SSブログ

もったいないの基本形 [教育]

今日、市広報を見ていたらこんなことが書いてありました。(正確ではありませんが大意はこんな感じです)

もったいない:気に入ったものは大切にしますよね。簡単に捨てない。これは物を大事にする。捨てるのはもったいないということになるのではないでしょうか。新年度、新学期で物をいろいろと買い揃える時期ですが、必要なもの気に入ったものだけ買いましょう!

こんな内容でした。明日もう一度確認してコメントさせていただきます。取り急ぎ今日の目からウロコでしたので。

もったいないばあさんがくるよ!

もったいないばあさんがくるよ!

  • 作者: 真珠 まりこ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/11/21
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

live07151

そうですね、無駄なものは所有しないというのが地球全体のエコにもつながりますし、いいですね。
無駄なものを買う ということはそれだけ金銭に余裕があるということにもなりますので、無駄な賃金を稼がないという生き方はいかがでしょうか。給料を下げてくれと、会社にお願いしたとすると、たいへん驚かれるでしょうね。つまらないことをかきましたが、生活必需や飲食以外で買うものはたいていあまり必要ないものかもしれませんんえ
by live07151 (2007-05-01 06:03) 

はるかぜ

無駄な賃金を稼がないという生き方nice!な考えです。生活必需品ですら必要でないという生き方もあるかもしれません。例えばシャンプーやリンスなんか要らない。石鹸で十分とか。皮膚吸収は内臓からの吸収より被害(効果)が大きいという話も聞いたことがあります。
by はるかぜ (2007-05-02 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0