SSブログ

白米と玄米対比 [社会]

炊いたお米(白米・玄米)1合140g(茶碗2杯)で、1日の推奨量に対し、摂取出来る割合を表示します。推奨量は30代女性です。

こうして眺めると、「何故、玄米を食べないのだろう?」という疑問がわく。

玄米の場合、最低でも5時間水に浸す必要がある(毒素を抜く為と柔らかく炊く為)。なので直ぐには炊けないというデメリットがある。では、前の晩から浸けておけば良いと思うが、その水は毒素(酸)を含む為、一旦捨てる必要があるので、タイマーでセットして炊くのは危険だ。なので、いろいろと面倒くさいというのが理由だと思われる。でも、これも慣れると美味しく玄米を食べる工程なのでウキウキする行為となる。

もう一つは食べる触感が、「パサパサ」するとか「もさもさ」するとか表現し難いが、独特の触感に馴染めないという人もいる。これは水加減を調節することで少しは改善できる。私からすると白米の「べちゃべちゃ」した感じが受け付けなくなってしまった。やはり習慣というのは恐ろしい。

もう一つ隠された理由がある。玄米の皮と胚芽に農薬が含まれるので「玄米」を食べるのが危険ということだ。戦後、トキがいなくなり、ツルが飛んで来なくなったのは、農薬でエサが無くなったからだというのは、農家の現場の声だ。なので無農薬玄米は白米の倍以上の値段がする。なので安易に玄米を食べない方が賢いとも言える。

昨日は、炊きたての自家製玄米に岩塩だけで食べた。これだけで幸せを感じるのは私だけだろう…。


成分(%) 白米 玄米
カロリー 20 20
炭水化物 20 24
14 42
マンガン
12 16
亜鉛 12 12
たんぱく質 07 08
パントテン酸 07 18
リン 05 20
マグネシウム 04 25
ビタミンB1 03 20
ビタミンB6 00 25
ビタミンE 00 09
ナイアシン 00 31
食物繊維 00 12
00 08
葉酸 00 06
カリウム 00 05
脂質 00 03


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 2

kawaii155cm

そうですか、でも 私は玄米を食べ続けます。
実家で兄が作ったお米なので、農薬を使っているけど、たぶん考えて少なめに使っているでしょう。
そして、地域で一番高い所にある(溜池)のすぐ下にある田んぼで耕作したお米を農家保有米として、年間8袋(30Kg×8)をもらって食べています。
甘くておいしいお米で、もう、他の産地のお米は食べれないです。

成分からみても、胚芽部分に随分栄養がある事が解ります。
残留農薬もそこにあるのです。

「はるかぜさん」は無農薬栽培ですか?
なかなか難しいですよね。
キャベツの葉から青虫をつまんで取るようなわけにはいきませんもの。

でも、知識を持ち、意識しているだけでも随分体内に入る量は違うと思います。
これからも、継続しましょうね。

今日は、来年度の採用手続きに行ってきました。

by kawaii155cm (2023-03-29 11:38) 

はるかぜ

私も玄米を食べ続けます。ヒマラヤ岩塩とブラックペッパーで(笑)。またまたスーパー素材に出会ってしまいました!
それにしても年間240キロとはもの凄い消費量です!健康の秘訣はそこにあるのかもしれませんね~ちなみに私は年間60キロです。1日2食でその内、1回が1合炊きです。米余りで、最近になってやっと新米を食べることが出来るようになりました(苦笑)。
当方は「低農薬栽培」です。無農薬は不可能に近いです。先日も新聞記事で超高齢化社会で棚田が失われる(農業従事者の高齢化)、故に水不足に陥る末端棚田。うちもそうです。うちの上に何枚も何枚もある棚田が耕作放棄地となり、水の通り道が変わり、近年(この10年)毎年苦労しています。
お兄様も妹さんが食べてくれるのが幸せと感じて作っておられることと思います。食べて応援!
玄米と漬物~それだけで「ささやかな幸せ」を感じます。ムコリッタ!
by はるかぜ (2023-03-30 11:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント