SSブログ

農業技術革新で未来は明るい [社会]

IMG_20191021_133955.jpg

コンバインといわれる機械は昭和41年に開発されたそうだ。

稲刈り+脱穀+ワラ裁断までしてくれる大型機械である。

私が作る田んぼは棚田であり、大型機械が6割の面積比率で入らない。なので、昔ながらの①1条刈りのバインダーと呼ばれる稲刈り機で稲刈り ②ハゼ干しによる天日干し(5日程度) ③ハーベスターと呼ばれる脱穀機で脱穀&ワラ裁断 で1枚の田んぼに約1週間要していた。稲刈りハゼ掛けだけでも1枚の田んぼ当たり丸2日。

今年はコンバインが入る田んぼ2枚をJAに稲刈りを有料で頼んだ。初めての事なので補助作業もあるのか?と思い、準備万端で待っていたが、立ち尽くすまま1枚あたり約30分で①稲刈り③脱穀&ワラ裁断が終了。②の乾燥はライスセンターでこれまた有料で乾燥してもらって自宅まで玄米の状態で配達されるらしい。

今更ながらではあるが、日本(世界)の農業の技術革新を目の当たりにして、目からウロコだった。作業に来た人が言っておられたが、「85歳のおじいちゃんが一人で1町の田んぼを一人で管理しておられる。」「と、言っても全部私たちがやるんですけどね~」「お金さえ払えば、何でも出来る世の中になりましたネ~」とのこと。土地を荒らさない、自分の田んぼで採れた米を食べる、地元に地元産米を出荷するetcある意味必要な事かもしれない・・・と感じた。


農業人口の高齢化、少子化、耕作放棄地の拡大化・・・日本の農業の未来は暗く感じていたが、先端技術を使えば(と、いっても50年以上前からある技術をうちが使っていなかっただけ)日本の農業は明るい!と光が差し込んできた田んぼの後姿です・・・。

nice!(3)  コメント(2)