SSブログ

AIに学ぶ [社会]

AI(人工知能)がどんなものか、みたこともない。が、今後はAIの時代に成るだろうと感じている。


かの藤井六段(中学生棋士から高校生棋士へ)もAI将棋で学んでいるのだとか。


youtubeで羽生竜王と藤井当時四段の対局を観たが、AIが一手一手の各手毎の先手後手双方の有利具合を数値で判断するのを踏まえた解説だった。それまで羽生竜王有利だったのが、ある藤井四段の一手で一気に形勢逆転のAI評価。その通りに藤井四段の勝利。プロになって苦戦してた序盤に、先輩にコンピュータ将棋(AI)を薦められたのだとか。恐らく、どういう手を打てばAIが〔有利〕という判断をするのかを勉強しているに違いない。私もコンピュータ将棋をしているが、〔待った〕が利用できるので便利である(笑)。同じ局面を何度も繰り返し違う手を打ちなおすことが出来る。これを利用しているのではないだろうか?その同じ局面に戻り一手一手AIのどちらが有利の指数の数値レベルを確認することが出来れば、プロにとっては更に情報が蓄積できる。


最近、物欲の無い私に欲しいものが出てきた。10数年ぶりにリニューアルしたSONYのロボット犬〔aibo〕である。AI搭載らしく、私たちが子供の頃に見たロボアニメ(アトム)が登場した感じである。購入できる会話可能なAIロボももうすぐかもしれない(てか、私が知らないだけで既にあるのかもしれない)。


私たち人間は高性能なコンピュータ(AI)という話を聞いたことがある。千年前のライオンと今のライオンも「食っちゃ寝」は変わらないが、紫式部が居た頃の日本人と今の日本人とでは、スマホを通したTV通話が光源氏と出来るのである。日々学び、生かし(修正し)、改善するAIが人間。きっと明日はもっとよくなっている!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感