SSブログ

大事なことは夜行われる [社会]

ラジオで伊勢神宮の遷宮特集があった。

そこで驚いたことがある。大事な神事は夜に行われるのだとか。

昼は人間の世界。日没後の夜は神さまの世界という考えなのだとか。

脚本家:倉本聰氏も出演していたが、彼の北海道富良野を舞台にした代表作「北の国から」の1話でも東京から引っ越してきた息子に「電気がない?」「電気がないと暮らせませんよ!」「夜になったらどうするんですか?」と聞かれ父親は「夜になったら寝るんです!」と答える。

科学の世界でも研究によるデイサイエンスというのと夜の街での情報交換で発見されるナイトサイエンスというのがあるらしい。何気ない飲み屋での会話から奇跡の発見があるという科学者の話である。

また、以前、広島の奥地の村の秋祭りで、神楽を一晩中奉納するお祭りに参加したことがあるが、大人は一晩中飲むのである。楽しかったものだ。 秋祭りだから神さまに収穫の御礼として夜楽しく振舞うのである。日本の大らかさを感じた。

やはり神さま事は夜なのか・・・男女の交わりも夜行われる。そうして新しい生命も夜誕生する。やはり生命の神秘って神さま事なんだなぁ。。。神秘という言葉の通り、神の秘め事なのかもしれない。。。

そんな1300年も20年毎に繰り返されてきた伊勢神宮の式年遷宮。ある噂によると今年の遷宮が最後という話まである。何かの異変により出来ない事態に陥るとか。噂される関西を中心に起こる自然災害の事なのか?兎に角、見守って生き証人になるしかない。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「そして父になる」 [映画]

映画「そして父になる」を鑑賞した。

http://soshitechichininaru.gaga.ne.jp/

観終えたひとこと感想は「日本映画ってやっぱいいなぁ・・・。」エンディングに奥ゆかしさを感じた。 

私と同じ世代の福山雅治(厳密に言うと私の1歳年上)。ニクイ程完璧なのだが、人間的に少しダメな部分を演じているのが泣ける。子供の取り違えをテーマにした内容だが、相手の父親のリリーフランキーがいい味を出している。

私は実の子と離婚により離れ離れなのだが、観ていて心をかきむしられるような感覚に襲われた。親と離れる子供の心はもっとすごいのだろう。

二度と会えない親子もあるのだろうが、定期的に会うだけでも子供の心の安定につながっているとも聞く。親にとっても同じことが言える。

子供から見て「産みの親」「育ての親」どちらも大事である。逆に親から見て子供は「血」なのか?「共有した時間」なのか?それも、どちらも大事である。答えはひとつではない。なかなか深い映画だった。

同じ取り違えをテーマにした映画「ポテチ」も違う意味でお薦めしておく。

ポテチ [DVD]

ポテチ [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

警戒レベルを1段階引き上げ [社会]

なになに?地震により島が出現とな?!

消えたとされるアトランティス大陸やムー大陸も出現したら。。。 

日本では、桜島噴火、阿蘇山噴火警戒レベルを1段階引き上げ。

静止軌道電子も見たことない状態。http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/elec_3d.html

防災意識を一段階引き上げておこう。。。


nice!(0) 

肥えた土地 [健康]

「酵素」サプリメントの新聞折込広告に目が留まった。


 「酵素」とはタンパク質の一種で人間の体にもともとある大切な成分ですが、年齢と共に減少してしまいます。そのため「良い食事」をとることが大切です。

 食事から酵素をたくさん摂るためには、肥えた土地で育てられたものを、収穫してすぐに食べることです。新鮮なものがおいしいのは、酵素がいっぱい詰まっているからです。ライオンなどの肉食動物が獲物を内臓から食べるのも、内臓が酵素の宝庫だからです。


なるほど!この後は食事から酵素を摂る難しさに続き、サプリメントの薦めとなるのだが。。。

農業に本格参入して1年。肥えた土地と痩せた土地が分かってきた。

肥えた土地というのは黒く、耕すとふかふかのやわらかいじゅうたんの上に居るような感じである。

逆に痩せた土地というのは黄土色で、耕しても耕してもパサパサしており、かたいフローリングの上を歩いている感じである。当然収穫の出来、不出来に関係してくる。この違いが何なのだろうか?現時点では不明だが、「化学肥料」の使用か不使用か?と仮説を立てておこう。

一般の人がスーパーでの野菜を見て、新鮮か新鮮で無いかはわかるかもしれないが、肥えた土地から出来たものか、痩せた土地で出来たものかはわからないはずである。厚生労働省が発表している野菜の成分調査では、50年前と現在では栄養が半分以下という。これはやはり土地が痩せているのが原因ではないだろうか?同じほうれん草でも昔と今では同じ量を食べても栄養が少ないのである。

これならば、私もサプリメントの薦めをしているのと変わらないが、私が着目したのは「良い食事」という点である。数年前から健康な体&思考=良い食事という結論に達しているが、広告は医学博士のコメントだったから間違いないようである。。。

近所の農家の人達が元気なのは、肥えた土地で収穫してすぐに食べているからなんだなぁ・・・。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

50年を感じてみる [社会]

高1の息子との月に1度の面会日。大型ショッピングモール待っている間、「セルフブランド」というフリーペーパーに目が留まった。高校生が大学を選択する際の大学紹介雑誌だったのだが、面白いものが付録されていた。

「50年カレンダー」

http://my100years.jp/

50年カレンダーは「生まれ年から始まる100年カレンダー」の高校生向け特別仕様カレンダー。とか。


キミ達の50年後は、ちょうど巷で言われる”定年”の年だ。

それぞれがさまざまなスタイルで社会の一員として世の中に貢献した50年間をしみじみと感じているだろう。でも若いキミにはあまりピンと来ないかもしれない。

だから、50年カレンダーにこれから訪れるキミのことを書き込んでみよう。

あれもしたい、これもしたい。こんな自分になりたい・・・。

そのために、今、何をすればいい?

そう考えると、漠然としていた未来が、自分の将来だと感じるようになっただろうか?


とフリーペーパーの広告記事にはある。

子供に要るか?と聞いたところ要らないと言われたので自分で使ってみようと思う。

私は現在43歳。50年後は93歳。生きていないだろう。でも10年後の53歳、20年後の63歳、30年後の73歳と今親が生きている年代までは生きているかもしれない。50年先の2062年からやってきた未来人からの書き込みによると、その頃には全ての病気は治療が出来るらしいからもしかして50年先も生きているかもしれない。

私達は日々生きるので精一杯ではあるが、少し先の未来への夢や希望、そして遠い先の未来への夢や希望も大切だ。

子供と2年先の未来の夢(子供が高3:18歳)について話し合った。この事についてはまた今度!

未来の夢や希望が、今を生きるわたし達のささやかな生きる原動力になるのは間違いないと思う。50年というのは少し長いが、せめて10年ぐらいは夢や希望を自分なりに描いて生きていきましょうよ!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チャレンジする人生 [社会]

前の職場で一緒だった人に街でばったり会った。

その人は31歳男性独身。

どうしても自動車整備士になりたくて、ユニ●ロを辞めて職業訓練校に通いながら前の店にアルバイトとしてやってきた。

出来る人は何でも出来る。大手自動車メーカーの直販店に4月から就職が決まり、1年ぶりぐらいの再会。

私「良かったねぇ・・・やりたい仕事に就けて・・・その後どう?」と聞くと・・・

彼「31歳でも高卒の初任給スタートなんで切り詰めて一人が生活するのが精一杯なんですよ!」とのこと。

私「食べていけるだけでいんだよ!贅沢なんてキリがないんだから・・・でもやりたい仕事に就けるって幸せよね?」

彼「このままだと結婚も出来ないし、家族を養うことも出来ないですよ!だから合コンの誘いも断っています(笑)!」とのこと。 

私「今どき専業主婦と言ってる場合じゃないし、働く奥さんも多いし、やっぱり家族っていいと思うよ!」と付け加えた。

古風な日本男児風だから「男が養う」という考えもわかるが、時代は変わっていってるのである。2馬力でいいじゃないか!子供が出来たらどうするの?と言われそうだが、産休という制度のある会社勤めの奥さんだったら最高!とか勝手なことを。。。じゃぁ今の仕事辞めて前の仕事に戻る?ってな訳にもいかないのだから、兎に角今を必死で生きるしかない。そしたら、その状況にふさわしい相手との縁があると信じている。

お金が無いと生活は出来ないが、お金というのは不思議なもので、ある時は出ていくし、無いなら無いなりの生活の知恵が出て意外と楽しめるものである。

世の中の意見としては、ユニ●ロなんか辞めて!と言われそうだが、男ってある程度夢を食べて生きていく生き物なんじゃないだろうか?

「やりたいことをやってるんだからそれは幸せなことでいいじゃないか!」私は最後にそう付け加えた。時計を見ると1時間も立ち話してた。また熱く語ってしまった。健康で夢を持って働けることが一番、お金は二番。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダメなバイク男子 [社会]

最近、バイク雑誌を購入した。表紙を飾る女優さんがインタビュー記事で・・・


ある男性が、バイクのうしろにその男性の彼女を乗せているときに、バイクをぶつけてしまったとか。その時、真っ先にバイクを心配したのだとか。そしたら振られたって言ってました。ダメなバイク男子ですよね。

もし、読者の皆さんも、万が一ぶつけちゃったときにはバイクより彼女を心配してあげてくださいね!


世の中には二通りの種類の人間がいる。①モノやお金を一番に大事にする人 ②モノやお金よりも人間を大事にする人。①の人を知っているが、出来ればこんな人とは付き合いたくは無い。まぁ反面教師として存在していると思っているからどちらが正解ということは無いのだろう。。。

私にも似た経験がある。バイク免許を取って1年間は二人乗り禁止である。晴れて二人乗り出来るようになり、高1になる息子を乗せた。用事があってある家に子供とバイクを残して寄っていたところ、「ガッシャーン」と外で音がした。子供とバイクが倒れている。。。真っ先に「ケガは無いか?」と子供を心配した。バイクのブレーキがポキッと折れている。子供の骨が折れるよりは大したことではないと思った。もし、この時バイクの心配していたら一生子供からは見放されていただろう。。。

雑誌を読んで思った。世の中には居るんだなぁ・・・彼女よりバイクを心配するダメな男が。。。雑誌読者が何万人居るか知らないが、「人の振りみて我が振り直せ!」という反面教師として存在したと言えるだろう(笑)。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

時代は変わる [社会]

親子の歳の差は約30年(今気付いたが、私の親との差28年と私の子供との差28年が一緒ということに驚いた!)。

10年ひと昔と言うが、3倍の30年も経過すると化石のようなものかもしれない。

親の価値観と私の価値観は異なる。そして恐らく私の子供の価値観も異なるだろう。

例えば「離婚」について。親の世代では「離婚」なんぞは有り得ない世界だった。私の世代では結構当たり前。しかし初めて経験するため試行錯誤。そして離婚した親を持つ子供は「結婚」に対してどんな価値観を持つかは聞いてみないと分からないが、私の考えとも違うだろう。もしかしたら親を見ている分、結婚にこだわらず、同棲とか内縁とかシングルマザーとか新しい領域に踏み出すかもしれない。もしそうなっても私は理解するだろう。しかし私の親は理解出来ないだろう。なんせ祖父母と孫との間には60年もの差があるからだ。戦後60年とよく言うが戦争を知らない世代に戦争は理解に苦しむのと似ている(似てないか・・・)。

うちは農家だが、例えば江戸時代に米や野菜を作るのに農薬という概念は無かった。100%有機栽培である。それがどうだろう、今では農薬を使わないと米も野菜も出来ないという考えに親世代は侵されている。私は無農薬論者だが、100%否定されていつも喧嘩になる。親子だからといっても考えの一致など有り得ない。だから無農薬栽培は両親の死後でないと開始できないと半ばあきらめている。

離婚や出来ちゃった婚などここ数十年の話題だけでなく、恐らく数千年、数万年という人類の歴史の中でも親子間での考え方の違いというのは様々な場面であったのだろう。もしも違いが無かったとしたら人類は滅びていたのかもしれない。生物学的にも種を残すために異なる遺伝子を持つ男女が惹かれあうという話である。

全ては更なる進化のためである。そうやって少しずつ時代は変わっていくのであろう。。。

だから親だからといって、意見を合わせる必要は無い。唯我独尊、私たちは私達の考えで生きていきましょう!そしてそれを子供に押し付けては決していけません。子供には子供の世界観があるのだから。。。そうやって時代は進化していく。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「AKIRA」 [映画]

映画「AKIRA」を観た。http://ja.wikipedia.org/wiki/AKIRA_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

http://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI

1988年のアニメ映画でありながら2020年東京オリンピック開催について描かれているというのが観たかった理由である。

新型爆弾で廃墟となった31年後の2019年の東京が舞台。進化した子供たちが今後の世界を左右するという物語。

3.11の地震津波を予知した日本人女性超能力者に雑誌記者が「2020年オリンピックは東京に決まりますか?」という問いに「ない」と答えている。そして東京に決定した後の彼女の日記(ブログ)にも何故か「ない」と答えている。

というのも映画「AKIRA」ではオリンピックどころではない事態になるから、またまた興味深い。先日知った2062年からやって来たという未来人の書き込みにも第3次世界大戦が起こると残しており、私の中ではこの3つの偶然が一致したところである。

私の中では人類の進化は有り得ると思っている。というのも我々は死ぬまでに脳を3%しか使わないのだとか。では残りの97%は何をしているのか?それが今後の鍵と感じているからである。今後7年の間に未知の領域の脳が動き出したら・・・考えるだけでワクワクするのは私だけだろうか?7年間長生きするだけで人類の進化を目の当たりにできるとしたら1日でも長く生きたいものである。自殺を考えている人がいるとしたらそんな場合じゃない。ものすごい時代を生きて(生かされて)いるのだから・・・

AKIRA DTS sound edition [DVD]

AKIRA DTS sound edition [DVD]

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラマ「Woman」 [社会]

ドラマ「Woman」を観終えた。

http://www.ntv.co.jp/woman2013/

TVを付けたらたまたま第7話を放送中で、出演の満島ひかりの迫真の演技に目が留まった。「これはヤバすぎる!」(このままではハマッてしまう)と思い、TVを切った。。。

それから1ヶ月近く経過。やはりどうしても満島ひかりの役というか彼女に興味を持ち観ることにした。1話~11話まで3日で一気に観た。半沢直樹と甲乙付けがたい面白さだ!車のCMで話題の堺雅人と満島ひかりの二人を起用している意味がやっとわかった。

http://www.youtube.com/watch?v=EzXrsnuwHss

それにしてもすごい女優だ・・・満島ひかり。

内容は、夫を不慮の事故で亡くし、二人の子供を貧しくともたくましく育てるシングルマザーの物語。小さい頃、母親に捨てられ許してはいないが、生活保護の申請をきっかけに再会することとなる。そこで知る母親が家を出た真実・夫の不慮の事故の真実。。。

子供と離れて暮らす私としては観るのも辛いが、子供が大人になったらきっと分かってくれる!と希望が持てるものでもあった。娘がこのドラマ見てくれていたら嬉しいけどなぁ・・・。そうだ!このドラマがDVD化されたらプレゼントすることにしよう!

このスタッフが作ったという2010年のドラマ「Mother」もそのうちチェックすることにしよう。。。


それにしてもすごいドラマだった。。。やっぱり女は強い!

Woman DVD BOX

Woman DVD BOX

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: DVD


Mother [DVD]

Mother [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2010/09/21
  • メディア: DVD

日本テレビ系水曜ドラマ「Woman」オリジナル・サウンドトラック

日本テレビ系水曜ドラマ「Woman」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2013/08/21
  • メディア: CD





nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アルコールはダメ [社会]

稲刈りが始まった。うちはコンバインではなく刈った後、ハゼに掛けて天日干しをするので結構な重労働である。

両親が労働のご褒美に飲むお酒に誘われて私も飲んでしまった。痛風を3月に発症して断酒していたが、久々に飲んだ。

翌日、痛風発作を発症。喉元過ぎれば熱さ忘れるで、あの痛みを忘れていた。薬を飲んでいるから激痛とまでは言わずに抑えることができたのだが。。。

昨日の2062年の未来人からのコメントを読んで「アルコールは絶対にダメ!」というのを思い出した。

http://matome.naver.jp/odai/2135864379268336501?&page=1

 

「タバコ・アルコール・コーヒー・海産物・乳製品の中で取らない方がいいものは?」という質問者への回答で「アルコールだ!とんでもない結末になる!」と答えていた。「アルコールという言葉を聞いただけで鳥肌が立つ」「アルコールは麻薬よりも危険な存在」というコメントも。この40年間で何があるというのか?アルコールが人体に悪影響を及ぼすというのは推察できる。アルコールが犯罪と関係するということも。。。もしこれ(未来人からの話)が本当ならば、私は人より少し早く身体が反応してしまった!ということだろうか。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

未来から来た人の話 [社会]

映画「LOOPER」を観た。http://looper.gaga.ne.jp/

LOOPER/ルーパー [DVD]

LOOPER/ルーパー [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


30年後からタイムスリップして来る自分と闘う話なのだが・・・それよりもこっち↓の方が面白かった。

NAVERというまとめサイトがあることを先日知ったが、そこにあった「2062年から来た未来人」からの書き込みをまとめたもの。2010年時点で「山に登れ!」という暗号を残している。これを知っていたら2011年3.11の津波の際に非常に役立った「サイン」だったことだろう。。。それとも今後も役立つかもしれないから肝に銘じておこう。信じるも信じないもあなた次第である。。。

http://matome.naver.jp/odai/2135864379268336501?&page=1


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熟睡が大事 [健康]

睡眠時間は長ければいいという訳ではない。熟睡出来たかどうかが大事である。

痛風を患って水分補給をしっかりする必要があり(最低1日2㍑。理想は4㍑)、寝る前にも水分(さ湯)を取って寝るようになった。すると今まで朝まで目が覚めなかったのが、夜中に一度トイレに目が覚めるようになった。それがいいのか分からなかったが、初期2時間の熟睡が出来るからいいのだ!という話を聞いて納得した。いつも深夜1時頃寝るのだが、3時か4時頃トイレで目が覚める。ということはそれまでの睡眠は熟睡なのだろう。

我流で始めた健康療法が結果オーライでよかった。

人生の三分の一は寝てるというが、寝ている間私達はどこに行っているのだろうか?この世もあの世とセットという話は、起きてる時間と寝てる時間とセットでひとつの人生という話で納得できる。

痛風を発症した日はあまりの激痛で一睡も出来なかったことから始まった水分摂取療法。兎に角、熟睡出来ることが大事である。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本の南方ってどこよ!? [社会]

昨日の米国人超能力者のTwitterの「southern Japan」ってどこよ!?

昨日から日本地図を眺めている。

私が日本の南方と聞くと沖縄や小笠原諸島を想像するが、米国人がイメージする日本の南方は、九州・中国・四国・近畿地方も南方なのではないか?

south.jpg南方イメージ

まぁそれを当てたからといって、死ぬ時は死ぬのだから覚悟はしておいた方が良さそうだ。ただ、問題なのは、生き残ったときの方が大変そうだから、それはそれで覚悟しておこう。。。

Twitterまとめによると、太陽光で発電する携帯ラジオは持っておいた方がいいとあるから、しばらく持ち歩くとするかな?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

近畿圏地殻大型地震の可能性推定前兆 続報2 [社会]

近畿圏地殻大型地震の可能性推定前兆 続報2。今のところ10月5日前後が要注意らしい。

http://www.yukawanet.com/archives/4533659.html

http://jishin-yohou.com/1778_zokuhou_No043.pdf

上記はFM電波により地震予知を行っている研究者。

以下は米国の超能力者の災害予知。

http://matome.naver.jp/odai/2137386964657617301?&page=1

日本の南部がとんでもないことになる?

我々は自然には勝てない、勝とうとする方が愚かである。ただ、逃げてただひとつの自分の命を守ることは出来る。まずは心の準備、次に物資の準備と非難計画。立ち向かうことも大事かもしれないが、逃げることも大事だ。まだまだ時間はある。しかし2、3週間はあっという間である。超能力者が7月に発信した2、3ヵ月後という今この時期もあっという間に来たのだから。。。日々今日が最後の日と思って生きていれば何のことは無い。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お酒の適量って? [健康]

痛風担当の先生から「元々飲める人なんだから、飲めないストレスよりもお酒を飲めるようにしましょう!」と言われている。

タバコは「百害あって一利なし」と言われるが、お酒は適量なら百薬の長だという。私の場合、飲みすぎてしまうのが悪い癖なのだが。。。

では、どれぐらいが適量なのか?というと目安は1日、日本酒1合だとか。ビールでいうと500㍉、焼酎だと100㍉、ワインだと180㍉だとか。

  • 缶ビール1本(500㍉)=約200㌔カロリー
  • 焼酎100㍉=約200㌔カロリー
  • 日本酒1合=約200㌔カロリー
  • 赤ワイン180㍉=約130㌔カロリー

これを見る限り、飲むならワインかな?でも同じカロリー取るのなら和菓子が食べたい私がいます。

お店で1日ビール500㍉を40本飲むという人が居たが、病気になっても自業自得だから知らないよ!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分に勝つ [社会]

私は3月に「痛風」になったが、今ではこの病気に感謝している。

というのも、それまでのアルコール依存症から脱却できたからである。

学生時代から飲み続けたアルコールという一種の麻薬。自分では止めたいと頭では思っても身体が欲してしまう。

ドクターストップではない。あくまでも自己判断である。先日も痛風の担当の先生から「飲むことを目標にしましょう!」とまで言われた(笑)。

病気という要因があったものの結果的には自分との闘いに打ち勝ったといえる。

何をするのも自由という神から与えられた特権ではあるが、この世での自分の行いがあの世での人生を決めるという。この世での自分に打ち勝つことがある意味人生の意味というか生きる意味でもあるという。。。

ギャンブルも止めれた。タバコも止めれた。お酒も止めれた。

あと止めれないのは、ネット依存症と映画依存症と恋愛依存症ぐらいか・・・人生の山はまだまだ険しいなぁ。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

マシュー君からのメッセージ(2013.9.2) [マシュー君]

マシュー君からメッセージが届いていたので転載します!http://moritagen.blogspot.jp/


2013年9月2日

マシューです。この宇宙領域にいるすべての魂たちから心からのご挨拶をします。以前、人々を極端にポジティブと極端にネガティブな行動にさせているエネルギーレベルの中に地球が入っていると僕たちは言いました。アセンションの旅でこの時点に到るまで、人々が高まる切迫感に応えて自分自身の考えと感情にしたがって行動したために、世界中で混乱が増しているのです。

それが、アラブの春とあなたたちが呼ぶものの背後にあった動機であり、いまシリアの内戦を世界の注目の的にしているのです。あの国の僕たちの兄弟姉妹が殺し合いをしているのは僕たちにとって非常に悲しいことですし、それはあなたたちにも同じでしょう・・この大量殺戮と何百万の避難民の窮状にこころを動かされない人はいません。この悲惨な人道的状況が大きなジレンマをつくっています。ほかの国々が道義的責任から介入すべきではないか?そうすることで内戦をさらに国際戦争にエスカレートさせないか?

軍事介入するパワーのある各国政府は関与をこのような視点から見ていますが、同時に自国の国内事情にも気を配らなければならず、国民が厭戦的であることも承知しています。その政府指導者たちは、軍事介入を抑制しているものがそのような考えを超えていることやシリアの戦闘は表に見えていることを超えていることを知りません・・あなたたちの世界の人間はすべてエネルギー流によって影響されているのです。

醒めた言い方になりますが、この戦争ははるか昔に始まったエネルギーの結果であり、その流れに割り込むことは避けられなかったのです・・どんなに非人道的であろうと、化学的兵器の使用はそれに沿ったものだったのです。僕たちは決してその狂気を許しているわけではありません。この戦争の対峙者が両方で注いでいる激しいエネルギーは中断されなければならず、その勢いを止めなければならなかったのです。そうすることで戦闘が収束し始め、そのエネルギーが自然に尽きていくのです。

このような悲劇的状況にあってもかならず希望的徴候があるとすれば、こういうことでしょう。あなたたちの世界は化学的兵器によって無実の人々が殺されることにこれほどショックを受けているのですから、もう二度とこれは地球上で繰り返されないでしょう、

エネルギーは“供給された”方向に進みますから、日々のシリア情勢を分析したり、どの組織がどの組織に何をしたのか推測することにエネルギーを費やすのは逆効果になります。シリアの人々とあなたたちの世界にとってはるかに役に立つことは、悲しんでいる魂たちのための癒しや話し合いによる平和の達成、そしてそれぞれの役割を演じている対立組織の和解のために祈るエネルギーです。

僕たちの無条件の愛は、僕たちの愛する地球ファミリーの一人ひとりにいつでも向けられています。

__________________________

愛と平和を

スザンヌ・ワード著

原文: Matthew's Messages

訳文責: 森田 玄



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

70億人のドラマ [社会]

地元では有名なラジオパーソナリティーが年間300本映画を観るのだという。

月換算すると25本。週に1日観ない日を設けたとしても毎日1本観る計算だ。当然DVD含めての話だと思うが。。。

毎回レンタル屋さんに行くと星の数ほど映画があり、いつも迷う。結局、私は何が観たいのか?と分からなくなってしまう。手当たり次第に毎日毎日映画を観る生活もあり?かな? 

しかし、最近思うのだが・・・私達の何気ない日常が映画やドラマのような気がする。

一人で生活していても、自分の心の声と対話しながら。それが脚本でありセリフである。私達の行動や言動や目で見る映像がスクリーンに映し出されていくとしたら、面白くもないかもしれないが、死後にその記録映画を観るとしたら感慨深いものとなるだろう。

自分の人生は自分にしか分からない。だからといって犯罪を犯してもいいという訳ではないが、自分の人生を楽しむのは自分だけだ。

映画やドラマは他人のドラマを垣間見ているに過ぎない。逆に映画やドラマを一切観ずに自分の映画やドラマを楽しむ方がいいかもしれない。隣の芝生は青く見えるからたまに映画やドラマを観て、疑似体験したり、我が振り直す材料にする。

私の人生も人に話すと「ドラマみたいな話やね!」と言われることがある。本当にいろんなことがあった。皆さんもそうだと思うが。。。

今日もそれぞれのドラマを作り上げていきましょう!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野球部員が盗撮により秋季大会出場できず [社会]

私が住む地域でも有数の進学校野球部での不祥事記事・・・

【華陵高野球部員が盗撮秋季県大会出場できず】 

明日から高校野球の秋季県大会が始まる。これで優勝し、中国地方大会でも優勝か準優勝すれば春の甲子園に出場できる。うちの子供も1年生ながら部員26名の内、背番号14番をもらいベンチ入りを果たし、甲子園への夢を持ってがんばっている。

高校は違えど、一人の生徒の不祥事で全体責任を取らされ、夢を奪われる辛さを思うと胸が痛む。

この高校は甲子園にも21世紀枠で出場し、顧問の先生も有名大学を出て一流企業経験のあるエリート熱血教師らしい。

死語ではあるが、過去はもう「そんなのかんけぇねぇ!」なのである。過去の肩書きよりも「今」がどうなのか?が大事である。

最近頻発する「バイトテロ」により閉鎖に追い込まれる店舗。

日本はどうなっているのか?

そもそも、今の日本は日本ではないのかもしれない。。。

私が住む地域の小さな記事ではあるが、スマホという便利ツールを手にした日本全体の問題である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「すーちゃん、まいちゃん、さわ子さん」 [映画]

映画「すーちゃん、まいちゃん、さわ子さん」を観た。

http://sumasa-movie.com/

すーちゃん まいちゃん さわ子さん [DVD]

すーちゃん まいちゃん さわ子さん [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


予告編を観て「ゼッタイ観よう」と思って観たのだが、女性視点で描かれている映画で、頼りない情けない男性が多数出演で男である私としては少し消化不良。。。しかし、主演の柴崎コウのインタビュー記事を読んで納得。この映画の良さが完結した。

インタビュー記事より抜粋。http://eiga.com/movie/58082/interview/


「自分の人生は自分にしか分からないもの。だから、心の底にある自分の声を日々聞いてあげることが大事だと思うんです。それが楽しく生きるひとつのコツかもしれないですね。」

昔のバイト仲間だった3人の女性のまさに何気ない日常を描いた映画。なので・・・男性よりも女性が見ると共感できるかもしれないなぁ・・・。男性は映画の中の人の振り見て我が振り直せ視点で見るといいかもネ!

原作は4コマ漫画らしい。しかし、4コマ漫画からここまで世界観を拡げるのって、やっぱり映画やドラマって面白いなぁ・・・でも、皆のそれぞれの人生や日常そのものが映画やドラマとおんなじってことじゃないのかなぁ?

今日もあなたにしか分からないドラマを作りあげて生きましょう!


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

職人として働く人達 [社会]

先日、公共機関に於いてあるアドバイスを受け、非常に嬉しかった出来事があった。

「仕事ですから」と言われればそれまでだが、その方の機転をきかした発想で私の中の世界が変わったのである。

もし、その方のアドバイスが無ければ、今まで通りの私。

恐らく時間が来たら「はい、さようなら!」で帰る人とか、言われたことだけをベルトコンベアーのようにこなす人だったら、想像力を働かせたアドバイスも無く、私の中の世界観の拡がりも無いままだったと思う。

この一件から私も何が出来るだろうか?任された仕事を誇りを持ってある意味、職人として働こうと思った。

世の中、星の数ほど仕事があるが、それぞれ皆・光り輝く星のように職人として働いているんだなぁ・・・


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

7年後の希望 [社会]

7年後、生きていない人も居るだろう。オリンピックが東京で開催決定し、そこまで生きたい!という希望を持つ人も出てくるので良かったと思う。ただ、毎回懸念される開催都市を狙ったテロにも十分気をつけなければならない。7年長生きしたけど、オリンピックを見る前にテロで亡くなったということがないように。。。

7年後、私の下の子供が二十歳になり、親としての責任(養育義務)を果たすことが出来る。そうすればバツ一の私は再婚でも同棲でも何でも出来る!と秘かに考えていた。公(国)としての7年後の希望と私事としての7年後の希望が重なり、少しニヤケテしまった。

果たしてバブルが来るのか?それともシリア情勢から極東も含めた第3次世界大戦に発展して転がり落ちるのか?

どんな7年になるのか公私共に興味津々である。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何を信じればよいのか [社会]

私はTVも新聞も見ない。といっても「半沢直樹」はネット経由で見ている。

2020年のオリンピックは8月中旬のネット情報によると「東京」に内定が出たのだとか。

もし今晩の決定発表で違っていたら、ネット情報は嘘だったということになるし、もし本当だったらTVで盛り上げていたのは何だったのか?ということにもなる。

あと、ネット情報によると、アメリカによるシリア攻撃が行われると、ロシアはサウジアラビアを攻撃するという話。第3次世界大戦に発展しかねないという話。

TV、新聞にも右派、左派、中道があるようにネットにも右派、左派、中道がある。それをよくよく見極めて、自分が見ているのは何かを知っておかないと、惑わされることになる。

何を信じればよいのか?結局は自分の信じる道を信じるしかない。。。惑わされたとしても自業自得な世の中なのだから。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

近畿圏地殻大型地震の可能性推定前兆 続報 [社会]

「近畿圏地殻大型地震の可能性推定前兆 続報」が入った。

http://jishin-yohou.com/1778_zokuhou_042.pdf

http://jishin-yohou.com/

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130904/dms1309041207012-n1.htm

10月にスライドなのか?今後も注視が必要である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「GIRL」 [映画]

映画「GIRL」を観た。

http://girl-dvd.com/

映画「草原の椅子」で吉瀬美智子が気になり、彼女が出演しているということで観た。

ガール DVD カジュアルスタイル (通常版)

ガール DVD カジュアルスタイル (通常版)

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2012/11/20
  • メディア: DVD



男が観ても面白いと思うのだから、世の中の女性が観たらもっと面白いと思うのではないだろうか!

30歳目前の女子、DINKS夫婦のキャリアウーマン、バツイチ母子家庭で職場復帰した女性、彼氏なしのおやじ風女性の4人のそれぞれのドラマ。学生時代から10年間ずっと好きで、酔った勢いで告白したというおやじキャラの向井理の役が一番気に入った。

ここ田舎では男尊女卑的世代が未だに現存しているが、世の中の半分以上は女性なのだし、世の中女性がいないと男性は生きていけないと素直に感じている。同級生同士が結婚したら女性の方が7年も長生きするのだから女性を中心とした世の中になっていくのだ。様々なマーケティングも女性を中心に考えられているはずだ。

※平成23年10月1日現在 日本の人口に占める女性の割合:51.3%(男性48.7%)

※平成21年簡易生命表 女性の平均寿命86.44歳、男性79.59歳

恐らく、世の中は「女子」で回っているのだ。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歳をとっても若く保てるか? [健康]

中部大学の武田教授(さんまのホンマデッカTVに出演)のブログ記事「歳をとっても若く保てるか?」をご紹介します。(引用はご自由にどうぞ、とのことなので)

http://takedanet.com/2013/09/post_0998.html


今年(2013年)になって、私は医師やいろいろな専門家に会い、「歳をとっても若く保てるか?」を聞いてきました。その成果を簡単にまとめてみます。

頭脳: 歳を取っても衰えない。衰えるという錯覚が衰えさせる。若いときと同じように使うこと。興味のあることで良い。
本を読むだけで違う。日常的に少しでも頭を使うものを選ぶ。楽しみなら単にNHK(丁寧に説明)を見るより、ニュース番組(ホンマデッカも良い)や講演を聴く。

体: 運動などに使う筋肉など以外は衰えない。若いときと同じように体を積極的に使うこと。ストレッチではなく、運動が良い。階段を降りる。膝が痛くならないまえから階段を降りるようにする。歳を取っても骨は入れ替わるからカルシウム必要。

心: 変わらない。新鮮な心、興味を持つこと。頭脳(心)はまだ未完成。少年の気持ちを80才でも持つことができる。

禁句: 歳だから(といって少しずつ運動や勉強を減らすのが怖い)

実際、私が少し日光浴をしたり、軽い運動をしたり、階段を上り下りするようになって僅か2ヶ月。階段の最後が辛かったのが辛くなくなり、なんとなく体調も良くなり、食事も美味しくなった。

ただ、体や勉強はいくらしても人から文句を言われないけれど、心は少年のように振る舞うと、あいつは歳なのにと言われることもある。でも、普通に生活をしていれば(若い頃を思い出して生活すれば)元気でいられそうだと思う。

最もいけないのは「歳のせいで疲れやすい」と言っては少しずつ運動を減らしたり、「歳のせいで忘れっぽくなった」と言って勉強せず、「歳のせいで興味が無くなった」と言ってしなくなることがもっとも危険なようだ。

歳を忘れて体が言うことを利かなくなるまで、「ああ、自分は30才ではなかったか!」と言いたいものだ。

(平成25年9月1日)武田邦彦



先日、ショッピングモールで高校の同級生(男性)を見かけた。あまりにも老けていたので声も掛けれなかった。

先月、高校の同級生(女性)から声を掛けられた。「全然変わってないねぇ」と。またある時は、JAで職場同僚女性とバッタリ会った。「全然わからんかった。高校生かと思った。」・・・と。

同じ43歳でも片や60代、片や10代(笑)。

心は変わらないし、身体も頭も使わないと衰えてしまうようだ。

限り有る人生なんだから、どんどん使って生きましょう!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

美しいものを見・聴きする-その2 [社会]

美しいものを見・聴きすることは大事である。昨日のロシアのオーロラ写真には癒される。今日は音楽編。

海上自衛隊に歌手がいるのだとか。その歌姫がCDデビューして週間売上枚数クラシック部門で1位に輝いたというニュース。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000327-oric-musi

http://www.oricon.co.jp/news/music/2026682/full/

祈り~未来への歌声

祈り~未来への歌声

  • アーティスト: 河邊一彦,河邊一彦,海上自衛隊東京音楽隊
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 2013/08/28
  • メディア: CD
 
東日本大震災復興応援歌らしいが、私のようなアラフォー独身族に向けられた応援ソングとして聴いてもいいなぁ・・・
 
夢・希望・未来・・・いつも感じている 君と共にいると。
 
私達は一人ではない、いつも近くに存在すると言われる神さま(人間一人ひとりに存在するらしい)からの応援ソングとして聴いてみると勇気づけられるかも・・・。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美しいものを見・聴きする [社会]

美しいものを見、聴きすることは大事である。

併せて美しい言葉を発することも大事であろう。

毎日閲覧している宇宙天気ニュースhttp://swnews.jp/でご紹介があったロシアでのオーロラ写真に目を奪われた。

オーロラ0901.jpg

早速壁紙にして毎日眺めることにする。自然界(宇宙)って美しいなぁ・・・何だか癒されませんか?

 

 


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

防災意識 [社会]

今日は関東大震災から90年の防災の日。

防災意識の高まりと生かされている感謝の思いを持つ人が増えること、住んでいる地域(大地)に感謝の思いを捧げることが本来起こるはずの地震などの災害を抑えているという話を聞いて、信じるのもよいのではないか!?

起こるものは起こるのだし、少しでも和らげる方法があれば試してみるのもいいと思う。

そんな中、不穏な情報を得た。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130831/dms1308311448000-n1.htm

http://jishin-yohou.com/1778_zokuhou_040.pdf

備えあれば憂いなし。日々今日が最後の一日と思って過ごせば後悔も少ないかもしれない。。。

続報


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感