SSブログ

添加物一覧 [健康]

一度真剣に添加物について調べようと思っていましたが、あるお医者さんがtwitterで連投してくれました。なので、今後食品を買う際の参考にしていこうと思います。ありがとうございました。
【アミノ酸類】
グルタミン酸ナトリウム(いわゆる)が有名ですが、アミノ酸類はグルタミン酸ナトリウムだけとは限りません。これらは興奮性毒物であり知能障害や精神障害、けいれんやてんかん、筋肉疾患や食欲中枢の破壊などをもたらします。陶酔させるためにあらゆる食品に入っています。
【安息香酸(ナトリウム)】
これも有名な添加物ですね。発ガン性が高く催奇形性もあり、ほかの化学物質と交ることでより毒性が強くなります。保存料としてあらゆる食品に入っています。動物実験でもけいれん、運動失調なども多く毒性が強いし、防腐剤とは殺菌性があるので腸内細菌に影響を与えます。
【亜硝酸塩(ナトリウム)】
これもほとんどのものに入っていますね。有名な有害添加物であり発ガン性や催奇形性、知能や精神障害をもたらすといわれます。加工肉食品、魚食品などによく使われ用途としては発色剤です。外食産業やスーパーで売っているソーセージの色が濃いのはこのためです。
【増粘多糖類】
いわゆるカラギーナンが有名です。発ガン性だけでなく胃腸の不調をもたらすことが多いといわれます。字のごとくとろっとしたりもちっとした感じを出すためなので、そういう食品は要注意です。お菓子やジャムやケーキなどによく入っています。豆乳にもよく入っています。
【トランス脂肪酸】
いわゆる植物性油脂とか書いてあるやつは要注意です。日本では正確にトランス脂肪酸と書いてないし、植物性油脂でも絶対トランス脂肪酸ではないので見分けにくい。言うまでもなく生活習慣病や免疫病その他多くの病気をもたらします。マーガリンやショートニングが有名です。
【着色料】
勝手な判断ですが、私は間違いなく着色料が一番危険だと思います。いわゆる赤色何号とか黄色何号とかいうやつです。緑も青もあります。高い発ガン性や催奇形性をもっていますが、漬物、お菓子、アイス、かき氷、飲料、などに普遍的に入っています。避けるべき最初の添加物と言えるでしょう。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

kawaii155cm

添加物はもう逃れられません。

だから、できるだけ、自分が作る無農薬、有機栽培の野菜をいっしょに毎食 食べることを励行しています。

トランス脂肪酸は絶対に摂らないようにしています。
ただ、添加物たっぷりのものは「おいしい」ですよね。
これからは暑くなるから、アイスクリームやポカリのような飲み物が欲しくなる。

逃げ切ることはできないので、表示を注意しながら、食生活を楽しみます。
by kawaii155cm (2023-05-17 14:14) 

はるかぜ

私が毎日飲む「豆乳」にも入っていました。以前は、大豆から毎日、豆乳を作っていたのですが、面倒くさいなり、続きませんでした。なので時間と手間をお金で解決する分、「添加物」も一緒に摂取することになるのですね~。調味料を厳選して自分で調理すれば、日々少しでも摂取せずに済むのでしょうね。最低限暗記しておかないといけませんね。納豆を毎日食べるのですが、やはり「タレ」に添加物が入っていました…。もう何を信じていいのやら。
by はるかぜ (2023-05-18 10:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント