SSブログ

アセンションとは何か [精神世界]

◆精神世界ではアセンションとは、次元上昇を意味します。3次元(物質意識)から4次元という領域(霊や精霊などが存在する)を飛び越えて5次元という意識レベル(これは私個人が想像する5次元)に肉体を持ったまま5次元意識を持つことである。と私は理解している。◆肉体を脱ぎ捨てると・・・即アセンション出来る。というのもあの世に即行けるからだ。ということは唯物的思考の親父も即アセンションしたに違いない。◆私は肉体を持って5次元領域に生きることを決意したい!それはこの物質社会を楽しみながら、ウキウキワクワクしてフワフワと軽い波動で生きていきたい。◆決して死ぬという肉体を脱ぐことでアセンションを体験するのでは無く、この現実社会でアセンションしたいのだ。親父の生き様死に様を見て更にそう感じた次第。◆親父という地域の重鎮のようなイメージで漬物石のように重たい重しが取れて、いろいろ無理難題難癖をつけてくる輩が現れ始めた。◆ピリピリしたり、争うというのは重いエネルギーでありお互いにとって何も良いことは無い。◆何か今日の文章は意味不明だろうが、先日もUFOを目撃し、【無条件の愛】を感じ前述のようにそう感じたので書き残します(笑)。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

四十九日の法要と納骨の儀 [社会]

昨日、父の四十九日の法要があり、その後、骨壺をお墓に収めました。

雨予報でも無いのに、天気雨が降り出し~「キツネの嫁入りだねぇ~」と甥っ子たちが言い出し、縁起が良い意味で使われる言葉なので…大勢の孫達に囲まれ(まさに末広がりな状況を作った)父も喜んでいるのではないだろうか?と感じた。五男四女の末息子である父が家督を継いだのも、一人の姉以外全員が二十歳までに無くなったからだ。その父が三人の息子を生み育て、八人の孫までこの地球上に誕生させたのだから、まさに末広がりとしか言いようが無い。

いろんな宗教で死後の解釈も違うだろうが、私たちの家が所属する宗派では・・・「死」即成仏。四十九日は残された家族たちが生きていくための区切りであり、明日を向いていくためのものであるとのお坊さんのお言葉をいただいた~。他の宗派では・・・四十九日の間はこの世をさまよい歩き、四十九日にあの世へ旅立つとも聞く。

まさにそうかもしれない・・・というのが、その間、母の夢に父が出てきてハグしたという話や、兄の夢にも出て来て、父が仏前で天ぷらを食べながら「(お前の差し入れは)美味しかった!」(カッコは兄の印象)と言われた話。消したトイレの電気がいつの間にか点灯していた話など挙げたらキリが無い。

やっとあの世に行けるのだろう・・・

お墓に行くとたくさんの小さなお墓があるのは「おじいちゃんの兄弟は皆若くして亡くなったんだよ!」と広島から駆け付けてきてくれた娘にも伝えた。お墓の中を見ることも滅多にない経験だし、私も初めて見た!44年前に祖父のお骨を入れたのだろうが、6歳の私には記憶が全く無い。身近な人の死を通して、いろんな経験をすることが出来る。そんな事を教えてくれた・・・。

享年78歳。父さんのお陰で悲喜こもごもといろんな体験できました!父さん今まで本当にありがとう!明日からも前を向いて生きていきます!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「鬼滅の刃 無限列車編」 [映画]

現在、大ヒット中の映画「鬼滅の刃 無限列車編」を観た。


この勢いなら、日本映画興行収入史上1位の「千と千尋の神隠し」を軽く超えるだろうと言われている。それもそうだろうよ~アニメもコミックも観たことが無い私が映画館に足を運ぶほどだからだ(笑)。


予備知識が全く無く(大正時代…家族を鬼に惨殺され、残された兄と妹が鬼を退治する話~程度の情報だけは入れて)ても映画は入り込めたので良かった。まぁよく出来た展開でファンでも無い私もホロリと泣けた。


スピード・スリス・サスペンスを疑似体験したい人は是非どうぞ!


私が何故、この映画「鬼滅の刃」を観に行こうかと思ったのは・・・この映画の主題歌LiSA(女性)の歌を男性が原曲Keyで歌っている姿を見て決断したのだ。私(50歳)より大先輩の方が原曲キーで歌うなんて!勇気元気をいただいたからだ~。今回のバンカラのエントリーの浜田省吾の曲も(-3)1音半下げでエントリーしている。原曲キーで歌うことの難しさをよく知っている。前回は声が裏返り、本番で外してしまったからだ。

私の親友でSHOW-YAの「限界ラバーズ」を原曲キーで歌う男性が居るから、同じように尊敬しています。他にも

いろんな曲にチャレンジされておられるので是非ともご覧下さい。



炎 (期間生産限定盤) (特典なし)

炎 (期間生産限定盤) (特典なし)

  • アーティスト: LiSA
  • 出版社/メーカー: SACRA MUSIC
  • 発売日: 2020/10/14
  • メディア: CD

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

浜田省吾「マイホームタウン」 [音楽]

来年2021年4月21日に山口県光市で開催される「バンカラ」に居ても立っても居られず、応募した。
曲は浜田省吾の「マイホームタウン」だ!これは私が高校時代、バンドとして初めて徳山市民ホール(今は取り壊されて無い)のステージに立った(当時:ベース)思い出の曲だ!昨日もカラオケに行き、全国でカラオケバトルにエントリーすると・・・平均点(88点)以上の89点だった。90点を目指すべく4月に向けて日々練習しようと思った。平均点では面白くないのだ!やはりパフォーマンスや衣装やインタビューの内容で笑わせたい!と改めて思った。平均な人は私的には好きでないのだ!機をてらう何かが必要なのだ!やはり、人とは違う個性をアピールしたい!バンカラに限らず、当ブログ含め発揮したいと心から思う。
「マイホームタウン」作詞作曲 浜田省吾
Am                  Fmaj7         G7         Cmaj7
パワーシャベルでけずった 丘の上幾つもの
   Dm       Am            Fmaj7           E7    G Am
同じ様な小さな家 何処までも続くハイウェイ
Am                Fmaj7           G7             Cmaj7
彼らはそこを名付けた 希望ヶ丘ニュータウン
   Dm7 G7 E7 Am    Fmaj7     E7           Am
赤茶けた太陽が 工業地帯の向こう 沈んでく
Am          Fmaj7        G7          Cmaj7
俺はこの街で生まれ 16年教科書を
      Dm         Am            Fmaj7   E7 G Am
かかえ手にしたものは ただの紙きれ
Am       Fmaj7           G7          Cmaj7    
同じ様な服を着て 同じ様な夢を見て
 Dm7 G7     E7     Am   Fmaj7           E7          Am Em
瞳の中 少しずつ死を運び込むような仕事に追われてる
Fmaj7 G7 Cmaj7 Am Dm7  G7       Cmaj7 Am Fmaj7G7 Cmaj7 Am Dm7         E7
今      夜 誰も    が夢見ている いつの日にか   こ     の街か       ら   出ていくことを
Am                        Fmaj7        G7                Cmaj7
扉(ドア)をひとつ閉ざす度 窓をひとつ開けておく
   Dm      Am                Fmaj7        E7 G Am
夢と挫折の中を 人(俺)はさまよってる
Am                     Fmaj7              G7        Cmaj7
それが彼(奴)らのやり方 だけど 人の心まで
     Dm7  G7     E7   Am            Fmaj7        E7          Am Em
積み重ねてロッカーの中 ファイルすることなんか出来ないさ
Fmaj7 G7 Cmaj7 Am Dm7  G7       Cmaj7 Am Fmaj7G7 Cmaj7 Am Dm7         E7
今      夜 誰も   が夢見ている いつの日にか   こ     の街か       ら   出ていくことを
Fmaj7                                     Cmaj7
彼女は昼間オフィス・レディ まるでエンジェル
      Fmaj7                   Cmaj7
でも土曜の夜は 着飾り踊るよディスコ
Fmaj7                      Cmaj7
真夜中ひとり 帰り道の暗がり
Fmaj7                      Cmaj7     D             E7
誰かがナイフ光らせ 彼女の背に No No No No No

Fmaj7 G7 Cmaj7 Am Dm7  G7       Cmaj7 Am Fmaj7G7 Cmaj7 Am Dm7         E7
今      夜 誰も   が夢見ている いつの日にか   こ     の街か       ら   出ていくことを
Fmaj7 G7 Cmaj7 Am Dm7  G7       Cmaj7 Am Fmaj7G7 Cmaj7 Am Dm7         E7
今      夜 誰も   が夢見ている
Promised Land~約束の地

Promised Land~約束の地

  • アーティスト: 浜田省吾
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1999/09/29
  • メディア: CD

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

風の時代 [社会]

2020年12月22日から「風」の時代に突入するのだそうだ。それから200年間、風の時代が続くそうだ~。


これは占星術上のお話で・・・今は「地」の時代で250年間続いたとのこと。250年前は1770年の江戸時代が終わるまであと100年といった時代である。本日も1800年頃のお経本が5冊出てきて、お寺さんで処分してもらうことになった。どうやら、うちにお寺のご住職をお呼びして、近所の方々が集い、説法を聞いていたという。皆が歩いてお寺まで行くより、一人(お坊さん)が歩いて来る方が効率が良かったのかもしれない。まぁそんな「地」の時代の産物が無くなるのも「風」の時代の幕開けを予感させる出来事だった。


「地」の時代というのは、漢字の通り、その地に根付くといったことをイメージする。「風」というと情報やインターネットをイメージしてしまう。詳しいことは詳しいサイトで確認してみてください。私のブログペンネームも「かぜ」が入っているので12月22日から爆発的にアクセス数が上がったりして(笑~まぁそんな事は期待もしていないが)。


また、「地」というと・・・土地とか所有という概念が入ってくるが、その土地に縛られた時代から開放されるのかもしれない。コロナの影響で地方に移住を決めたという話もチラホラと聞く。東京本社から地方に移転という大企業もあるらしい。これからはどこにいても情報を受発信できるし(ネットがあれば何でも可能)まさに風(猫)のようにふわふわした風通しの良い時代になるのかもしれない。


でも、いいことばかりではなく、時代が変わる際はいろんな混乱も起きるという。それはそれで仕方ない。明治維新級の何かが起きても覚悟しておこう。私個人的にはUFO(宇宙人)情報や技術が公開されることを期待したい。


やはり、コロナもそんな時代が変わる転換点だったのだなぁ・・・

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

犬型社会か猫型社会か [社会]

犬を預かる生活も終わった。


少し観察して分かるのだが…母には懐くが私には懐かない。犬の中でも序列付けをしていると聞く。母が「お座り」と言えば従順にお座りする姿を見て~今年「STAY!(home)」と言われれば、おとなしくステイして、「GO!( TO 〇〇)」と言われればダッシュする犬のような生活だなぁ~と感じた。一歩外に出ると上下関係があり、何かに従わなければいけない。


逆に猫はどうなのか?昔飼った経験や最近youtube動画で見る猫ちゅわん達によると…好きな時に好きなところに出掛け、好きな時にご飯をねだってくる。笑顔を振りまけば、お返しに近所のいろんな人がおやつをくれる。好きな猫と会い(愛)、好きなものを食べ飲み、嫌いなものは食べない。好きな時に帰ってきて、好きなだけ寝る。最後は誰にも迷惑を掛けずに人知れずひっそりと死んでいく。(私が飼った猫は前の晩挨拶に来て、翌朝庭の隅で死んでいた)


何だか理想的な生き方ではないだろうか?


私は戌年生まれだが、猫のような後半人生を送りたい!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

アグポン(AGUPON) [社会]

先日、久しぶりにJAに出荷した~その際、壁に大きなポスターが貼ってあり、目を引いたのでご紹介。


【アグポン(AGUPON)農業バイト検索サイト】



私の知り合いに農業に興味があり、農業で食べて生きていきたいという人がいるので紹介した。


コロナの影響で、都会機能に疑問を持つ人も出てきたかもしれない。IターンやUターンを希望している人もいるかもしれない。農業に関わる仕事を探しているかもしれない。山口県限定のサイトだが、各県のJAも同様に立ち上げているのかもしれない。自分で①から農業というのは難しいかもしれないが、体験してお金をもらいながら(時給・月給制両方あり)学び・情報を求めていると農家とのご縁もあるかもしれない。この近所でもよくあるのが・・・「土地も機械も貸すからやらないか?」という具合に~何か拡がるかもしれない。まぁ、いろんな仕事があり、都会のように家賃も安いから田舎なら農業に限らず生きていけるかもしれないですよ~。近所で畑付の古い家が安く出ていたが、すぐに売れたらしい~。自分で食べるものを作りながら自然の中でのびのびと生きる。コロナで今はそんな時代になったのかもしれないなぁ~。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

WORKMAN [社会]

初めて「WORKMAN」というお店に行った。

広告が入っていて、防水・防風というバイク向けのジャケット・スーツがあるというのを目にしたからだ。

私は9年前の42歳の時に一念発起してバイクの免許を取り、一年中バイクに乗りたいと思っていた。でも、さすがに冬場は寒いので辛い・・・。そこで、冬場にバイクに乗る人に聞いてみた~「防寒着」というのは何がいいのですか?「皮ジャンですか?」・・・と。そしたら・・・「皮ジャンは冷たくなり、身体が冷えるのでおススメできない!」「WORKMANに行きなさい!」・・・と。「WORKMAN」というショップに限らず、「職人の店」とかいろんな店舗がある。実際、「WORKMAN」に行ってみると・・・駐車場が一杯で、びっくり!冬場でも職人さん(たとえば、工事現場の人やトビ職の人や農業の人)などいろんな人が屋外で作業するからお店も大忙しなのだ!しかもバイカー向けコーナーもあり、大満足!早速、上下防風防水スーツを買い着用して一ケ月経過した~。バイク乗っていても全然寒くないし、逆に内側にダウンジャケットを着るから暑いぐらいだ~。やはり、業界通の口コミネタは常用である。これなら冬場の農作業用にも使えるので寒いのを理由に出来ない!ということが無くなるぐらいだ!

仕事は季節に関係ないし・・・好きなことも寒くても楽しみたい!このシーズンは冬場でもいろんなところにバイクで出掛けるぞ!(という意志表明も含めて!)


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

犬と同居生活もいいもんだなぁ [社会]

弟夫婦がコンビニ経営を満了して、家族で旅行に出掛けるとのことで、飼っているトイプードル(メス)を預かることになった。


犬を飼うのは…小学生低学年の時に倉庫が火事になり、犬も丸焦げになり、その悲しみから抜け出せず、次を飼わなかったから~あれから40年数年振りということになる。といっても2泊3日で母が預かるのであって、私は散歩の補助的要員だが・・・。身近に生き物が居るのは嬉しいし、私は戌年生まれだから(多分)犬には好かれる性分だ。早速、朝の散歩に私が連れて行ったが・・・「楽しい!」

夕方の散歩は母に任せるとして、父を亡くした母としても寄り添う存在が居るというのはいいものかもしれない。これを機に最近、近所でオープンしたペットショップのお世話になるのもこれがキッカケになるかもしれない。母はメダカを今年飼い始めて「癒されるぅ~」と言って何時間見ても飽きない!と言っていた。やはり、母性本能なのだろうか?私はメダカにはそんなに興味はわかない。50年以上連れ添った父との別れの癒しになることを「アミ(トイプードルの女の子)」に期待しよう!


私が飼うなら…今の心境から言うと・・・猫かな?「ねこちゅわぁ~ん!」と喉をゴロゴロさせたい!


生き物(動物・植物・鉱物)を大切にしましょう!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

Tver生活 [社会]

私はTVは観ない。と…いうのは、ニュースやバラエティとか、スポーツを観ないということで…ドラマは観る。




何故かというと…ニュースはフェイク(偽り)ばかりだし、暗いニュースばかりで、観る度に気分が暗くなるからだ。こんな生活をして20年近く。でも、ドラマや映画はDVDを借りて観る。疑似体験できるからだ~。


でも、ここ数年はDVDも借りなくなった。Tver(無料)やネット月額定額制サービスの映画配信が誕生したからだ!


Tverは不法アップロードに対抗策として民放各社が立ち上がった。というより、広告収入が得られないので、ネットを使った新たな収入源確保と考えられる。


私が利用するのは「ドラマ」だけだが、この地方で映らない番組とかも観れるし、録画機能を持たないので、1週間以内に観ればいいので、曜日毎に「今日はあのドラマ」「明日はあのドラマ」といった具合に楽しみが毎日続く。


今、観ているのは「七人の秘書」「35歳の少女」「リモラブ」「バベル九朔」「時をかけるバンド」「猫」「監察医 朝顔」「ヴィレヴァン2」「恋する母たち」「この恋あたためますか」「そのご縁、お届けします」だけだが・・・、といってもそれ以上にあるので制限しているつもりだが、結構観ている(笑)。どれもこれも外れ無しで面白いから日々充実している!


一日の終わりにお酒や(私の場合こうなるが)、好きな食べものや飲み物を片手に幸せな物語と楽しみを共有するのはいかがでしょうか?おススメは「猫」かな?私も猫のように生きたいものだ!(私もねこちゅわ~んと仲良くなり、自由に生きたいものだ!これは…前シーズンドラマでハマった「おじさんはカワイイものがお好き」より…)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

milet「Who I Am」 [音楽]

milet「Who I Am」(TVドラマ「七人の秘書」の主題歌)を聴いた。といっても彼女のホームページからのショートバージョンだが…https://www.milet.jp/


はっきり言って「ノックアウト」された~。


youtubeを見ているといつも広告が入るが、通常はすぐにスキップする。が、この曲の広告が流れてきて「何?日本人?」とMISIAを初めて聴いた時と同じ感動が湧き起ってきた。このドラマ観ているはずなのに、ドラマ視聴中は全然入って来なかった。それだけ、ドラマも面白いということでもある。12/02発売なので…全曲が聴けるのが今から楽しみだ!※itunesでは先行配信中とのこと!


※ONE OK ROCKのギターToruとの共作で彼のプロデュースらしい。さすがワンオク!やはり曲がいいのが彼女の独特の歌声を引き出している!曲とプロデュースの大事さに改めて氣付かされた。というのも、彼女の持ち曲をほぼ聴いたが、この曲が群を抜いて素晴らしい!と感じた。なので紅白初出場もうなずける!





【Amazon.co.jp限定】Who I Am(初回生産限定盤)(メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】Who I Am(初回生産限定盤)(メガジャケ付)

  • アーティスト: milet
  • 出版社/メーカー: SME
  • 発売日: 2020/12/02
  • メディア: CD

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒラメの養殖場 [社会]

IMG_20201116_140038.jpg

お隣の下松市には、ヒラメの養殖場があり、見学したが、びっくりした。こんなにも居るのか!?…と。


父の死でふさぎ込んでいる母を連れ出し、温泉に入り、ヒラメ御膳を頂いた。私はヒラメ丼。やはり、たまには非日常を楽しむのもいいものだ…。温泉やお風呂に入って「ぼ~っ」とするのが宇宙と繋がる瞬間なのだそうだ。お風呂に限らず、自然の中で耳に集中して「ぼ~っ」とするのもいいらしい。何か閃(ひらめ)きがあるらしい。頭を使わず、たまには「ぼ~っ」としましょう!宇宙からのメッセージを受け取りましょう!

nice!(1)  コメント(2) 

バンカラ2021 [社会]

IMG_20201116_120319.jpgIMG_20201116_120342.jpg


一人カラオケに行ってきました~。1時間650円しかもドリンクバー付き(安っ!)


というのも、前回のバンカラで失敗したからだ~この歌だったらカラオケで何度も歌ったから歌える!と思ってエントリーしたところ・・・原曲CDで練習するのに同じところで高くで声が出ないのだ!カラオケで確認すると・・・原曲キーより半音下げの状態がカラオケ標準となっていたのだ。


次回のバンカラでエントリーしようと思っている曲(浜田省吾)があり、その曲は原曲キーで歌えない為、何音下げなら歌えるのか?原曲(1980年代)とライブ盤(2011年)ではキーが下げており、やはり、本人ですら歌えないのだ!私の場合もなんと!1音半下げでしっくりと来た。(-3下げということになる)ということで1時間同じ歌を何回も歌った(笑)。でも、通常大勢でカラオケに行くと次から次へと歌が入れられるので、ゆっくりとリモコンのようなタブレットを見ることもないので勉強になった。同じ曲を全国の一般市民がUPしている音源があり、大変勉強になった。こういう歌いまわしがあるのか?とか、ここの箇所はこうしたらいいかも?とか…人の振り見て我が振り直せ!みたいな…。


youtubeでは浜省のコピーバンドが多数あり、衣装の面でも勉強になる。やはり、サングラスとバンダナは必須なのか?(笑)


来年の4月21日までは一人カラオケのお世話になりそうだ!(てか、エントリーしても抽選で落ちるかもしれないのに…)一人カラオケは楽しい!

nice!(2)  コメント(2)