SSブログ

あおり運転の正しい対処法 [社会]

私はあおり運転を一度だけ、目撃したことがある。娘や息子と面会を終え(夜10時過ぎ)、山口県山陽小野田市から二号線(2車線)を周南市に帰る約2時間の出来事。お笑い講で有名な(?)防府市を通過中、スカイラインを追っかける2tトラックを目撃(笑)。ナニコレ!?珍百景の如く、初めてその光景を目撃したので、猛スピードで追いかけた(こちらもスポーツタイプのマツダNAロードスターに乗っていたので、追っ掛け可能)。途中、1車線のトンネルに入った瞬間、スカイラインがちんたら前を走る車を対向車線に乗り出して追い越し、この時、反対車線から車が来ていたらアウト!即死である。追い越した瞬間、対向車線に車が来たので2tトラックは追い越し出来ずに、ちんたらの車の後・・・それを見ていた私はこんな逃げ方もあるんやなぁ・・・と映画のワンシーンを見ているが如く爽快だった。さすがスカイライン。でも対向車が来ていたらトンネル内の正面衝突で、後続の私もその衝突の影響で被害を受け、私もトンネル火災などで死んでいたかもしれない。だから煽り運転を野次馬のように追っ掛けるのもご法度だ・・・。2tトラックがスカイラインに追いつくなんてどんなトラックなんや!と思ったが、2tだろうが、4tだろうが8tだろうが・・・トラックドライバーをあまり刺激しない方がいいかもしれない。


先日、あおり運転の映像をご覧になられた武田教授が・・・「日本人も小さい頃から武道を習わせるべき!」「今の日本人弱すぎます!」とのコメントに納得し、私も身体を鍛え、車には木刀かサスマタを積むように計画(今は竹刀止まり。竹刀は助手席に待機中。)中。ホームセンターにまずは行ってみるが、無ければ・・・amazonなのか?(笑)

とは言え、女性陣のあおり運転の対処法は以下の通り。男女とも頭に入れておきましょう!



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

kawaii155cm

あおり運転・・・今日もワイドショーで取り上げていましたね。
今日の内容はあおり運転の上に、改造したエアガンで車体が凹むほど、40~50発の金属製の弾が発射されていました。その車は盗難車でしたね。恐ろしいです。

私も、夜、実家への移動中、一般道の対向車線を走っていた車が、急に私の車の後ろにUターンして、ピタッと張り付いたような運転を始めました。パッシングされるので、恐いなぁと思いながら、赤信号に差し掛かり、私は停車しました。すると後ろのその車から、こわもてのオジサンが降りて来て、運転席の窓を叩き、「こらぁ!」と怒鳴るので、窓を開けると、車内をぐるっと見渡し、幼子3人を乗せて運転していたことが分かったからでしょうか、急にトーンが下がり「対向車がある時はライトをダウンさせて走れや!」と言っただけで、去られました。
見ると、気づかず、私はライトをUP状態で走行しておりました。
パッシングは「対向車が来ているぞ!ライトを下げろ!」という意味だったのでしょう。意味が解らなくて、ただただ、恐ろしかったです。
私は、対向車線を走行する車にまぶしいライトを浴びせながら走っていたわけです。申し訳なかったです。私の不注意で、迷惑をかけていました。
今から25年ほども前の出来事です。

あおり運転はこんなことではなく、ただただ、恐ろしいです。
こんなに取り上げられているのに、後を絶たず、新手のあおり運転が起こっている。
怒っての行動ではなく、楽しんでいるようにも思える。
快いドライブを多くの人が望んでいるのに。
彼らは悪いことだとわかっていながら、あおり運転をやっていますね。高速道路では特に、そんなことに遭遇しないか、心配になります。
車を運転するのがコワい!と言う人に斎藤一人さんが「自分を信じ、周りの車も信じて、交通ルールを守って、運転すれば、大丈夫!」と言われておりました。確かに「信じる」という氣の力もあるでしょうね。でも、正しいか正しくないか等、関係ない。ルールも何もない事件が起こるように思える昨今です。
「はるかぜさん」は助手席に木刀ですか。
私は、身体を鍛えることは苦手なので、ルールを守って走行するのみです。(ライトは注意して走っていますよ。)
by kawaii155cm (2019-09-12 20:28) 

はるかぜ

kawaii155cmさま いつもコメントありがとうございます。
nice!下さる方々もいつもありがとうございます。
広島は大阪と同じく運転が荒い県と聞いております。漫才師のコントで「黄信号は注意して行け!赤信号はもっと行け!」さすが赤ヘル軍団の街です・・・。いろんな体験をされておられますね~25年前の出来事もあおり運転の一種ですね~ハイビームで走って来られても、そこまでする必要は無いですね。最近はハイビームを推奨しているぐらいですから時代は変わりました。日本人を取り戻して欲しいです。といっても無理な感じです。自分だけでも日本人らしく過ごしたいと思う今日この頃です。
by はるかぜ (2019-09-13 16:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント