SSブログ

古代の米 [健康]

古代米というのを遊んでいる田んぼを利用して一昨年作った。

しかし、誰も食べない為、私が食べ始めた。

アワとかヒエとかと違って、普通の米なのだが、黒いのだ。

先日から読み始めた本「穀菜食で病気にならない」(佐藤成志著)の裏表紙にこうある。


 

  • 玄米・・・生命の源となる栄養素の宝庫
  • アワ・・・カロリーが少なく、肥満、生活習慣病対策に
  • 麦・・・胃に負担をかけず、消化がよい、ストレス発散に
  • キビ・・・ビタミンB群の宝庫、健康促進、体力づくりに
  • ヒエ・・・カルシウム不足の現代人にピッタリ
  • ソバ・・・栄養価が高く低カロリー、生活習慣病予防に 

 
定価の半額の400円で本を購入したから、400円で病気が防げる知恵を得られるのなら安いものである。図書館に行けば無料で知識が得られる。

 

穀菜食で病気にならない体をつくる (健康人新書)

穀菜食で病気にならない体をつくる (健康人新書)

  • 作者: 佐藤成志
  • 出版社/メーカー: 廣済堂出版
  • 発売日: 2009/03/26
  • メディア: 新書


 
 
やはり、日々勉強をするべきだ!と感じます。
 
知識・知恵を蓄え、そして実践していきましょう!
 
同時並行してこちら↓も読み始めました。堅苦しい勉強も大事だが、愉しみながら勉強するのも大事です!
 

 

頭文字D(1) (ヤンマガKCスペシャル)

頭文字D(1) (ヤンマガKCスペシャル)

  • 作者: しげの 秀一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1995/11/02
  • メディア: コミック


 

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

本「穀菜食で病気にならない体をつくる」 [本]

昭和9年生まれの薬剤師の方が書かれた本「穀菜食で病気にならない体をつくる」を読み始めた。

裏表紙の内容紹介から~


いまは好きなものはなんでも食べられる時代である。しかし、私たちは、なんでも食べているから病気になるのだ。体内で「自然性をよみがららすことができる食べ物」、すなわち穀類と野菜に秘められた「自然の力」を引き出す「穀菜食」が、私たちの体を根本からつくり直してくれる。健康のカギは、栄養万点の副食ではなく、「穀菜食」を中心とした主食にある。五穀の恵みを、本書で体感してもらいたい。


まさに、おっしゃる通り!3年前、何でも食べて「痛風」になった。それからというもの「玄米菜食」を見直している。まぁ玄米菜食は早死にという説もあるから週に一度は「鶏肉」を食べるようにしているが・・・。

 

自分の身は自分で守るべく、「食」の勉強をしていきましょう!


穀菜食で病気にならない体をつくる (健康人新書)

穀菜食で病気にならない体をつくる (健康人新書)

  • 作者: 佐藤成志
  • 出版社/メーカー: 廣済堂出版
  • 発売日: 2009/03/26
  • メディア: 新書

 

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

原作の面白さ [社会]

原作の本が面白いので、ドラマ化とかアニメ化とか映画化とか舞台化とかいろいろと展開していくことがある。

ドラマや映画が非常に面白いから原作本を読んでみるということもあるだろう。

ドラマ化する過程で人間描写やセリフや設定が変わっていくことがある。決まった時間内で映像化するに当たっては当然のことだろう。ドラマや映画が面白いからといって原作を上回ることは無いのでは?と感じた。

今、ある原作を読んでいる。映画から入ったので順番では逆行していっているのだが・・・

「え?こういうことだったの?」とか「こんな詳細な背景があったんだ!」とかいろいろな発見がある。益々深みを増す感じでその作品が非常に面白く感じられる。

映像化(BGM含む)された作品の原作を読むと、一つの作品が何倍にも楽しめることを改めて知った次第です。

本を読むと脳も活性化するから一石二鳥です。

好きな作品の原作本を読んでみましょう!世界が拡がります! 


nice!(0)  トラックバック(0) 

血圧計の進化 [社会]

世の中、日進月歩している。

母より「血圧計」を買って来てきて欲しいと頼まれた。今、ある血圧計(腕に巻いてポンプを手を動かす旧式)が壊れておかしな数値(上が190)を示すのだと。もしも、壊れていなかったら大変なことかもしれない。

広告を見ると3種類あった。

  1. 約3000円の手首で計るタイプ
  2. 約7000円の腕に巻いて計るタイプ
  3. 約1万円の腕を円形の筒に通して計るタイプ
私の持論、何でも長続きさせるには簡単な方がいい!を提案し、①を買いに行くことで同意を得た。3000円と言っても国内有名時計メーカー製なので安心させた。①が壊れたら次は高価で簡単な③を買えばいいと・・・。
 
早速、観に行くと30種類ぐらいあるではないか!? しかし、売り場の半分は手首で計るタイプである。オムロンやテルモといった医療機器メーカー製も主流は手首で計るタイプを推奨している感じであった。やはり、長続きがポイントなのかもしれない。今や腕時計で血圧が計れる時代だから進歩したものだ・・・。

 

昨日の自分より今日の自分、今の自分より明日の自分・・・と自分自身も日進月歩するべきだ!と感じた。

私たちも日進月歩していきましょう!


手首式血圧計UB-328シルバー

手首式血圧計UB-328シルバー

  • 出版社/メーカー: Areti
  • メディア: ホーム&キッチン

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

若さは永遠に [精神世界]

何気なくユーロビートを聴きだして数日経過、聴きたいユーロビート曲が出てきた(笑)。

ずばり!「Forever Young」Symbol

https://www.youtube.com/watch?v=JdqT4LaLA8s

私たちの「肉体」は50代になれば、五十肩になり、劣化・酸化・老化していく。

しかし、私たちの「心」は劣化どころか、経験を積むことでどんどん良くなっていく。若返りも夢では無い。

昨日は、子供との月に一度の面会日。

息子は自動車「仮免許」を取り、今日から路上教習に出るとのこと。車が好きな人にとっては、一番ワクワクする時期なのではないだろうか?

お互いに会わないこの一ヶ月間の間に、息子は車の運転をマスターし、親父は「頭文字(イニシャル)D」をマスターした(笑)。

氣は早いが近くの中古車屋さんに一緒に車を観に行った。私は車に関しては全くズブの素人で分からないのだが、プロの整備士さんと話をする息子の姿に「立派に大きくなったものだ!」と喜びが込み上げてきた。

その後、頭文字Dのどんな場面が好きかで盛り上がり、私も18歳の息子と同じ年齢の如く若返った氣がする。

好きなもの(事や人)に熱くなりましょう!きっと若返りますよ(笑)!


SUPER EUROBEAT presents 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage SUPEREURO-BEST

SUPER EUROBEAT presents 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage SUPEREURO-BEST

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/12/13
  • メディア: CD

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

五十肩 [健康]

昔は四十肩、今は五十肩というらしい。平均寿命の延びで病名も変わるのか?

先日、痛風で通院する整形外科の先生に肩の痛みを相談するとパンフレットをもらった。


五十肩(肩関節周囲炎)

◆症状:肩関節が痛み、関節の動きが悪くなります(運動制限)。

 

  • 運動痛~動かす時に痛みがありますが、あまり動かさないでいると肩の動きが悪くなってしまいます。髪を結ったり、服を着替えることが不自由になることがあります。
  • 夜の痛み~夜は寝返りや肢位によりズキズキ痛み不眠になることもあります。痛い肩を上にして若干屈曲位にする疼痛(とうふう:うずくいたみ)は緩和します。

 

◆原因・病態

中年以降、特に50歳代に多くみられ、その病態は多彩です。関節を構成する骨、軟骨、靭帯や腱などが老化して肩関節の周囲の組織に炎症が起きることが主な原因と考えられています。肩関節の動きをよくする袋(肩峰下滑液包)や関節を包む袋(関節包)が癒着するとさらに動きが悪くなります(拘縮または凍結肩)。

◆診断

圧痛の部位や肩関節の動きの状態をみて診断します。関節包や滑液包(肩峰下滑液包を含む)がスムースに動かないため肩関節の可動域制限がみられます。X線(レントゲン)撮影・MRI検査・関節造影検査・超音波検査などで、石灰(沈着)性腱炎や腱板断裂、上腕二頭筋長頭腱損傷など他の病態の有無を鑑別し治療法を決めます。急に肩に激痛が生じる石灰(沈着)性腱炎は別の疾患です。

◆治療

自然に治ることもありますが、放置すると日常生活が不自由になるばかりでなく、癒着して動かなくなることもあります。急性期には、三角巾、アームストロングなどで安静をはかり、消炎鎮痛剤の内服・注射などが有効です。急性期を過ぎたら、温熱療法(ホットパック・入浴など)や運動療法(拘縮予防や筋肉の強化)などのリハリビを行います。これらの方法で改善しない場合は、手術(関節鏡など)を勧めることもあります。


昨年、約300キロの耕運機が沼地にハマリ、横転しそうになった際、両親を大声で呼び、到着するまでそれを支えたことがあった。それが原因かと自分に言い聞かせてきた。

先生曰く、もしもそれが原因で腱断裂だと治りません。五十肩だと一旦治まりますので様子を見ましょう!とのこと。

相撲で力士が身体中にテーピングやサポーターを巻きながら、満身創痍で闘う姿に感動する。私たちも自分の身体にガタがきても、廃車となるまで生き続けなければならない。でもそんな身体でも懸命に生きる姿に観客である神さまやご先祖様も感動してくれるのかもしれない。

車やバイクのように買い換えることは出来ないから、自分の身体を大事にしながらうまく付き合っていきましょう!


nice!(0)  トラックバック(0) 

強気は最大の罠 [精神世界]

我が県(山口県)我が街(周南市)の高校:南陽工業が甲子園で久しぶりに初戦を突破した。2009年春以来の7年ぶりの初戦突破とか。2009年の時は、現在阪神タイガースの59番 岩本輝投手の時である。

「弱気は最大の敵」

あの広島カープの炎のストッパー:津田恒実(1960-1993)の母校である。周南市のスタジアムも「津田恒実メモリアルスタジアム」となっている。

この言葉は今の私にピッタリの名言である。何をやってもうまくいかない、こんな時、当然のことながら弱気になる。

そこで、真逆な言葉を考えてみたが・・・「強気は最大の罠」・・・これも有り得るのではないか!まさにピノキオ的・裸の王様的生き方!

もしも、自分の中に気力 アナログメーターがあるとしたら・・・弱気メーターが左、強気メーターが右。どちらに振り切っても危険ということだろうか?弱気過ぎるとエンジンが止まるし、強気過ぎても血管がぶち切れて即死。

(私は先代バイク(デジタルメーター車)が故障で廃車になった際、次のバイクはアナログメーター有りを前提に探した。しかも、スピードメーターとエンジン回転数の併用。複眼思考をするためである。これからの時代はアナログ且つ複眼思考だと思うからである。複眼思考というのは、トンボ的見方である。田んぼに居るトンボを観察するとわかるのだが、右目と左目が独自に動いている。しかも・・・それぞれの目には恐ろしい程の細胞数で観察した内容を分析しているのである。)

その自分のメーターの中庸(ちゅうよう:中間点)が大事だということが、この歳になってやっと分かった。

離婚して子供には不安にさせた点では申し訳なかったが、「人生を楽しむ」という良かった探しでいうと私自身かなり楽しんでいる部類である。本当にこの歳まで・・・生かしていただいて、ありがとうございます! 


nice!(0)  トラックバック(0) 

玄米を圧力鍋で炊く弊害 [健康]

玄米を圧力鍋で炊くと発がん性物質が・・・という話を小耳に挟み、今調べている最中です。

今のところの私の中での結論は・・・「玄米を①吸水せずに圧力鍋で②水分少なめで③焦げ付かせて炊く」と発がん性が含まれるといえる。

最低4時間以上吸水させて、炊飯器で炊く場合は問題なさそうである。空気公害のことまで考えると半日以上の吸水が好ましいようである。ちなみに私は24時間吸水することにした。まさに発芽玄米を食べていることになる。

問題はポテトチップスやフライドポテトの方が問題の様子・・・。芋→健康に良さそう!というのは間違いで製造過程に問題がありそうだ。短絡的に「玄米を圧力鍋で炊く→発がん性」と受け取るのは危険であった。情報化社会の危険性をも感じた。自分の力(もしくは絶対的に信頼する人の情報)で調べるしかないと改めて感じる。 

農林水産省のホームページはこちら→http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/index.html

まだ、勉強途中なので追ってご報告することにします! 


nice!(0)  トラックバック(0) 

雑食系 [社会]

玄米菜食主義の人は早死にする・・・と聞いて、肉を週に1度ぐらいは食べることにした。要は「雑食」がいいらしい。

そんな雑食の私が・・・今度は音楽も「雑食」することになった。

日本の(!)オリジナル(!)アニメ「頭文字D」※中国製作実写版 頭文字(INITIAL)Dがあまりにもひどすぎて、改めて日本の良さを知った程~のサウンドトラックをレンタルした。車の運転が楽しくなるかも!?と感じて実行に移してみたくなった。実行に移すといってもドリフト走行をする訳では無く、サウンドトラックを聴きながら、走るという・・・ただそれだけの事なのだが。

なんと私が「ユーロビート」に挑戦!

「偽(にせ)メタルに死を!」と叫ぶMANOWAR(マノウォー)をこよなく愛する私が・・・ 

私たち世代(40代後半)でいうと「ユーロビート」・・・80年代のバブリーな音楽でしかなかった。単なる個人的な偏見だが。でも中学生の頃、イギリスのバンド「DEAD OR ALIVE」とか「Frankie GOES TO HOLLYWOOD」とか結構好きだったなぁ。元々雑食系だった。

やはり、いいものはいい!

いろいろな事を区別や差別や偏見を持つのは自由だが、「いいもの(好きなもの)」を認めるのも自由だ!

飛ばしすぎには注意しましょう!

(私の場合、ハマると帰って来れなくなるから自分でも怖い。)

https://www.youtube.com/watch?v=u7tIJFy-kgQ 


SUPER EUROBEAT presents 頭文字[イニシャル]D Final D Selection

SUPER EUROBEAT presents 頭文字[イニシャル]D Final D Selection

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
  • 発売日: 2014/07/11
  • メディア: CD

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

いつまでも青春 [社会]

お店の常連お客さんでタバコを買う際、60代女性なのだが「永遠の二十歳(はたち)です!」と言う方がおられる。

私たちも見習うべきである(笑)。

4月から放送されるアニメ「ばくおん!!」が待てなくて、コミックレンタルした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93!! 

http://bakuon-anime.com/

物語は・・・高校入学した佐倉羽音(はね)は、自転車通学初日で何本も続く坂道でヘコタレてしまい、バイクで颯爽と追い抜いて通学するバイク屋の娘である同級生:天野恩紗(おんさ)と出会う。その高校は女子高にも関わらずバイク通学OKでバイク部なる部活も存在する。同じクラスの鈴乃木凛(りん)もスズキカタナ400を父親から譲り受けている為、バイクの免許を羽音と共に取る。また、同じクラスの令嬢:三ノ輪聖(ひじり)はワルなイメージのバイクに憧れるが、12月生まれで免許がそれまで取れない為、執事のシベリア抑留経験もある早川のサイドカーで通学。バイク部の先輩:川崎来夢(らいむ)はカワサキのバイクでバイク部後輩たちの面倒を観る。青春バイクコメディ漫画である。

ホンダは羽のマークがある通り、羽音はホンダ製バイク、鈴乃木は苗字の通りスズキ製、恩紗はオンサが三本組み合わさったマークのヤマハ製、来夢先輩は苗字が無かったがカワサキ・ニンジャに乗っている為、川崎の苗字をもらう。国産4社のバイクが仲良く?登場する。

バイクの楽しさを啓蒙する漫画といってもいい程、バイク好きにしかわからないニッチ(隙間)な内容かもしれない。

しかし、女子高生が青春を謳歌するという意味では、人生を楽しむ義務と権利を持ち合わせている私たち大人としても大いに勉強になる。

アニメも楽しみだが、先週発売された7巻がレンタル開始されるのが楽しみになった。

てか600円ぐらいだから新刊買えよ!いや、レンタル代60円で済ますぞ!浮いた540円をバイクに乗るガソリン代にするぞ!540円で約5㍑、5㍑で200㌔は走れるからね~私のバイクは燃費リッター42㌔だからプリウスよりエコです!

バイクの楽しさは乗った人にしかわからないと思われる。

30代後半、原付を購入して通勤に乗っていてもその楽しさが分からず、二輪の免許を持っている人に相談したことがある。「今度、自動二輪の免許を取ろうと思うんですが、原付持っていてもほとんど乗らないし・・・」と私が言うと・・・「それなら止めておいた方がいい!」 と言われた。理由は・・・「自転車も原付も二輪という意味では一緒!」「その二輪の楽しさが分からなければ、自動二輪を取っても同じように楽しさは分からない!」と言われそれで数年間諦めていた。

しかし、学生時代、私が持っていた50ccスクーター(ホンダDIO)と友人の50ccオフロード(勿論クラッチあり)を一ヶ月交換して乗ったことがある。その時の楽しさをふと思い出した。そして、バイク屋さんに50ccのオフロードを探しに行った。すると新古車の125ccオフロードと20年前の50ccオフロードがほぼ同じ値段だった。30キロスピード制限や二段階右折の原付免許での限界を考えると、自分の中で脱皮しようと考えた。その足で自動車教習所入校の手続きをしに行った。それから人生が変わった!若返り始めたのだ! 

故に免許を取って初めて理解できるものなので、皆さんも免許を取りましょう!既に自動車免許をお持ちであれば8~10万円もあれば取得できますヨ!若返ること間違いなし!私も白髪が無くなりました!(笑)


ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2012/03/19
  • メディア: コミック


ばくおん!! 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2012/10/19
  • メディア: コミック


ばくおん!! 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2013/06/20
  • メディア: コミック


ばくおん!! 4 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 4 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: コミック


ばくおん!! 5 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 5 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2014/08/20
  • メディア: コミック


ばくおん!! 6 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 6 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもとみまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2015/05/20
  • メディア: コミック



 

ばくおん! ! (7)(ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん! ! (7)(ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2016/03/18
  • メディア: コミック

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

映画「実写版 INITIAL D(頭文字D)」 [映画]

2005年公開の映画「実写版 INITIAL D(頭文字D)」を観た。

https://www.youtube.com/watch?v=m9ugpvPQsYc

予告編にもある通り、実現不可能とされた漫画をCG無しのスタントで香港のスタッフが新潟県で製作。

ただし、原作の登場人物の設定をかなり変えているのが不満だが、峠の公道バトルを映像として観れるのは価値あり。といっても真似をする訳でも無いし、そんな技量も持ち合わせて無いが・・・。日本人ならコピーする氣も起こらないものを、コピーする中国人の凄さといったところだろうか?

まぁ日本でも当時、漫画はマンガの世界と思わず、本当に対向車も来る可能性がある公道でドリフトしようとする輩も居たということに私自身驚いたのだが・・・。

不満だったのは、主人公のオヤジ:文太は原作では寡黙で威厳のある存在だったのが・・・飲んだくれの女ったらしで息子の前でエロ本を見るスケベオヤジに変更になっているところ。息子の前でエロ本なんか見る日本人オヤジなんか居るか?2005年といえば小泉政権時代、靖国参拝問題などで中国では反日感情真っ只中と考えると、国策としてツマラナイ日本人像を描くとして製作されたとみてもおかしくない。他にも親父の店の金に手を付ける馬鹿息子(原作には無い設定)や援助交際する女子高生(これは原作では微妙なニュアンスで描かれていたが、映画ではクローズアップして描いている)。これを観たら「日本人って、やっぱりアホやなぁ・・・」と信じるかもしれない(笑)。

漫画はマンガ、映画は栄華、TVはテレVisoin・・・あくまでも作られた世界です。

まぁその中で踊らされて楽しみましょう!

※事故には氣をつけましょう!イニシャルDを真似て向こうから突っ込んでくることだって有り得ますから! 


頭文字[イニシャル]D THE MOVIE スタンダード・エディション [DVD]

頭文字[イニシャル]D THE MOVIE スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
  • 発売日: 2011/10/17
  • メディア: DVD

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

どん兵衛10分待ち [社会]

日清食品が発売40年となるカップうどん「どん兵衛」の新事実でおわびしたのだとか。
 
俳優のマキタスポーツ氏がSNSで「どん兵衛」を通常の5分では無く、10分待ちすると美味しくなるというのを載せると・・・拡散してブームになったのだとか!?それを受けて、日清食品が多種多様な価値観を見抜けず「おわび」したという。
 
この記事を読んで、日頃カップ麺を食べない私も無性に食べたくなった程。
 
試した結果・・・「ハメられた!」というのが正直な感想。まぁ価値観の多様性がテーマだから、伸びたうどんが好きな人向けなのだろう。例えば、ワンタンでもカリカリよりもドロドロにふやけたのが好きな人向けといったところだろうか?
 
もしも、日清がマキタ氏に広告料を払い、拡散させる戦略だったとしたら、裏読みとしては面白い。こんなことはTVやマスコミでは日常茶飯事だろうから・・・。
 
多種多様な他人の価値観を尊重していきましょう! 

nice!(0)  トラックバック(0) 

モノは再生する [社会]

娘が小学生の頃の数年前、私の誕生プレゼントに「財布を買ってあげる!」と言うので、スーパーで売っている特売コーナー「500円均一」で買ってもらった。小遣いが月、千円とかの世界で半分出すということは凄いことである。

私たちの毎月の給料の半分をプレゼント代に充てると考えられるだろうか?

意気に感ず!という感じで、それ以来、開け閉めするジッパーが壊れても使っていた。

高1になった娘も思春期を迎えており、バレンタインも誕生プレゼントも無くなった(苦笑)。

チャックが壊れるというのは、男の人がズボンの社会の窓全開で歩いているのと同じである。

ある時、大事なものがポロッとこぼれ落ちる危険性を常にはらんでいるのである。

そこでまず考えたのは、同じ財布を購入するということであった。同じチェーン店のスーパー(田舎は百貨店が無いのでプチ百貨店といった位置づけの店舗)に行く度に閲覧するのだが、数年前の同じものは置いていない。財布なんて年末に仕入れて年明けにはセール処分するのだろうし、モノ自体の流通サイクルは目まぐるしい。

次にふっと浮かんだことを実践してみることに・・・

百円ショップで「タブレットケース」を物色。試しに買って入れてみるとピッタリ!

財布はオープンにしたままで、タブレットケースの開け閉めが財布の開け閉めになった。

これで、大事なモノがポロリとこぼれ出す心配はなくなった。てか、そんなに大事なものは持ち合わせていないが(笑)。

スクラップ&ビルドが資本主義の基本であるが、無駄が多いし、大事なものまでスクラップにして無くしてしまう。

ビフォー・アフターのように今までのモノを活用して次に生かす!

そうすれば、大事なモノや思い出は再生するのである。

そして、次に色違いの「タブレットケース」を買った。

これで、小学生のあの当時の娘が買ってくれた財布は守られ、初代「タブレットケース」が朽ちても「2代目J-Soulタブレット」が活躍してくれるのである。永遠の思い出が私が死ぬまで残るのだ!

「嬉しさ」というのは、勇気百倍アンパンマンなのである!

モノと思い出を大事にして生きましょう!


nice!(0)  トラックバック(0) 

アニメ「ばくおん!!」 [アニメ]

昨日、意味もなく、あてもなくバイクを走らせた。意味も無く楽しかった。

車が好きな人は車で走るのだろうが・・・私の場合、42歳でバイク免許を取ってからバイク>車と大きく人生が変わった。

そんなバイク好きに朗報が入った!

「ばくおん!!」という漫画が4月4日24時からアニメ化されるのだとか!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93!!

http://www.bakuon-anime.com/

これで4月からまた生きる楽しみが増えた!

バイクに限らず、人生は「小さなきっかけ」で大きく人生が変わる。

なので、私含めて今、苦しい人も少し先で変わる可能性を常に秘めているので、人生あきらめずに生きましょう!

ばくおん! ! (7)(ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん! ! (7)(ヤングチャンピオン烈コミックス)

  • 作者: おりもと みまな
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2016/03/18
  • メディア: コミック



nice!(0)  トラックバック(0) 

依存症「砂糖編」 [健康]

これは遠い国の話なのだろうか?恐ろしい現実を目の前に叩きつけられるので、まさに「閲覧注意」である。

【閲覧注意】炭酸ジュースを1日12本飲み続けた17歳少年の歯

【スタバ1杯で砂糖25杯分!ラテやモカも人間の摂取基準超、危険な砂糖依存で病気に!】

良いも悪いも身体は正直で素直に欲しているだけなのでは?

一昔前・・・今から15年ぐらい前の自分と今の自分とは食生活が全く違う。

ビールと肉を好み、毎日アイスクリームを食べ、スナック菓子も間食し、砂糖入りの缶コーヒーに炭酸飲料。

「玄米」も「そば」も「カレー」も「ヨーグルト」も「甘酒」もそんなに好きでは無かった。てか、甘酒なんか飲んだこともなかった。しかし、今では習慣になった身体が欲するのである。近所の80歳近いおじさんが私に「玄米以外食べられなくなった!」と漏らしていたのがよくわかる。

身体は素直・・・「良いもの」「悪いもの」どちらかに反応しているだけ。後はあなたの脳が決めるだけ。誰も清原のことを悪く言えないのである・・・。

良いものを摂る習慣にしましょう!


nice!(0)  トラックバック(0) 

痛風予備軍は千万人 [健康]

私は2013年の3月に痛風を発症した。

その時、周囲では贅沢な食事をしているんだね?と言われた。

それまで1日1食の玄米食だった。医師より「お兄さんも痛風になったことから考えると「遺伝」かもしれませんね!」と言われた。医師は「昭和30年代の映画でいうと「3丁目の夕日」の頃の食事と比較して贅沢な食事をしている人がなるんです!・・・ということは、ほとんどの人がなる可能性があるということです。」

いろいろと調べると女性が発症する確率は男性と比較して1割程度らしい。華原朋美のように女性での発症例もあるが、痛風のもうひとつの要因、強烈なストレスがかかること・・・彼女は小室との別れで強烈なストレスを体験したのが想像できる。とはいえ、痛風の9割が男性だといえば、ほとんどが男性が発症するのである。

予備軍1000万人というのは1億2千万人の半数(6000万人)が男性とすると・・・1/6の確率ということになる。

https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/topic/index1603a.html?lpk=63333

痛風発症前までは両親が摂る食事と同じもの(肉・魚含むおかず)を食べていたが・・・ 

痛風発症後、1日3食に戻し、親とは別メニューで摂る食事を吟味しながら自炊している。

痛風に関してはかなり研究したので当ブログの【健康】コーナーに残している。

食べる楽しみが無いのは、人間というか生物にとって「死」に等しいと感じる。

痛風患者である私が最も恐れているのは「糖尿病」である。

「痛風」→「糖尿病」や「心筋梗塞」などの血液系の病気に発展していく可能性が高いのである。

私は「痛風」を発症したから自覚を持って日々節制しながら生きているが、予備軍の人たちは自覚症状が無い為、一足飛びで「痛風」を飛び越し、いきなり「糖尿病」や「心筋梗塞」を発症する可能性がある。

「糖尿病」になると食べる物が無い。まだ、痛風で良かった!と言える程である。

最後の砦「食べる楽しみ」を死守して生きている(笑)。

日々何を食べるべきか、少しでも考えて食べましょう!


nice!(0)  トラックバック(0) 

耳の痛い健康に関する氣になる記事 [健康]

うちの両親は毎朝、コンビニの菓子パン食である。親族が経営するコンビニを応援するためである。それが、本末転倒、自分の命を削ることにならなければいいが・・・
 
健康に関する氣になる記事を読んだ↓ので参考までに貼り付けておきます。
 
私も似た生活だったが、ある時、食の勉強をして、「ハッと」氣付くことがあり、それからというもの・・・国産小麦と自家製大豆から出来る豆乳とおからと純ココアを混ぜて、パンケーキを毎日焼いて食べています。玄米と同じく、他の物が食べれなくなりました(笑)。 
 

nice!(0)  トラックバック(0) 

人は誰しもチャレンジすることが楽しい [社会]

ヤマハが「ミッションの自動二輪を運転することがボケの防止に役立つ」という発表をしているのだとか。

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E4%B8%80%E5%91%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9C%80%E5%85%88%E7%AB%AF%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84mt%E8%BB%8A%E3%81%AE%E2%80%9C%E8%B6%85%E2%80%9D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7/ar-BBqpSxa?ocid=iehp#page=1

これは自動車でも当てはまるのではないだろうか?

最近、多い高齢者のオートマ車の運転ミスによる店舗等への突っ込み事故。

「ブレーキとアクセルを踏み間違えた!」 という原因。あきらかにボケている。

ブレーキを踏むつもりが、踏んだのがアクセルで発進してしまう事故。 

ミッション車の場合、ブレーキとアクセルを踏み間違えても、もう一つの足、左足のクラッチ操作までしないと発進しない。もし両足とも踏み間違えているなら相当ボケているということになる。

もうひとつの上記記事文中の気になるフレーズ・・・「人は誰しもチャレンジすることが楽しい」 

「没我の境地」「人の心は活性化する」「豊かな老いの時間」

「頭文字D(イニシャル・ディー)」全68話を観ている最中、「没我」であり、「心が活性化」しており、「豊かな老い」の時間を過ごしていた。恐らく、小・中・高・大学生が見るアニメであろう。しかし、46歳になろうか!というオッサンが涙を流して喜んで観ているのである。好きな楽曲にも出会えるという副産物まで得た!

https://www.youtube.com/watch?v=GKURxNMi2xA 

昨日の記事の延長で・・・寝て過ごすのでは無く、自分の人生に目覚め、起きて活動して・・・そして+α・・・それは、チャレンジして生きていきましょう! 何かが見つかるはずです!


nice!(0)  トラックバック(0) 

活動するために存在する [健康]

私は10年前までの約5年間、ある先輩の付き合いである法人会に所属していた。

経営者たちが朝5時からの1時間勉強会に参加するのだ。地元では名の知れた経営者たちが多く参加していた。経営体験報告を毎週聴き、自分の仕事の現場に生かすという趣旨のものだった。

それまで夜型だった為、5時の勉強会に参加するには朝4時に起きて、準備して移動して10分前には会場入りしなければ経営者たちの前では恥ずかしい。

ある日の報告会では、その経営者は「3時間睡眠」の効果効能体験談を語っていた。

ホンマでっかTVで有名な武田教授の本日のブログでそれはデータ的に証明された。


http://takedanet.com/archives/1053522401.html

睡眠.gif


人間は一生生まれて寝っぱなしだったら、何の為に存在するのかわからない。

7時間睡眠が理想だとしても17時間は起きて活動するために存在する。

驚くべきことは・・・4時間睡眠と8時間睡眠の死亡率が同じ。

ということは・・・短い人生を効率良く楽しむためには私は4時間睡眠を選択する。てか昨年9月から12月まである勉強の為に3時間睡眠だったが、十分充実していた。

10年前に出会った経営者たちは元気だろうか?恐らく益々元気に会社を発展させていることだろう。睡眠を削ってでも、自分の為、家族の為、従業員の為、お客様の為、そして社会の為に活動しているのだから。

あまり寝すぎると死亡率が高まるという結果にも驚かされた。

何の為に生きているのか?

それは起きて活動する為に生きている!?


nice!(0)  トラックバック(0) 

道を究める [社会]

公道バトルアニメ「頭文字D」FirstStageからFinalStageまでの全68話を先週末一気に観た。

我ながら「アホ」やなぁ・・・と思う。

好きになれば、とことん突き詰めていくから自分でも恐ろしい。

故にドラマなども第1話とかを安易に観ないようにしている。面白くなくても惰性で最後まで観てしまうからである。

何でも最初が肝心である。

今月免許を取得する子供が「なぜ、FR(フロントエンジン後輪駆動)の車が欲しい」というのか?それを理解しようと、息子が好きだった漫画からヒントを得ようとしたのがキッカケだった。

でも、最後まで観て、アニメとはいえ得るものが多くあった。

「道を究める」ということである。

公道バトルという有り得ない世界を現実に置き換えると・・・仕事を究めるということ。その先に自分でも予想しなかった何か待っているのではないだろうか。

前々職でファイナンシャルプランナーという資格を持って仕事をしていたが、ファイナンシャルプランナー道を究めるという取り組みがあった。武道とか茶道とか華道とか日本古来の作法や芸当を究めた「道」というのは理解できるが、舶来のカタカナ語と日本古来のその道を究める「道(どう)」に当初違和感を感じていたが・・・どこの世界にでも当てはめることは出来る。

例えば、今の私で言うと「農業道」「コンビニ道」「投資道」といったところだろうか?

皆さんも愚直に今のその仕事を究めていきましょう!

※「頭文字D」の原作者がバイクの道を究めた「バリバリ伝説」という漫画を描いており、荻野目洋子声優でアニメ化されているのだとか。今度はこっちにハマッてみようかな?


 

バリバリ伝説ファンブック (モーターマガジンムック)

バリバリ伝説ファンブック (モーターマガジンムック)

  • 作者: しげの秀一
  • 出版社/メーカー: モーターマガジン社
  • 発売日: 2015/11/25
  • メディア: ムック

nice!(0)  トラックバック(0) 

アニメ「頭文字D」 [アニメ]

1995年~2013年まで連載された漫画「頭文字D」のアニメ26話を見終えた。

コミック累計販売部数は4800万部という恐ろしい市場である。漫画に登場するトヨタ製型式AE86:ハチロク人気に影響を受け、現実のトヨタ自動車が「86」という名前のスポーツカーを生み出した程の社会現象らしい・・・。知らなかった(笑)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E6%96%87%E5%AD%97D#.E9.AB.98.E6.A0.A1.E7.94.9F.E6.99.82.E4.BB.A3

この3月に18歳となる息子が免許を取り、FR(フロントエンジン、後輪駆動)の中古車を買う!という理由がやっと飲み込めた。

主人公「俺、走り屋じゃ無いし・・・」

親友「走ることが好きな奴を「走り屋」と言うんだ!」

このアニメを観て、私は車を走らせることに興味はあまり無いが、バイクで走ることが益々好きになった。まさに「人馬一体」という感覚を楽しめるようになった。そういう意味では私も「走り屋」である。ジョギングする人も「走り屋」であろう。

主人公のお父さんが息子を信頼していること、セカンド・シーズンで明らかになるのだが・・・息子の為に車積立てをしていること(たまに、飲み代として拝借していたらしいが(笑))、走り屋のチーム内でメンバーほとんどが自分のチームエースが負けることを予想しているにも関わらず、親友と父親だけは勝つことを信じていること、勝つか負けるかわからないけど親友や自分のために走る信念、物の古さは関係ないこと、愛車を大切にすること、女の子を守ること、大切な人や約束を守ること・・・etc

なかなか勉強になりました。

たかがアニメ、されどアニメ!

セカンド・シーズン、サード・シーズン、フォース・シーズン、フィフス・シーズン、ファイナル・シーズンと私にとってまだまだ先は長いが、楽しみが出来、日々生きる勇気が芽生えました(笑)。アニメに限らず知らないことを知ることは楽しいことである。

「無知の知」(自分が無知であることを知る)を極めていきましょう!


頭文字D(48)<完> (ヤンマガKCスペシャル)

頭文字D(48)<完> (ヤンマガKCスペシャル)

  • 作者: しげの 秀一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/11/06
  • メディア: コミック

 


頭文字[イニシャル]D VOLUME-4 [DVD]

頭文字[イニシャル]D VOLUME-4 [DVD]

  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
 
 
 
 
 
エンジンもグレードも色も違いますが、20年前このシビックのMTに乗っていました!アニメではドライバーが悪役で登場するので息子には評判悪いようですが・・・懐かしい!


nice!(0)  トラックバック(0) 

ドラマ「サムライせんせい」その2 [ドラマ]

昨年放送されたドラマ「サムライせんせい」を観終えた。

 http://www.tv-asahi.co.jp/samuraisensei/

今年6月にDVDが出るのが楽しみである。いろんな人(息子・娘含め)にプレゼントしたいからである。

最後の方は涙というよりは号泣に近い感じだった。

ストーリーは・・・幕末の土佐藩の志士:武市半兵太と坂本龍馬が、150年後の現代、神里村という村にタイムスリップ。居候しているお屋敷で小学生を対象とした塾の講師を務めながら、現代社会の問題(いじめ・金銭至上主義・横領・セクハラetc)と向き合う。

土佐藩の歴史を知っていたら(武市半兵太と龍馬の関係・土佐藩の上氏下氏の身分制度・土佐勤皇党・吉田東洋暗殺・龍馬脱藩などの背景)なお更面白い。

ドラマ「北の国から」の脚本家:倉本聡氏演出の舞台でも描かれたという、戦前の特攻隊の隊員が現代社会にタイムスリップして「俺たちはこんな社会の為に命をかけたのでは無い!」というメッセージに近いものを感じた。


第1話「侍がタイムスリップ 坂本龍馬もいた…!?今のニッポンを斬る!」

第2話「坂本龍馬と今の日本で最強タッグになる!腐った上司を斬る!!」

第3話「最愛の妻もタイムスリップ!?150年の時を超えた涙の夫婦愛」

第4話「人を見下す金持ちを斬れ!幕末最強タッグが乙女の純愛を守る」

第5話「学校の幽霊は幕末からの使者!?金欲にまみれた学校を斬る!」

第6話「神里村を救え!150年の時を超えた絆…!!幕末最強2人の戦い」

第7話「侍がついに東京へ!龍馬の秘密とタイムリープの真相」

最終話「150年の時を超えた衝撃の真相!!命をかけ龍馬と戦う」


漫画が原作らしい。こんな内容が物語になり、ドラマ化され、深夜枠で視聴率7%

日本もまだまだ捨てたもんじゃない! 


サムライせんせい (クロフネコミックス)

サムライせんせい (クロフネコミックス)

  • 作者: 黒江S介
  • 出版社/メーカー: リブレ出版
  • 発売日: 2014/11/10
  • メディア: コミック


サムライせんせい (二) (クロフネコミックス)

サムライせんせい (二) (クロフネコミックス)

  • 作者: 黒江S介
  • 出版社/メーカー: リブレ出版
  • 発売日: 2015/09/10
  • メディア: コミック


nice!(0)  トラックバック(0)