SSブログ

禍を転じて福と為す [社会]

今回のコロナは全くもって禍(わざわい)であることは間違いない。


でも、ここで、禍転じて福となす出来事が私の中で起こった。


コロナ騒動が始まった2月中旬から毎日体温を測るようになって自分自身で気付いたこと・・・。


玄米食になるきっかけとなったのは、平熱の自分の体温を測った時のこと。「あぁ~熱っぽいなぁ~」と思って体温計を図る人は多いが、平熱を図る人は少ないと思われる。今から15年前~自分の寝起きの平熱を測ったら35度台だった。当時読んでいた本で、体温が35度台だと免疫力低下の為、がんになりやすいというのを知り、体温を高めるきっかけが玄米食だった。あれから15年、最近の体温は寝起きで36.5度以上なので、玄米食のお陰なのかな?と感じている。パン大好きの低体温の人に、体温を上げる(免疫力を上げる)方法は何ですか?と聞かれ、小麦粉食をやめて、そば(夏にうどん、年末にそばを食べるのは~夏は体温を下げる為であり、冬は体温を上げる為、小麦は体温を下げ、そばは体温を上げる)と玄米を推奨している。昨日の記事ではないが、日本食が世界を救う日が来るのかもしれないなぁ・・・。体温を上げて、免疫力を高めましょう!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

kawaii155cm

玄米、私もです。
実家に田植えと稲刈り、脱穀の手伝いに行き、分けてもらっています。
たまに白米を食べる機会があると、「白米、美味しぃ~。」って思います。でも、玄米を我が家の炊飯器で「玄米活性」という炊飯モードで3時間半、圧力をかけて炊飯します。すると、皮がはじけて、プチプチ感が少ない状態に炊け、食べやすくなります。
今後も玄米食は続けます。
今は、畑で食べきれなかった白菜や大根の菜の花やブロッコリーを食べるのに忙しいです。
高校は今週は臨時時間割で私の授業はありませんでした。今日、校長先生にご挨拶に行ってきました。(校長先生は新しく赴任されましたので。)
来週の水曜日頃からとのことでした。ドキドキ、ワクワクします。
by kawaii155cm (2020-04-10 19:27) 

はるかぜ

私は逆です~白米を食べると~「物足りない」「プチプチ感が欲しい」「べちゃべちゃしてる」「味がしない」もしかしてコロナ症状なのかも・・・
「玄米活性」ボタン気になります!私の知り合いで10万円の炊飯器で玄米を炊くと美味しくないという報告を受けたことがあります。本来、玄米は水に5時間以上かせて、その水を捨てて炊くのですが(その水に酸が含まれる為)その通り炊くと、べちゃべちゃになるそうです。恐らく、その炊飯器はいきなり研いで炊くシステムなんだと感じます。そんな水に浸けて5時間してからというシステムではないのでしょう。私は数千円の圧力鍋で炊くのですが、炊飯器より美味しいと感じております。値段ではありません。10万円の炊飯器を作ったチームは何か見落としていたのでしょう。コロナのこの調子だと資本主義も見直しに入る様相ですね。
畑で食べきれなかった野菜を食べる楽しみ~贅沢な楽しみですね!
ドキドキ・ワクワク!子供たちだけでなく、先生もしているんですね!(笑)~先生!是非ブログを初めて下さいよ!「私こんなこと思っているのよ!」と生徒には授業中には言えないことも番外編でブログ書いて生徒に知ってもらう(やっぱり、公務員はブログ禁止なのでしょうか?)というのも面白いかもしれませんよ!
by はるかぜ (2020-04-11 11:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント