SSブログ

老けない人の脳の設定 [健康]

TVで老人がテーマの話題になると・・・映像ではヨボヨボのおじいちゃんやおばあちゃんが映る。これはイメージ戦略で伝えやすいからだろうが、見た人はだまされる。「歳をとるとああなるのか?」「年だから仕方無い!」と脳がだまされてはいけないらしい。


武田教授「私は医師やいろいろな専門家に会い、「歳をとっても若く保てるか?」を聞いてきました。その成果を簡単にまとめてみます。」とあり・・・ワクワクしながら聞いた→。https://www.youtube.com/watch?v=KeCX_D7VJK8 (【武田邦彦】若さを保つ「脳の設定」教えます!)


先日、農作業をする母にラジオを貸したら喜んでいた。「農作業しながら相撲が聞けた!」…と。ラジオの実況や解説も面白いので、想像力をふくらませるには良い脳の活性化かもしれない。父も四六時中ラジオを聞いている。脳内で思い巡らす事でボケ防止に役立っているのだろう。


武田教授は75歳。先生が若々しいのは専門家から聞いた知識を実践されている証明でもある。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

kawaii155cm

commentへの返信、ありがとうございます。
武田邦彦先生のyoutubeを拝聴させていただきました。(私も武田先生はよくTVで拝見しています。〉
「歳だからと言って自分に規制をかける」という言葉に「そうだそうだ!」と思いました。私も様々なことに感動し、ワクワクしながら生きていきたいと思います。「この歳にして、幼稚かな?」なんて思わずに、行動してみます。元気を戴き、ありがとうございます。
一昨日、呉市の防災イベントにボランティアとして参加しました。私たちのサークルは1つブースを任され、「防災グッズを準備しておられますか?」とクイズをしました。
昨夏にあんな災害に遭いながら、大切だとはわかっていても実際に行動できない人が自分を含め、何と多いことか。自助は他者も助けるのだとつくづく感じた機会でした。
心身共に健康でいることも自助であり公助であると思います。
97歳になる義母の介護をしながら、私が嫁いで来た頃、あんなに賢く、情報もキャッチしていた人がどうして動けなくなるのかと考えたりします。でも、97歳なら、努力の結果の今であり、あっぱれ!かも知れないと思いもします。この義母から学びます。
私のような者ですが、blogを拝見して、commentを出来るだけ、書かせていただきたいと思います。
次回のupを楽しみにしています。
by kawaii155cm (2019-01-22 06:16) 

はるかぜ

kawaii155cmさま コメントありがとうございます。自助は他者も助ける…心身共に健康でいることも自助であり公助である…。深い学びです。考えさせらました。ありがとうございます。
by はるかぜ (2019-01-23 12:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント