SSブログ

昆虫食には氣をつけよう! [社会]

昆虫食と聞いて…昔、日曜日のお昼の番組で『ガンバルマン』でゴキブリを食べた男性が亡くなったのを思い出す。


ウクライナ戦争以降、食糧危機をあおって、やたらと『昆虫食』というワードを聞くようになった。

そこで、少し調べてみた~小さいお子さんを持つ主婦が調べたblogが超参考になる。


名前や形で識別できれば、不買できるのだが…パンや冷凍食品にコオロギパウダーとかシルクパウダーとかシルクエキスという名前で混入されてたら、もはや分からない可能性だってある。ちゃんと裏面を見て買うようにしないと。実際に醤油や味噌で実際に売られているようだから、益々要注意だ!

何故、企業や大学が力を入れるのか?恐らく補助金や研究費用が国から出るのではないだろうか?

何故、NTTがコオロギ食市場に参入するのか?

コオロギを食べると、体内で参加グラフェンという物質が生成されて、人間の身体がデバイス化されて電池化されるという話まで出てきた。6Gの際に人間が直接アップデート可能とか、脳波でスマホを動かす研究もあるというから、その物質を体内に入れ込むためのコオロギなのか?

酸化グラフェンが体内に及ぼす影響って何?

 酸化グラフェンそのものが血栓を作る。
 酸化グラフェンが血液を固まらせる。
 酸化グラフェンはヒトの免疫システムを攪乱する。
 酸化グラフェンそのものが肺炎を引き起こす。
 酸化グラフェンは癌を誘発する。
 酸化グラフェンは粘膜に炎症を引き起こす。
 しかし実際にはもっと厄介な話が分かっているようでした。
 酸化グラフェン(以下GO)は、生物学的毒素として知られており、体内に注入されると、あらゆる臓器、腺組織、あらゆる組織に蓄積され、様々な程度の炎症、酸化ストレス、細胞障害を引き起こすのだそうです。
 さらにGOはナノサイズであるため、全ての臓器に到達し、中枢神経系に侵入することができるそうです。すなわち、脳血管関門をすり抜ける。また、血液-空気関門、血液-精巣関門、血液-胎盤関門などの生理的に入り込めないようになっている仕組みを容易に通過して、組織に急性および慢性的な障害を誘発する可能性があるようです。
 そして、GOはDNAを損傷し、ミトコンドリアを損傷する可能性が示唆されています。DNAの損傷には、染色体を断片化したり、DNA鎖を切断したり、点突然変異を起こしたりする可能性が示唆されているようです。またGOに暴露された後、HepG2細胞を使った研究では、ミトコンドリア膜が脱分極し、ミトコンドリアの数が減ったと言うデータがあるようです。


世の中そんなに食糧難なのか?スーパーにはちゃんと食材が並んでいるし、自分で調理すれば加工品よりも安く安全に食べられる。(先程の企業の調味料は要注意だが)ひと昔前の食生活に戻ればいいだけの話かもしれない。いくら自然食品と言えども・・・昆虫食だけは止めておこうと思ったネット記事。調べて下さった方々ありがとうございました!

コオロギ研究.jpg

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

kawaii155cm

昆虫食。
「はるかぜさん」は昆虫は食べられないのですか?
私は山里に育ったので、蜂の子や桑の木の幹に育った幼虫は食べていました。
夏、8~9月の新月の夜、蜂の子取りに家族総出で出かけていました。
花火を大量に用意し束にして、着火直後に蜂の巣穴に差し込むようにして 花火が消えるまでキープします。
その後、巣穴の周りの土を掘って取り除き層状になった 蜂の巣を取り出します。
中の幼虫が衝撃で落ちてしまわないように ソォ~ッと!
この作業で誰一人蜂に刺されることはありませんでした。
蜂の種類はドロバチと呼んでいました。
年に一度の大イベントでしたね。
夜、家族みんなで、ソォ~ッと出かけ、花火を武器に行われる狩りにちょっと興奮し、その雰囲気が楽しかったです。
帰宅し、縁に新聞紙を広げ、その上で蜂の巣を振ると、ポトポトと幼虫が落ちます。
幼虫はその後、甘からく味付けして、食べました。
美味しかったです。
もう、何十年も食べていませんが、クリーミイな味はおぼえています。

私の知人に昆虫食を講演している女性がいます。
昆虫は美味しいと言っていましたが、私は食べることができません。
食糧危機を見越し、何でも食糧にできるものは食べることができるようにしておく方がいいのかもしれません。
しかし、今日の記事のような恐ろしいこともあるのですね。
その知人はカエルのたまごをイクラ丼風にして食べたそうですが、夜中に腹痛を起こし、苦しんだそうです。
カエルのたまごには毒があるそうです。
一人暮らしだったし、腹痛くらいで済んでよかった!

食についてはとても気を遣っています。
食は体を構成するもとですから。
詳しい情報をありがとうございます。

昨日、たくさん聴き過ぎたせいか、LOVEBITES リズムが頭の中をグルグルしています。
プチ大掃除!は今日も続いています。なかなか綺麗にならない!
by kawaii155cm (2023-02-23 15:41) 

はるかぜ

昆虫食というワードでここまでのエピソードが出てくるとは思いませんでした!蜂の子ですか!栄養価が高そうですね、しかもクリーミーな味とは!?やはり、偉大な先人たちのお陰で『これは食べられる』『これは食べられない』この場合、食べた人が死んだり異変があったりして一つひとつ経験値が上がっていく。コント芸人の『シソンヌ』がそんなネタをやっていました。
今回はコオロギ一本の話なので、その他の昆虫はカエルの卵のように危険な毒素が別途あるのでしょうね。今回の学びで私は昆虫食はNO!とハッキリしました。でも子供たち世代は『話のネタに!』とか『おもしろそう!』とか『ものは試しに食ってみるか?』とかチャレンジしそうで怖くなりました。娘や友人の娘さんはたまにこのブログ見てくれているらしいので、ある意味警告にはなったかと思います。
by はるかぜ (2023-02-24 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント