SSブログ

がんばっているのを見てがんばれる [社会]

もし、無人島に一人で住んでいたら、他の人の生活ぶりや活躍ぶりを見ることもない。それで刺激を受けることもない。

昨日、中2の娘が所属する中学校のバスケットチームが100キロ遠征して私が住む市で練習試合をするというので見に行った。娘とは離れて暮らして7年半になる。娘の活躍する姿を見るのは初めてだ。バスケットというと背の高い人が有利のようなスポーツと思っていたが、背の低い娘がレギュラーに選ばれたのは、足が早く、シュートの決定率が高いことが評価されているのがすぐにわかった。

バスケの試合を見るのも初めてで、「下手な鉄砲 数打てば当たる」かもしれないが、シュートして決まらず相手ボールになり点を取られるより、確実に決めれる人にパスを回すのが効率よく得点を上げることができると素人ながらに思えた。

先日観た映画「マネーボール」で、出塁率(四球を選ぶ選球眼)に着眼して野球に革命を起こした実話ではないが、バスケでもサッカーでも(バレーボールやハンドボールetc)シュート決定率という統計をとって選手起用するのはどうだろうか?(当然のことながらやっているよね・・・)

マネーボール [DVD]

マネーボール [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



今日はそんな事が書きたかったのではなく・・・バスケの試合を見て感じたこと・・・選手をはじめ、応援する控えの選手、平日にも関わらず仕事を休んで指導にあたる監督(コーチ)、審判する人、スコア係、お弁当など準備するお母さん達、ビデオで記録するお父さん達・・・それぞれ皆がんばっているんだなぁ・・・

そんな「がんばっている姿」を見て・・・あぁ自分もがんばろう!と思えた。

世界は一人で回っているのではない、みんなそれぞれ与えられた場所でがんばっているんだなぁ・・・


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

厄を終えると・・・ [社会]

男性の厄年(大厄)は41・42・43歳だが、男性も女性も大厄を終えると、自分なりに社会に役立つ(厄立つ)ことをしていく必要があるのだとか。

昨日、離れて暮らす子供たち(高1・中2)と会ったが、段々と大人の仲間入りをしていっている感じだった。

子供に対する養育費は必要だが、自分で考え行動できるようになると、子供にとって親の存在も必要なくなるかもしれない。

私は厄年を過ぎたが、今度は親である私が段々と社会に貢献できることをしていかなくてはいけない。

今のところ、仕事・ブログを通しての社会貢献しか思いつかないが、前半の人生は自分と子供のことで精一杯だった。後半の人生は他人と社会のために生きる視点も持っていこう。。。

皆さんはどんな社会貢献されていますか?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本の地震リスク [社会]

日本の地震リスクを%で表示するサイトがある。算出根拠は不明だが、以前も100%の時に震度3か4の地震があった。

http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

これを見ると明日から4日間は要注意だなぁ。。。

台風15号も直撃の様相だからダブルパンチかな?

http://www.jma.go.jp/jp/typh/

15号の名称は「コンレイ」らしい。漢字で書くと「婚礼」な訳ないか!?地震と風水害が婚礼の挨拶にやって来るってか?

備えあれば憂いなし!


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コーヒー1日4杯以上は早死に? [健康]

私はコーヒーが好きだ。痛風になって水分を多く摂る必要があり(1日2リットル以上)、コーヒーは利尿作用があり、飲むと水をコーヒーの倍以上飲む必要があり、一石二鳥だった。1日に5杯も6杯も飲む時もあった。しかし、私が毎日読んでいるブログのコメント欄の読者への回答で「コーヒーは1日3杯までに!」というアドバイスがあった。それ以降は1日3杯で抑えている。いつもそうなのだが、その方のお話のしばらく後で科学的な事が証明されるニュースが続くのだ!

今回は・・・


コーヒー4杯以上飲むと早死にする? 米研究チーム「若い人は飲みすぎ気をつけて」

2013年 08月25日 10時00分
提供元:J-CASTニュース

   55歳未満で週に28杯以上(1日に4杯以上)コーヒーを飲む人は早死にするという研究結果がアメリカで出た。

   死亡率は男性で56%増、女性で2倍にもハネあがり、とくに若い人は「コーヒーの飲みすぎに気をつけたほうがいい」という。

<早死にいたる詳しいメカニズムは不明>
   研究結果は2013年8月15日、医学専門誌「メイヨー・クリニック紀要」に掲載された。米ルイジアナ州ニューオーリンズの心臓専門医、カール・ラビー博士らが、20~87歳の男女約4万人を16年間にわたって追跡調査し、55歳未満でコーヒーを1週間に28杯(1日平均4杯)以上飲む人は、飲まない人と比べて死亡率が男性で56%高く、女性では2倍に上ることが分かったという。


   カップ1杯は約240ミリリットルの計算。適量の場合や55歳以上の年齢層では有意な差はみられなかった。

   研究チームは「最近の研究では、コーヒーは抗効酸化作用がある食品のひとつで、炎症や認知機能にも良い効果があるということもわかっている。しかし、逆にカフェインがアドレナリンの分泌を促したり、インスリンの働きを抑制したり、あるいは血圧や、動脈硬化の要因と示唆されているホモシステインのレベルをあげたりすることにも留意するべきだ」とし、「とくに若い人はコーヒーの飲みすぎに気をつけたほうがいい」と警告している。

   ただし、調査ではどのようなメカニズムがコーヒーと死を結びつけているのかはまだ判明していない。カフェインを減らせば結果に影響が出てくるのかどうかなど、不明瞭な点が多く残っている状態で、さらなる研究が必要という。

   そのため、研究チームはコーヒーを大量に摂取する人は喫煙者である傾向があり、循環器に良い運動をしたがらないということも重要である、と論文中で指摘している。また、循環器系の病気による死亡率には、コーヒーとの関連がみられなかったという。



信じる信じないはあなた次第です!長生きしたいならご参考まで!
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人間対地球 [社会]

地球が人間に対する反撃を開始してきた。

先月の豪雨の時に感じた。

うちの畑が水没し、植えたばかりの野菜の苗が腐ってしまった。

今まで化学肥料や農薬で田畑を痛めつけてきたことによる地球からの「倍返し」が始まった。。。

農家だけでない、化学兵器、爆薬、乱開発、埋め立て、掘削、ゴミの投棄etc

全体責任として人間全体の問題として私達一人ひとりが生き方を改めないと攻撃は益々ひどくなるかもしれない。

これは戦争だ!といっても私達には決して勝ち目の無い戦いなのである。だから全面降伏して武器(農薬)を捨てて、謙虚に素直に地球に感謝して生きていくしかない。この百年の私達が地球にしてきたツケはあまりにも大きい。もしかしたら「10倍返し」かもしれない。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「僕等がいた」 [映画]

映画「僕等がいた」(前編・後編)を観た。

http://bokura-movie.com/

高校生~20代の恋を描いた映画で当初敬遠していたが、映画「横道世之介」での吉高由里子の演技が楽しく見れたので、彼女が出ている映画というのを見たくて観た。それと最近のお気に入りアルバムが恋愛の歌詞ばかりで「恋愛映画」も観たくなった。

僕等がいた(前篇)スタンダード・エディション [DVD]

僕等がいた(前篇)スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD



僕等がいた(後篇)スタンダード・エディション [DVD]

僕等がいた(後篇)スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD



スーパースター

スーパースター

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
  • 発売日: 2011/10/26
  • メディア: CD



blues

blues

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・シグマ
  • 発売日: 2012/11/21
  • メディア: CD



高嶺の花子さん(初回限定盤)(DVD付)

高嶺の花子さん(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: back number,back number,清水依与吏,蔦谷好位置
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル シグマ
  • 発売日: 2013/06/26
  • メディア: CD



誰かを想う心というのは死後も生きる大事な思いらしいが、出来れば生きているうちに実践していきたいものだ。

43歳のおじさん世代向けに作られた映画ではないとは思うが、ドキドキワクワクさせられる展開でなかなかいい映画だった。誰かを一途に想う心というのはおじさんでも大事にしていきたいと思う。

映画「草原の椅子」の50歳男性が「そばで見ているだけでいいんだ!」という中学生みたいな事を言うが、吸いも甘いも経験した今ではこの想いに共感する。例え一緒に居なくたって会えなくたって7年間も想い続けるって素敵だなぁ・・・私も遠くにいて会えない娘が13歳。あと7年で二十歳。娘の幸せを想って生きていこう。先の7年を考えると長い気がするが、過去7年を振り返るとあっという間だった。恐らくあっという間に7年も過ぎていくのだろうなぁ。。。中学生ではないが、誰かを想う人が居るだけでも幸せなことなんだネ[揺れるハート]


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「草原の椅子」 [映画]

映画「草原の椅子」を観た。

http://www.sougennoisu.jp/index.html

予備知識もストーリーも知らずに「佐藤浩市」が見たくて・・・何とも言えない、いい映画だった。

バツ一であることが恥ずかしくなくなった(笑)。

50歳から始まる「親友」「親子」「恋心」。いろんな人生を経験したからこそ分かり合える深みが加わる。

現代社会の縮図のような内容も多々あり、これからの後半人生をいろいろと考えさせられる。。。

やっぱり、日本映画っていいなぁ・・・

草原の椅子 [DVD]

草原の椅子 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD



nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

4つの窓 [社会]

私達は目隠しさせられて生きている、というより曇らせられた窓の中で生きているのかもしれない。

ある四角い部屋の中で私達は生きている、と仮定する。そして四方には四つの窓がある。

①宇宙の窓 ②歴史の窓 ③現実の窓 ④死後の窓

その窓もどれも曇らせ生かされている。その曇った窓をクリアにすべく孤軍奮闘されている方がおられる。

http://www.y-asakawa.com/

私は彼の書籍を購入することで応援し、自らもその窓を開放する努力を10年近くしてきた。

そして私自身、最近やっと④の窓をクリアに出来た!

四方の窓が開放されると風通しもよくなり、この猛暑でも冷房要らずである!というより冷房が無い(笑)。

インターネットは便利だが、情報が断片的で、書籍を読むような起承転結がなく、脳(身体)が腑に落ちない。

求めよ!さらば与えられん!ではないが、やはり死ぬまで勉強なんだなぁ・・・

曇った窓のまま知らぬが仏の人生もよし、知れば知る程苦難の多い人生もまたよし。。。かな?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日々人生最後 [社会]

先日読もうと思った本を入手し、早速読んだ。当初期待した内容とは違った。

しかし、私が求めている内容が多数あった。

ひとつだけご紹介するとすると・・・

「日々、今日が人生最後の日と思って生活する」である。

当初、私がこの予知能力者に期待したのは、今後の日本の未来だったが・・・前述のように言われると逆に「何が起こっても後悔しない」そんな生き方をせよ!とのメッセージとも捉えられる。

彼女は当初、ブログを無料で公開していたが、注目され有料にしたことにより、私の興味は薄らいだ。本を読み終えて物足らなさを感じ「続編」が出そうな気がしたのは、集金マシーンと化してしまったからだろうか?

有料ブログでは「富士山噴火」にも言及しているというから、お金が無くブログを読めない私たちは関係無いということだろう。。。

まぁお金が無くては生きていけないが、今日が人生最後の日だったとしたらお金が必要だろうか?と考えてしまった。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ピュアに生きる [社会]

私はタバコを1日1箱5年間吸っていた。お酒は休肝日を設けながら約23年間飲んでいた。ギャンブルも学生時代ハマッた。どれも紆余曲折ありながらも止めた。

子供は大人と違って、お酒もタバコもギャンブルもやらない。

それでも毎日楽しく過ごしている。法律で禁止されているからとかではなく、他に楽しいことがたくさんあるのである。

1日24時間は大人も子供も同じ。

子供の方が時間もお金も無駄にしていないのかもしれない。

お酒やタバコやギャンブルで精神・身体・人間関係を病むよりも、染まらない大人の方が、子供のようにピュアに生きれるような気がする。お酒でたくさんの失敗をしてきたが、人生を折り返してようやく気付いた。

まぁ気付けただけでもマシかなぁ・・・

タバコで肺を真っ黒にして、お酒で病気になり、ギャンブルでたくさんお金を失ったことも必要なことだったのかな?

これからの人生は「異性」にハマるぞ!ってか反省してないやん!?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

五ヶ月ぶりのお酒 [社会]

「この一杯のために生きてるなぁ・・・」とビールの最初の一杯を飲むと感じていたのも今は昔。

ビールやお酒メーカーの人には悪いが、私の中では必要ないモノの一つになってしまった。。。

というのも、3月に不摂生がたたり、痛風の激痛を発症してからは5ヶ月間1滴もお酒を飲まなくなった。20数年飲み続けてきた自分としても信じられないぐらいだ。そもそも何故お酒を飲んでいたのか分からなくなるぐらいだ。恐らく習慣・依存・惰性といったところだろうか?

のどごしの爽快感(ぷはぁーっ!というやつ)を味わいたいのなら、強烈な炭酸水で十分。酔いたいのなら、自分に酔えばいい(笑)。ハイテンションになりたければ、好きな音楽(ヘビメタ)を聴けばいい。ただ、付き合いならどうしようもない。

親と同居しており、親との付き合いで(1本飲めないから「あんたも!」と言われて)5ヶ月ぶりにビールを飲んだ。

正直な感想は「まずっ!」だった。子供が親が飲むビールを一口飲んで「何でこんなものが美味しいの?」というのと同じだった。当時は「大人の味」として理解していたが、大人となった今では「支配される味」とでも言おう。

世の中には愚民化政策なるものが存在するらしい。。。

マスコミを使い、麻薬(タバコ)やお酒を経由して娯楽(ギャンブル・性・スポーツ・映画など)に依存させて、何も考えさせない。考えてもらったら困るから・・・

まぁ真実からは遠ざけられて生きているのが実情だが、私の場合、病気をきっかけとして、アルコール依存からは脱出できたようだ。その分、真実に目を向けて生きていこう。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

検閲されない最後の砦 [社会]

先日、ラジオで興味深い話を聞いた。

「検閲されない最後の砦(とりで)は本である!」と。

世界を支配する1%の人と支配されている99%の人。マスコミは1%の人が牛耳っているので、彼らにとって都合の悪いことは世に出ない。デジタルは簡単に改ざんが出来るので、ヘッドラインニュースなどは要注意である!とのこと。ニュースを全て鵜呑みにするのではなく、「ツッコミ」を入れる能力を身に付ける必要がある。本は一度活字にしてしまうとデジタルと違い残るので真実が残っている・・・。彼らも日々出版される膨大な数の雑誌や書籍まで検閲出来ないとか。

確かに、先月私の住む周南市で起きた5人殺害事件の裏側もTVでは知り得ない情報が週刊誌にはあった。

しかし、私に言わせると・・・書籍も雑誌も似たようなもんだ!洗脳や支配のいい材料にされている。。。

でもラジオで聞いた話をキッカケとして何か本を読んでみたいと感じた。

3.11の地震の1ヶ月前に「陸前高田」での災害を予知した女性の書籍を探すも田舎書店には置いていない。

「不思議な世界の力」を借りて、幸せになる

「不思議な世界の力」を借りて、幸せになる

  • 作者: 松原 照子
  • 出版社/メーカー: 東邦出版
  • 発売日: 2013/08/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


昨日の桜島の噴火といい、今後富士山の噴火も有り得るのか?米国人超能力者が予知した9月~10月に「関西」で起こるとされる台風ではない自然災害は果たして起こるのか?そんなことが気になり、いずれ上記の本を取り寄せ読んでみることにする。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「横道世之介」 [映画]

映画「横道世之介」を観た。

http://yonosuke-movie.com/

観終わって気付いた。。。2時間40分もあったんだ!と。それでも、まだまだ続きが観ていたい!そんな不思議で懐かしい、いい映画だった。

私が大阪の大学に行ったのが1988年。世之介が上京した87年と同時期。みんなシャツインして歩いていた懐かしい場面が多数。

私にも「世之介」のような存在の友人が居るし、もしかして私も誰かの「世之介」だったのかもしれない。

毎日をそれなりに楽しんでいたんだよな~

思い出すだけで心がホッコリする・・・そんなバブルだけど、お金があっても無くてもどちらも楽しかったあの時代。

私も死んだ時に、「そうえいば、あんな奴もいたよな・・・」とニヤッと笑ってもらえる人間になりたいなぁ・・・

「出会えたことが、うれしくて、可笑しくて、そして、寂しい-。」

キャッチコピーの通りの映画です!

横道世之介 [DVD]

横道世之介 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「東京家族」 [映画]

映画「東京家族」を観た。

http://www.tokyo-kazoku.jp/

 

これを観た感想は「遠くの親戚より、近くの他人」という言葉である。

血のつながりって結構厄介なもんである。逆に血がつながっていない人の方がうまく付き合える気がする。

去年、大阪に2週間滞在したが、都会では自分の居場所を見つけるのが何だか難しいなぁ・・・と感じた。

田舎には無いたくさんの人が居るが、結局は一対一の付き合いが大事なのだ。

いろいろと考えさせられる、さすが山田洋次監督作品である。

妻夫木聡と蒼井優がいい役やっています!私も三兄弟だが性格は母親似なんだなぁ・・・と改めて思った。

皆さんは両親の内、どちら似ですか?

東京家族 DVD

東京家族 DVD

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2013/07/05
  • メディア: DVD



東京物語 [DVD]

東京物語 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コスモコンテンツ
  • メディア: DVD


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

メダカの養殖 [社会]

以前、ラジオで楊貴妃という種類のメダカが1匹600円で取引されているという話を聞いた。

メダカと言えば、昔は川や田んぼにたくさん居た気がするが、うちの田んぼにはもう居無い。

農薬による現象らしい。なんと絶滅危惧種に指定されているのだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB

JAの直売所でも販売していたので、繁殖させて私も販売してみようかな?と思い、1匹100円で10匹買って、ため池に入れて飼うことにした。

毎日見るのだが、何だか癒されている。

繁殖したら販売しようと思っていたが、愛着が湧いてきたのでそのまま飼うことにしようかな?

水槽で熱帯魚を飼う人の気持ちも少し分かった気がする。

この忙しい現代に於いて、癒し系って必要な存在だなぁ・・・


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

みんなライダー [社会]

自転車に初めて乗れた時のことは今でも覚えているだろうか?

私は覚えていない(笑)。

しかし去年、教習所で初めてバイクに一人で乗せてもらった時の喜びは今でも覚えている。

あれから一年以上経過。バイク事故も起こし、バイクは傷だらけ。毎日乗っているが、毎回楽しい。

ふと思った。

もしかしたら、肉体に宿る魂も似た感じなのではないだろうか!?と。

あの世からこの世に肉体を持って生まれて来たくて着たくて仕方ない。

免許を取るが如く、あの世で一生懸命修行して、この世に肉体に乗ってやってきた。

肉体に障害や傷があっても、魂としてはやっと免許が取れたのだから毎日楽しくて仕方ない。

バイクもガソリン補給しなくちゃ走らないように、毎日食べて補給する。

バイクも日に日に錆びて古くなるのと同じように、肉体も老化していくが、手入れしながら乗りこなす。

あの世では、瞬間移動のように行きたいところにいけて会いたい人には会えるようだが、この世では思うようにならない。

そこで肉体を乗りこなして移動する。時間がかかったり渋滞したりするも、あの世と違って、そこがまた楽しい。

教習所で大型バイクの免許を取りに来た女性が言っていた「食事代削ってでもガソリン代を捻出したい!」と。

この世ではその逆で、「ガソリン代削ってでもこの肉体を乗りこなす為の食事がしたい!」

バイクや自転車に乗れない人も、実はみんな自分という肉体を乗りこなす魂ライダーなんではなかろうか!?

今日はお盆。。。きっとご先祖様もあの世から「うらやましいのぉ・・・」と肉体を乗りこなす我々を見ているに違いない。

上手く乗りこなす必要は無い。乗ることに意味があるのだから!

120531_1307~001.jpg

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「きいろいゾウ」 [映画]

映画「きいろいゾウ」を観た。http://www.kiiroizou.com/

きいろいゾウ [DVD]

きいろいゾウ [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: DVD


宮崎あおいが妻を演じる映画『神様のカルテ』の「イチ」と「ハル」、『ツレがうつになりまして』の「ツレ」と「ハルさん」に続く三部作のようないい映画だ。

または、映画『ただ、君を愛してる』の大人版とでも言おうか。。。

日本映画っていいなぁ・・・と素直に感じる。

あと、憂歌団っていいなぁ・・・と。http://www.dandylion.info/

劇中に主人公のご先祖様の集合写真が出てくるのだが、他人同士が夫婦になり、いろいろあっても何とか家族を続けてきた結果、今、私達が出会う。。。みたいな。。。お盆だからか、そういった気の遠くなるような数のご先祖様のお陰で今、私が存在することを改めて感じさせてくれた。

父方のご先祖様、母方のご先祖様、そしてそれぞれに関わった多くの人や動物に改めて感謝を捧げよう。私を生かしていただいてありがとうございます!

映画はあくまでも映画ではあるが、私達の現実世界で起こる出会いというのもきっと奇跡の連続なんだろうなぁ・・・

8768569.jpg

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「ツレがうつになりまして」 [映画]

視聴率30%男:半沢直樹というより堺雅人つながりで、映画「ツレがウツになりまして」を観た。

ツレがうつになりまして。 スタンダード・エディション [DVD]

ツレがうつになりまして。 スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2012/04/12
  • メディア: DVD

印象に残ったのは「がんばらない」ことだそうだ。そして、ウツの原因になった人間に対しても感謝できるようになったこと。

そして・・・結婚の誓約にある「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しきときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命のある限り、尽くすことを誓う」こんな夫婦(パートナー)で居られたら幸せだろうなぁ。。。

私の理想は「親友兼恋人」みたいな夫婦である。恋愛には終わりがあるが、友情には終わりが無い。昔の(今も確実に存在しているが)男尊女卑な関係ではなく、対等な関係。

私も26歳の時に、今思えばウツの一歩手前になったから観ていて共感出来る映画だった。

がん(癌)になる人は、がん(頑)張る人が多いとか。癌細胞も健康な人でも1日30個~300個ぐらいは出来ているとのこと。それをやっつける免疫(キラー)細胞が表に出ないようにしているだけなのだ。

頑張る人=癌張る人 とならないように、等身大の自分でいいじゃないか!

 

なかなかいい映画を観たので、今度は宮崎あおいつながりで映画「きいろいゾウ」が観たくなった。。。

(宮崎の崎は大ではなくて、立つの崎である!?「ツレうつ」観た人はわかりますよね?(笑))

http://www.kiiroizou.com/

きいろいゾウ [DVD]

きいろいゾウ [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: DVD


 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バツ2の人の話 [社会]

私はバツイチだから、結婚とか離婚とかはある程度は理解できるが・・・「バツ二」は理解出来ない。

「バツ二」の女性の話を聞いた。興味深い事を言っていた。これは普通の恋愛にも当てはまるのではないだろうか?

「1回目の人も2回目の人も似たタイプで結局は、自業自得なの」と。

「ギャンブル好きで、女好き」それぞれの元夫との間に子供が居て育てているが、養育費ももらっていないのだとか。

いい人は居無いが、再婚願望はあるらしく、男を見る目はかなり鍛えられた!とも言っていた。。。

悪い男も男だが、その悪い男にハマる女性にも原因があるということだろうか。でも自業自得と気付いた段階でそのカルマというか業というか、学びからは卒業しているように感じた。

この世で生きているのも「魂の成長のため」であるならば・・・魂の成長のために、良い経験をしたのだから、次は良くなると信じて生きていこう!お互いにネ(笑)


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

マシュー君からのメッセージ(2013.7.26) [マシュー君]

マシュー君とは・・・1980年に17歳の若さで亡くなり、その14年後お母さんに対してテレパシー通信でメッセージを発するようになり、今では宇宙連合の重要な任務にある。あちらの世界では結婚して家族もいるそうだ。

先月読んだ本「誰も書けなかった死後世界地図」①②を読んでこの仕組みがやっと理解出来た。

私達も2次元で生きるか、3次元で生きるか、4次元で生きるか、5次元で・・・の違いだけのような感じだ。

3次元と言われる現在の世界でも目の前の2次元的視点でしか生きていない人も多くいる。もっと多面的に物事を見ることが出来れば人生も変わりそうだ。宇宙も無限にあるように、私達も無限の中に生きている。宇宙人はきっとこの次元を駆使してやってきているのだろう。。。世の中を出来るだけ多面的に捉えて生きていきたいものだ!

http://moritagen.blogspot.jp/ より転載(転載自由とのこと、ありがとうございます!)


 

 マシューです。この宇宙領域にいるすべての魂たちから心からのご挨拶をします。これはほかのたくさんの人たちにとっても関心あることですが、ふたつの状況について、たくさんの読者からの質問によろこんで答えたいと思います。どちらもアメリカ合衆国市民に関わることです。表面的には両者はまったく関係ないように見えますが、これらの大々的に報道されている問題はその核心部分では同じであり、どちらもあなたたちの社会の大きな成長の例だと言えます。    

 まず、エドワード・スノーデンによる極秘文書の公開によって政府の活動がより透明性をもつようになるのでしょうか、それとも単に不安定な国際関係をますます複雑化するだけなのでしょうか?

 あなたたちの世界の変革に必要とされる要素があるとすれば、それは真実でしょう。地球がいま回っている軌道のエネルギーレベルが真実を明らかにする道を開いています。でも、これがどのように起きて来るかは決まっていません。なぜなら魂の合意には柔軟性があるからです。

 この関係を説明するために、過去の極貧の転生とバランスをとるためにあなたが多額のお金を稼ぐことを選んだとしましょう。その合意事項と併せて、あなたは居住国、生まれ持った技量、独自に考え行動する気質といったそれを達成するために役立つさまざまな要素を選びます。けれども、選んだライフスタイルを達成するようになるためには、絶対これしかない方法とか専門分野があるわけではありません。

 魂の合意を意識として記憶しませんが、あなたは“ふさわしい”機会が訪れるたびにアイデア、本能、直感、強い願望、良心・・あなたの合意した選択に合致した魂から意識へのメッセージです・・にただ反応するようになります。

 これは、あなたたちが内部告発者と呼ぶ人間の場合、エドワード・スノーデンがやったことなのです。ある者たちは彼を裏切り者と呼び、ある者たちは英雄と呼びます。その一方で、分析家たちは彼の子ども時代と青春時代、性格的な特性と未熟性について議論し、政府の極秘文書を公開した彼の動機についてあれこれ推測します。 

 “ふさわしい”時期が来たので、彼が魂のメッセージに応えているのだとは彼らもスノーデンも知りません。同じようなエネルギー的な要素が重なってブラッドリー・マニングを動かして公式文書を公開させ、またジュリアン・アサンジュを動かしてウィキリークスを立ち上げさせたのです。これらの三人だけが“真実を明るみに出す”責任感から行動している人たちでは決してありません・・今ニュースになっている人たちだけのことを言っているのです。

 公開された情報の国際関係への影響については、名前が載った人たちはこのことでとくに事を大きくする気はまったくありません。彼らには対処しなければならないはるかに重要な国内問題があるからです。その上、広まっている波動エネルギーがはたらいて、指導者たちがどのような相違もうまく対処し、国際的な合意に到達できるようになっています。

 政治の透明性に関しては、市民たちの要求が大きくなるにしたがってそれは起きて来るでしょう・・ 単なるその秘密性だけでなく、政治的ご都合主義や司法システムの腐敗、そして多くの政治機関の政策と法律の基礎になっている企業資金を終わらせることです。変化を求める声はアメリカ合衆国だけではありません。もちろん同様に、政府に対して市民の最大の権益を守るように要求している国民にはエジプト人、ブラジル人、ロシア人たちがいます。改革が必要とされすべての国で粘り強い勇気ある草の根運動が、一部は外国からの支援を得て、その変化をもたらすでしょう。 

 大きな関心を呼んでいる二つ目の問題は、ジョージ・ジマーマンの裁判ですが、結果としては銃によるトレイボン・マーティン殺害に対する過失致死罪と第二級殺人の罪は無罪判決になりました。ほとんどの人々の関心はこの判決が公正か否か?に集まっていますが、多くの読者たちがこう訊ねてきています:“彼らとその家族たちは魂のレベルでこれに合意したのですか?”。

 そうなのですが、これには説明がいります。トレイボンとジョージとその家族たちは、過去の転生とのバランスのためにカルマ経験を選択したことに関してはほかの魂たちと同じです。つまり、彼らは殺人と死とそれによるこころの傷を経験する事に合意しました。彼らの合意契約は、それがどこで、いつ、どのように起こるかについてはある程度の柔軟性をもたせてありました。

 とくに宇宙でもかつてないこの時期には、“ふさわしい”機会は世界中で夥しく起きているので、選択したカルマが成就されるだけでなく、それが“より偉大な目的”にも貢献しているのです。そしてそれはマーティンとジマーマンの家族たちにも言えます。被告側弁護士たちと陪審員は人種問題は要因ではないと主張していますが、一般的には人種差別、あるいは人種的プロファイリング(捜査上の差別)が実際はその問題の根元にあると見ていて、多くの人々が今回の判決に抗議しています。

 この裁判とその成り行きは、長い年月にわたって人類の汚点であり試練である人種的偏見が今日のあなたたちの世界ではまったく時代遅れであることを否応なく“明るみに出して”います。教育によって人種問題に関する考えが変わるかもしれません。でも社会の中で本当の意味での変化が起こるのは、人々がこころから深く動かされるときだけです・・この個人的な悲劇の中でトレイボンとジョージと彼らの家族たちがそれぞれの役割を引き受けたのはその理由からなのです。

 人種偏見による同じような残酷な差別は、宗教、民族的及び文化的慣習、社会の“カースト”制度、政治システム、ジェンダー、そして経済的地位のなかに内在しています。何千年にわたる計り知れない苦しみをもたらしたこれらの分断はすべてなくなるでしょう。

 世界中で人々が、魂と意識レベルで正しいと感じることに基づいて行動する強い責任感に勇敢に応えています。そして宇宙は彼らが選択した合意にしたがって行動できるようにさまざまな機会を提供しているのです。そのほとんどは近親者たちの間以外では気づきません。国際的に知られる数少ない人たちでも、今の存在、そしていまやっていることを生前に魂レベルで選択していたことを知っていませんし、世界中の人々もそれは同じです。

 よく知られ深い尊敬を受けている一人が若いパキスタン女性のマララ・ユサフザイです。彼女は女性の教育を受ける権利のために闘い、銃弾を受けた後でも変わらずその目的のための努力をつづけています。彼女が致命的な頭の損傷から立ち直ったのは熟練した医師の手当てとたくさんの祈りのお陰だけではありません。彼女は魂の合意でこの崇高な目的のために一生を捧げることを選択したのです。そのお陰で、やがては男の子たちと同等の教育を拒否されているあらゆる少女たちにも同じ権利が与えられるようになるでしょう。

 フランシス法王もまたよく知られ多大な尊敬を受けている人です。ジョージ・ベルゴグリオとして転生してきたスピリチュアルに進化したこの魂は、後に多大な影響力をもつ法王の地位につくように宇宙最高評議会からの要請でそうして来たのです。魂が受け入れた合意にしたがって、宇宙はそれに“ふさわしい“機会をつくるための”道を開き“ました。そのようにしてベルゴグリオは法王になり、バチカン内部からの強い反対にもかかわらず、教団がその始まりから犯して来た過ちを正す行動を、自己の責任と感じることにしたがって行なっています。

 地球のアセンション行程を通して、彼女はほかの宇宙文明社会から天文学的な量の光を受けています。けれども、僕たちの親愛なるファミリー、あなたたちの社会を、あらゆる存在が地球の莫大な豊かさの中に平等に分かち合う平和と調和の世界に向けてさらに近く動かしているのは、こころの内からの声にしたがっているすべての人々によって創造されている光なのですよ。 

 この宇宙のすべての光の存在たちは、あなたたちライトワーカー(光の使者)たちを無条件の愛と最高の尊敬で見守っています。
______________________________

愛と平和を
スザンヌ・ワード著

原文: Matthew's Messages
訳文責: 森田 玄



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サンプルミュージック [社会]

私はヘビメタをこよなく愛する。といっても寝る前にヘビメタを聞くと興奮して寝れないのでパソコン内(Windows7)のサンプルミュージックをリピート再生している。

Bob Acri「Sleep Away」というジャズの曲である。

私のパソコン内の何百という曲の中でもトータル再生はこの曲がダントツ1位かもしれない。

なんとネットではこの人の中古CDが1万円以上の値を付けている。

名曲が足もとにあったなんて!しかも無料で!灯台下暗しとはこのことかもしれない。

ヘビメタとジャズでは全くの畑違いだが、いいものはいい!のだ。 

まだ聞いたことがない人は是非ご自分のパソコンの中から探して聞いてみて下さい。癒されます!タダでジャズバーに居る気分が味わえます!(ハードロックカフェには行ったことがあるけどジャズバーには行ったことが無い(笑))

ちなみにWindows8には無い様子、残念!

Bob Acri

Bob Acri

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Blujazz Records
  • 発売日: 2004/10/05
  • メディア: CD



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

誤報はサイン [社会]

7月にアメリカの超能力者が、2,3ヶ月先の日本で台風ではない自然災害を予知し、警告した。

参考記事:http://harukaze0013.blog.so-net.ne.jp/archive/20130719

最近の週刊誌によると・・・その場所は「関西」であると述べたようである。

昨日、帰宅してニュースを見ると「関西」を震源とする緊急地震速報の誤報があった。

しかし、海底地震計は何かを検知したのは事実のようである。

誤報を「誤報」と捉えるのも、「予兆」や「予告」といったサインとみるかは自由であるが、私は「サイン」としてみる。

今回の誤報が経済的損失を生んだというが、実際に起こっていたら損失は比較にならない。今回の件を予行演習としてとらえたらどうだろうか?

今回の緊急地震速報が報じられた時、あなたは何をしていただろうか?

私は何も気付かず仕事をしていた。私がそのまま災害に巻き込まれて死んだとしても本望である。社会に貢献しながら死んでいく。。。

神さまも粋な計らいをしてくれるもんだ!

本当に9月か10月に起こるかどうかは過ぎてみないとわからないが、事前に予告してくれたのだから。。。

何事も備えあれば憂いなし!最低限心の準備だけはしておこう。災害に限らず、死は万人平等にあることだし、いつ死ぬかは誰にも分からないのだから。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブロイラー鶏糞は産廃扱い [社会]

先日、肥料業者さんから興味深い話を聞いた。というのも農家としては肥料(牛糞・鶏糞・化学肥料)が必要であり、素朴な質問を投げかけてみたのである。返ってきた答えにビックリした!

私「大型ディスカウント店で売っている鶏糞一袋89円とかどうなんですか?」 

 

「安い鶏糞は買わない方がいいですよ!」とのこと。なぜなら・・・

「安い鶏糞はブロイラー鶏糞なんです。実は、ブロイラー鶏糞は産業廃棄物扱いなんです。」

同じ鶏糞でも値段はピンからキリまである。

ブロイラーとは何ぞや!?と思い調べると・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC

自然界では成鶏になるのに4、5ヶ月かかるのをブロイラー(食肉用鶏)は40~50日で大きくさせる、とある。急激な成長のため3割は歩行困難、1%は心臓疾患で死ぬのだとか。。。

業者さん曰く「いろいろな薬品を使って成長させるために、その糞も薬品の残留があります。土に撒くと土が弱るし、野菜にも悪い影響が出ます。安いからといって使うと逆に高くつきますよ!」

「糞が産業廃棄物扱いで補助金が出るので安くても、業者としては成り立つんですよ」と。。。

病気のお陰で、この歳になってやっと「肉なし、魚なし」の「ベジタリアン」に成れたが、鶏肉って怖いなぁ・・・と感じた。まぁ鶏肉に限らず、豚肉も牛肉も同じことだろうが。。。

人間でもブロイラーみたいな人もいるから、鶏の世界だけの話ではなさそうだ。。。

改めて、口に入れるものには気をつけようと思う。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

事故や病気を避ける方法 [社会]

大型トラックの後を付いて車を運転していると前が見えない。

交差点をトラックに付いて進むと前が見えないので信号が赤だった、ということもある。

対向車からしてもトラックの後に車やバイクや自転車が居たなんて!ということもある。

トラックに付いて走る場合だけでなく、少し高い位置から自分の車を客観的に見ることが出来れば・・・「危ないから車間距離と取ろう!」とか「スピードを抑えよう!」とか今の状況を冷静に判断することが出来る。 

 

飲み会にシラフで参加すると・・・「この人飲みすぎだろうが!」という場面もあるが本人は気付いていない。もし、飲みすぎの自分を客観的に見ることが出来れば「この辺で止めておこう!」とか「食べ過ぎ!」とか自分にストップがかけられる。

GPSまで離れなくていいので、自分を少し上空から客観視出来れば、事故も病気も事前に察知出来る気がする。

なかなか難しいが訓練次第ではないだろうか!?

今年、病気(痛風)と事故(バイク)を両方経験したが、自分を客観視出来ていなかった。災い転じて福となす!ではないが、同じ失敗をしないように自分を客観視する努力をしていこうと思う。

まずは自分を鏡で見ることから始めよう!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

もし無人島に一人で住んでいたら [社会]

私の仕事は「農業」。作業着は着なくなったシャツやジーパンである。

泥まみれ、汗まみれになるので外見はあまり関係ない。

なぜ人は外見を気にするのだろうか?

やはり、人に見られることを気にするからではないだろうか?

もし、無人島に一人で住んでいたら、整形するだろうか?

たまに夜コンビニで、パジャマで買い物をする人を見かけるが「少しは気にしろよ!」とも言いたくはなるが。。。

まぁそんな日本人らしからぬ人はさて置き、あまり人の目を気にしていると萎縮して何も出来なくなってしまう。

以前営業の仕事をしていた為、外見上必要な仕事着であるスーツも着なくなって何年も経過する。そんなスーツも冬場の農作業着にしようと思う今日この頃。。。

たまには人の目を気にせず生きていきましょう!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

五者五様 [社会]

「結婚」というテーマは同じなのに五人居れば五者五様の悩み・感情がある。

  1. 結婚したい!
  2. 結婚してよかった!
  3. 離婚したい!
  4. 離婚した!
  5. 再婚したい!

もし、宇宙人がやってきて、五人の人間のこの「結婚」に対する考え方を聞くと、「結婚とは何ぞや!?」と思うかもしれない。

先日、同級生の飲み会があった。私は痛風で飲めない、食べれないので辞退したら二次会からの参加となった。

10人居たが、内訳は未婚が1人、既婚が5人、×一が3人、×二が1人という具合だ。

子育てなど「結婚」という制度を利用しないと生活する上で困難なことが多いが、世界を見渡すと「一夫多妻」制や「多夫一妻」制の民族もあるというから、宇宙人だけでなく、我々人間でも「結婚とは何ぞや!?」である。

まぁ、結婚をゴールにすると大変なのは事実である。何故ならその後の二人で生活することが全てなので理想と現実の差が出てくる。

この歳(43~44歳)になると、事実婚(同棲)でいいのでは?と思うが、それだと今度は親や世間体があり厄介なことにことになるのだろう。。。

結婚って一体何なんだろう?


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読んでも読んでも [社会]

本を読んで、何かを悟った気になる。

映画を観て、何かを学んだ気になる。

ドラマを観て、何かを得た気になる。

音楽の歌詞を聴いて、何か癒された気になる。

しかし、現実と向き合い、また迷う。。。

では、本も映画もドラマも音楽も見たり聴かなくてもいいじゃないか!?自分の人生の中に答えがあるのなら。

人それぞれの人生だから、本や映画などに関係なく、自分の人生を生きなくてはいけない。

自分の人生で「ある方向性」を示してくれ、迷ったときのヒントになるので、それはそれで必要なのである。

自分の人生こそ、世界にたったひとつのドラマなのだ!

迷いながらも日々生きていこう!

※今日もドラマ「半沢直樹」がある。楽しみだなぁ・・・

http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本「なぜ生きる」 [本]

75万部を売ったという精神科医と哲学者が著した本「なぜ生きる」を新聞広告に惹かれて買った。

なぜ生きる

なぜ生きる

  • 作者: 明橋 大二
  • 出版社/メーカー: 1万年堂出版
  • 発売日: 2001/04/20
  • メディア: 単行本
冒頭の「はじめに」から引用させていただくと・・・
 

「ママ パパへ
わたしは いきていてもいみのない人げんです。わたしがいきていても みんながこまるだけです。
 ママパパ長いあいだおせわになりました。なにもいわず わたしをしなせてください。わたしはじごくで みんなのことをみまもっています」
 

小学校二年の女の子の遺書である。


私にも娘がおり、小学校2年生の時に離婚して離ればなれとなった。

これを読んだ時、胸が苦しくなった。。。

この本は1部は「なぜ生きる-苦しくとも 生きねばならぬ 理由とは何か-」、2部は鎌倉時代に生きた浄土真宗の宗祖である「親鸞聖人の言葉」で構成されており、購入を検討の方は、目次を見てからの購入をおすすめする。

ある人に言わせると・・・今の時代は「鎌倉時代の転写」が起こる可能性があると。。。

鎌倉時代と聞いて私がすぐに感じたことは「元寇」と「武家社会」「政変」「戦」というキーワードだが、尖閣諸島や憲法改正などを考えると共通点も有り得る。

これからどんな時代に突入するかは分からないが、兎に角この本を早く読んでいこうと思う。

人はなぜ生きるのか?

あなたはなぜ生きるのですか?

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年齢は関係無い [社会]

コンビニには「コピー機」が置いてある。

先日、20代の女性から「コピーお願いします!」と言われた。

お年寄りならまだしも、今どきコピー出来ない若い人が居るもんだ・・・。私が社会人成り立ての頃は会議資料をコピーするのが仕事だったが、会社経験も無いかよっぽどの機械音痴なのかなぁ・・・と。

私「レジにお客さんが並んだら『レジ優先』となるので、今後のこともあり簡単ですから、やり方覚えられませんか?」と言うと・・・

「何回やっても覚えれないんで、いつもやってもらっているんです。」と言う。

タッチパネルをタッチするだけなので説明しながら進むも本人は覚える気がない様子。

終えると70代男性がコピーを待っていた。

逆にこの年齢の方となると覚えられないのが分かるのでやってあげることが多い。 

私「やり方覚えられますか?」と聞くと・・・

「ハイ!教えて!」と言われ、さっきの女性に教えるのと同じことを伝えた。

するとどうだろうか?熱心に聞き入り、質問したりしてこられた。

この一件で感じたこと、「年齢は関係無い」ということ。「挑戦する気持ち」が有るのかどうか・・・。

我が家でも同じ70代の両親だが、「携帯電話」という新しいものに「最初から諦めている」父と「覚えようと努力する」母。

私達も長いようで恐らくは短いこの人生、何かに挑戦する方がいいと思うのだが、皆さんは何かに挑戦されていますか?


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「半沢直樹」 [社会]

人にはいろいろな生きるテーマもあるし、嗜好(思考)も異なる。

例えば、映画・ドラマをとっても興味ある対象が「恋愛」「家族」「サスペンス」「アクション」「歴史」「ドキュメント」「ホラー」「SF」「ディザスター」etc。

友人からドラマ「半沢直樹」が面白いよ!と言われた。

「恋愛もの」とかならば断ろうと思ったが、私と同じ世代のバブル期に社会人になった銀行マンが主人公で「やられたら、やり返す!倍返しだ!」というフレーズが流行るのでは?と聞き、私も「目には目を!」という考え方は好きなので(笑)見ることにした。

http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/

オレたちバブル入行組 (文春文庫)

オレたちバブル入行組 (文春文庫)

  • 作者: 池井戸 潤
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2007/12/06
  • メディア: 文庫



オレたち花のバブル組 (文春文庫)

オレたち花のバブル組 (文春文庫)

  • 作者: 池井戸 潤
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/12/03
  • メディア: 文庫



めちゃめちゃ面白いではないか!?1話の最後では男らしさにカッコ良すぎて涙があふれてきた程。

ネット調べでは、最近始まった連続ドラマは低視聴率だが、この「半沢直樹」が群を抜いて1位というのも納得出来る。

最初1日1話ペースで見ればいいやぁぐらいに思っていたが、「この展開、次はどうなる???」とまさにハマッテしまい3話までの3時間半一気に観てしまった。

組織の中では中々本音を言うことが出来ないが、あまりにも理不尽なことに物申す「半沢直樹」というか「堺雅人」カッコイイ!この人の「目力」は凄すぎる!

私も昨年、上司からあまりにも理不尽なことをされて、5年間勤務したお店を依願退職したが、「やられたら、やり返す!倍返しだ!」と言えば良かった(笑)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感