SSブログ

沈む夕日 [社会]

昇る初日に手を合わせる人は居ても、大晦日の沈む夕日に手を合わす人は居ない。

毎年、大晦日になると思い出すのは、南蔵院の林覚乗住職の上記の話である。今年も無事に終わりそうである。3月に痛風、4月に骨折、5月に歯が折れると私にとっては多難な一年だったが、それでも「生きている」、それだけで有難い。

毎日の通勤ルートに海岸線がある。そこに夕日が海をキラキラ[ぴかぴか(新しい)]と照らすのである。1年365日晴れの日も雨の日も変わらず輝き続けるお天道様に今日こそは手を合わせよう。といってもバイクだから危ないか。。。それか初の手放し運転で本日死亡ということだって有り得る。

まぁ何があるか分からないが、今日生きている人に共通して言えることは24時間×365日生きて来たということである。今年もたくさんの災害や事故があった。うちも大雨で全滅の作物もあった。でもそんな過ぎ去った事は生きている有り難さに比べると小さくなっていく。そして大晦日の今日、365日分の過去を水のように流せるのである。そしてリセットして新年を迎える。

いやぁ大晦日って実に素晴らしい!

夕方、本当にバイクに乗りながら沈む夕日に思わず手を合わせてしまって事故ってこれが最後になるかもしれません。今年一年ご覧いただき本当に有難うございました!

 

 -4f6b2.jpg

 


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

塞翁が馬 [社会]

来年はの干支は午。馬に纏わる故事で真っ先に思い出したのが「塞翁が馬」である。おさらいのために転記します。出題者も馬にちなんだ問題を出そうと思ってるかもしれないから受験に出るかもよ~


◆人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)◆意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え

中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。

「このことが災いにならないとも限らないよ。」

しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。 近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。 城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んでしまいました。しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。

この話は、中国の古い書物「淮南子(えなんじ)」に書かれています。「人間万事塞翁が馬」の「人間(じんかん)」とは日本で言う人間(にんげん)の事ではなく、世間(せけん)という意味です。 「塞翁」というのは、城塞に住んでいる「翁(おきな)=老人」という意味です。「城塞に住む老人の馬がもたらした運命は、福から禍(わざわい)へ、また禍(わざわい)から福へと人生に変化をもたらした。まったく禍福というのは予測できないものである。」という事です。http://mizote.info/image/02profile/30kaisetu_jinkan.html


兎に角この世は「変わる」ということのようである。あの世は「変わらない」らしい。だから神さまにお願いしてこの世に生まれ出ているとしたら、何も悩むことも恐れることもない。動かない同じ山でも季節によって色合いが変わっていくように自然がわたし達に教えてくれている。川の水も同じ場所に留まらないように流れていくのである。もしも停滞していたら水も腐っていく。やはり自然が教えてくれている。。。自然は大いなる先生である。


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を超えていく [社会]

先日の子供との月に一度の面会日。

高1になる息子を少し見上げるように感じた。私が164センチだから170センチ弱といったところだろう。男にとっては170センチの壁というか芸能界でも自分の身長を偽って(四捨五入して)170センチと言う人も居るとか。相撲界に入門するのに舞の海は頭のてっぺんにシリコンを入れて、タンコブをわざと作って170センチを超えたほどだ。

私は高校に入ってから3年間で10センチ伸びたから伸びが遺伝して180センチぐらいになるともっと嬉しいかも。

娘も中学校の生徒会選挙に自ら立候補して当選したのだとか。

実は私も中学校の時、生徒会選挙に出て落選という苦い経験がある。というのも先生から言われて(事前に根回しされて)立候補という形をとった。まぁ嫌々の立候補だからネガティブオーラが出ていたと思う。しかし、娘は志願しての立候補なんだとか。この時点で既に私を超えている。そして恐る恐る選挙結果を聞いてみた。そしたら2位か3位か4位かで当選したのだとか。選挙結果は明かされないらしいが就いた役職で分かるのだとか。シャイな性格だが、正義感が強いところは似ているのかもしれない。いずれにしても嬉しい子供の成長ぶりである。

何だか嬉しかった。自分を超されていくことに喜びを感じるなんて!親になって初めて分かる親の思い、ご先祖様の思い(笑)である。子孫がどんどん過去の自分たちをいい意味で超えていくと世の中幸せになるのになぁ・・・そんなことをご先祖様たちは思いながら、今もわたし達を見守っているのかもしれないなぁ。。。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

他愛もない会話 [社会]

先日読んだコラムで5年以上恋愛が続くカップルに取材した共通点という内容のひとつに「他愛のない会話がいつまでも続く」というのがあった。
 
他愛のない会話を続けることは簡単だ。
 
20代の頃、会社の研修で東京から広島への新幹線での帰り道の5時間ぐらい、同じ研修を受けた年上男性と隣り合わせで私が相槌を打って何かを返すと延々と話すのである。「なんやこのオッサン!」と5時間が苦痛だった。聞きたくも無いが今後も同じ会社で付き合いが続くことを考えて耐えた。
 
方や昨年、AKBの東京ドームコンサートを見た大阪までの鈍行電車(40代だが、あえて青春18きっぷ利用)での親友との10時間の帰り道。他愛の無い会話を延々としたが楽しかった。 
 
大事なのは「聞きたい」と思うことだと思う。二種類しか居ないとしたら「嫌いな相手」の話は聞きたくも無いし、「好きな相手」の話は聞きたいと思う。
 
上記の取材したカップルが続くのは「他愛のない会話」が大事なのではなく、この人の話「聞きたい」と思うという好きで居続ける何かがあるのだと思う。HOW TO本のように「じゃぁ他愛のない会話」をすればいいんだ!という訳ではない。好きで居続けるというのが大事なのだろう。
 
うちの両親はそろそろ金婚式を迎えると思うが、毎日のように「夫婦(めおと)漫才か?!」と思うような会話というか会話になっていない喧嘩のようなものをし合っている。私のように結婚に挫折した人間からすると「その関係を続ける」ことの大事さに気付かされる。。。
 
私も他愛のない話がしてみたい!それをブログで解消している今日この頃である。

nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

主治医の薦め [健康]

サラリーマンを辞めるまでは毎年健康診断が義務で受診していた。

しかし、自営業になってからの8年間は市から健診の案内は来るが任意なので受けていなかった。

その間に病気は進行していたようだ。3月に突然の痛風の発症。ネットで検索し、市内で唯一の痛風治療で有名な病院で受診。そして毎月のように受診していた。そして本日「3ヶ月尿酸値が正常値なので薬をやめてみましょう!」と言われた。この9ヶ月の摂生が実った!

小さな病院で親子(子供と言っても50代)で運営している様子で昔の町医者のようなとっても気さくな感じである。

毎月毎月経過観察で診察を受けるので先生もこちらの性格を少しは分かっている様子だ。「お酒を無理に飲まないというよりも、少しずつ飲みましょうよ!飲まないというストレスも痛風には悪いんですよ!」とも。その先生の薦めもあり、赤ワインを飲み始めた。そしてお酒を飲んでも値が正常値が続いたので投薬をやめてみることになったのである。肉や魚などは極力食べないようにしているが。。。

痛風と言えば「尿酸値」であるが、血液や尿からいろいろなことが分かる様子でこのデータが9ヶ月間もカルテとして残る。今後はこの病院を私の主治医として何かあったら受診しようと思う。といっても整形外科なので困ったら紹介状を書いてもらって先生お薦めの病院を紹介してもらえばいい。病院のサーフィンである。

大病院のように担当の先生もコロコロ変わるよりも自分の主治医的な先生が一人居ればそれだけで安心である。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を知るべし [社会]

自分の性格というのは自分が一番知っていることだろう。来年は馬年だからその自分という馬を上手く乗りこなす必要がある。

例えば私の場合で言うと限度を知らないアホな癖がある。

音楽でいえば、好きになったアーティストの全曲を聴かないと気がすまない。だから買わないように抑えている。

バイクも大型まで取らないと気がすまない。だから125cc限定で抑えている。

お酒も痛風を発症してから断酒していたが、主治医の勧めで赤ワインはポリフェノールが尿酸値を抑えるということで飲み始めたが、ボトルを開けると全部空ける勢いで飲んでしまうので抑えている。

宇宙は無限である。人間には無限の可能性を秘めている。でも逆に無限の破滅の道も秘めている。

だから程ほどが丁度いいのである。その程ほど加減を自分で知ることが大事だと人生を折り返して今頃わかった。

まぁ欲というか自我というのはキリが無いということである。人生は欲との闘いなのかもしれない。何をするのも自由だが、破滅の道を歩かないように自分なりのルールを設けるようにしている。自分というじゃじゃ馬を乗りこなすのが一番難しいのかもしれない。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

すべらないお茶 [社会]

松本人志の「すべらない話」という番組があることは知っていたが、「すべらないお茶」があることは知らなかった。

今年の4月に静岡県で発生した地滑りの茶園の映像は覚えているだろうか?その茶園で崩落せずに残ったお茶を「奇跡のお茶」として販売し始めて話題を集めてすぐに完売したのだとか。「直販でこんなに売れたことは今までに無い」ことなのだとか。考案したのはこの茶園の所有者ではなく、この地区の茶生産組合の副組合長なのだとか。

「災害にめげずに前を向こう!」と始めた取り組みだった。

「すべらないお茶」として受験生家族からの注文が殺到したのだそうだ。

他にも東日本大震災の被災者からの問い合わせもあり、「同じ自然災害の被災者として前を向く姿に励まされた」という反応があったのだとか。

「奇跡のリンゴ」と同じく、誰かを助けたい!応援したい!という自我の欲を超えた思い、前向きな思いや行動が奇跡を生むんだろうなぁ。。。

このニュースは漫才のネタに今後使われるだろうが、このお茶をすべり続けている芸人も買っているに違いない。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

バイクが何故楽しいのか? [社会]

残念ながら農業だけでは食べていけないので、ほぼ毎日同級生が経営するお店にバイクで働きに行っている。雨降り以外はバイクを使う。夕方5時~10時までの勤務だが、外気はこの季節5度~0度前後である。交通費も出してもらっているから車でもいいのだが何故かバイクに乗りたくなる。何故こんなに寒いし辛いのにバイクなのか?考えてみた。

車と違って狭い道も自在に通れる。加速もよく、車より早く動ける。風を感じるので季節感を味わえる。一歩間違えると身体が剥き出しのため死と背中合わせであるから「生きてるなぁ」を感じる。ヘルメットをかぶっているので独り言も自分に返ってくるので自分との対話である。

旅の基本は歩きである。学生時代同じアルバイトの同級生が・・・歩いて大阪から北海道に行くと聞いて「アホちゃうか!?」と思ったが、今思えば究極の贅沢な旅をしたと言える。歩くのがシンドイから自転車になる。自転車もシンドイからバイク。バイクもシンドイから自動車。自動車運転もシンドイから電車。電車もシンドイから新幹線。新幹線もシンドイから飛行機。飛行機もシンドイからネットで閲覧して行った気分になる。。。とまぁいろんな旅があるが、まさに人生の旅途中なのだろう。

バイクという乗り物を自分で操作する楽しみもある。

ここで、置き換えて考えてみると・・・自分という身体を自分の脳というか心が操作して動き、ガソリンの如く飲み物を飲み、CO2を排出する如く、排泄していく。行きたい所に行き、常に死と隣り合わせで風を感じながら生きていく。ドライブレコーダーが記録するように、脳が目に見える風景や思いまでも記録していく。

バイクに乗ることは生きていることを疑似体験しているというか実感しているから楽しいのだ!

途中、ウォーキングする人や走る人、自転車に乗る人などを見かけるが皆同じなのだ!自分という乗り物をその人なりに乗りこなしているのだ!

今日は天皇誕生日。今上陛下が愛車を乗りこなす写真が公開されていたが、【天皇陛下80歳ドライブご近況写真】なんと20年前のホンダインテグラである!まさに「カッコいインテグラ」である。黒塗りの高級車で無いことに感動した!

人類70億人。免許がある人も無い人も皆自分という愛者を乗りこなしている最中なのだろうネ!

愛者を大事にして生きましょう!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を信じているか? [社会]

自分を信じるのは世界中でたった一人自分しか居ない。

そのたった一人の自分を信じなかったら誰も自分を信じて居ないということになる。

「ど」が付くほど田舎に住んでいる(回覧板を近くの家に持って行くのに歩いて5分程かかる)が、よく動物と出くわす。野良猫、野良犬、イタチ、タヌキetc。先日違う場所だったが、娘に向かって「見て!みて!コアラがおるよ!」と指を差した!娘に「居る訳無いじゃん!」と一蹴されたが、確かに目の前に居た!よくよく考えると「タヌキ」だった。興奮してコアラとタヌキを間違えて言ってしまった。天然ボケだと昔からよく言われるが、本当にボケてきていたらどうしよう?

動物は本能のままにとっさに思いのままに行動していると思われる。食べたり、飲んだり、〇〇したり、散歩したり、逃げたり、吠えたり。。。と

自分の中にも動物的本能を持つ自分と理屈や欲や自我や思考で動くもう一人の自分が居る。

素直になりたいものだ。。。よく、映画やドラマで出てくる・・・「考えるな!感じろ!」この言葉を最近痛感する今日この頃である。Don't think! Feel!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

笑いもさまざま [社会]

先日の休みの日、「THE MANZAI」の決勝進出前に勝ち残った50組が約1分半でネタを披露する番組を見た。2012年版、2013年版で合計4時間である。

THE MANZAI 2012】【THE MANZAI 2013

司会との掛け合いも含めて笑わせてくれる。

決勝大会は投票とはいえ、偏りもあるから何とも言えないが、私的には笑えて無いのに勝ち上がったり、大笑いしたのに敗退したりと・・・笑いも千差万別である。50組総勢100組(欠席もあるし、2年連続組もあるから実質は違うが)も居ればあなたのツボにハマるお笑いもあるだろう。

笑うことで癌が消えたという事例もあるとか無いとか。。。笑いは免疫力を高めるのは確かだと思う。人生の中でお笑い漫才(コント)を生で観たことが無いから、死ぬまでには一度観てみたい。お金を払って健康を買いに行くようなものだろう。これからの年末年始にはTVでお笑い番組が増えるから健康維持のためにも要チェックかもしれないネ。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

島根県庁時計に異変 [社会]

12月16日午前1時35分頃、島根県庁内にある約250個の時計が一斉に止まっていたのだとか。。。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131217/wlf13121720170013-n1.htm

親機から電波送信し自動設定する仕組みらしいが、親機は正常に動いていたのだそうだ。送信に異常があったということになるのだろうが、今まで30~40年の間に無いことらしい。

また14日、富山県で深海魚「リュウグウノツカイ」が生きたまま捕獲されたのだとか。

また朝鮮半島の北の国が南の国に向けて「予告なしに攻撃する」と電話通知文を送ったのだとか。 

雪も降ることだし、いろいろな点で「防災意識」をアップさせておいた方がいいだろう。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

残尿感に朗報 [健康]

40代半ばとなり、友人との飲み会でも、話題の中心は健康ネタかアンチエイジングネタである。

先月の飲み会でぶっちゃけ相談をして良い回答が得られた。そして実行して20日が経過して回復がみられたのでご報告です。その名も恥ずかしながら「残尿感」である。

同じような友人がいて、その彼は腹式呼吸を日頃から意識して行っており、小便の際は意識してお尻に力を入れるのだとか。ヨガ教室で教わったらしい。

私もそれを心掛けるようになってから不思議と治まった。

同じような人に言えない悩みを抱えておられる方は実践されてみてはいかがだろうか?

そうで無い人でも「腹式呼吸」は大事なようである。。。恐るべし腹式呼吸!


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

Made in Japan [社会]

母から「父さんが履かないパンツ履かない?」と聞かれた。

聞いてみると・・・

市内で唯一の百貨店(既に閉店)で買った暖かそうなパンツ(下着)を1500円で買ったんだけど、見せたら履かないと言われたのだそうだ。年末の大掃除で出てきたのだとか。見ると黒のボクサーパンツ。70代の親父からするとパンツは白のブリーフと決まっているのかもしれない(笑)。黒地に青のラインが入っており、値段からしても20代の勝負パンツとでも言えるだろうか(笑)。

まぁ驚いたのは値段である。今まで私の中でのパンツ最高額は彼女が出来てユニクロで奮発して買った1着495円である。

彼女以外、人から見られる訳では無いし、量販店で売っている2着398円や100円ショップでもいいぐらいと思っていた。ユニクロも含めこういった廉価版は当然メイドイン海外である。先日買ったインナーは買って履いたら穴があいていた。恐るべし海外体制。

1500円のパンツてどうよ!?と思って履いてみた。。。

もうこれ以外履きたくない。履いていない日はまたあのパンツを履きたくなる。洗濯すると替えが無くなるので洗濯に出したくない。もう、あなた以外は考えられない!

話が少し変な方向に行ってしまったが、とにかく衝撃の履き心地なのである。

当然のことながらメイド・イン・ジャパンである。恐るべし日本の底力。

パソコンも海外製を使用しているが、USB部分やヘッドフォンジャックなどボロボロで次買うなら日本製にしようと思っている。

日本と海外、海外で生活したことが無いから、何が違うのか分からないが、感性が違うのではないか?!と想像してみる。今後TPPもあり農産品も含めて海外からドンドン物が入ってくると思うが、やっぱり日本製がいいなぁ・・・と一つのパンツから感じた今日この頃である。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

笑うことは大事 [社会]

笑うことって、日々の生活の中では中々無いものである。

THE MANZAI 2013をネットで少しずつ観ているのだが、笑いすぎて涙流している自分がいる。

30年前のわたし達が10代の頃、ビートたけしや明石家さんまが出てきて大笑いをしていたのを思い出す。

笑う門には福来たると言うが、健康のためにも笑うのはいいことである。

今までレンタルDVDはドラマか映画と私の中では決まっていたけれども、漫才やコントのDVDも借りて観たくなった。そんなことにも興味が湧いてきて、これでまた世界が拡がった気がする。

それにしても・・・漫才に頼らずに笑いの絶えない家庭って最高だろうなぁ・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=dfiXLCFLRA0


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

枯れない秘訣 [健康]

私と同世代の永作博美。所詮、芸能人の日常生活と我々の日常生活って違うからあまり参考にならないのでは?と思っていたら、甘酒と豆乳の効果効能に驚いた。しかもレンジでチンするだけ。これなら簡単に出来る枯れない秘訣である。特に女性は参考にしてもいいのでは?

まぁ私の枯れない秘訣は玄米菜食だけどね~。って自分が枯れていないと思っているだけで、はたから見たら「何やオッサンやないか~」と思われているかもネ。。。(笑)

http://www.biranger.jp/archives/87596


永作博美が老けないワケ!年齢不詳になれる魔法のドリンクとは?

2児の母であり現在43歳の永作博美さん。テレビや雑誌で覗かせる、彼女のベビーフェイスに魅了されている方も多いのではないでしょうか?まさに“大人可愛い”の代名詞でもある永作さんが、現在ハマっているドリンクがあるそう。そこに、年齢不詳のヒントが隠されているかもしれません。今回は、噂のアンチエイジングドリンクをご紹介します。

■甘酒×豆乳ドリンク

日頃から腸をキレイにすることを意識しているという永作さんが、ここ最近ハマっているのが「毎朝、甘酒を豆乳で割ること」と、TBS系『はなまるマーケット』出演時に語っていました。では、具体的にどのような美容効果が得られるのでしょうか? もう一度、甘酒と豆乳の美容効果についておさらいしていきましょう。


■別名“飲む点滴”ともいわれる甘酒のパワー

(1)手軽にエネルギーチャージ

ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、植物繊維、オリゴ糖、アミノ酸、ブドウ糖などが含まれており、栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容。

(2)美白効果

麹、酒粕にはコウジ酸が含まれています。化粧品にも多く用いられているコウジ酸には、メラニンを抑制して、シミ・くすみを防いでくれる効果が。

(3)便秘解消

永作さんが意識して取り入れている発酵食品の中でも、甘酒には植物繊維・オリゴ糖など腸内環境を整えてくれる成分が含まれています。


■女性ホルモンと同じ!?  豆乳のパワー

(1)美肌効果

大豆イソフラボンには、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをしてくれる効果があります。肌をみずみずしく保ち、ハリ感をアップしてくれます。

(2)ダイエット効果

豆乳に含まれるサポニンには脂肪の代謝を促進し、脂肪の吸収を防いでくれます。また、満腹中枢に働きかけ、食べ過ぎを防止してくれる効果があります。

(3)美髪効果

『美レンジャー』の過去記事「豆乳が肌だけでなく髪の老化防止にも効果的な理由2つ」では、豆乳に含まれるグルタミン酸やアスパラギン酸の高い保湿力が、髪にツヤと潤いをもたらすことをお伝えしました。また、頭皮の細胞を活性させ、いきいきとした髪へ導いてくれます。


■アレンジ自在! 甘酒×豆乳レシピ

【材料】

・豆乳・・・100cc

・甘酒・・・大さじ3~4

・しょうが・・・少々

・はちみつ・・・小さじ1

【作り方】

カップに材料を入れ、レンジで温めて完成!他にもココアや柚子、抹茶など、その日の気分に合わせてアレンジは自在! 甘酒と豆乳ダブルの美容効果で、永作さんのように枯れないキレイを手に入れましょうね。



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

掃除という修行 [社会]

神道や禅宗では、掃除そのものが修行という考え方である。

何かの勉強会と称した宗教やいろんな会に参加するよりも、日々の生活の中に学びがある。

何故こんな単純なことに気が付かなかったのだろうか?まぁ今気付いたからそれでも早い方だったのかもしれない。

今日部屋の大掃除をした。約半年振りである(笑)。やらない時はやらない、やる時は徹底してやるという性分である。

少しばかり模様替えもした。パソコン周りの配置転換もした。

1円も生まない無駄な作業に思えるかもしれないが、気分転換になったし、今日からまたがんばろう!という勇気が湧いてきた。不思議なものである。心も同時に綺麗になった感じである。目に見える世界も綺麗になり、目に見えない心も同時に綺麗になるのが真相なのかもしれない。

これで彼女が来ても大丈夫である!って来る訳無いか・・・。

追記:「男ヤモメにウジがわく」という言葉は知っていたが、続きがあったとは知らなかった。。。

「女やもめに花が咲く」・・・何とも対照的な美しい表現である。私的には男やもめであるが、後者を目指すぞ!

※男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲くとは、妻を失った男や一人暮らしの男は不精で不潔な環境にあるのに対し、夫を失った女や一人暮らしの女は身綺麗で華やかであること。 

【男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲くの解説】
【注釈】  「やもめ」とは、本来は配偶者を失った者のことをいうが、適齢期を過ぎても独身の者に対してもいう。
 妻を亡くした男性は、それまで家事をしてくれていた妻がいなくなって、自分が家事をするようになるが不慣れなため、家の中に蛆がわくように汚くなる。 対して、夫を亡くした妻は、夫の世話から開放されてますます綺麗にする時間が増えることから、部屋の中も清潔になり身なりにも気を使う余裕が出るので、花が咲いたように華やかになるということ。
 「男やもめに蛆がわく」と略した形で使うことも多い。
 「男所帯に蛆がわき、女所帯に花が咲く」ともいう。  
【類義】  男後家にはぼろ下がり、女後家には花が咲く/男やもめに雑魚たかる/後家花咲かす

 


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

価値観の相違 [社会]

「価値観の相違」というのは、夫婦やカップルの別れる理由に挙げられる。

でも考えてみたら、自分と同じ価値観の人って居る訳がないのだから(70億人いたら70億通りの価値観があると思われる)もし全くの価値観の一致する人が居たとしたら、それはあなたのクローンである!

でないとわたし達一人ひとりが生きている意味が無い。価値観が違うから生きているのだとも言える。

先日、映画「サイドウェイズ」を観ていたらワインをワイングラスで飲みたくなった。

サイドウェイズ (特別編) [DVD]

アメリカでオールロケ、ワインの産地ナパバレーというところが出てくる。ワインの飲み方など教えてくれるのでワイン初心者の私にとっては勉強になった。そこで、ワイングラスを買おうと思ってワインに詳しい友人に聞くと2千円も出せばいいのがあるよ~と言われた。「えっ?そうなの?100円ショップで買おうと思ってたんだけど・・・」その時思った。2千円あれば、CDを1枚買うぞ!ワイングラスは100円で十分という自分がそこに居た。そして早速ワイングラスを100円で買った。そしてCDを3枚2000円しかも中古で十分と思っているので買った。いい買い物をした!と我ながら満足である。

 

 

 

 

 

ゲームズ・ピープル・プレイ

チェンジフード・フォー・ソート

人の価値観は千差万別。別れの理由にはならないと思う。結局は相手が嫌になったというところだろう。相手を認めるかスルーかしないと自分が苦しいだけ。所詮人は人、自分は自分なのだから。。。

nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日死ぬかもしれない心境 [社会]

昨日、死刑が執行されたのだとか。一人は刑が確定して18年も経過しての執行らしい。未だに死刑確定から40年経過するも執行されない人も居るらしい。そして死刑執行を待つ人は129人も居るのだとか。

片や朝鮮半島のある国では、死刑が確定してから即日執行とか。

日本って優しい国なんだなぁ・・・と感じた。

聞いた話によると、死刑囚は死刑執行はその日に聞かされるのだとか。

毎日、毎日、今日死ぬかもしれない、明日死ぬかもしれない、という心境はどんなものだろうか?

いや待てよ!わたし達も事故で突然死ぬ可能性だってあるのだ!

だから死刑囚ならぬ地球上に生きる囚人=地球囚として(何か他の星で生きた人生で罪を犯し、この地球に生まれてきた。もしくは、前世で取り返しのつかないことを犯し、今世で償うために生まれてきた)「今日死ぬかもしれない!」として生きてみたらどうだろうか?その時何をするのか?何を思うのか?

人の悪口を言う、ゴミのポイ捨てをする、嘘をつく、何かを誤魔化す、お店で横柄な態度をとる、信号無視をする、車を運転しながら携帯をいじる、バレていないだけで罪を犯したことが無いと言える人は居ないのでは無いだろうか?まぁお天道様だけは知っている。。。

あのイエス・キリストのエピソードで大好きなシーンがある。

マグダラのマリアが姦淫の罪で捕らえられ(実はイエスをおとしめるために罠にかけられた)、イエスの前に差し出された。当時、姦淫の罪は石打ちの刑である。イエスを何とかしておとしめたい僧侶たちが言った。「この女は姦淫の罪を犯した。姦淫は石打ちの刑である。あなたも石で打て!」

イエスは言った「この世で罪を犯したことの無いものから石で打て!」

石を持っていた年老いた僧侶たちから順に石を捨てて立ち去って行った。そしてイエスとマグダラのマリアだけになった。

イエスは言った「わたし打てない。」


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

世界には194カ国 [社会]

何と日本以外の国は世界には194カ国もあるのだとか。

私が行った海外の国は新婚旅行で行ったオーストラリアの1カ国のみである。今後も行くことは無いだろう。海外に行くぐらいなら国内47都道府県すらも行っていないから国内を旅行したいものだ。

昨日、父の誕生日祝いにインド人が調理するインド料理を食べに行った。

店内はインド国旗が掲げられ、インド音楽が流れている。ターバンを巻いたインド人夫婦が出迎えてくれた。パパドという煎餅(せんべい)は何枚ぐらいあるのですか?と1セットか2セットか思案していたところ、「ビールを頼んでくれたらからサービスしますよ!」と言われた。急にインドが好きになった。

夜のセット料理を頼んだ。ラッシーやら、チャイやら、インドのおつまみやらカレーも数種類、驚きは焼きたてナンの大きいこと。両親がもう食べれない!と言ってたら持ち帰り用に包んでくれた。またまたインドが好きになった。

「今日はインドに行った気分になった!」と満足げに父が言う。

そうなんだ!旅行に行かなくても疑似体験は味わえるんだ!

死んだ人に聞いた話だけど(いろんな著書から)、死後のあの世は行きたいところに瞬時に行けるのだとか。。。しかし、この世は思うように行かない。世界194カ国も周ることも出来ないし、恐らく国内47都道府県も周れないかもしれない。だからこそ、想像力を働かせて疑似体験をしよう!TVやドラマや映画を観るのも疑似体験だ!本場の人が調理するお店に行くのも疑似体験だ!限られた命、この世は思うようにいかないかもしれないけど、出来る限りの努力は出来るはずだ!

両親にインド旅行をプレゼントするお金は無いが、3人で6千円のお金で行った気分になったあのサービスの良いインド人夫婦に感謝である。


nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ラブ・ジ・アースって、なに? [社会]

バイク雑誌を買って読んでいると「ラブ・ジ・アース」というページがあった。

LOVEtheEARTHトップページ

バイク乗りから始める地球愛護活動のことらしい。

走るたびに感じる風や匂い、空気や緑、森や水・・・。いつもボクたちに感動をくれる地球に少しずつ恩返ししませんか?と書いてある。

活動内容を見ると、ゴミ清掃活動が中心のようだ。。。

最近、めっきり寒くなった。私は昔から寒くなると手が荒れる。農作業と相まって今年は更にヒドイ。ピキピキと割れるのである。肌が弱いのか、野菜不足なのか、結構痛い。けれども、離婚して子供たちと離れ離れになった苦しみからしたら大したことない!と耐えている。

ふと思ったことがある。地球も環境汚染や掘削などで痛めつけられている。もしも地球に感情があるとしたら「痛い」けど今は耐えている状態なんだろうなぁ・・・。これがもしも、耐えられなくなったら、地球規模の爆発(火山や地震)が起こるんだろうなぁ・・・と。

じゃぁ痛い間に何をしたらいいのだろうか?身体にいいものを食べたり、薬を塗ったりしてケアしているから、地球にもケアが必要なのだろう。

我々が地球規模で何か出来る訳ではない。「少しずつ、できることから地球に恩返し」と書いてあるように、何か出来ることから始めよう。じゃあ何だろう?まずはこの大地の上で生かされていることに「ありがたい」という感謝の気持ちを持つことは簡単に出来る。ゴミ拾いをしたり、分別したり、何かに参加したりするのは二の次である。私は過去、いろいろなボランティアに参加したが結局家庭崩壊。灯台下暗しだったのだ。

まずは思う(想う)こと、想像することが大事だと最近は感じる。。。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人生は自分が切り拓く [社会]

明日は父の72歳の誕生日。干支でいうと巳年生まれ、星座でいうと射手座、細木数子でいうと何星人なんだろうか?まぁ今日言いたいことはそんな事は関係ないのである。

TVでも本日の星座占いだとか、新聞にも干支による本日の運勢などあるが、全国、世界の同じグループの人が同じ一日をたどると言うのだろうか?

先日話題になった、赤ちゃんの取り違えによる別々の人生を歩むことになった二人。生まれた時間は13分しか違わないのだ。誕生日別占いがあったとしても全く違う人生なのだ。

先日聞いた話によると、占いを信じる人はそれを自ら呼び込むのだとか。良いも悪いも。。。で当たったと思ってまた占いに頼る悪循環。。。

結局は現在地球上に存在する70億人だか71億人だか数えたこともないし、見たこともないから知らないが、70億人だったとしたら70億通りの人生があるのだ。人生を切り拓くのは自分しか居ないのだ。自分を信じて前に進むしかないのだ。

ドラマ「それでも、生きてゆく」でも最後は・・・

「悲しみの向こう側に」

「進め!」

「進め!」

と言っている。兎に角、前を向いて進むしかないのだ!

今日生まれた全世界、全宇宙の人々、「お誕生日おめでとう[ぴかぴか(新しい)]


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「最上のプロポーズ」 [映画]

映画「最上のプロポーズ」を観た。BeeTVドラマ「最上のプロポーズ」公式サイト

サブタイトルに~花屋のジンクスから始まる4つの物語~とあるように向井理、金子ノブアキ、斎藤工、小出恵介の4人の男性にまつわるプロポーズ話。

本田翼主演映画「午前3時の無法地帯」DVDにこの映画のエピソード1が収録されており、ずっと氣になっていた。DVDや上映映画の際に観る予告編は結構参考になるので好きである。

もしも彼女が出来て、映画を劇場で観ることになって現地待ち合わせ、上映時刻に彼女が遅れて来たとしよう。「本編は始まっていませんが、予告編は既に始まっているのですがよろしいですか?」とチケットの人に言われたとする。

彼女「いいじゃん!行こうや!」

私「うん。」

と言いながらも少し不機嫌になるかも。1800円の映画代の内200円分ぐらいは予告編分と思っている自分が居るので何か損した気分になるだろう。。。とまぁ妄想してみる(笑)。

人間って想像力というか情緒というか合理的に割り切れない部分がある。予告編観る観ないで次の映画人生が変わるのである!と少し大げさに言ってみる。とまぁネットサーフィンの如く気ままに映画サーフィンをしている自分がいる。(いくつかの予告編の中から次に観たい映画を決めるのであるが、結構当たりが多い。)

とまぁ前置きが長いが、中学校の初恋の女性に大人になってプロポーズする斎藤工(スノウドロップ、花言葉:希望)、化学の研究者が絵を書く女性に一目ぼれして決してあきらめない金子ノブアキ(アイリス、花言葉:恋のメッセージ)、意識不明の寝たきり女性に通いつづける小出恵介(ブルーローズ、花言葉:奇跡)失って初めて大切なものに気付く向井理(ウェディングベール、花言葉:願い続ける)というイケメン男性から擬似プロポーズされたい人は必見である。

何年経ってもずっと想い続けていたという純粋な思い、研究と同じく恋愛に対しても決してあきらめないという思い、意識不明でも奇跡を信じて通い続ける愛、別れて気付くそれまでにもらった愛。この時期に関係なく不変の法則があるので男性としても勇気づけられるいい映画だった。

まぁこの時期に一人で観ると一人もんとしては少し寂しくなるかもね。。。

最上のプロポーズ[通常版] [DVD]

 



nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ぐずぐず君 [社会]

さんまの番組で優柔不断な男性陣「ぐずぐず君」とハッキリものを言う「サバサバさん」に別れて議論するのを以前見た。

小さなお店に入って自分ひとりだったら何も買わずに出れないという「ぐずぐず君」のあるお笑い芸人が、「3年前に、『何も買わずに出れる方法』を編み出した!」のだとか。

『このお店何時までやっているんですか?』と聞く。

納得したふりして外に出る。外に出ても見られている可能性があるので、お店の看板などをチェックしてあたかも戻ってくるような雰囲気で立ち去るのだとか。

そうすると店員さんも「お金を下ろして戻ってくるのだろう!」と思わせる。はたまた戻って来なければ心配になるぐらいになれば成功なのだそうだ。

私も小さなお店で一人だと買わずになかなか出られない。

地元でヘビーメタル専門コーナーを設けているCDショップがあり(オーナーさんの趣味らしい)、そのオーナーさんに名前を覚えてもらっている。というのも予約注文はいつもそこでするからなのだが。。。

先日もそのオーナーさんが居ないのを確認して入った。(居たら何も買わずに出るのが悪いような気がして)しばらく閲覧していたらオーナーさんが戻ってきた!やばい!と感じたが時既に遅し!

「今日もバイクですか?」と声を掛けられた。「サクソンみたいですね!」(※SAXONというバイカーメタルバンド)

置いて居ないことを願いつつ・・・

私「『ピンククリーム69』のCD置いていますか?最近、このバンドのベーシストのデニス・ワードがプロデュースするアルバムにハマッていまして。。。」(皆さんはピンククリーム69という変てこな名前のバンドなんかご存知ないだろう。。。)

オーナーさん「あっ、ありますよ!このCDしかないですね!」

サンダードーム

サンダードーム

  • アーティスト: ピンク・クリーム69
  • 出版社/メーカー: マーキー・インコーポレイティド
  • 発売日: 2004/01/21

やば・・・古すぎるし、この間youtubeで全曲聴いたばっかりでこのアルバムは買わないと決めていた。

 
私「じゃぁこれ下さい!」(おいおい、心と身体が逆の動きをしてるやないか!?)
 
私「それと『セレモニアル』も予約したいのですが。。。」(おいおい、amazonで買った方が安い中古あるし、自宅配送だけど、予約したらまた取りに来ないといけないじゃないか!?)

セレモ二アル

セレモ二アル

  • 発売日: 2013/01/23

 

 

 

 

とまぁ、こんな感じで2枚も購入してしまった。。。まぁその人を応援すると思って、誰だか分からないネットの世界の人にお金が落ちるよりも、その人の懐にお金が落ちると思えばいいや!と自分を納得させた。

ところがどっこい!このバンドがめちゃめちゃいいのである。最近の私のヘビーローテーションで、そのバンドの過去のアルバムのほとんどを購入してしまった(笑)。

私の場合、好きになったらその全てを知りたくなる性分で自分でも恐ろしいぐらいだ。。。

今ではきっかけを作ってくれたあの偶然に感謝している。(やはり世の中に偶然は無いのかもしれないネ!)

まぁ買わずに出れるあの芸人の手法も学ばないといけないかもしれない。。。

エレクトリファイド

エレクトリファイド

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1998/09/23



ソニック・ダイナマイト

ソニック・ダイナマイト

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2000/02/23



エンデンジャード

エンデンジャード

  • アーティスト: ピンク・クリーム69
  • 出版社/メーカー: マーキー・インコーポレイティド
  • 発売日: 2001/10/24



インテンシティ

インテンシティ

  • 出版社/メーカー: マーキー・インコーポレイティド
  • 発売日: 2007/03/21


 



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

野菜のクズ [社会]

よく、「人間のクズ」とか言う。てかあまり言わないが、そういう表現があるという話。

野菜にもクズがある。見栄えが悪い、極端に小さい、収穫の時に傷が付いてしまったとか。

食べるのには問題は無いのだが、売り物にはならないというシロモノのことである。

作った側としては、そんな「野菜のクズ」にも愛着がわくから、捨てずに食べる。売れ残りにも愛着があり、捨てられると悲しい思いをする。

以前、TVで幼女殺害で死刑になった宮崎勤の父親のその後の話があった。土地家を売却し、賠償費用に充てた後、自殺したのだとか。自殺前に取材した記者の話によると・・・「世間には絶対に言えないのだが、あんな事件を起こした後でもわが子はかわいい。」と言っていたとか。

加害者家族のその後を描いたドラマ「それでも、生きてゆく」を見てようやく分かった。

「それでも、生きてゆく」ディレクターズカット完全版 (初回封入特典終了) [DVD]

人間のクズの親としては、他の親と同じようにわが子はかわいいのである。

 

野菜のクズを育てた親としては、立派な売り物になる野菜と同じようにかわいい。てか売場に並ぶ均整の取れた野菜ばかりの方がおかしいとさえ、思ってしまう。画一的な野菜。画一的な人間。

 

出来損ない、傷もの、売れ残り。。。人間も野菜もそれを作った宇宙からすると全てかわいいのである。



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

にんじん豆知識 [健康]

先日買ったジューサーにハマり、いろんな野菜をジュースにして飲んでいる。

生野菜が皮も含めて100%体内に取り込めるからいいものだと思っていた。

ところが、ニンジンに含まれるカロチンの調理別吸収率なるものを見た。

  1. 油で炒めた場合:50~70%
  2. 煮た場合:30%
  3. 生の場合:8%

ニンジンに含まれるカロチンに限っては炒めるのがおススメらしい。

しかし、カロチンって何だろう。。。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を喜ばす [社会]

人の顔色をうかがったり、人のためと言いながら自分を犠牲にしていないだろうか?

振り返ると・・・そんな自分が居た。仕事でもボランティアでも。。。自分を家族を犠牲にして、そして一人になった。。。

 

自分を幸せにすることが人の幸せに通じる?・・・そんな出来事があった。

昨日、買ってきたジューサーでネギのポタージュを作った。自分が飲みたいだけの単純な理由で、家にはジューサーが無いからジューサーを買うところから始めた。

以前見たTVのレシピを見つけると4人分とあるからその通りの4人分の分量で作った。

まず、自分の分を確保。そして父の分、次に母の分、そしてお替りでまた自分の分。

次に食後にニンジンジュースを作った。「要る人?」と聞いたけど、誰も居なかったので自分用に作った。レシピにあるグラムは、計りが壊れていたので適当な分量で作ったら多すぎたので、母にあげて、風呂上りの父にもあげた。日頃そんなもの飲まない父も飲んだ。

「今日は健康にいいものばかりじゃね!」と母が言った。

たまたま買ったジューサーはお茶の葉を粉にする機能まであって、母は喜んでいた。試しに使ってみると抹茶のような粉末が出来て満足している様子だった。

当初は父を喜ばそう!とか母を喜ばそう!とか全然思わなかった。自分が飲みたいだけだったのだが、結果は満足が波及していった。

世の中の人の言葉に耳を傾けるのではなく、自分の心の声を素直に聞いてみるといい。まずは自分を喜ばすこと!そうすると少しずつ幸せは拡がっていくのかもしれないなぁ。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ねぎのポタージュ [社会]

先日、テレビを見ていて作りたくなったポタージュがある。

満天☆青空レストラン レシピブログ→ http://www.ntv.co.jp/aozora/recipes/2013/11/16/

うちも今、ネギを作っているので作りたいのだが、ミキサーが無い。ミキサーを買うところからスタートだ!

レシピブック付きのミキサーを買った。

先日も大根を出荷していたら、葉付きがあれば下さい!と言われた。葉を炒めてふりかけにして食べるのが好きなんだとか。うちは葉を捨てて出荷していたから、ミキサーでふりかけも作れるなぁ・・・と世界が拡がる。

友人がスムージーダイエットなるものをしているが、スムージー作りにも挑戦できる。

今はニンジンも出来てきたので、ニンジンジュースも作ってみよう。

素材をそのまま100%体内に取り込めるミキサーは魔法の道具かもしれない!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

何コレ珍百景 [社会]

何コレ?

うちが取っている新聞の販売店から申し込めば来年毎月富士山にまつわる絵をプレゼントという企画があり、申し込もうとしていた矢先の富士山の写真↓。

https://twitter.com/UE4626/status/407309767204282368

CGじゃ無ければ、防災意識UPしておいた方がいいかもネ!


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

Hungry? [社会]

「Hungry?」 

先日、同級生(小・中学校)の飲み会があった。

「あぁ・・・一般的な44歳ってこんな感じなんやろうなぁ・・・」と感じさせる男性がそこに居た。

身長170センチ?体重80キロ?腹は出て、頭は薄くなりかけている。

話を聞いていると、炭水化物(麺類、ご飯)が好きで結構食べるのだとか。まぁデブは食べ過ぎと決まっているからそうだろう、そうだろう。。。炭水化物は意外とカロリー高いからねぇ。。。

方や、「中学校から歳とってないんちゃうんか?」と思わせる男女も4人も居た。

同じように話を聞いていると、運動したり、食事には気をつけているようだ。

やはり、意識の違いが見た目の違いなのだろう。。。

私も食事には氣を付けている。Hungryな状態を意識している。昔、マンモスを追いかけていた時代を忘れないように(笑)。また、今は農業に従事しているから、昔、不作で日々食べるのも苦労した先人や祖先を忘れないように。

やはり飽食な時代に於いて、老けるのも老けないのも自業自得なんだなぁ。。。

人の振り見て我が振り直そう!と改めて思った一足早い忘年会でした。。。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感