SSブログ

パントテン酸 [社会]

米に含まれるパントテン酸て何だろう?と調べてみた。


スマホを長時間する子供は学力が低いという記事を読んだことがある。確かこんな内容だった→兄弟にスマホを自由に使わせた結果、必要な時しかスマホを使わない長男は有名大学に合格。スマホに依存してラインとかゲームとかで勉強しない次男は大学に不合格。一概にスマホがいけないという訳ではないと私は思う。その使い方だと。長男はラインとかせず、調べモノの時にスマホを使っていたとしたら。非常に便利な図書館を持ち歩いているのだから役に立つ。私はスマホを持たないのでラインとかアプリとかゲームとかしないが、あればめちゃめちゃするかもしれない。だから持たないようにしている。依存体質なのは自分でもわかっているからである。この間も「休みの日どこか行った?」と聞かれ、「家から一歩も出ずにネットばかり見ていた!」と答えた程、ネット依存性である。何をそんなに調べることがあるのだろうか?国内外のメタルの新曲を無料で聴くのに大忙しなのである。一昔前より、いい時代を生きているなぁと思う。話は反れたが、パントテン酸について調べた。といってもwikiを見ただけなのだが(グリコのホームページの方が分かりやすかったので以下はそこからhttp://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_25.html)、非常に大事な栄養素らしい。

パントテン酸とは・・・
 パントテン酸は、水にとける水溶性ビタミンのひとつです。パントテン酸の名前は、広くどこにもあるという意味であるといわれ、その言葉の通り動植物食品に広く含まれています。
・どんな働きをするのですか
 パントテン酸は、糖質、脂質、たんぱく質の代謝とエネルギー産生に不可欠な酵素を補助する役割をしています。また、コレステロール、ホルモン、免疫抗体などの合成にも関係しています。これらのことから、皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きもしています。
・どんな食品に多く含まれていますか
 パントテン酸は、広く食品に含まれますが、特に多いのはレバー、納豆、さけやいわしなどの魚介類、肉類、卵などです。
・どれくらいとったらよいですか
 不足すると、成長障害、手足の知覚異常、頭痛や疲れなどがおこることが知られていますが、広く食品に含まれることから、通常の食生活で欠乏症はめったにありません。
 一方、とり過ぎた場合の有害な影響はほとんど報告されていません。ただし、薬やサプリメントで大量に摂取する場合は、吐き気や食欲不振の報告もあるため、適切なご利用方法をこころがけてください。

欠乏症(wikiより):成長停止、体重減少、皮膚炎、脱毛、頭痛、末梢神経の障害(手足の麻痺や焼けるような足の痛み)、副腎障害
語源はギリシャ語で、「どこにでもある酸」という意味。水溶性のビタミンで、食品中に広く存在し、通常の食生活を送る上で不足になることはあまりない。とのことなのであまり心配することは無いようだ。本当に良い時代を生きている。windows7でまだまだ十分人生を楽しんでいる私。スマホって本当に必要なのだろうか?

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

玄米と白米の成分一日推奨量対比 [健康]

米1合で茶碗2杯分である。その茶碗2杯でも玄米2杯と精米した白米2杯との違いを過去に調べたのだが、その基となるデータを紛失。手元にあるのは、エクセルデータでパーセンテージ(%)のみ残っているのだが、信憑性に欠けるかもしれないが、一人暮らししている娘に一日の目安として渡したいので、メモとしてこのブログにも保存。調べた際のデータの推奨量は30代女性で計算してあった。


【茶碗2杯 成分一日推奨量対比】
・カロリー(白米20%:玄米20%)
・炭水化物(白米20%:玄米24%)
・銅   (白米14%:玄米42%)
・マンガン(白米12%:玄米16%)
・亜鉛  (白米12%:玄米12%)
・タンパク質 (白米 7%:玄米 8%)
・パントテン酸(白米 7%:玄米18%)
・リン  (白米 5%:玄米20%)
・マグネシウム (白米 4%:玄米25%)
・ビタミンB1(白米 3%:玄米20%)
・ビタミンB6(白米 0%:玄米25%)
・ビタミンE  (白米 0%:玄米 9%)
・ナイアシン  (白米 0%:玄米31%)
・食物繊維(白米 0%:玄米12%)
・鉄   (白米 0%:玄米 8%)
・葉酸  (白米 0%:玄米 6%)
・カリウム(白米 0%:玄米 5%)
・脂質  (白米 0%:玄米 3%)


パントテン酸や葉酸が体の中でどんな役割をするのかも文系の私には分からないが、成分が多いだけで白米よりお得に感じるのは私だけだろうか?

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ありがとう!インスタントラーメン発明60周年 [社会]

久しぶりにカップラーメン版のチキンラーメンを食べた。

カップのフタの裏に印刷されていた内容に感動したので転記します。

「ありがとう!インスタントラーメン発明60周年」
安藤百福(あんどうももふく)1910-2007
日清食品創業者。1958年、世界初の即席めん”チキンラーメン”を発明し、即席めん産業を生み出す。1971年、世界初のカップめん”カップヌードル”を発明し、新しい食文化を創出。世界総需要は年間約1,000億食までに発展した。95歳を迎えた2005年には世界初の宇宙食ラーメン”スペース・ラム”を開発。宇宙空間でも人類の”食”を支えることになった。

1958-1910=48歳。私は今年、48歳。あきらめずに何かに挑戦し、世に何かを生み出すのに遅いということはないのだ!ということ。そして人生に定年というものは無く、お亡くなりになるまで生涯現役を貫かれたのだろうと推測。サラリーマン定年後、ぽっくり亡くなる男性も居られるが、男性は何か社会の為に貢献する必要があるのかもしれないとも感じた。武田教授が良く言われる「50歳以上の男性に生きる価値は無い」の逆で、社会に必要とされる人は社会に生かされるのだろうと改めて納得した。私の寿命もあと2年・・・。それ以降も生かされるのか否かは私の今後の生き方次第ということなのかもしれないなぁ・・・。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

玄米と白米 [健康]

昨日は月に一度の娘との面会日。

娘は大学生となり、一人暮らしをしているので1ヶ月前に私が作る米を玄米5キロ、白米5キロの併せて10キロ持っていった。玄米の炊き方(①5時間水に浸ける②その水は毒素を含むので捨てる③研がずに炊飯器で炊く④1時間蒸らす)と玄米と白米の成分比較表を渡した。(玄米の方が胚芽および皮に栄養素が含まれるので、白米より栄養含有データ多い数値である。玄米1合(茶碗2杯)で成人女性が一日に必要なビタミン・ミネラルの約1/4が摂れる。)

私の予想では、今まで玄米を食べつけない中で、消費割合は玄米3:白米7かなぁ・・・と予想していた。


すると・・・前日に「これだけ減った」という写真がメールで送られてきた。結果は玄米5:白米5で両方ともほぼ完食していた。白米といっても精米時に糠(ぬか)を70%付けた状態で精米したので見た目は今まで娘が元嫁と暮らしていた頃の市販の米と変わらないが、成分は市販の100%精米(糠0%)よりも70%あるので、親として「健康に生活して欲しい」願いが込められている。

昨日はサッカー日本代表の試合をラジオで聞きながら(運転しながら)帰ったが、正直言って、日本が勝ったことよりも嬉しかった。玄米の良さが分かってくれて・・・分かったのか、分からずに白米が無くなりそうだから仕方なく食べたのかは聞いていないが・・・。

これで益々今年の米作りに精が出せる。白米と玄米の成分比較はまた近いうちにお伝えします!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

薄毛を考える [健康]

4歳年上の兄は、頭髪が後退し始めている。私の祖父はツルツルだったので、隔世遺伝も有り得るのは私も覚悟している。それもあり、2000年頃から気を付けていることがある。それはシャンプーで頭を洗わないことである。何かの勉強会でシャンプーの裏の成分を見てみてください…と。洗剤の成分や保存料なんかが含まれており、これが禿げる原因と学んだ。あれから18年、まだ後退していない。てか、これから後退するのかもしれない。


先日、朝何気なくテレビを見ていたら、夫の薄毛を考える番組があり、メモをした↓。

1万人の薄毛治療をしてこられた形成外科医の方が・・・「シャンプーは洗剤ですから、2・3日に一度でいいです。」とおっしゃっておられた。私の場合、シャンプーを使わずに石鹸を使っているのだが、石鹸も良い石鹸と悪い石鹸があるらしいから、今後は石鹸を買う際も氣をつけようと思う。ちなみに私の場合、シャンプーを使わずに、石鹸で泡立てて髪を洗い、保湿効果を考えてリンスはしている。


頭皮マッサージは髪によい?→×
皮脂が毛穴に詰まると薄毛になる?→×
頭が蒸れると薄毛の原因になる?→×
タバコは薄毛の原因になる?→△
ストレスは薄毛の原因になる?→△
酒は薄毛の原因になる?→△
睡眠不足は薄毛の原因になる?→△
海藻を食べると髪が太く丈夫になる?→×
男性の薄毛対策と女性の薄毛対策はホルモンの関係で違うらしいから要注意らしい。

何かのヒントにどうぞ!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何かに挑戦すること=この世に生まれた使命 [社会]

先日、娘との月に一度の広島での面会日。娘が通う自動車学校に送り迎えした。その際(三時間教習のため約3時間待機)、バイクの教習を炎天下の中、飽きもせず(笑)ずっと3時間観ていた。教習の人や、卒業検定の人、10代の高校生風な男子やヤンキー風な女性、50代の作業員服装の男性、まさに老若男女がバイクという乗り物にチャレンジしている。私も40代でバイク免許を取得(といっても原付2種(125cc)だが)したが、卒険の緊張は半端ないので125ccでいいと思っている。てか、欲にキリなしで、125cc→400cc→750ccとかキリがない。大型免許を取得しようとしている女性はkawasakiの400ccを乗って来た女性なので上を目指すのはいいのだが、その今まで乗っていた400ccバイクはどうするの?売って、新しい750ccに乗り換えるの?彼氏を捨てて、新しい出会いを求めるの?とか勝手に教習を見ながら想像していた。

卒業検定では、いきなりエンスト、急制動やりなおり、一本橋脱輪。教習では、S字転倒、スラローム転倒、坂道発進エンストなどしながらも、皆、目の前のことを必死に挑戦している。

「これだ!」と感じた。私たちが生まれた理由までさかのぼる・・・。

思うようにならない現実があっても(失敗しても)、最後まで(検定終了まで、教習終了まで、人生終えるまで)「挑戦し続けること!」これが神さま(Something Great:私たちがこの世に生まれ出ることを切望し、審査許可してくれた大いなる存在)に対する、ありのままを見せている瞬間なのだ!・・・と。

卒険は減点方式で100点満点でたしか70点以下が不合格だったと記憶。でも一本橋脱輪は一発不合格。脱輪したからといって、次の検定に再チャレンジすればいいだけのことで、人生に脱輪したからといって自殺する必要もない。安易に逃げている人も世の中に多いのでは?ゲーム社会(リセットすれば全て済む)がそうさせるのか?

何かに挑戦すること!

これを老若男女のバイクを免許取得を目指す人たちを三時間見て感じたことです。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感