SSブログ

なぜ米を研ぐのか? [社会]

本日の目からウロコ・・・「米を研がなくてもいい」ということ。

そもそもなぜ米を研ぐのかというと、①糠を落とすこと②美味しく炊くことだそうだ。

江戸時代は、江戸では白米、地方では玄米だったのだとか。その江戸で流行りだした白米だが、精米技術が未熟なため糠が付いていたので、それを落とすために研ぎだしたのだとか。それと米に傷をつけて炊くことで甘みが出るのだとか。

今の精米技術からすると必要がないらしい。あえて3分づきとか5分づきとか7分づきとか糠を残している場合もあり、その貴重な糠を更に落とすなら3分づきとかの意味が無くなる。

では私のように玄米食の人にとっては糠を食べたいのであって、糠を落とす必要がないから研ぐ必要がなくなる。(ごみを洗い流す必要はあるが)それと甘みを出すのならよく噛めばいい話であって、噛むことで脳への刺激も増すから尚更研ぐ必要を感じなくなった。

習慣というのは恐ろしい!今やっている習慣というものを一度疑ってみるのもいいかもしれない!


nice!(1)