SSブログ

酸素があれば何でもできる [社会]

昨日のラジオである若い登山家がリスナーにメッセージを!ということで

「酸素があれば何でも出来る!」

「酸素だコノヤロー!」と猪木ばりに言っていた。

〇〇が無いから出来ない、と言うのではなく、数千メートル級の山を登る極限の状態からすると、生きていれば何だって出来るという意味合いのことだ。

先日も80歳を越えたおばが、伊勢白山道ブログも読んでいないのに(笑)、「生かせてもらってありがとうございます!」と日々感謝していると言っていた。持病と付き合いながらもおじである自分の連れ合いよりも長生きで、自分の両親よりも長生きしている。

私が知らない恐らく有名人である若き登山家と身近な無名人であるおばが何か共通していることを言っていたのが、私に対するメッセージのようで・・・皆さんにも共通したメッセージでもある。

生きていれば何だってできる!

生きている以上は生かされているのだろう!何かを実現させるために!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いすみ鉄道社長の娘さんの動向 [社会]

興味深いブログに出会った。

http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=895203

これ↓と関係があるのか?26日の地震の回数も同様にものすごい。前震なのか余震なのか?

栃木県北部.jpg

いすみ鉄道社長の娘さんが早く目覚めることを願う。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水は正直 [社会]

1年前から水路の整備をしている。10数年前に土砂崩れで塞がれた水路を直している。

水路04.jpg人力で石を撤去

はっきり言って1円にもならない。しかし、水は農作物にとっては命なので重要である。うちのような棚田では用水路もないし水道にも頼れず、山からの伏流水が全てなのである。

1年前から作業を始め、毎回「やっと完成した!」と思い、翌日行ってみると水の流れが止まっていることの繰り返し。

今実験中であるが、先週火曜日に雨が降って1週間経っても水の流れが途切れない。今度こそ、「やっと完成した!」と言えるだろう。

振り返ってみると・・・

「水は正直」であるということである。

当たり前の話だが、水は「高い所」から「低い所」へ流れる。少しでも高い所があれば水量が貯まればそれを越えると思いきや、地面の吸収力の方が大きければそこでストップしてしまう。

よく、欲望は「砂に水を注ぐが如くキリが無い」と言うが、砂地の吸収力はものすごい。世界が砂漠化しているのもよくわかる。

また、少しでも詰まればそこで停滞してしまう。丁寧に根気よく障害物を取り除かなければいけない。

また、水の力は凄い!水圧をかければ石をも動かしてしまうのである。また、パイプなどで水圧をかければ低い所から高い所へも動く。

毎日の管理が大事だということもわかった。

どこか、人間に似ている。

人間の70%は水だからあながち間違いでもないのかもネ。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マンサクの花 [社会]

おばが木を切ってくれというので切った。

それは見たこともない花が咲く木で上品ないい匂いがしていた。

聞くと、東北地方の花の木、『マンサク』というものだった。

切った木(花)は要らないというので持ち帰った。車の中が上品な香りに包まれた。

よく女性でキツイ香水をしている人がいるが、男性(私だけかも?)は嫌なものである。恐らく誰にも言われないから自己満足しているに過ぎない。先日もネットアンケートで彼女の何が嫌か?という質問に1位:部屋が汚いに次ぐ2位に香水の匂いというのがあった。匂いの好みというのは千差万別だから気をつけた方がいい。美人女性とすれ違ったらワキガのツーンとした匂いがしかこともあるから、こういう人は香水をつける必要があるのかもね。。。

家に帰って、おばから花の木をもらったと母に見せると『マンサクの花だねぇ・・・東北ではなまって「まんず咲く」と春一番に咲くというからその名前らしい』と。ネットで調べるとまさにその通りだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF

おばの家に何年も前から植えてあり、初めて見るというのも変な話しでそれだけ草木に関心を持っていなかったということになる。

おばに了解を得て出荷してみた。珍しいからかすぐに売れた。見た目が分からない花は商品名を手書きしないといけない。結構面倒くさいのだが・・・知らない人も居るだろうから「マンサク」を知ってもらうためにも必要な作業である。漢字で書くべきかカタカナにすべきかいつも迷う。漢字「万作」からは「まんず咲く」はイメージできないものである。

知らないことを知るというのは心がひとつ豊かになる。

心地よい香りに包まれて一足早い春を感じた今日この頃である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

食べ過ぎは太り過ぎ [社会]

半年近く体重計に乗っていなかった。

最近食べすぎてしまう自分がおり、何だか太ったなぁ・・・と思い、体重計に乗ってみた。

半年前よりも4㌔太っていた。

友人には『玄米ダイエット』を薦めておきながら、自分が太っているのである。

1日1食だったのが、最近1日1.5食になり、その食べる際に食べ過ぎてしまうのである。

制限しているから、身体が欲するのか脳が欲するのか、自分でも自制できないほど食べてしまう。

別の友人からは『痩せすぎと心配してたからちょうどいいんじゃない?』とも言われた。

改めて『食べ過ぎ=太り過ぎ』を肝に命じておこう。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

農業の時代はやってくるのか? [社会]

先日、うちの農地の周辺の耕作放棄地の調査があった。

何でも地元の地方銀行が出資した『総研(総合研究所)』会社が銀行を定年退職した人を雇い入れて農業経営に乗り出すのだとか。

人生80年。55歳~60歳で退職しても元気に働けるので20年~25年現役生活をしてもらい、食の安全、地産地消に銀行が出資・融資・投資を含めて行うのだろう。第1次産業である農業を加工(第2次)―販売(第3次)まで一括して管理するのだともいえる。

収益を上げていくためには、天候に左右されない路地栽培ではなく、ハウス栽培しかもハウス内に棚を幾重にも設けて水耕栽培により生産能力を図ると言っていた。

さすがに資金力のある世界は違うなぁ・・・と。

しかし、調査結果が出たらしい。

結果、『不適合』

耕作放棄している所有者との許可も得て農地としては良かったみたいだが・・・棚田であり、道路がないので車両が入らないというのが問題だったらしい。大規模農法をするにはやはり、建設までの大型トラックや維持管理する中での車両の問題がどうしてもある。

結局私が住む(農業する)場所はそれだけ、『へんぴな』所ということである。

しかし、彼らが考えることは素晴らしい。そのアイデアだけもらって後は私が何とかしてみせる!

私が住む地域に農業の時代がやってくるのはまだまだ先のようである。。。

耕作放棄からの眺め.jpg耕作放棄地からみた風景


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

植物『ハラン』 [社会]

母が『ハラン』を生け花用に出荷してみたら?ということで出荷してみた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)

当初、こんなものが売れるものなのか?と思っていたが売れた。

近くの沢にたくさん茂っているので原価ゼロ円である。

7本セットで100円でいいか!と思い値段をつけた。

昨日同じように出荷したら、競合する出荷者がいた。

見てみると・・・なんと3本で120円!

物には相場というものがあるが、もしかして実は貴重な植物なのかもしれない。

それかこちらは野生のものであるが、相手の出荷者は苗(種)から手塩に掛けて育てたのかもしれない。

相手の人からすると私が実質半額以下で売ってもらっては困るだろうなぁ。。。

安倍政権が物価上昇率2%目標を掲げているのに、私は自らデフレを加速させてしまっている。

これもいわゆる『無知の知』である。自ら損(損はしていないが)を招いていることになる。

もっと世の中のことを知らなくてはいけないと感じた今日この頃である。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

野生と人工 [社会]

最近の旬の花は『水仙』である。

毎日のように出荷しているが、野生のものと私が昨年秋に植えた人工のものとでは成育が明らかに違う。

野生のものは・・・この厳冬下の中でもスクスクとまっすぐに伸び

人工のものは・・・寒さに弱いのか、よれよれであまり伸びずに弱弱しい。

どこか人間に似ているな!

子供に対しても同じことが言えるのでは?と感じる今日この頃である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

代用品 [社会]

依存症の人におススメなのは『代用品』である。

私はタバコをやめて20年になる。

その際の代用品は『コーヒー』であった。

最近の私の依存はお酒である。

週に1度の『休肝日』設定を数年継続してきたが、この2週間は飲み続けてしまっている。これではいけないと思い、代用品をみつけた。

カロリーゼロで糖分ゼロの『炭酸水』である。

ノンアルコールとかは糖分が含まれているから要注意である。

炭酸水を飲むことにより、ビールと同等のどごしを体験でき、酔わなくてもこれで十分と思わせるのである。

ビールを飲まないために、食べることで代用してみたが、ものすごく食べてしまい、後悔が多いので同じ飲料で代用することにしたが、これが体調的にも快調である。

他にもタバコ依存症、ギャンブル依存症、TV依存症、ネット依存症とかゲーム依存症とかいろいろあるだろうけど、代用品で実は何とかなりますよ~


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

箱根山噴火カウントダウン? [社会]

富士山噴火カウントダウンと思いきや、箱根山カウントダウンという記事である。

※富士山は10月前後が要注意らしい。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac

温泉でリフレッシュするなら今のうちか!という締めくくりに突っ込みを入れたくなった程である。

日本一の富士山が噴火したら日本一だけに一番恐ろしいのかと思いきや、そうではないらしい。今回の箱根山は富士山の14倍規模。私が住む山口県に一番近い阿蘇山に至っては600倍規模で私たちは焼き尽くされるらしい。

先日のロシアでの隕石による被害を見る限り、科学や情報網が発達しても『何も予測出来ない時代』に生きていることを感じる。

お互いに悔いの無い人生を生きておきましょう!

※一般の人による参考データ↓


富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火 山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本 海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山崎まさよしさん下積みライブハウスで別れのステージ [社会]

私が住む山口県周南市に山崎まさよしが来る!というニュースを先程知った。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130216-OYT1T00676.htm

ブギハウスは小さなライブハウスで当然のことながらチケットは完売しているらしいが、ライブの様子は18日午後7時から『ニコニコ生放送』http://live.nicovideo.jp/gate/lv124324923 で視聴できるが会員登録が必要。

こんな田舎の小さなライブハウスの幕引きに訪れる山崎まさよし氏も下積み時代の恩義に報いる立派なミュージシャンだと感動した。

ありがとう!山崎まさよし!

http://www.office-augusta.com/yama/information_yama.html#internet

さようなら!ブギハウス!

http://itp.ne.jp/shop/KN3500060700067969/


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

趣味で命を落とすのは本望なのか? [社会]

その人の好きな事、いわゆる趣味で命を落とす人がいる。

磯釣りで高波にさらわれたり、雪山登山で遭難や雪崩に巻き込まれたり。

果たして好きな事をしながら死ぬのは本望なのだろうか?

命を落とした後、魂としては『もっと命を大事にすればよかった』と後悔するのではないだろうか?

今後自然界を相手にした趣味は注意が必要だと感じる。

命の危険にさらされない趣味に転換するのもいいかもしれない。

例えば、サーフィンが趣味の人がネットサーフィンに切り替えるとか。

私もバイクという趣味を昨年から持つが、雨の日はスリップするから絶対に乗らないようにしているし、乗る前に今後6時間の天気予報を見るようにしている。

やはり、人間は趣味よりも、生きてこそ!だといろいろなニュースを見聞きしながら感じる今日この頃である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロシアで隕石による被害千人 [社会]

TVをつけるとロシアで隕石による被害者が1000人とのこと。

これは小惑星『2012DA14』による影響ではないかと素人でも推測できる。でも原因についてはメディアは言わない。パニックを避けるため・・・というのは都合のいい言い訳である。

昇りがけの月が赤いのはよくみる光景だが、昨日見たのは西の空に沈みがけの下弦の月が赤かったのが不気味だった。

何も無ければいいが、兎に角常に防災意識を持っていきましょう!


nice!(0) 

今年接近する小惑星 [社会]

日本時間16日午前4時24分、以前ご紹介した小惑星『2012DA14』が再接近するらしい。

大気圏に突入すれば隕石となるが、突入は無い。しかし、ここまでの再接近は観測史上初めてだとか。故に何が起こるか分からない。例えば、衛星との衝突や、重力の問題で地震を引き起こすとか、はたまた未知のウィルスをばら撒いていくとか・・・

望遠鏡は小さい頃欲しかった物のひとつである。でも誰にも言ったことはないから買ってもらってもいないし、親が宇宙の勉強のためにと与えられたもしなかった。

望遠鏡があればこの小惑星は見えるらしい。

今年は毎月のようにいろいろな天体ショーがあるらしい。

3月のパンスターズ彗星と10月のISON彗星も見ものらしい。

望遠鏡をお持ちの方はしっかり楽しんで下さい。

私は毎日夜空を見上げては、肉眼で見える世界で楽しんでいます。。。


nice!(0) 

マダニ [社会]

昨年、マダニによる感染症で私が住む山口県で女性の死亡が確認されたとのこと。

大分や宮崎でも死亡していたとか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%8B

ダニで人が死ぬなんて!

山や草むらなど国内に広く生息しているから気をつけましょう!と言っていた。

おいおい、こちらは農家で山や草むらに入ることしょっちゅうだから少しあせった。

ペットを飼う人も気をつけないといけないのでは?

やはり自然界は恐ろしい。

近くで釣り客二人が行方不明というニュースもあり、自然をあなどってはいけない!と改めて感じる今日この頃である。

※明日、小惑星が地球に再接近するので要注意!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

聖マラキの予言 [社会]

先日ラジオで現在のローマ法王が任期中に辞任するニュースを聞いて『いよいよ来たか!』と感じた。

それは『聖マラキの予言』にある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%95%99%E7%9A%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%8F%B8%E6%95%99%E8%81%96%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%81%AE%E9%A0%90%E8%A8%80

1143年に即位した以降の112人の法王を予言しているのである。

現在の法王は111人目。そして112人目で最後らしい。それ以降が無いのだ。

コンクラーベ(根比べ(笑))による選出の結果、次期ローマ法王が最後の法王ということになる。

別にこれで世の終わりになるのではなく、ただ単にカトリックという宗教が終焉を迎えるのではないだろうか?と予測している。

ギンギラギンにさりげなくではなく、キンキラキンをひけらかすような人達に意味があるのだろうか?

キンキラキンな衣装を身にまとった人達が食べることにも困っている世界の人々を救っているのだろうか?

バチカンの内部を描いたトム・ハンクス主演映画『天使と悪魔』でも垣間見れるが、世の中は陰謀にあふれている。

もう一度この映画を観て研究しようと思う。

天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]

天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

リュウグウノツカイ(大分) [社会]

深海魚『リュウグウノツカイ』が今年に入って日本海沿岸で数件みつかっている。

今までは年に数件ペースだったものが今年は一ヶ月で数件ペース。

今度は大分県でもみつかったとのこと。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/346864

地震を知らせてくれる地震魚では?という噂もあるから、今後に注意である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人の話を聞いて我が振り直せ [社会]

昨年、おばが80歳で亡くなった。

残されたおじさんや同居しているいとこは大変であろう。

それまで炊事洗濯など全ておばさんがやってきたからである。

その話を聞いて私も他人事ではないと感じた。

出来ることから始めようと思い、食器の洗い物と米を研ぐのは私がやることにした。先月母が風邪でダウンした際は私が食事を作った。日々のことなので大変と思わずに習慣となれば当たり前となり苦にならなくなる。

現代は情報が発達しいろいろな情報が入ってくる。その情報も他人事と思わずに我が振りを直すきっかけにすればいいのではないだろうか?

出来ることから始めよう!

先程、マグニチュード8の大きな地震が南半球(といっても同じ環太平洋)で発生している。今後も要注意。

2013020611.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

晴耕雨読 [社会]

晴耕雨読(せいこううどく)、農業に携わるようになってこの言葉を知った。

読んで字の如く、晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家で読書をする。

まさに農家はこんな感じである。昔の人は雨の日には縄を編んだり、籠を編んだり、女性は縫い物をしたりして晴れの日に備えていたようである。

先日、ラジオで聞いたのはある青年部会が『晴耕雨読』というサークルを立ち上げたという。

晴れ=昼間、耕=働き、雨=夜、読=学ぶ という意味らしい。

夜、いろいろな異業種の人たちが集まり、それぞれの得意分野を語り合い教えあったり、趣味を仲間と実践したりして人生を2倍楽しむのだとか。

この考え方には賛成である。

人生を2倍楽しむ!

人生は恐らくあっと言う間であろう。

私は平均寿命を折り返した年齢であるが、過去あっと言う間であった。(折り返す前に無くなった同級生も数名いる)これからの未来もあっと言う間に過ぎるのだろう。そんな中で雨読の世界も充実させていきたいと感じる今日この頃である。

皆さんにとっての雨読とは何ですか?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

節を分ける [社会]

最近、竹を切る作業をして田畑を開墾している。

竹は節と節が明確に分かれて上へ上へと伸びていく。

今日は節分。

節分とは節を分けると書くが、今日が本当の意味での新年なのかもしれない。

昨日までの悪い感情を捨て去り、心機一転新たな気持ちで竹のように成長していきたいものです。。。

それと地震・隕石などいろいろなものには注意して生活していきましょう!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フォースを信じろ! [社会]

自分を信じているだろうか?

『そうは言っても・・・』とか自分で自分を否定していないだろうか?

昔観た映画の吹き替え版でスターウォーズの『フォースを信じろ!』というのがあったが、この感覚が大事だとつくづく感じる。やはり自分の中には自分でも計り知れない何かが存在しているのである。

自分で自分を否定すると大きなしっぺ返しをくらう。

最近よく聴いているのがsuperflyの『FORCE』である。

今日も一日『自分を信じて』生きましょう!

Force(初回限定盤)

Force(初回限定盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2012/09/19
  • メディア: CD



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

欲しいもの [社会]

先日の月に一度の子供との面会日。

娘が誕生日を2月に迎えるので、プレゼントを一緒に買うことにした。

『服も欲しいし、カバンも欲しいし、靴も欲しい。』と言う。躾の一環で昔から『1個だけ』と言ってきているから子供もよくわかっている。結局、カバンを買った。この間もカバン買ったなぁ・・・と思ったが女の子はいろんな場面で使い分けるのだろうからいろんな欲があって健全なことである。

一方、私の母のことである・・・

昨年、おばが亡くなってその返しの品が届いた。それは最近よくあるカタログの中から好きなものを1つ選ぶというタイプのものである。

『あなたたちは若いからあれも欲しいこれも欲しいと欲しいものがたくさんあるだろうけど、この年(70代)になると欲しいものがないのよ!』と言っていた。それを黙って聞いていたが、実は私もこの年(40代)で欲しいものがない。私にもカタログが届いていて、誰かにあげるものを選ぼうとしていたぐらいだ。

人間、欲があるのが健全であり、私や母のように欲が無くなったら枯れるだけかもしれない。

皆さんの欲しいものは何ですか?

私は・・・『愛』かな?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感