SSブログ

TV生活からNET生活への変換 [社会]

TVというものが戦後、日本や世界を実効支配してきた現実は否めない。


先日、一人暮らしの友人の43インチTVが壊れたのだそうだ。


私的には「覚醒」の為にも「TV生活」→「ネット生活」を提案したが、どうなる事やら~。


私的には、TVは…与えられる情報を単に受け取る盲信者。ネットは…自分から情報を取りに行く覚醒者。と考えている。ただし、ネット上には魑魅魍魎(ちみもうりょう)・玉石混交(ぎょくせきこんこう)な世界が存在するのでこちら側の強い意思とか信念が試される。大人でも太刀打ちできない世界でもあるのに(ネット詐欺の被害額を見れば一目瞭然)、子供には特に要注意である。


私たちは大多数がTV世代である。逆に私たちのようにTVを盲信する世代の方が危ないのかもしれない。


小学生の頃から携帯を持たせ、何が危険で何が真実かを伝えてきたが、我々世代より、子供たち(今の20代)世代の方が、賢いと感じている。それは…自分で自分の知りたい情報を掴む握力を持っているからだ!


私個人としては「TV生活」→「ネット生活」を改めておススメします!戦後の支配を打破するためにも!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

kawaii155cm

物々交換って本当にすごい!
さし上げたその方から戻ってくることもあるけど、自分の周りにそんな循環ができているのがわかります。「欲しい」と思うもの、そうでもないものも、いつもいただき、ありがたいと思い日々を過ごしています。
周りの方とのつながりを感じます。
「はるかぜさん」の人徳です。
1996年、私が初めてインターネットを体験した年です。四半世紀前になります。通信には興味があり、中学生の頃から資格が欲しかった、アマチュア無線の資格も社会人になって取り、嬉しく皆さんの会話を聞いたり、話に参加したりしたのが今では懐かしいです。
インターネットは「光と影」の部分を考えてしまいます。
光の部分になるのかな?新型コロナウィルスの影響で会うことのできない知人から、「SkypeやZoomで話そう、飲み会をやろう」と度々、mailがあります。3月末から知人たちはやっているようです。昨夜もやるよ!と連絡があり、楽しそうです。
TVはここの所、再放送や編集しなおした特集番組が多いですね。
私もインターネット利用時間の方がTV視聴時間より長いです。好きな時間に好きなだけというのがいいです。
by kawaii155cm (2020-05-10 06:30) 

はるかぜ

お金も貯め込むから世の中不景気になります。アメリカは借金してでもお金を循環させているから好景気。その借金を支えているのが日本のお金というのが可笑しいですけど~。10万円の給付金を受け取らないという人も居ますが、受け取って、地域の為に使えばいいんです。それを貯めるような人は論外ですが~。
アマチュア無線も未知なる世界ですが、楽しいでしょうね~。私は宇宙の人とコンタクトしたいと考えるようになりました~。
テレビ・新聞を見ると「コロナ」「コロナ」で憂鬱になるので、見ないようにしています。私の友人もTVはドラマしか見ないので、なお更ネットでtverとかで無料で見れますから~方向転換するのでしょうか?コロナ後も人類は分岐点に立たされていますね~人の楽しみを奪って・・・何が楽しいんでしょうかね。夏の花火も秋の11月のマラソンも中止ですって!?もう好きにしてくれ!って感じです。もうネットを見て笑うしかありませんね~。
by はるかぜ (2020-05-12 07:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント