SSブログ

バイクで若返り [健康]

先日バイクショップで見た広告で「バイクでなぜ若返るのか!?」というものを見た。

バイクに乗ると若返るというのが前提のうたい文句だった。

それによると・・・

・バイクに乗ると認知能力、記憶力、空間認識能力が向上する

 ↓

・日常的にバイクに乗ることで脳が活性化する

 ↓

・集中力や記憶力が高まり、ストレス解消にもなる

 ↓

・脳や心にもいい

 ↓

☆バイクで楽しい思い出作りをしながら脳トレしましょう!

ということだった。バイクに乗る人は若くみえる人が多い。教習所の先生もそうだったし、一緒に教習を受ける人も老けては見えなかった。バイクに乗ることは生身の身体がむき出しのため、死と背中合わせである。その危機感からか、「生きてるなぁ・・・」と実感する。

また、先日バイク免許を取って1年経過し、やっと二人乗りできるようになった。人生初タンデムは子供を乗せたのだが、子供(高1長男)が両手を回して私の背中にしがみついてきたのが嬉しかった。

上記の広告の通り「楽しい思い出」が作れた。

バイクに乗る時は、皮ジャンをきてブーツを履いたりしてお洒落も楽しむようにしているから益々若返るのかもしれない。

同級生から「そんなに若返ってどうすんの?」と言われそうである・・・

120531_1307~001.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長寿のまちに学ぶ [健康]

日本農業新聞(2013.5.30)に「長野に学ぶ 長寿」という記事があった。

長野県内でも平均寿命が長いといわれる佐久市。今年、比較的元気な65歳以上の2千人に対してアンケートを実施した。

佐久市が「健康長寿のまち」と言われることについて「秘訣は何だと思うか?」の問いに・・・

  1. 「季節の食材を上手に食べること」(61%)
  2. 「人との交流を持つ」(55%)
  3. 「家に隣接した畑などでの農作業」(54%)

「どのようなことに充実感や生きがいを感じているか?」の問いに53%の人が「農業など田畑・家庭菜園・園芸」と答えた。

農業は重労働のイメージがあり早死かとおもいきや、健康長寿の秘訣らしい。。。農業の時代が来る日も近い。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

農家は早起き [社会]

朝、6時半頃目が覚めると近所の農家のおじさんがトラクターで田んぼを水にしていた(田植えの前準備)。

そのおじさんは企業にお勤めだから出勤前に作業をされているということになる。

田植えの前に恵みの雨が降ったからチャンスを逃すと田植えも出来なくなるからうちも同じである。

この辺りは棚田なので用水路が整備されてなく、山からの伏流水が頼りなのである。

恐らく五時頃から作業されていたのだろう。。。

私の友人は東京の企業に勤めていて、自宅から電車で往復3時間かけて通勤(しかもラッシュ)しているとか。

私は目の前が勤務先(田んぼや畑)なので3時間分好きなことが出来る。そう考えると田舎も捨てたもんじゃないなぁ。

でも3時間人より多く働かないといけない時もある。。。

結局は目の前の環境に順応して生きていくしかない。

農業は自然相手だから大変である。。。大変なのはどこも同じであろう。。。

今年も美味しいお米が出来ますように!自然に祈る思いである。

120514_0725~001.jpg


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

宇宙天気 [社会]

農業をやる上で毎日の気象予報チェックは欠かさない。

それと同時に生きる上で宇宙天気チェックも欠かさない。

http://swc.nict.go.jp/sunspot/

「放射線帯電子が非常に強くなっています」と表示されている。

静止軌道電子が10の4乗(茶色の点線)を超えると衛星の運用に障害が起こりやすくなるとのこと。

http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

それに加えて地球に接近する隕石も半端なくありそうだ。

spaceweather.jpg

とにかく、電子機器に頼って生活している人は要注意である。。。

こんなことを書きながらも、私自身は痛風や骨折の後遺症で日々生きていくだけで精一杯なんですけどネ。。。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイキングは欲との闘い [社会]

月に一度の子供との面会日。

育ち盛り(高1)の長男が「バイキング」に行きたいというので2時間食べ放題飲み放題のお店に行った。

私は「痛風」持ちなので肉も魚もお酒も飲まない生活をして早や2ヶ月。カロリー制限が一番厳しい。今日の面会日は分かっていたのでこんなこともあろうかと朝から水分はとるも何も食べていなくて夜のバイキングに望んだ。

世の給料日後の土曜日とあって満員で待つ程だった。店内や待っている大人や子供が肥満系、肥満児が多く見られたのは気のせいだろうか?

バーベキュー形式のバイキングで子供は焼肉、私は野菜を焼いて炭酸水を飲む。

子供がたくさん食べるのを微笑ましく眺める。

子供がデザートを食べるのを見て、ついつい欲しくなってしまった。

お酒を止めて甘党になった私は・・・子供が食べる「ケーキ」「ぜんざい」「アイス」「プリン」「パフェ」に耐え切れなくなって私も食べてしまった。。。

お腹いっぱいになってしまった。※先日、病院で腹八分が長生き遺伝子を活性化するという記事を読んだばかり。

結果・・・「痛風発作」を発症してしまった。。。総カロリーをオーバーしてしまったのだろう。。。(涙)

自業自得である。

痛風も自業自得、世の肥満も自業自得である!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

バチが当たる [社会]

何か悪いことをするとバチが当たるというが、本当だと最近つくづく感じる。

それが違う形で現れるので気付かないことが多いのではないだろうか?

他人には分からなくても「この悪い結果は全く別のことだが、あれが原因だ!」というのは自分では分かるものである。

逆も真なりだが、これは中々自分では気付かないから、「情けは人のためならず」と教えてくれているのかもしれない。良いことを期待して情けを施すのは本末転倒であるが。。。

昨日、子供にバイクを倒されて、ブレーキレバーの端っこがポキッと折れてしまった。

誰にも言えないけどきっとあのことが原因なんだろうなぁ・・・


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サハリン近海でマグニチュード8.2の地震 [社会]

平成25年05月24日14時57分 気象庁発表
24日14時47分頃地震がありました。
震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。


昨日ロシアのサハリンでM8.2の大規模地震があった模様。幸いにも深さが590㌔と深かったためか被害が少なく済んだ様子。しかし、東日本大震災の発生時刻と酷似しており不気味である。深さ590㌔というのはカムチャツカの火山群へのマグマへの影響もあるのではないだろうか?

防災情報サイト:ハザードラボでもM6以上の予報が出ているからとにかく要注意である。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

防災情報 [社会]

防災情報ハザードラボは毎週火曜日と金曜日の午後更新される。

http://www.hazardlab.jp/

いつもチェックしているが、火曜日の情報では・・・予測地震レベル M6以上という赤いマークを初めてみた。

hazarflab.jpg

 

本日、南太平洋のフィジー諸島南方でM7.4の地震が発生している。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130524025457394-240219.html

太陽の黒点も100個超えが約1ヶ月続いている。

http://www2.nict.go.jp/aeri/swe/swx/swcenter/sunspot.html

とにかく、防災意識を持って要注意にこしたことはない。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そばの秘密 [健康]


毎日出荷している直売所に「そばの秘密」なるポスターを発見してメモした。
蕎麦(そば)の実をまくと一週間ほどで胚芽のところから新芽が出ます。それだけ胚芽の部分は栄養のかたまりで生命力の源です。米や小麦は胚芽の部分が粒の端に存在しますので、精米・製粉の工程でポロリとはがれてしまいます。蕎麦の場合は図のように中央にS字型に大きく分布しているので取れにくく製粉の工程で自然に粉に混入されます。仮にそば粉7割で割粉3割でそば150gを食べると・・・試算すると約1800個の胚芽を食べたことになります!

そばの実断面図.jpg


干しそば一人前100gをゆでると約300キロカロリーあるからカロリー過多には気をつけないといけないが、胚芽付きの玄米と並んで健康食には間違いない。。。玄米とそばと味噌で人間生きていける!という勉強会に8年前参加したことがあるがその意味がやっとわかった。冬に蕎麦を食べるのは身体を温めてくれる食材でもあるからだ。うどんは逆に身体を冷やしてくれるから夏に食べるとか。

蕎麦の実の中でS字を描くのがあのスーパーマンのSを彷彿させて更にいいではないか!

s字.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人に嫌われる人 [社会]

母がお寺の説教(説法)を聞きに行って私に教えてくれた。

「人に嫌われる人」とは・・・

  1. 感謝の心が無い人
  2. 人の話を聞かない人
  3. 自分が正しいと思っている人

だそうだ。私の身近にも当てはまる人がいるから笑うに笑えないのだが・・・反面教師として「こんな人間には成ってはいけない」と教えてくれているのだろう。。。

では、逆に「人に好かれる人」とは上記の逆の人と言えるのかもしれない。

  1. 感謝の心を持っている人
  2. 人の話を聞く人
  3. 自分が間違っているかもしれないと思う人

「有難い」「謙虚な人」というのが浮かび上がってくる。

口は一つなのに耳は二つある。それだけ聞くことが大事だと自然界は教えてくれているんだなぁ。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桜島噴火写真 [社会]

このニュースの写真を見たとき、日本で起こっている出来事に見えなかった。

中学生の頃、そして社会人になって二度桜島に行っているが、煙がモクモクというイメージで、山肌が真っ赤に染まるなんて・・・とのん気なことを言っている場合ではない。

環太平洋の火山帯ではメキシコやロシアのカムチャツカや東南アジアでは火山が噴火を始めているのである。ここ最近の太陽の活発化の影響もあり、日本の火山群の活発化も想定しておきましょう!

Ring of Fire.jpg


nice!(0) 

人工甘味料は糖尿病リスク [健康]

かねてより人工甘味料の危険性を訴えてきた。

人工甘味料そのものに問題があると考えていたが、この度金沢医科大学の研究結果では人工甘味料が甘いものへの食欲増進させるという結果を発表した。それにより糖尿病リスクが高まるとのこと。

私は痛風という病気を発症したことにより、カロリー制限をしているが、魅力的なのが「カロリーゼロ」のゼリーや寒天などボリュームがあって満腹感が味わえる食材である。でも裏を見ると必ず人工甘味料が含まれている。中には人工ではないステビアなどの天然甘味料を使用しているものもあるが値段が高いのである。

しかし、病気になってわかるが、病院代や薬代などの費用を考えると・・・日頃食べるものにお金を使った方が安くつくのである。

人工甘味料はいたる物に入っているから賢い消費者になるには(自分の身は自分で守るには)飲み物、食べ物などの加工品を手に取ったときは必ず裏の表示を見る習慣を身につけていきたいものだ。

仮に人からもらったとしても「ありがとうございます。私これ食べれないんです。お気持ちだけもらいます!」とやんわり断る勇気も必要である。

何故なら「出されたものは全て食べる」主義だった私が結局病気になってしまったからネ・・・


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「種まく旅人」 [映画]

農家の私は、無性に農家にまつわる映画が見たくて「奇跡のリンゴ」を楽しみにしている。

無農薬リンゴで有名な原作の木村さんだが、宇宙人と遭遇し宇宙船に乗ったことがあることはあまり知られていない。

すべては宇宙の采配

すべては宇宙の采配

  • 作者: 木村 秋則
  • 出版社/メーカー: 東邦出版
  • 発売日: 2009/07/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



http://www.kisekinoringo.com/

6月公開が待ちきれず、他に農家にまつわる映画を探していたところ・・・

田中麗奈主演「種まく旅人~みのりの茶~」に出会った。

種まく旅人~みのりの茶~ [DVD]

種まく旅人~みのりの茶~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD



「雑草という草はないんです!みんな名前があってそれぞれの役割があるんです!」正確には覚えていないがこんな台詞が出てきて印象的だった。なんだか人間にも言えることだなぁ・・・

今に疲れている人、結果が出ないけど今がんばっている人、結果重視ではなくプロセスを大切にする人、お茶好きな人・・・etc、いろんな人に観てもらいたい映画です。

観た後、何だか心がホンワカ暖かくなるそんないい映画[映画]でした。

美味しいお茶を飲んでみたくなりました[わーい(嬉しい顔)]


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

無知の知(洗剤のいらない毛糸たわし) [社会]

先日、食器を洗うのに洗剤のいらないという毛糸で編んだものを100円で買った。

私は肌が弱く、手が洗剤負けでボロボロになるので買ってみた。

どういう原理かわからないが(毛糸のキメの細かさが食器に付着しているものを取ってくれるのだろうか?)油ものも水洗いのみでOKである。洗剤は使わない方がいいのだとか。水洗いで確かに落ちるのである。

世の中知らないことが多すぎる。だから謙虚に生きないといけないなぁ。。。

でもこんな商品を使っていると普通の洗剤が売れなくなるから地球には優しくても景気はよくならない。

どっちがいいのだろうか?

地球や手への優しさを選ぶべきか?それとも大企業のためお金をかけて洗剤を買うべきか?


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

医者任せにしない生き方 [健康]

6月1日に封切のドキュメンタリー映画「いのちを楽しむ-容子とがんの2年間-」の試写会を見た人の記事を読んだ。

http://www.inochiyoko.com/

40歳の時、乳がんが見つかり手術や抗癌剤治療ではなく「緩和治療」を行い16年後「余命1年」と宣告を受けるが、その倍も生きられたそうだ。

「いろいろなことから自由だ。死ぬとなれば貯金することもない。」

「長くだらだら生きるよりは短い間でもすごく楽しく生きられる。」

「医者任せにせず、自ら治療法を選ぶべきだ。」

という本人のコメントが紹介されてあり、共感した。

癌とは異なるが、痛風治療に於いて先日生まれて初めて医者任せではなく自ら治療法を選択した。。。

病気でも事故や災害でもやはり・・・自分の身は自分で守る覚悟が必要である。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無知の知(病院編) [社会]

昨日、痛風の経過観察結果で病院に行った。

バイク事故によるはく離骨折も重なっていて同じ整形外科で受診しているので、痛風のことが終わった後、「先生、ちょっと聞いてみるんですが・・・」と骨折も1ヶ月で自然治癒すると言われていて、「もうすぐ骨折して1ヶ月ですが、まだ少し痛みが残っているんですが、大丈夫ですよね?」と聞いてみた。

すると・・・少し患部をマッサージして「痛みを和らげる塗り薬を出しておきましょう!」と言われた。

こちらとしては、それほどの痛みでもないので、処方箋を出されても薬局に行かなければいいぐらいの安易に考えていた。

病院で支払った領収証を見てびっくりした。

「投薬料」として支払っているのであった。処方箋を書く手数料みたいなものだろうか?

金額は大したことはないのだが、結局薬局にも行っていないので、無駄な世界が病院システムには有るのだなぁ・・・と自分の無知の知ったところである。

医学のプロにあれやこれや聞きたいのが患者心理ではあるが、自分の身体のことはある程度自分で判断できる感性も必要だな!と感じた昨日の出来事である。

※メキシコで火山が噴火したので要注意!(確か地元ではこの火山が噴火すると世の終わりである・・・みたいなことをこのブログでも記事にしたような・・・ポポカテペトルで検索してみることにする)

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

薬に頼るべきか? [健康]

痛風を発症し、投薬2週間で尿酸値が正常値に戻り、投薬必要なしと医師より言われ、その1ヵ月後の経過観察の結果が尿酸値6.5以上なら投薬を再開しましょう!と言われていた。

この1ヶ月間、お酒を1滴も飲まず、カロリー計算をしながら食事をし、1日の総カロリーの上限を超えないように努力してきた。ただ、血液検査の前日、外食をしてしまい、少し食べすぎ感があったのが不覚だった。

結果は・・・尿酸値:6.5

医師からは、ボーダーラインなので投薬するかどうかの選択はあなたにお任せします!と言われた。

「ただあなたのようなお若い場合(40代だからそう若くもないが)、肉や魚やお酒を飲まないという訳にはいかないでしょうから薬で管理するのもストレスないと思います!」とアドバイスされた。

同じく痛風を1年前に発症した兄の話を先月聞いたが、薬を飲みながらだと、お酒も飲めるし食事も気にせず食べたいものを食べているし、それでいて尿酸値も高くないとか。。。それはそれで魅力的な話であった。

兄の場合、大企業の支店長であり、それなりの付き合いや接待があるのでお酒を飲まない訳にもいかないから薬に頼らざるを得ない状況がある。

それに比べ私の場合、仕事上の付き合いもほとんどなく友人との飲み会も年に数回程度。。。親からも「あんた何食べたい?」と聞かれても「別にない」と毎回答えるほど何も無い。

自分との闘いに挑戦したく・・・「投薬無しでこのまま行きます!」と選択した。

先生からも「発作が出れば痛み止めを飲めばすぐに治まりますからすぐに来て下さい!」と言われた。

2ヵ月後に経過検査をしましょう!と言われ私の2ヶ月間の自分との闘いが始まった。。。

脳内のBGMはサバイバーの「Eye of the Tiger」である。

http://www.youtube.com/watch?v=VgSMxY6asoE

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

X級(2.8)フレア発生 [社会]

太陽でX級(大規模)フレア(爆発)が発生!しかも二日連続!方向が地球方面かどうか不明だが、要注意!

磁気嵐.jpg

【太陽黒点数】

  • 4/29:136
  • 4/30:165
  • 5/  1:151
  • 5/  2:102
  • 5/  3:139
  • 5/  4:156
  • 5/  5:103
  • 5/  6:122
  • 5/  7:118
  • 5/  8:112
  • 5/  9:154
  • 5/10:149
  • 5/11:145
  • 5/12:173

黒点数も14日連続100個超え、要注意!

【太陽フレア】

  • 5/14 09:00 C4.9
  •          06:55 C8.3
  •          06:26 C3.0
  •          00:36 X2.8
  • 5/13  23:30 C5.3
  •          21:45 C4.0
  •          20:56 M1.3
  •          18:22 C2.8
  •          17:26 C4.5
  •          17:03 C2.0
  •          16:00 C2.4
  •          10:52 X1.7
  •          09:31 C9.3
  •          07:36 M1.2
  •          05:16 M1.9

規模はX > M > C の順で大規模>中規模>小規模とここ最近無い数と規模である、要注意!

何に要注意か?・・・電磁波による心身の異常や電子機器異常、地球方面に到達するのは太陽フレア発生約31時間後。地球が電子レンジでチン状態となると内部から温まるので地震、津波、噴火や急な気象の変化だろうか。。。

何も無ければそれで良いのだが。。。地球人の幸運を祈る!

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生活習慣病予防のための3ヶ条 [健康]

痛風を発症し、投薬後尿酸値の数値が改善し、生活習慣を変え、1ヵ月後の経過観察のため受診した。

血液検査と尿検査を行い結果待ちの状態である。

病院でもらった「健診結果を生活習慣の改善に役立てましょう!」という一覧表をご紹介。


         【基準値】                【保健指導判定値】

【肥満】

  • 腹囲:男性85cm未満女性90cm未満、男性85以上女性90以上
  • BMI:18-24.9               25以上
  1. 今より10分多く歩くようにしましょう!
  2. 1日3食きちんと食べて、間食や飲食は楽しむ程度に!
  3. 体重を定期的に測りましょう!

【高血圧】

  • 血圧:上130未満下85未満      上130以上下85以上
  1. 漬物など塩辛いものの量を減らしましょう!
  2. 味付けを今より薄味にしましょう!
  3. 気持ちよい程度に身体を動かしましょう!

【糖尿病】

  • 空腹時血糖:100未満          100以上
  • ヘモグロビンA1c:5.2未満         5.2以上
  • 尿糖:陰性(-)
  1. 太り過ぎないように身体を動かすことを意識しましょう!
  2. 食事は野菜から食べるようにしましょう!
  3. 食事はよく噛み、ゆっくり楽しく食べましょう!

【脂質異常】

  • 中性脂肪:150未満            150以上
  • HDLコレステロール:40以上          39以下
  • LDLコレステロール:120未満         120以上
  1. 肉より魚を食べる回数を増やしましょう!
  2. 天ぷら、揚げ物など油っぽい料理を食べる回数を減らしましょう!
  3. バターやマヨネーズ、ドレッシングなどを使いすぎない!

【肝臓】

  • GOT:30以下                31以上
  • GPT:30以下                31以上
  • γ-GTP:50以下               51以上
  1. 飲酒は1日当たりビール500ml程度に!(焼酎100ml、ワイン180ml、日本酒1合)
  2. 週に2日はお酒を飲まない日を作りましょう!
  3. 太りすぎないように注意しましょう!

【腎臓】

  • 尿たんぱく:陰性(-)  
  1. 検査値をかかりつけ医に診てもらい指示を仰ぎましょう!
  2. 高血糖、高血圧の人は腎臓の検査を受けましょう!
  3. 自覚症状がなくても受診しましょう!

血液検査だけだと、3割負担でも2千円程度で出来るので大げさな健康診断を受けなくてもある程度の健康管理が出来る。今まで8年間健康診断を受けずに病気の芽を放置した自分を反省である。。。

自営業の人や専業主婦の人も血液検査はお薦めである。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

占いは売らない [社会]

ある人が「あなたは〇〇歳までは生きられない」と予言者に言われた。しかし、その人は〇〇歳以上元気に生きている。

このような話は世の中に結構ある。

個人に関する予言から、世界情勢や事件・事故・災害に至るまで本屋には色々な予言集が売ってある。

世の中に知れた段階で当たらないものなのかもしれない。

バタフライ効果(中国の一匹の蝶が羽ばたいたことでアメリカで災害が起こる)ではないが、それを誰かが知った段階で意識や行動が変わり、世の中が変わるのかもしれない。

だから予言者といものは必要なのかもしれない。

先日、イチロー選手の試合後のインタビューを聞いて「ハッ」とさせられた。

ヒットかホームランか何か知らないがその日活躍したらしくその事や明日以降の試合のことを聞かれて・・・

「今、目の前の出来ることに全力を尽くすだけ」みたいなことを言っていた。

過去の結果やまだ来ない未来に対してあれやこれや考えるのではなく、今を一生懸命生きる!

何だかシンプルでいいなぁ・・・

久々に書店に行って2013年以降の「予言集」があれば買おうと思っていたが(何か想定すべきことが今年はあるのかなぁ・・・と思い)、買うのを止めた。インターネットで十分想定できるし、どんな状況になっても今を生きることを楽しみたいからだ。

これで予言マニアの私とも卒業である。

DCF_0005.JPG


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初見・初鳴 [社会]

一昨日、田んぼで「とんぼ」を今年初めて見かけた。

今年は花や筍(たけのこ)など何でも早いなぁ・・・と思いネットで調べると、下関地方気象台の生物季節観測表なるものがあることを初めて知った。

http://www.jma-net.go.jp/shimonoseki/cgi-bin/seibutsu_kisetsu/obs_shimonoseki.cgi

異常気象により全てが早いのか?と思いきや平年より遅いものもある。

こんなことをずっと調査する仕事もあるんだなぁ・・・。

一昨日初見したのが「しおからとんぼ」だったかどうかはわからない。今からしっぽが青くなるような感じでもあった。

都会に居ると季節感の無い生活になるのだろうけど、こちら田舎では季節を感じながら旬のものを食べながら日々過ごしている。何も無いのが幸せであると感じることもある。

私は学生時代、大阪で過ごしたが、やっぱり田舎がいいなぁ・・・と感じて地方就職(Uターン)を希望した。ゼミの先生は全国区を狙え!とうるさかったが、選択は間違っていなかった。転職と脱サラをしたが、最初の会社のまま働いていたら吸収合併により今頃は大阪本社勤務になっていたと思うと、それはそれで楽しい人生だったかもなぁ・・・

でも人生は一度しかなく、過去を振り返ると全ては「タラレバ」に終わるので、今の目の前の人生を楽しむしかない。

今年はいろんな初見・初鳴き・開花を意識して楽しむようにしよう。。。

全ては移り変わるものだから、今目に見えるものを大事にしていきたいものだ。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伊勢神宮と出雲大社の遷宮年 [社会]

今年は、伊勢神宮と出雲大社が遷宮(せんぐう:ご本殿を別の場所に移し替えること)を迎える年とのこと。

同じ年にこの二つの神社が遷宮を迎えることは過去に無かった出来事らしい。

同じ日本でも、日出ずる国が伊勢(東)で日の沈む国が出雲(西)というイメージが浮かぶ。

今日から明日にかけて出雲大社で遷宮の神事が執り行われる。(今日は新月であるが、それに合わせてあるのか?それとも偶然か?)

決して西から日が昇ることは有り得ないが、西の出雲大社から先に行われるというのが興味深い。

本日午前9:28が新月だったが、直後の9:43に太陽でM3.9の中規模フレアが発生している。31時間後の5/11 16:43前後は注意しておこう。太陽黒点100個超えも10日以上続いている。兎に角明日は要注意である。

磁気嵐.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遺伝するもの・しないもの [社会]

私の父が書類の整理をしていて、我が家の家計図を見せてくれた。

私の祖父は70代で亡くなっているが、曽祖父は30代でなくなっている。その更に上は90代まで長生きされた長命な家系でもある。

時期同じくして「遺伝するもの・しないもの」という記事を見た↓。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35673

5ページ、6ページ目に一覧表があるのでご覧頂きたい。

「寿命」は親の寿命と関係が深いことが明らかになっている。

過去の私は曽祖父のように早死に美学を求めていたが、父や祖父のように長生きして人生を楽しむのも悪くないなぁと最近は感じる。

やはり人生を楽しむために生まれてきたのだから・・・

「ハゲ」は明らかに遺伝とのこと。私の父はハゲていないが、祖父はハゲていた。

隔世遺伝は覚悟しておこう。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

細胞は若返るのか? [社会]

コンビニでタバコを販売する際、年齢確認が必要となる。

60代のオッサンから「19歳だけど大丈夫?」と聞かれ、面倒くさいオッサンだなと思いつつも「大丈夫ですよ!」と流す。

しかし、20歳前後の微妙な場合はお店にとっても免許取り消しの死活問題となるので流す訳にはいかない。

「すみません、念のためなんですが免許証か何か年齢確認できるものをお願いします!」と言うと・・・

20歳以上の人は紳士にサッと出してくれる。(たまにバカにされたと激怒する20歳以上であるが子供な奴らもいるが)

確認すると20歳だったので「ご協力ありがとうございました。お若くみえますね!」というと・・・

「何歳に見えますか?」と聞かれたので「19歳か20歳か微妙だったもので・・・」と答えた。

逆に聞いてみた「私何歳に見えますか?」

「28歳ぐらいですか?」

「ありがとうございます!43歳なんですよ!」

「マジッすか!?」

「確認しないとわからないでしょう?!」と年齢確認の必要性を訴えた。。。

先日、部屋の掃除をしていて10年前の33歳頃にとった写真が出てきた。友人にも見せたがその頃の方が老けてみえると私自身も感じたし友人にも「年々若返ってるんじゃない?」と言われた。

数年前から白髪が出始めたが、最近ではその白髪も無くなっている。

何が大きく違うのか考えてみた。

3、4年前から毎日神棚参拝と仏壇で線香3本を灯す先祖供養を始めたことである。

※線香3本とは、1本目は自分にとって父方のご先祖様、2本目は自分にとって母方のご先祖様、そして3本目は父方母方両方のご先祖様と自分に関わる(動物を含め)諸々の関係者の供養。詳しくは伊勢白山道を参照のこと。

今を生きる私にたくさんのご先祖さまから「いろいろあるだろうけど、がんばれよ!」と応援してもらって感じである。

何だか先祖供養で若返っている感じの今日この頃である。

8768552.jpg8768557.jpg8768561.jpg


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

おやさいの歌 [社会]

直売所で流れるBGMに「おやさいの歌」というのがある。

野菜嫌いの子供たちに聞かせたい歌である。

こちらから無料でダウンロードできる。

http://www.tashiromiyoko.com/kaeuta/page2.html

なかなか勉強にもなる歌詞でもある。

皆さんにも是非一度聞いてみてもらいたい。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝食に1時間 [社会]

3年前ほど前に中学校の同級生と飲んだ時に「朝食が楽しみで1時間ぐらいかけて食べる」と言っていた。

その時の私は朝食を食べない生活をしており、「ふ~ん」ぐらいにしか思っていなかった。

しかし、今の私はお腹がすいて目が覚めるし、朝食が楽しみで、TVを見ながらとかではなく、よく噛んで味わって食べる。食後のコーヒーとデザートまで含めると1時間ぐらいかけている。

結局は、人はその時々に応じて変化する生き物である。

先日の「腸プラス」の本を読むと、朝食後30分後ぐらいで腸が動き出し便意をもよおすと書いてあったがその通りである。そのタイミングを逃すと数時間後になるらしい。忙しさのあまりそれすらも逃すと便秘になるらしい。

今のサラリーマンはあまりの忙しさに朝食に時間を割くことも出来ない様子であるし、ましてや便意をもよおしてもゆっくりトイレに行く時間もないのではないだろうか?

その分、早起きすればよいのだろうが、夜遅く帰宅、仕事のストレス発散でお酒を飲んで朝起きれないとか悪循環ではなかろうか?

私はお酒を辞めて目覚めが良くなった。

前日の食事から14時間ぐらい経過しているので、お腹がすいて自然と目が覚めるというのが現実である。

色々な健康法があると思うが、いずれ変化するものでもあるし、これ!と決めずに自分の身体に合ったものが一番である。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

農幸民族 [社会]

まずは、欧米型の狩猟民族について考えてみた。

罠を仕掛け、武器をつかい、動物を殺す。そして食べる。

何と残酷な歴史であろうか。。。でも私達は肉も現在食べているので狩猟民族でもある。

では日本の農耕民族はどうか?

田畑を家族地域住民と共に協力して耕し、種を植え、太陽に感謝し、長い期間育て、収穫する。そして食べる。

食べることは両方の民族とも同じであるが、農耕民族は何とも気の長い民族である。

農幸民族という造語を先日知った。「足るを知る」を原点に地域の人と共に農や食を通して小さな幸せをみつけること。どうやらそれが「農幸民族」ということらしい。

最近の私は「食べる」ことが楽しみのひとつである。身体にいいものを原点に地産地消で自分で料理を作り、食にありつけることや色々なことに感謝しながら、味わいながらゆっくり時間をかけて食べる。

世界では、飢餓や餓死(日本でも最近は発生しているが)しているから、食べれないことがどんなに辛いことか。

人間は食べるためにがんばって生きているし、がんばって生きるために楽しく食べる。

世の中って結構単純なのかもしれないなぁ。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

料理にハマる [社会]

3月に痛風を発症(苦笑)してからは、自分のものは自分で作ることにした。

というのも親と同居していると親心で子供のために色々な贅沢な食材が出てくるので、それが仇となった。

まずは主食の玄米であるが、炊く際に黒豆を入れて炊くと、糠(ぬか)の臭みが消えて見た目も赤飯のようでこれだけで贅沢感が味わえる。

野菜たっぷりを摂る必要があり、最近は「マリネ」にハマッている。

マリネというドレッシングの種類かと思いきや、フランス語で「漬ける」という意味らしい。

自分で育てた「タマネギ」や「ほうれん草」に自分でマリネを作るのだが・・・

  • 醤油:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 米酢:大さじ1
  • オリーブ油orごま油:少々
  • 砂糖:少々

これだけで簡単マリネの出来上がり!

後は味噌汁。結局は①ご飯②野菜マリネ③味噌汁そして食後の④コーヒー⑤和菓子これだけなのだが、至って幸せである。

やっぱり、自分で作ったものは何でも美味しいものである。

おはぎの作り方を親に教えてもらったので、今度はデザートも自分で作ってみようと思う。

痛風に悪いとされるお酒を止めて50日経過。無性に和菓子が食べたくなる。

作る幸せ、食べる幸せを感じる今日この頃である。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

結局はお金かい? [社会]

私が卒業した大学の同窓会から隔月に機関誌が届く。といっても会費を払っているから届くのであるが。。。

「お悔やみコーナー」というのがあり、亡くなった方のお名前、学部、卒業年度、年齢などが出ている。

ほとんどが高齢の方だが、中には若くして亡くなっている方もおられる。

昨年亡くなった同級生でバンドメンバーのことを思い出した。

この機関誌を読んでいる彼女のゼミの先生やゼミ生など私が知らない校友にも知ってもらって偲んでもらえれば供養になるかな?と思い、発行元の事務局に電話してみた。

「ご連絡ありがとうございます。」

「ただ、ご親族からの申請によるものを基本としておりまして、こちらからご家族にご連絡して許可を得てからとなります。」

そりゃぁそうだ。訃報記事を元に商売に結びつける場合だってあるから納得した。ここまではよしとしよう。

「ただ、問題がもうひとつありまして・・・この方、会費が未納となっておりまして・・・そういった場合、載せるのはどうかと・・・」

わかりました。そりゃぁそうですよね!会員でもないのに載せることは出来ませんよね。。。と半分納得して半分納得出来ずに電話を切った。同窓会は卒業生が全員含まれると思っていた。そうではなかった。同窓会という組織にお金を払って初めて会員と認められる様子だった。(他の学校は知らないが)

事務局としても明確な規定があるのだろう。

私もこの機関誌から個人として記事を依頼されて書いたこともあるし、広島の支部運営に関わっていた時にも事務局として何度も地方組織の行事報告の記事を書いてきた。その際、先方も記事(文字数)を求めている様子だった。

一人のお悔やみ記事はたかだか数十文字である。

結局はカネかい?!

と電話を切ったときに思ったことである。

まぁ世の中結局はカネであることはある意味間違いない。

資源や領土を求めての戦争、経済援助を求めての挑発、経済戦争、経済競争・・・

ほとんどがカネがらみの活動である。

あと・・・死んだ人を悪く言わない暗黙の文化というのがある。

死んだ人が未納だったとしても同窓会は運営に困ってなければ、水に流すとか出来ないものなのか?

今回の件で感じたこと。

  1. おカネにとらわれない感性を大事にしよう!
  2. 死んだ人を悪く言うのはやめにしよう!

何だかまたまた大事なことを教えてくれた私にとっては大きな事件だった。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

人は雰囲気に表れる [社会]

人の内面って見えないが「雰囲気」に表れていると感じる。

それが行動や表情にも表れるから結局は見えない内面が表に出ているのである。

直売所に花を出荷しているのだが、店員さんは花コーナーの整理をしている。

花は生きているので生き物を扱うように丁寧に扱う店員さんもいれば、「あぁ面倒くさい」とでも聞こえるかの如くバサッバサッと物のように適当に扱う店員さんもいる。前者の人は「いつもありがとうございます」と向こうから声をかけてくるし、後者はこちらが挨拶をしても耳にも入らない様子で「あぁ忙しい」という心の声が聞こえるが如く返答もない。

私もサービス業にも関わっているので人の振り見て我が振り直せで気をつけなければならない。

農家の人は「いい人」が多いと思っているかもしれないが、私からすればそうではない。

直売所の裏では農家同士が忙しく行き来しているのだが、挨拶をしない人も多い。こちらが挨拶をしても気にもとめず、そのくせ店員さんには挨拶をふりまく。まぁお互いにライバルだから仕方ないのかもしれないが、結局は「農家」というイメージではなく、人によるのである。農家は高齢者の人が多いが、こんな人には成らないようにしようとまたまた「人の振りみて我が振り直せ」の見本を示してくれている。

人の内面って結局は外面にいろんな形で出ているものなんだなぁ・・・氣をつけよう。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感