バイクに野菜を載せて出荷した。車と比較してガソリン代が1/4で済むからというのと、バイクは乗っていて楽しいからという理由である。 

しかし、急な雨に降られてずぶ濡れになった。ただし、商品である野菜を卸した後だったので売り物にはなったのでセーフだったが。。。

天気予報はもはや当てにしない方がいい!というか最近の天気予報は当たるので要チェックである。

「どっちやねん!?」

広域は参考にせず、住んでいる場所のピンポイントは必要!ということである。

例えば、山口県の天気予報といっても山口県も広い。では、西部・中部・北部・東部と分かれての予報でも、私が住むのは東部に該当するが、東部も広いのである。

先日の広島の豪雨も午前0時までは降水量0ミリ。その後1時間30ミリ、1時間120ミリと急増するのである。

気象庁の【高解像度降水ナウキャスト】というのがある。http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

1時間後までの正確な予測をしてくれる。今までは【解析雨量・降水短時間予報】http://www.jma.go.jp/jp/radame/ という6時間後までのを参考にしていたがナウキャストの方が1時間以内なのでより正確である。もしもこのナウキャストを見ていたら今日はバイク便での配達ではなく、燃費が悪くても車を利用していただろう。ガソリン代よりも身体を守る方が大事である。

今日のタイトル「降水ナウ」はtwitterとかの「なう」ではなく、気象庁の「降水ナウキャスト」おすすめですよ!という意味の「降水ナウ」である。てかtwitterってしないから分からないが、「●●なう」も死語なのかな?ということは「ナウいね!」なんてもうとっくに死語なのだろうか?

とにかく、命を守るには・・・よりピンポイントな天気予報を活用しましょう!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本物に触れると人は変わる [社会]

私は10年ぐらい前に毎年、ある高校の特別授業で1時間半の講演をさせていただいたことがある。また、ロータリークラブの社長たちの前でも社員教育にも繋がるということでお話させていただいた。テーマは「本物に触れる」だった。

これは、小学生を対象にした臨海学校でお世話をした時の体験や、中学生・高校生を対象にした夏の時期の宿泊合宿で、隠れた真実の歴史(といっても昨日のレキシじゃないよ!)を一緒に学んだ時の児童・生徒たちの変わりようや自分自身の変わりようの体験談だった。

私なりの結論・・・「本物に触れると人は変わる!」ということである。

一昨日またまた体験した。といってもプチプチな事であるが。。。

息子を夏フェスに連れていくため、野球の練習が終わって家に帰る頃迎えに行った。観れたとしても最後の【MAN WITH A MISSION】のみである。少しでも予備知識を得るために、行きの道中で事前に用意していたMAN WITHのCDをかけた。このCD要る?と子供に聞いたら・・・「要らない!」ということだった。少しうるさい音楽なので予想通りの展開であった。

二日間の夏フェスの大トリで、4会場に分散していた約2万人(公式発表は無いので感覚的なもの)が1ステージに集結し、異様な盛り上がりを見せた。※追記:公式発表によると、二日間で延べ44,000人が入場したとのこと。

子供にとって全て初めての体験だった。野外ライブ、プロミュージシャンによるライブ、大音量のドラム、ベース、ギターの音、大勢の聴衆との一体感。そして不思議な狼のパフォーマンス!DVDでは味わえない本物のライブ!子供たちに少しでも体験させてやりたかった!何故なら私はそれを18歳で体験して人生が変わったからである!

子供との別れ際、息子に「MAN WITHのCD要る?」と聞くと・・・「要る!」と応えた。その変化が嬉しかった。

音楽に限らず、スポーツ、美術、遺跡、歴史、海、山、畑、田んぼetc・・・何でも本物に触れると人は変わる!

私も本物のSuperflyの志帆を観て惚れてしまった!(笑)

wildbunch2014sun.jpg 


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

夏フェス初参加 [社会]

昨日、友人と子供と山口きらら博記念公園で開催された「WILD BUNCH FEST.2014」に参加した。

http://www.wildbunchfest.jp/

wildbunch2014sun.jpg

今調べて分かったのだが、このフェスは西日本最大級で昨年は二日間で33,800人も集まったのだとか。

このフェスの前身は広島県の山奥で開催されていた「SETSTOCK」なんだとか。広島に住んでいる時も「行きたい!」と思ったことがあるが、あまりにも不便すぎて断念した程。

しかし、今回は新幹線(新山口駅)からも近いし、山陽道からも車で10分ほどなので便利だった。初めて参加した私、しかも大雨に降られ、子供二人別々の送迎で途中5時間会場に不在だった私でも「来年もまた来たい!」と思った。結局フルで観たのは最初のSuperflyとMAN WITH A MISSIONのみだったにもかかわらず。。。

友人曰く2万人は居たのでは?という程、ものすごい人だった。去年より参加バンドのグレードも上がっているし、新規・リピーターも併せて二日間で4万人は居ただろうか?

最後は花火も上がり、子供と一緒に観れたのが何よりの幸せである。

息子は「MAN WITH A MISSION」のCDが欲しいと言い出すし、娘は11月に発売される記念BOOKが欲しいと言うので子供なりにも楽しかった様子で、まさに私なりの「冥土の土産」が出来た(笑)。

朝から晩まで居た友人は「レキシ」が良かった!というので検索してみると・・・

【レキシ:狩りから稲作へ】https://www.youtube.com/watch?v=xdFUoFDBINM

観たかったなぁ・・・

来年また行きたいなぁ!https://www.youtube.com/watch?v=6vX1TpdgGEU

麦わら帽子.jpg夏フェス用に買いましたが、今日からは農作業用に使います!オシャレな農業人を目指して。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冥土の土産 [社会]

先日、亡くなった高校同級生の話を聞いた時、28年前の修学旅行で一緒の舟に乗った保津川の川下りを思い出した。

あぁ人は死んでも思い出だけは残るんだなぁ・・・と。

この世の記憶は全て「冥土のみやげ」として持っていくことが出来るのだろう。

私は親と一緒にライブとかコンサートとか、ましてや夏フェスなんか行ったことがない。

そんな私が今日、子供と夏フェスに行くことになった。

http://www.wildbunchfest.jp/?cn=100063

wildbunch2014sun.jpg

すごいメンツである。子供の感覚からは「8000円は高い!」と遠慮がちだったが、このメンツが一日で見れるのだから安いもんである。ましてや夏休みの思い出を通り越して、「冥土のみやげ」としたらさらにお得感満載である。 

私が死んでも、子供たちにとっては「そういえば、父さんと行ったなぁ・・・」と思い出してくれれば、それだけで幸せである。

この世の全ては思い出に変わる。辛いことも楽しいことも・・・。この世で、いろんな体験・経験をして、あの世に持っていきたいものだ!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

農家レストラン [社会]

昨日、両親を連れて近くの「農家レストラン」というものがあると知り、行ってみた。

無農薬で作った自家製野菜を使った料理に皆満足であった。

私はそこのカレーが食べたくて、エビフライカレーしかなく(痛風患者にはエビはご法度であるが、まぁいいっか!と思って)食べたが、やはり翌日、足がシクシク痛んだ。。。恐るべしプリン体!の甲殻類。

農家は米も作り、野菜も自家製、家賃も要らないとなると、集客さえ期待できれば、収益を上げられるかもしれない。

農業だけでは食べていくことが困難なのが現実にある。厳密に言うと食材は目の前にあるから食べていけるのだが、生きていけないということ。故に国も半農半X(エックス)を推奨している。このXは人それぞれで、夜のみの農家レストランも有りである。サラリーマンや健康志向のOL向けにお昼のお弁当を移動販売する農家も居るから検討の余地ありである。

まぁ私が移動販売をするなら「日替わり野菜の玄米カレー」500円と決めているからね!原価は30円ぐらいだからすごい粗利である!売れ残ったら自分で食べればいいだけの話である。(笑)


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

死ぬまでにやりたい事 [社会]

人は必ず「死」を迎える。

人の「欲」にはキリが無い。

この「死」と「欲」とを融合させたのがそれぞれの人生かもしれない。

死ぬまでにあそこに行ってみたい!と思っても地球は広いのでキリが無い。47都道府県の内、41都道府県には降り立ったことがあるので、私の中ではほぼ全国制覇した氣になっているので旅行という趣味はもう既に無い。先日のお盆で82歳になるおばが四国の八十八箇所に行ってみたい!と言ってたから旅にはキリが無いのを目の当たりにした。

映画が好きだからといってレンタルショップに行ってもキリが無い程存在する。片っ端から観ていったとしても次から次に新作が出てくるので終わりは無い。

音楽も同じだ。このバンドの新作が聴けたらそれだけで満足と思っていても、次から次へと好きなバンドの新作が出てくる。まさに宇宙が膨張し続けているかの如く、世界は広がり続けているのである。

先日、高校の時以来の26年ぶりに市立図書館に行った。「柴門ふみ」に出会うためである。旧徳山市は10年前に合併して、旧新南陽市と熊毛町、鹿野町と一緒になり周南市となった。合併の効果とでもいえるのか、それぞれの図書館の蔵書が予約すれば1箇所で受け取ることが可能なのだ。

そうだ、やっぱり愛なんだ―50歳からの幸福論

そうだ、やっぱり愛なんだ―50歳からの幸福論

  • 作者: 柴門 ふみ
  • 出版社/メーカー: 海竜社
  • 発売日: 2013/10
  • メディア: 単行本

コミックも置いているのにビックリしたが(芸術という分類だった)、検索するとエッセイやら数十冊あった。飛ぶ鳥を落とす勢いの90年代の著作よりも、枯れていく世代となった最近の著書に興味が湧いた。45歳となるので四捨五入すればもう50歳になる。もうアラフィフ世代である。しかも男性目線では無い女性目線での「愛」について興味を持った。漫画家だから漫画も当然面白いのだろうが、それを繰り出す脳内が面白いに違いない。貸出中だったのでアラフィフィ世代が読んでいるのだろうか?

死ぬまでにやりたい事・・・それは自分の脳内を膨張させることである。といってもルチ将軍のように物理的な大きさの事ではない。文字だけによる小説やエッセイなどの著作により行ったこともない場所や会ったこともない登場人物に想像力・妄想力を働かせて自分の感性を磨くことである。

漫画やTVや映画などのビジュアルも大事だが、自分の脳内の想像力を働かす方が面白い氣がしてきた。昨日のドラマ「同窓生」を見て、原作を知ってしまったが上に、原作の面白さに益々惹かれてしまった。まぁ原作はエッチなシーンが多いからそれを忠実に映像化すると、今の配役では無理だろうなぁ。。。特に稲森いずみさんのイメージが壊れてしまう。

兎に角、人は死を迎える、そして欲にはキリが無いのは事実である。その中で妥協しながらも楽しんで生きていきましょう!

楽園

楽園

  • アーティスト: メレンゲ
  • 出版社/メーカー: KRE
  • 発売日: 2014/08/27
  • メディア: CD

早く聴きたい!てかダウンロード配信(¥250)はされているのだが、今後の為(永久保存の為)にCD化を待っているのである。我慢ガマン。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

いい人ほど早く死ぬ [社会]

先日26年振りの高校の同窓会で聞いた事実。

同級生で既に2人亡くなっているのだとか。内)一人は大学の登山部で雪山で滑落して亡くなったのだとか。事故死である。

その亡くなった同級生とは二年生の時、同じクラスになった。京都の修学旅行では、1班6人のグループに分かれて自由行動をするのだが、彼と一緒だった。私たちの班は保津川下りを計画し、一緒に舟に乗って川の水しぶきを浴びたのを思い出した。思い出だけは残る。。。 いい人だった。いい人ほど早く死ぬというのは本当なんだなぁ。私はいい人じゃないから長生きしているのか?

人は必ず死を迎える。それが、事故か病気かの違いだけである。

戦争の足音も忍び寄っている氣もする。病気は自業自得、天災や戦争のような人災は運命。

私はどんなカタチで死を迎えるのだろうか?

映画「ノア」を見逃したので、早くDVD化されるのを待ちたい。何か今後の生き方が、その中に見つかりそうな氣がするのは私だけだろうか。。。?


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

天災は忘れた頃にやってくる [社会]

朝からショック状態です。。。

親から「あんたが居った安佐南区が大変なことになっちょる!」と言われTVの映像を見ると、知っている場所がいくつも変わり果てた姿になっている。10年近く広島市安佐南区に住んでいた。

15年前の豪雨災害で息子が通う保育園のお母さんが亡くなった。当時の被害も安佐南区で、住んでいた所から歩いて行ける場所だった。聞いた話では…二階の窓から外を見ると、二階建ての家の一階部分が押しつぶされて二階部分が一階部分となり団地の斜面を流れていたのだとか。

  • まずは自分や家族の生命保険(入院も含め)対策をしっかりしておきましょう。
  • 車、家、家財などの損害保険対策もしっかり見直しましょう。
  • 防災グッズを揃えましょう。
  • かばん一つで逃げれるように通帳や印鑑、キャッシュカードなど準備しておきましょう。

15年前は夕方の豪雨だったが、今回は深夜。逃げようが無い。

天気予報というのは過去30年間のデータをスーパーコンピュータ解析による予測らしいが、もう過去のデータは無意味になっていくのかもしれない。数年前に1時間に400ミリの豪雨想定も必要と訴える人が居たが、当時は「そんなバカな!?」という感覚だったが、最近10分間で50ミリという雨量も現実に観測されている。もし1時間継続していれば50ミリ×6=300ミリで現実味をおびている。

亡くなられた方のご冥福と、被災された方々のお見舞いを申し上げます。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

所有から共有へ [社会]

初めてレンタルコミックなるものを利用した。

DVDやCDのレンタルは日常化していたが、コミックを読む文化が私の中に無く、利用することがなかった。

恋愛の神さま「柴門ふみ」にハマッてみようと思った。

購入しても何度も読むものでもなく、人にあげたり、本棚に積まれ、リサイクルショップに売るか、廃品回収に出すのがオチなのでレンタルというのはいいもんだ。

1冊購入するのに500円だったとすると、レンタルは1冊100円なのでワンコインで5冊分も読める。合理的だ!

新品じゃないと嫌だ!とか、持っておきたいという所有欲も無いし、逆に古本の感じがその本がいろんな人の手に渡った歴史がある感じで好きだ。ただ、読みたいものが常に在庫としてあるかどうかはわからないのが問題点だが。

お金が貯まるか貯まらないかの違いは「その瞬間を我慢できるか!?」にあると読んだことがある。

例えば欲しい音楽CDがあったとする。購入すれば2500円。少し待ってレンタルすれば250円。リアルタイムを我慢するだけで2250円も貯金できるのである。最近主流のダウンロード…もそうである。この曲いいな!と思ってダウンロードボタンを押せば1曲250円。その瞬間を我慢してレンタル屋さんで借りれば250円でCD1枚で12曲も聴けるのである。

常に欲望を刺激しながらお金を吸い上げていくのが世の中の仕組みなのである。

つい先日もお盆でみんなでラーメンを食べに行った時のこと。

小学5年生の甥っ子が「のどが渇いた!」と言ってラーメン屋の前の自動販売機で水を買っている。もし、相談でもされたら「我慢しなさい!水は店内に入ったらいくらでも飲めるから!」と言っただろう。。。

その後、どうなったかと言うと。。。ラーメンが来る前に500mlの水を全部飲んでいたために、肝心のラーメン、チャーハン、餃子が全部食べれないというのだ。まさに本末転倒である。

欲望を自分で制御できるか?これが大人と子供の違いだろうか?いや、大人も同じである。

私は大好きなバンドのCDを買ったが満たされない。あんだけ楽しみだったのに、虚しさだけが残るのである。

もう所有の時代は終わったのかもしれない。所有から共有の時代かもしれない。

とりあえず、「柴門ふみ」ワールドに所有せずレンタルでハマッてみよう!と思う今日この頃です。図書館にも「柴門ふみ」って置いてるのかな?今度久しぶりに図書館にも行ってみよう!所有しない方が夢や世界が膨らむ。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

男は枯れて、女は萌える [社会]

先日、26年前に卒業した高校の全卒年を対象とした同窓会があった。

私たちの卒業年度学年が幹事年という役回りで地元に居る私も駆りだされた。

創立134年と歴史のある高校で当日は1テーブル12人掛けで90テーブル約1000人以上が集った。

私の学年は当時約500人いた。その内70人がお手伝いに集まった。70人の半分が男。その内半分が禿げてたり、太っていたり、白髪になっていたりと、老化していた。45歳だからねぇ。。。仕方ないのか?

一方の女性陣はというと・・・お化粧で(当時の学生は当然すっぴんだった)更に綺麗になっている印象だった。

この違いは何?

男は見る影も無い。女は益々綺麗になっていく。

歳を重ねる=エイジング=老化=酸化と理解している。

酸化防止=老化防止=アンチエイジングということになる。

やはり、女性は子供や夫のお世話をしたりする中で、食事に氣をつけたり、人に見られるのを意識するから肌の保湿など氣を配っているのだろう。名札で女性は旧姓が入っている人は結婚している人、(旧姓)が無い人は独身または×一の人で区別が出来たのだが、印象では独身の人よりも結婚している人の方がアンチエイジングしている感じがした。そうなるとやはり日々の食事かもしれない。365日×26年=9490日の積み重ねは大きい。

男は枯れていき、女は萌えて(燃えて)生きるのが人間なのかな?

お酒を出したり、配膳したりするお手伝いをしながらも、ちゃんと趣味のマンウォッチングをしていた(笑)。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

漫画「同窓生」 [社会]

柴門ふみ原作の漫画「同窓生」を読んだ。

今、私はTVドラマ「同窓生~人は、三度、恋をする」にハマッているのだが、原作を電子BOOKで1話を立ち読みするとドラマと設定やストーリーが少し違うので興味が湧いてきた。原作を全部読んでしまうと、ドラマの結末がわかってしまい、毎週の楽しみが半減しそうだが、それはドラマの役者たちに期待するとして…読みたいという欲求には勝てなかった。

同窓生 人は、三度、恋をする(1)-【電子書籍】同窓生 人は、三度、恋をする(2)-【電子書籍】同窓生 人は、三度、恋をする(3)-【電子書籍】「基本、人間て中学生から変わんないんだね。」このセリフに激しく同意した。最後は泣いてしまった。amazonのレビューは酷評されていたが、私にとってはそんなことは無い。人生に希望の持てる展開だった。やっぱり柴門ふみって我々世代にとっては「恋愛の神さま」だね!「age35」とかいう原作もあるみたいだから今度観てみようかな?

やっぱり40代の恋愛って一癖も二癖もあるよなぁ。。。それだけ経験を重ねたっていうことなのかな?「愛」について考えさせられました。結論を知ってしまったけど、ドラマも楽しみです!

※DV夫を持って悩んでいる人は離婚の指南も書いてあるので漫画おすすめです!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HumanBeing [社会]

私は学生時代「HumanBeing」(ヒューマン・ビーイング)という軽音楽サークルに所属していた。

でも最初はチラシで見た「Mutant」(ミュータント)という軽音楽サークルに入ろうと思って部室らしき部屋に行ったのだが、皆ギターを弾いたりして我関せずといった感じで冷たい感じがして、立ち去った。まさに「ミュータント(突然変異)」のような空間だった。

その足で近くの「HumanBeing」の部屋を覗いた。

先輩「よう来たのう!」(大阪弁だから違うかもしれないが、山口弁で聞くとそんな気さくな感じだった。)

先輩「まぁ飯でも食おうやぁ!」と近くの経商喫茶という経済学部と商学部の喫茶店に連れて行かれ、お昼のランチのようなものを頼んだ。「遠慮せんでええでぇ!」と言われランチ代を初めて会った先輩が出してくれた。応援団とか部員獲得に必死ならおごるのも分かるが、当時バンドブームで軽音サークルなどは勧誘しなくても入会も多かったからそこまでしなくてもいいものだろうから、その先輩個人の優しさだったのだろう。(単純だが、その時点で一宿一飯の恩義を感じた。)

先輩「自分?音楽何が好きなん?」と言われ

私「ヘビーメタルです!」と言うと

先輩「このサークル、ヘビメタ好きな人多いで!パートは?」

私「ベースをやりたいんですけど、初心者なもので・・・」

先輩「初心者も多いで!」

もう、ここに至る時には決めていた「ここに入ろう!」と。恐らく今思えば最初の「よう来たなぁ!」という気さくな対応で決めていたのかもしれない。私は宇宙人と言われることは多いが、ミュータントに入らなくてよかった。何故なら一生付き合える友人にこの「ヒューマン・ビーイング」で出会ったからである。まさに「人間」である。

人間を英語に変換すると・・・

【human being】以外にも【human race】や【human kind】がある。ヒューマンレースというと競争をイメージするし、ヒューマンカインドというと人のような種類と直訳でき、今社会で起こっている「本当に人間か?」と思わせるような猟奇的な事件があり、「人もどき」と訳すことだって出来る。ヒューマンビーイングというと・・・ingというあり続けるという現在進行形で、常に人間であり続ける努力をするという意味のようにも思えて好きだ。

名は体を表すというように個人名だけでなく、組織名も同じことが言えるんだろうなぁ。名は体を表す人の温もりを感じられた組織だった。

恐らく人間、人類、人を表す英語【human being】【human race】【human kind】にもそれぞれの本来の意味があるのだろうけど、あなたはどれですか?

決して冷酷な「人もどき」にはなりたくないなぁ。。。

being・・・人間であり続ける努力をしましょう!


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

割り箸の恐怖 [健康]

私は環境に優しいというイメージからか、いつかの誕生日に「マイ箸」をプレゼントされ、それを持ち歩いて使っている。

今日見た記事で目からウロコ。。。

http://www.epochtimes.jp/jp/2014/03/html/d76536.html

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=166455

過酸化水素水という防腐性の為に使っているし、工場の重金属の有害性も指摘、光沢性を出す為の石蝋(パラフィン)も人体に蓄積しやすく結石の可能性を指摘。 この工場だけの問題であることを願いたい!

日本の割り箸の99%は中国からの輸入らしい。その割り箸実験を行うと・・・金魚がいる水槽に入れると3日で水が濁り、1週間で死んだという。金魚が割り箸以外の原因で死んだことを願いたい。。。

まぁ「知らぬが仏」という言葉もありますから。。。

今日の記事を読んでどうしても氣になる人はマイ箸を持ちましょう!

私にマイ箸をプレゼントしてくれた人に改めて感謝します!ありがとうございます!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

さとり世代 [社会]

ゆとり世代というのは分かるが「さとり世代」というのは聞いたことが無かった。

いわゆる既に「悟り」の境地にいる世代なのだとか。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3

生まれた時からバブル崩壊しており、不況の中で育つとそれ(悟り)もある意味理解できる。

先日、声を掛けられた。「●●さん!?」

2年前迄居たお店で一緒に勤務していた20代女性だった。今思えば彼女もさとり世代だ。

さとり世代女性「今度、結婚するんですよ!」

私「もしかしてあの時の?名古屋の人?」

さとり世代女性「そうなんです!」

私「そうなん?!おめでとう!お幸せにね!」

・・・当時、話の状況から判断すると「やめとけ!」と余計なお節介を言っていた。というのもmixiのゲームコミュニティで知り合った学生で「卒業したら結婚しよう!」と言われているんです!と言ってた。そんなん有り得んし、遊ばれて終わりだから、ネットじゃなくてリアルで出会った方がいいよ!と。。。

今思えば頭の固いオッサンだったのかなぁ?まぁリアルで出会っても遊ばれて終わりもあるから、男女というのは何とも言えない世界なんだろうけど。。。

今日、私宛に来たダイレクトメール・・・


とうとう夏本番!

周りの友達は、子どもが大きくなって夏休みに楽しく家族で旅行。

それに比べて俺の夏の予定といえば、実家への帰省だけ。
どうせ帰ったら親に「まだ結婚しないの?」って言われるんだろうなぁ。

※40歳~44歳の未婚率:28.6%
 44歳~49歳の未婚率:22.5%

40代で結婚できてないなんて…って内心焦ってるし、
そろそろ本気で婚活しなきゃまずい!!

そんなあなたに、
今日は【無料】結婚チャンステストをご紹介!※総務省「平成22年国勢調査報告」より
まぁ 婚活サイトも所詮ネットだし、ネットは新しい出会いの場として受け入れるべきなのか?

自分の娘がネットで知り合って「結婚したい人が居るんです!」と言われたら。。。友達がネットで知り合って「付き合いたいんだけどどう思う?」と相談されたら?

いやぁ私は許せんなぁ・・・てか、心から祝福出来なかった、実名でないニックネームで投稿し続けて8年。顔出しもNOな私はまだまだ頭は固いんだろうか?

みなさんはどう思います?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「I LOVE YOU」 [映画]

映画「I LOVE YOU」を観た。しかも2回連続で。。。

主題歌は尾崎豊の「I LOVE YOU」のD-LITE(feat.葉加瀬太郎)ver.であった。https://www.youtube.com/watch?v=2Pv-8z1QwiM

久々に泣いたなぁ。。。日常生活で汗をかくことはあっても、心の汗(涙)をかくことは無いから、映画はやっぱりいいもんだ。そういえば先月、甲子園予選で敗退した3年生の最後の夏の涙でもらい泣きしたから1ヶ月ぶりだね!その熱い甲子園が始まりました!私のブログのきっかけも熱闘甲子園だったから丸8年になります!累計112万アクセスとなりました。閲覧ありがとうございます!

映画の内容は…

当然「愛」をテーマにしたオムニバス形式の3部作で、観ようと思ったきっかけは、原作に伊坂幸太郎氏の名前があったからである。相変わらず彼の内容は奇想天外なものであった。

①「透明ポーラーベア」(原作:伊坂幸太郎)

 主演:戸田恵梨香、濱田岳

②「魔法のボタン」(原作:石田衣良)

 主演:多部未華子、池松壮亮

③「Sidewalk Talk」(原作:本多孝好)

 主演:真木よう子、金井勇太

泣けたのは最後の③真木よう子の演技。さすが今年、何かの映画で主演女優賞を取っただけのことはある!

①は、転勤により遠距離恋愛が決まったカップルが、離れる前に動物園でベタなデートをしてみる。「離れても繋がっていられるのか?」ブルーな彼女の微妙な答えがみつかるのか?

②は、幼なじみの二人が、男側の失恋により「リハビリ」を兼ねて毎週食事を二人ですることに。ジャージしか持たないおやじのような女の子は女子力アップ出来るのか?リリー・フランキーがいい味出してます!

③は、離婚をする夫婦がレストランで過去を振り返りながら最後の食事をする。笑顔でサヨナラできるのか?

①でクイズを出される。「愛とは見つめ合うことではない!」「では、愛とは何でしょう?」

答えは是非ご覧になって下さい!(笑)

ヒントは③のタイトルにも隠されています。①の答えは当然①の中でも出てくるのだが、③にまで繋がっているのがにくい演出である。映画ってやっぱりイイね!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

卒業検定 [社会]

近くにある自動車教習所は日曜日が「卒検」の日である。

今朝、出荷途中に「卒検中」のプレートを掲げた車を何台も見た。

車の免許を既に持っている私たちは全てこの「卒検」という登竜門をくぐり抜けて今がある。だからか、周りの運転者も「卒検中」の車には氣を使う。(私だけだろうか?)

例えば、交差点での進入やバイクで「卒検中」車の後ろに付く時などの車間距離などなど。。。

「卒検」は減点方式である。100点満点からスタートし、確認不足などがあると「マイナス10点」とか。70点以上で合格である。

バイクの時に思い出すのが「一本橋」である。幅30センチの長さ15メートルの線路のレールのような上を脱輪せずに何秒以上かけてゆっくりと通過するというもの。排気量によって秒数が長くなるのである。私の場合、卒検の試験官に後で言われた。「秒数ギリギリでしたよ!」と。脱輪は一発不合格と脅されていた。実は途中で脱輪しそうだったので一気に駆け抜けてしまった。あの「卒検」のドキドキ感はもう体験したくないので限定解除しないままでいる(小心者)。

私たちの人生の「卒検」はやはり、死んだ後ということになる。

閻魔大王に、先ほど終えたばかりの人生ドラマを大型スクリーンで見させられ振り返るのだろう。減点方式なのだろうか?

そこであの世での行き先を判定される。「天国!」「地獄!」「やり直し!」かどうかは死んでみないと分からない。

でも過去の過ちは誰にでもある。善行100%の人のみ「天国行き」なら不可能である。善行51%対悪行49%で「天国行き」ならまだ後半人生で挽回も可能である。私は後者を信じたい。

過去は消せないから、今からの人生でやり直しがきく(上書き修正が可能)方式でないと後半人生に希望が持てないではないか!?

過去の悪行を上書き修正する為にも、今後、善行を積んで生きましょう!(てか私だけ?)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カレーについて(新提案) [健康]

カレーは健康にいい。その秘密はスパイスにあり!

まぁそれはいいのだが、雑誌や口コミで美味しいと言われるカレー店舗を周って気付いたことがある。

元々「カレー」と「玄米」の組合せが最高と思っていたが、玄米カレー店で食べても「やっぱり自分で作るカレーの方が美味しい」と思う。私がナルシストなのでは?とか、自分が作る料理に勝るものは無いとかではない。

「玄米」と「カレー」を炊き込む(煮込む)のがベストなんだ!と。カレードリアを提供する店舗も当然白米である。「玄米」と「カレー」のドリアが最高の組合せということになる。(あくまでも私一人の結論ですが。。。)

私は毎日カレーといっても、野菜を炒めて、水で煮込んで、ルーを入れて、更に煮込む。。。という従来の作り方では無い。カレーが食べたい!と子供に言われても毎日作るのは大変であろう。てか、普通、作り置きして2、3日持たせる程度であろう。

私の場合は、簡単で美味しい、だから毎日続くのである。というのも…玄米ご飯を炊く際にカットした生野菜とカレールーを一緒に入れて炊飯スイッチを押すだけだからである。野菜を炒めることも無いし、コトコト煮込むのにアク抜きすることも無いし、時間を計る必要も無い。(まぁ私の場合、菜食主義なので肉を使わないからだろうが。。。)

玄米にカレーや野菜のダシが染み込むのが一番美味しい!恐らく白米だと「べちゃべちゃ感」があると思われる。もし、私が「カレー屋」さんを始めるなら、「日替野菜の玄米カレードリア」1品で勝負!これでリピーター続出である!でもハマらなければ閉店だろうけどね!

商売はリスクが伴うが、冗談はさておき、毎日の食事は大事なので、一日一回ご飯を炊く習慣がある人なら「なぁ~んだ!簡単!」と続くと思うので是非やってみて下さい!

(その代わり、白米ではやったことが無いので「白米」バージョンの味は一切保証出来ません!悪しからず!)

参考追記:白米カレーを食べた日と玄米カレーを食べた翌日の便は全然違います。詳細は避けますが(笑)、白米の方が便秘感があり、玄米の方が糠に含まれる食物繊維豊富なのでスッキリ感が全然違います! 


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

カレーBOOK [社会]

ある店舗で週に1度週替わりカレーを食べてスタンプを押してもらい、3週で「カレーBOOK」なるものがもらえた。

カレーの歴史、スパイスについて、各国のカレーの違い、カレー粉の作り方、カレーの素朴な疑問集、カレーレシピなどの紹介があった。「カレーはスパイスとハーブの芸術品」なんだって!

カレーって国によって違うんですね!写真で見るとカレーというよりスープである。日本人が味噌汁を毎日飲むように東南アジア系の国々ではスープとして毎日飲むようである。スリランカ、ミャンマー、タイ、シンガポール、カンボジアのカレーが紹介されてあった。

カレー好きな私としては、各国を周って食することは出来ないが、県内のその国専門店らしき店で食することは可能だろうから、それぐらいは死ぬまでに一度食べてみたい!

と思った今日この頃です。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

PET検診とは? [健康]

PET検診、いわゆるペットとは何か?結論はがん細胞を発見できる検査で保険が効かないので実費で約10万円程度かかる。

がん細胞は正常な細胞よりもブドウ糖が集まりやすいという性質を利用して1センチ未満の早期発見ができるというものである。人間ドックでのがんの発見率は1,000人中1~3人に対し、PET検診は13人~35人と10倍以上も確率が高まる。

以前、義理の兄が電力会社に勤めており、健保に配属が変わり、PETの推進のため私が勤めていた保険会社に営業として来たことがあった。

離婚して縁も切れてしまったが、「義理の・・・」って何なんだろうね?

倉本聰のドラマ「北の国から」では、主人公の黒板五郎(田中邦衛)と義理の妹 雪子(竹下景子)とは最後の最後まで続いてたからなぁ・・・。てかあれはドラマだからね!

でも縁があったら続く人とは続くし、続かない人とは続かないのかな?

話がソレてしまったが、PETで何が分かるのか?

  • がんやリンパ節転移の診断が可能
  • 腫瘍の良性・悪性の判定および悪性度の診断
  • 臓器ごとの検査ではなく、一度に全身のがん検査が可能
  • 苦痛や不快感が伴わないので着衣のまま短時間で検査が可能
  • CTなどに比べ被爆が少なくて済む
  • がん細胞は1センチ以上になると急激に増殖するのでそれ以前の早期発見が可能

がん細胞が1センチになるのに10年かかると言われているから、その途中で見逃さずに発見が出来る。

あとは10万円が安いか高いかの話だけである。。。

【参考】厚生労働省発表:死因順位(平成21年)http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth7.html

  1. 悪性新生物
  2. 心疾患
  3. 脳血管疾患
  4. 肺炎
  5. 老衰

nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ニーチェ先生 [社会]

勤務先のコンビニで「面白い漫画なのでみなさんでどうぞ!」本の貸し出しコーナーが出来ていた。

タイトルは「ニーチェ先生」

ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜 1-【電子書籍】

四コマ漫画のようなテンポで進んでいくのだが、実に面白かった。

帯には「バックヤードに置いてバイブルにしたい」―22歳 コンビニ店員・女性、「ニーチェ先生をマネしたいけど、やったら絶対クビになる」-26歳 書店員・男性とある。まさにその通りで累計50万部突破し、今年最も品切れさせたコミックなんだとか。

どうやら実際に勤務している人がtwitter140文字で投稿し漫画化に至った様子である。600万viewされ5万RTらしい。確かに内情を知らないと書けない内容である。私もニーチェ先生のようになりたい!(笑)。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

何事も最初が肝心 [社会]

先日、お客さんが「私、トマトジュースが好きでねぇ・・・昔おふくろがよく作ってくれましたよ!」と50代男性から言われた。

「でもねぇ・・・売ってるトマトジュースはトマトケチャップの味がしてダメなんよ~」とのこと。

私は逆でトマトジュースは好きではなかった(過去形)。というのも昔、家でお中元か何かで缶のトマトジュースを飲んで「まずい」と思ったからだ。この男性に言われて氣が付いた。「そうだ!トマトケチャップの味だ!」と。そこで売場のトマトジュースの表示を見ると・・・「トマト・食塩」と書いてある。この食塩がまずい原因なのでは?と仮説を立ててみた。

うちの畑でトマトは毎日毎日よく出来る。掃いて捨てる程あるので、ジューサーでトマトジュースにして飲んでみた。

すると・・・「うまッ!」甘くて、野菜というよりフルーツジュースの感じだった。これを小さい頃、前述の男性のように飲んでいたら私も自家製100%トマトジュースが好きになっていただろう。うちではジューサーとかミキサーにかける文化が無く、最近40代の私が取り入れている新文化である。

ということは・・・市販のものは何?という感じである。市販の豆乳にしても100%大豆ではない。何チャラカンチャラいろいろなものが入っている。製品化するには当然長く持たせたいので保存が効く仕様になっているのである。

何かの鳥が最初に見たものを「お母さん」と思うのと同じで、人間も最初が肝心である。

それにしても100%トマトジュースは美味しい!(といってもフルティカとかアイコとかいう品種のミニトマトを使用しているが)

44歳にして氣付く遅咲きの夏である!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世界にひとつだけの本 [社会]

私は中学生以降自分の部屋が与えられ、兄のお古のラジカセをもらってからは、テレビでは無くどちらかというとラジオっ子であった。TVは目が離せないが、ラジオなら聴きながら勉強だってできるから当時も今もそうだが便利なツールである。ラジオドラマとかも想像力(妄想力・笑)が膨らむため結構好きだった。

(話は少しソレるが、先日隣を走る車がハンドル右横にタブレット専用台を置いて、指で画面をタップしながら画面を見ながら運転して走っていたが、歩いていてこんな車に突っ込まれたら大変である。いくら便利なツールとはいえ、「そりゃないだろう!」このご時勢どんな輩が居るかわからないので全方位的に要注意である!)

昨日、車のラジオから本の朗読というよりラジオドラマのような番組が耳に入ってきた。

http://www.jfn.jp/RadioShows/library/

女優の木村多江さんが朗読するのだが、女優だけにさすがである、その世界に引き込まれてしまった。

ネットで調べると1話10分程度のものがナント200話以上もある。1日1話聞いても半年以上かかる。毎日の楽しみが出来たぞ!

HP紹介文も興味をそそる内容である・・・そこに、今を懸命に生きる人たちへ送る1冊のバイブルが ある…『世界にひとつだけの本』。

今を懸命に生きる皆さんも一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

世界はどこ吹く風 [社会]

世界で異変が起きている(まぁ今に始まったことではないが・・・)。

  • シベリア各地で発見されるクレーターのような巨大な陥没した穴
  • ドイツの麦畑で突如現れたミステリーサークル
  • チュニジアの砂漠で突如現れた湖

以前の私であればこのようなニュースにワクワクした。

しかし、今の私はそんな地球の裏側のような世界の出来事は「ふぅ~ん」ぐらいでスルーしている。人間は変わるものだ。というのも目の前の事で精一杯といったところだろうか。先日の記事にも書いた、住む半径50キロ以内の水が大事というように、ニュースも行動範囲内の身近な出来事の方が大事のように感じる。

もし、中東で戦争が起こり、日本に輸入する石油がストップというニュースや地球の裏側であろうとも地震が発生し津波が日本にも到達するというニュースは距離は遠くても身近なニュースに成り得るが、遠い世界や遠い未来よりも目の前の事に意識を向けることの方が大事のように感じる今日この頃である。

先日、息子の高校野球甲子園予選をスタンドで一人で観戦した。息子は2年生で出番は無かった。来年は3年生となり恐らくレギュラーで出場すると思われる。そこで母に「来年は一緒に観に行かないか?」と誘うと・・・「来年はどうなっちょるかわからん!」と断られた。

まさしく真理である。お互いに生きているかどうかわからないのである。その中で目の前の今を生きるしか無いのである。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

理想の女の子の匂い [社会]

匂いは大事である。どんなに素敵な男性でも女性でも匂いで幻滅することだってある。職場の若い女性が言ってたよ~タバコ吸う人はう●この匂いがするから嫌だ!と。。。うこんじゃないよ!う●こだよ!う●この匂いをトイレ以外で振りまきながら生きてるのって相当恥ずかしい氣がする。人それぞれ感じ方は様々だが、確かにタバコを吸う人は臭い。人に不快な思いをさせてまで、自己満足に浸るエゴさ加減って何なんだろう?喫煙率の低下でJTが人員削減までして生き残りをかけるのも無理もない。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140728-00037244-r25&vos=nr25alsa20090918

上記の調査で匂いの人気1位は「せっけんやシャンプーの匂い」だとか。ある意味予想通りの結果だが、氣になったのは「理想の女の子の匂い」がするという商品「ビオレ さらさらパウダーシート せっけんの香り」のことである。まぁ釣り広告の一種のような氣もするが、今回はだまされたと思って、私が勤務するお店にも置いているので今晩仕事帰りに買ってみよう!そして添い寝する人も居ないので枕元に置いて寝てみよう!例えば商品名で「生きて腸まで届くヨーグルト」というのを見て「生きて腸まで届く訳ないやん!」とひとりで突っ込みを入れる基本ネガティブな性格だが、この香り商品に関しては快眠の秘訣になりそうな予感がしている。。。今晩と明日の朝が楽しみである。

★店内最大P10倍★税抜3,000円以上で送料無料 8/6 0:59まで!【制汗剤】花王 ビオレさらさらパウダーシート せっけん 携帯用 10枚d.s.n【D】【RCP】【0530pe_fl】
  • 価格: 261 円



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感