SSブログ

なんと!耳から体臭が! [健康]

耳も体臭の原因とは知らなかった。

職場の猫好きな人に・・・「猫や犬が手で耳をなでる仕草は、自分の体臭を付けているんですよ!人間も動物だから耳からにおいが出ているんですよ!あまり耳を洗わない人が多いから、結構臭いんですよ!」と言われびっくり!

調べると・・・全くその通り!

体臭の原因・対策BOOK:耳も臭う

その人曰く「おへそも洗う人少ないから結構臭いんですよ!」とのこと。その人は臭いには敏感な様子でタバコを吸ってコーヒーを飲む人は口臭がキツイからお付き合いしないようにしているのだとか。

私は耳を意識して洗っていなかったから、その人から「このおやじ臭っ!」と思われたかもしれない。今日から皆さんもしっかりと耳も洗いましょう!


■耳も臭っている (体臭の原因・対策BOOKより転載:http://taisyuunaosu.com/?page_id=776

体臭というと、ワキの臭い頭の臭い、さらに口臭などが注目されますが、意外と知られていない「耳」も、実は体臭の原因となっていることはご存知ですか?

複雑な形をしている耳は、普段からお手入れに気を使っていても、なかなか皮膚の表面すべてを清潔にケアすることはできません。指が届く範囲でしかケアできませんよね。しかし、耳には体臭の原因となるアポクリン腺や皮脂腺がたくさん存在しているため、体臭の原因はウヨウヨしています。

スポーツをした後など、「シャワーを浴びたいな」というときに、耳の中に指を入れて肌がどのような状態かチェックしてみてください。おそらく、ヌルヌルしていたり、ベタベタしていることが多いのではないでしょうか。これは、耳の内側に皮脂腺や汗腺であるアポクリン腺が集中しているためです。シャワーを浴びて、体臭の原因になりやすい脇や頭皮の汗は洗い落としても、耳の中のべたつきもきちんと落とさなければ、体臭の原因を解消することはできません。

■耳の臭いは取りにくい

耳の中までしっかりと汗や皮脂を根こそぎ洗い落とそうと思っても、耳の中に水を入れてしまったのでは中耳炎や外耳炎になるリスクが高くなってしまうのでお勧めできません。耳の内側を清潔にするためには、蒸しタオルなどを使って指できれいに肌の凹凸に合わせて汗や皮脂を取り除いてあげたり、綿棒などで耳掃除を頻繁に行ったりするなどの方法が有効です。

耳から放出される臭いは、耳の内側からのみ出されているわけではありません。耳の後ろや、耳たぶの後ろなど、普段はあまり触れることがない部分からも体臭は漂ってきます。特に、耳の後ろの部分は加齢臭も臭いやすいので、アラフォーを過ぎた年齢の人は気を付けなければいけません。

■耳の臭いは自覚できない

自分の耳の臭いを自覚できる人はそれほどおおくはありません。耳と鼻の距離は自分自身では縮めることができませんから、耳の臭いは自分では気づかなくても、他人にとっては臭っていると考えたほうが良いかもしれませんね。体臭が気になる人は、耳の後ろも必ず洗顔剤などで洗うように心がけたり、蒸しタオルを使って定期的に耳の中や後ろを拭いたりするような生活習慣をつけるとよいでしょう。

■耳の臭い

脇や頭皮、口臭などと比べて、耳の臭いはほとんど自覚できることもありませんし、他人が耳の臭いを不快に感じることも多くはありません。しかし、「臭いにくい」耳が臭う場合には、いくつかの原因が考えられます。

■不潔

耳の中や周辺が不潔になっている人は意外と多いものです。例えば、お風呂に入れば耳の中や周辺も当然濡れますが、タオルできちんと耳もタオルドライしている人は意外と少ないようです。耳の中は複雑に入り組んでいますし、湿気もたまりやすくジメジメしやすいものです。また、普段あまり指で触れたりする場所ではないので、ジメジメしていて不潔な状態になっていても、自分自身で気が付きにくいことも、耳が不潔になりやすい原因と言えるでしょう。

耳の中が湿っていると、そこから細菌が繁殖して、耳の臭いがどんどん臭くなってしまいます。複雑な形をしている耳なので、完璧にお掃除することはできなくても、お風呂上がりには耳の中まできちんとタオルドライをしたり、綿棒で湿気を取り除いてあげることが必要です。

■耳の疾患

外耳炎や中耳炎など耳の病気にかかると、耳は臭くなりやすくなります。不注意に耳に水が入ってしまうことも多い子供は、中耳炎や外耳炎などにもかかりやすいのですが、耳が痛いなと思っても我慢してしまう子供も少なくありません。こうした耳の疾患にかかると、耳は独特の臭いを発して臭くなりますから、子供の耳が頻繁に臭い場合には、一度耳鼻科で診てもらったほうが良いかもしれませんね。

■皮脂分泌

耳には皮脂腺が集中しています。その為、皮脂分泌が活発な人は、耳も臭くなりやすいもの。顔を洗う時に耳の周辺も洗うように心がけたり、蒸しタオルで耳の周辺をふき取ったりするなどして、耳周辺の皮脂をそのまま残さないように心がけることで、耳の臭いを改善することができます。皮脂分泌が活発な思春期の頃には特に臭いもきつくなるので、普段の生活習慣として蒸しタオルを使ってみるのも良いでしょう。



タグ: 体臭
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感