SSブログ

直送という選択肢 [社会]

死後、火葬場まで「直送」して欲しい人が増えているのだそうだ!

そうか!その手があったのか?私もそうして欲しい。そして、骨を砕いて海に散骨。何故砕かないといけないのかを考えると、白骨を見つけた段階で捜査しないといけないからだろうなぁ。そのまま捨てると罰金刑になるらしい。別の記事では、都市部では、死者が多く火葬場もパンク状態で冷凍保管するのに別途12万円掛かるのだとか。超高齢化社会を生きていると感じさせるニュースでした。いつ死んでもいいようにメモは残して置かないといけないなぁ…。私の知り合いのお父さんが、山を散歩中に熊が歩くのを見たというから、熊遭遇死もあり得る。パンデミックといい、熊といい、人間も熊も生き辛い世の中を生きている。


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

kawaii155cm

私も葬儀の費用は残された人たちが楽しみに使って欲しいと思います。

戒名も自分で考えてみたいと思い、和尚さんに相談すると、「いいですよ。でも院号は私(和尚さん)がつけるので、その院号料は30~50万円、考えておいてください。」と言われました。

院号をつけないことで、あの世でものすごく困ることがあるんでしょうか。
そうでなければ、院号はいらないと思うのですが。
永代供養料が30万円必要なようですし。

私は、鳥葬が夢なのですが、日本では無理ですね。

色々さらに調べて、書き留めておかなければなりませんね。
私の死後はこのようにして欲しい、と。

by kawaii155cm (2023-06-29 17:28) 

はるかぜ

父の葬儀の際もお寺の世話人をしていた事もあり、質素には出来ず、母も結構奮発していたのを目の当たりにしています。私の葬儀は無い予定なのでお坊さんを呼ぶ必要もなく、戒名すら必要ありません。次男なので墓をどうするか?聞かれても作る必要もありません。骨は砕いて海に撒いてもらう訳ですから。ちゃんと海に散骨するなら手続きとか費用が掛かるらしいですが、こっそりとやってもらうので、誰にもわかりません。そういう意味では映画「川っぺりムコリッタ」は無縁仏の処理方法としても勉強になりました。私の友人の「仏壇屋」の店主は「樹木葬」というのを薦めているようです。まぁいずれにしてもお金が掛かるんでしょうけど。宗教観も自分の死を通して改めて考察する必要があります。全ては「ビジネス」という結論です。
by はるかぜ (2023-06-30 13:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント